複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

たか☆たか★パニック(松浦鷹史くん・武藤なみこちゃんCV)
日時: 2013/04/11 17:11
名前: ゆかむらさき (ID: E/MH/oGD)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 ※たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜を読んでくださる読者様へ
 この物語はコメディーよりの恋愛物語なのですが 性的に刺激的な文章が処々含まれております。
 12歳以下、または苦手な方はご遠慮頂く事をお勧めいたします。


 ☆あらすじ★
 冴えない女子中学生が体験するラブ・パラダイス。舞台はなんとお母さんに無理やり通わせられる事となってしまった“塾”である。 
『あの子が欲しい!』彼女を巡り、2人の男“たか”が火花を散らす!


 視点変更、裏ストーリー、凝ったキャラクター紹介などを織り交ぜた、そして“塾”を舞台にしてしまったニュータイプな恋愛ストーリーです!
 読者の方を飽きさせない自信はあります。
 楽しんで頂けると嬉しいです。


 ☆ドキドキ塾日記(目次)★
  >>1 宣伝文(秋原かざや様・作)
  >>2 はじめに『情けなさすぎる主人公』
  >>3 イメージソング
 塾1日目(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>4-5 『塾になんかに行きたくない!』
  >>6-7 『いざ!出陣!』
  >>8 『夢にオチそう』
 塾1日目(主人公・松浦鷹史くん)
  >>9-10 『忍び寄る疫病神』
  >>11-12 『もの好き男の宣戦布告!?』
 塾2日目(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>14-15 『初めての恋、そして初めての……』
  >>16-17 『王子様の暴走』
  >>18-19 『狙われちゃったくちびる』
  >>20-21 『なんてったって……バージン』
 塾3日目(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>22-23 『キライ同士』
  >>24 『怪し過ぎ! 塾3階の部屋の謎』
  >>25-26 『一線越えのエスケープ』
  >>28 『美し過ぎるライバル』
 塾3日目(主人公・高樹純平くん)
  >>29 『女泣かせの色男』
  >>30-31 『恋に障害はつきもの!?』
  >>32-34 『歪んだ正義』
 塾3日目(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>35-37 『ピンチ! IN THE BUS』
  >>41 『日曜日のあたしは誰のもの?』
  >>42-44 キャラクター紹介
  >>45-47 >>48 キャラクターイラスト(ゆかむらさき・作)
  >>49 >>50 キャラクターイラスト(ステ虎さん・作)
  >>102 キャラクターイラスト(秋原かざや様・作)
 日曜日(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>51 『祝・ドキドキ初デート』
  >>52 『遅刻した罰は……みんなの見てる前で……』
  >>53 『少女漫画風ロマンチック』
  >>54-55 『ギャグ漫画風(?)ロマンチック』
  >>56 『ポケットの中に隠された愛情と……欲望』
  >>59 >>61-65 >>68-69 たか☆たか★“裏ストーリー”第1章(主人公・松浦鷹史くん)
 日曜日(主人公・松浦鷹史くん)
  >>70 『残され者の足掻き(あがき)』
 日曜日(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>74-78 『王子様のお宅訪問レポート』
 日曜日(主人公・松浦鷹史くん)
  >>79-80 『拳銃(胸)に込めたままの弾(想い)』
  >>81 『本当はずっと……』
 日曜日(主人公・武藤なみこちゃん)
  >>82-83 『闇の中の侍』
  >>84-85 『こんな娘でごめんなさい』
  >>86 『バスタオルで守り抜け!!』
  >>87-89 『裸の一本勝負』
  >>90-91 『繋がった真実』
  >>92-96 インタビュー(松浦鷹史くん・高樹純平くん・武藤なみこちゃん・蒲池五郎先生・黒岩大作先輩)
  >>97 宣伝文(日向様・作)
  >>98 キャラクター紹介(モンブラン様・作)
  >>99 たか☆たか★“裏ストーリー”(主人公・高樹純平くん)
 日曜日(主人公・高樹純平くん)
  >>106 『もう誰にも渡さない』
  >>114 たか☆たか★(松浦鷹史くんCV・トレモロ様)
  >>115 たか☆たか★(武藤なみこちゃんCV・月読愛様)

ギャグ漫画風(?)ロマンチック ( No.55 )
日時: 2012/11/26 14:44
名前: ゆかむらさき (ID: ocKOq3Od)

「確かーに、今……ユーワクされちゃってるなー……僕」
 本屋さんを出て、脇に止めてあった自転車にまたがった高樹くんは、
「乗って」
 あたしに向けてウインクをした。
「ゆッ、誘惑だなんて! そんなっ……あたし……っ」
 なーんて言いながらも、あたしは高樹くんの自転車の荷台に腰を掛け、背中にそっと手を回した。
「……してないもん」
「……してるじゃん。さっきから、ずっと……なみこちゃんの“おなか”がね。
 ふふっ。この近くに、すっごく美味しーお好み焼き屋さんがあるんだよ。……いっちゃう?」
「い……いっちゃう……」
 あたしが小さな声で返すと、高樹くんはあたしの頭をクシャッと撫でて自転車を走らせた。
 高樹くんのサラサラした髪が風に乗ってなびいている。


『もっと近くにおいで』


 彼の背中があたしに語り掛けている。
 あたしはそっとほっぺたを付け、目をつむった。
 白い自転車……いや、ペガサスに乗った王子様と共に天を駆ける————お姫様……。
 どんどんと現実離れてしていくあたしの妄想————


 なんだか、あたし……高樹くんの自転車の荷台に乗るの……病みつきになりそう————


     ☆     ★     ☆


 本屋さんを少し先に進み、大通りから一本入った路地にひっそりとたたずむ————そう、ここがさっき高樹くんが話していた美味しーお好み焼き屋さん。
 “お好み焼き”と紺色の生地に白い文字で書かれた“のれん”の掛かった黒い木造建ての小さな老舗風のお店。イメージしていたお店とは全く違っていて、自転車から降りたあたしは口を半開きにしてビックリとたたずんでいた。『本当に中学生だけで入ってもいいんですか?』と疑ってしまう様な、一見、政治家とか社長さんとかが利用していそうな高級懐石料理店と間違える様なたたずまい。 
 緊張でためらうあたしの手を高樹くんに繋がれながら中に入ると、まず最初に甘い香りの漂う大きな生け花アートにお出迎えされた。紺色の作務衣を着たお兄さんに案内されながら席へと向かう。しっとりとした琴の音楽が流れていて、まるで江戸時代くらい昔にタイムスリップしたのかと錯覚を起こしてしまいそうな和のインテリアが所々に飾られてあり、全席個室の高級感溢れる雰囲気の内装だった。
 そこで高樹くんの“テクニッシャン”なへら捌きにうっとりと見とれながら、メニューには載ってはいない、彼いち押しの“隠れスペシャルメニュー”のおいしいお好み焼きを食べた。
 おなかも胸もいっぱいになったあたしは、ショートパンツのベルトを少し緩めた……と同時に、どうやら気持ちも緩んでしまった様だ。
「……あのねっ、あたし……デートの前にバス停で小さな女の子に会ったんだ。
 その子、顔はかわいいのに……うふふっ。性格が なんかねっ、すごーく松浦くん、なのっ」


「…………」
「あ。松浦くん、知ってるでしょ? あたしと同じ中学の……」
「ふーん……」
 テーブルの向こう側にいた高樹くんが席を立ち、あたしの傍に座った。
「松浦鷹史……くん、って……どんな、ひと?」
 高樹くんは真剣な顔でまっすぐあたしの顔を見つめながら手を掴み、手の指を絡ませてきた。
「なみこちゃんは同じ学校なんだし、隣の家に住んでるんなら、よく知ってるんじゃない? ……教えて」
 彼の手の平がすごく汗ばんでいる。気が付くと、彼の顔からさっきまでの笑顔が消えていた。
(バカ! デート中に他の男の子の話しちゃうなんて! 何してんの、あたし……)
 あたしは首を横に振って答えた。
「ごっ……ごめんっ、よく知らないの。隣に住んでるからって、彼、(あたしにだけ)すごく意地悪だし、それに殆ど話した事無いし(話したくないし)
 ……いつも何考えてるのか、よく分かんない人だよ。うんっ」
(とにかく話題……変えなくっちゃ!)
 あたしは必死だった。
「こんなに可愛いなみこちゃんをいじめるなんて……ヒドイな……」
 そう言って高樹くんは、もう片方の手であたしの頬に指を添え、耳元で囁いた。
「塾のクラスも違うし、通ってる学校も違う僕が、どうして分かるんだろう……松浦鷹史が何を考えているのか————」
 呼吸を乱したセクシーな声の高樹くんの顔が、あたしの顔に近付いてくる。
(わっ! ウソ、ウソっ! だって、ここ……お好み焼き屋さん……でしょっ!)
 恥ずかしさとこわい気持ちが重なる。手元にある湯のみに入ったお茶を飲んで、どうにかして雰囲気を変えようかと思ったけれど、今淹れてもらったばっかりで熱くて飲めなかった。
 舌がちょっぴりヒリヒリする……。ヤケドしちゃったかな……。
(えっと……確かここは高樹くんの行きつけのお店……なんだよね?)
 食べ終わって空になったお皿を片付けに来た店員さんが、あたし達のいる席の前で足を止め、咳払いをして何も持ち帰らずに早足で厨房へ戻っていった。


「僕とおなじ……気持ち、なんだよ……」
「 !! 」


 ————高樹くんの震えたくちびると、あたしのくちびるが……触れた。
 意味不明な言葉を残し、あたしとキスをした高樹くんはその後いつも通りの笑顔を見せた。


「ふふっ。今のは“キス”じゃないよ。
 なみこちゃんのくちびるについた青のりを取ってあげた……だけっ」

ポケットの中に隠された愛情と……欲望 ( No.56 )
日時: 2012/11/26 15:26
名前: ゆかむらさき (ID: ocKOq3Od)

     ☆     ★     ☆


「ごちそうさま、でした。————ゴメンね、なんか……ごちそうになっちゃっ、て……」
 どうやらオーダーをした後、あたしがトイレに行っている間に会計を済ませていた高樹くん。お店を出る時に小走りで厨房から出てきた鼻の下にチョビヒゲを生やしたおじさんは、たぶん店長さんだろう。帽子を外し、スキンヘッドを光らせて頭を下げる彼に、軽く片手を挙げて応える高樹くんのカッコ良さに見とれてしまい、うっかりお礼を言うタイミングを逃してしまった。
 お好み焼き屋さんを出て、彼の自転車の荷台に腰を掛けたところで、やっとお礼が言えた。


(……あれ? どうしたのかな?)
 自転車にまたがったままで、なかなか出発しない高樹くん。
 彼の背中から顔を離して指でつついて聞いてみた。
「高樹くん……いかないの……?」
 ————彼はまだペダルに足を乗せない。


「なみこちゃん……」
 ハンドルを握り、前を向いたままで高樹くんはあたしに言った。
「僕のジャケットのポケットの中……探して」
「えっ……みぎ? ひだり? ……どっち?」
「————探して」
 ワケが分からないまま、あたしは彼のジャケットの右のポケットの中にそっと手を入れてみた。
「!」
 あたしの指先が、何か固いものに触れた。
 おそるおそる取り出してみると、それは白いレースの包装紙で可愛くラッピングされた約五平方センチメートルの赤い小箱だった。
 まるでドラマなどに登場する“プロポーズ・シーン”の様なロマンチックな演出。
 プレゼント……?
 一瞬……男の子に“何か”をプレゼントされた様な記憶がうっすらと浮かんだ。 今、“コレ”が、初めてのはずなのに————
 きっと少女漫画の読み過ぎなのかもしれない。こんなあたしなんかにそんな過去があるわけがない。気のせいに決まっているだろう。
 開けちゃうのがもったいないくらい綺麗に包まれていたけれど、
「……開けて、いい?」
 自転車の荷台から降りたあたしは、“婚約指輪だったらどうしよう”などとバカみたいな事を考えながら箱の包みを開けた。
 箱の中から出てきたものは————髪の毛の“ピン”だった。
 空からさんさんと降り注ぐ太陽の光に反射して、星の形に縁取られた緑色の石がキラキラと輝いている。
「すごく、かわいい……。これ、あたしにくれるの?」
「…………」
 高樹くんは自転車にまたがり、何も言わずに前を向いたままでいる。
 あたしは髪の毛を耳に掛けて、高樹くんのポケットから出てきたピンで留めた。


「ピン……付けてみたけど……どうか、な?」
 やっとふり向いた彼は、あたしの顔に自分の顔を近付けてジッと見つめた。
「すごく……可愛い……」
 高樹くんは満点の笑顔であたしの頬を指でつつき、あたしを自転車の荷台に乗せ、走らせた。


 高樹くんからもらったプレゼントはこのピンだけじゃない。
 彼に初めて出会った瞬間から、眩しい笑顔とドキドキする気持ちをいっぱいもらった。
 それは目には見えない、いつまで経ってもずっと失くなる事のない、かたちのないプレゼント————
 あたしの胸の中の宝石箱にいつでも思い出せる様に大事にしまっているからね。


「なみこ、ちゃん。DVD……一緒に見ようか……」
「DVD……(……アレか)」
「僕の家に……いくね……」


 もう離さない……。
 回した腕に力を入れて高樹くんのジャケットをギュッと掴む。
(もう心臓の音、聞かれちゃっても……いいや……) 
 あたしの鼓動と共に上がり始める高樹くんの自転車のスピード。


 ————そしてこの後、高樹くんの部屋で待っている……あたしの小さな胸の中には、とてもしまいきれないくらいの……もっとすごい“プレゼント”。

Re: たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜 ( No.57 )
日時: 2012/11/29 12:38
名前: メフィスト_〆 ◆6tU5DuE3vU (ID: gyFfsWVs)

お久しぶりです、ゆか姉様。
……って、ついこないだも話しましたね(笑)
多分忘れられているとは思いますが、依頼は依頼ですので。
そして、自分のコメントが出てきてびっくり(焦)

それでは、感想を。


表現力のある人が書くと、妄想も一つの物語になる、といういい例ですね。
頭の中でイメージできても、それを表現できない方は多いので。
何より、二人に対する主人公の気持ち、そして二人の思いを見事に表現できていますね。
文章力と言うより、ストーリーで評価されるべきでしょう。
甘い空気の中に、どこか苦い味があり、それに加えて確かな表現。
恋愛小説はこのサイトにもゴロゴロと転がっていますが、そこらの小説よりも感情移入がしやすく、面白いと断言できます。
題材が単純明快ながら、それをここまで発展させる発想力。感服いたしました。
……このまま褒めていたら、夜が明けるな(笑)

ちょっと気になるとすれば、リーダの乱用でしょうか。
今は様々な表現方法がありますから、もちろん「これは間違っている」などとは申しません。
ただ、読んでいると、どうしてもリーダが鬱陶しい箇所もちらほらと見受けられます。
ですが、これは単に私の個人的意見なので、最終的な判断はゆか姉様にお任せします。


しかし、この小説が面白く、姉様が実力者であることには変わりありません。
「オススメ小説ありますか?」と聞かれれば、真っ先にこれを挙げてもいいくらいです。
……しばらく感想・鑑定業から離れていたので、何だか書いていて違和感がありました。すみません。

この度はご依頼、ありがとうございました。
何かご意見、ご質問などありましたら、恐らく雑談板の方が会えると思うので、そちらにお願い致します。
協会でも、個人的に立てている雑談スレでもどちらでも構いません。



……どっちにくっつくんでしょうね、なみこちゃんは(笑)

Re: たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜 ( No.58 )
日時: 2012/11/29 16:49
名前: ゆかむらさき (ID: ocKOq3Od)

メッフィー>
ストーリーとキャラクターにはスゴイこだわります。
えろい内容だけど、えろいだけでは終わらせたくありません。
以前、視点変更を取り入れた小説作りは難しいとメッフィーさんのスレッドで読ませていただきました。
確かに混乱を招く恐れがあり、とても難しいですが、この小説では視点変更で、キャラクターの性格をだせたと思います。
この後、視点変更を生かし、読者の方を驚かす展開になりますので楽しみにしていてください♪

リーダの所は、また初めから読み直して、必要なさそうな所をカットしていきます。
アドバイス、ありがとうございます^^

なんか……たくさん褒めて頂き、照れちゃいました(しかもメッフィーに)
実はこの小説は、わたしの自作の漫画をアレンジして書いているのです。
原作の漫画も読んで頂きたい気持ちです^^(小説よりラブシーンがえろいですが)

この後は松浦くん主人公の“裏ストーリー”を一旦挟みます。
わたしが小説を書くのを飽きない為に、気分転換で書いた本編よりもエロチックな内容のストーリーです。
えろいため(笑)、第1章しか載せないつもりですが、2章を載せようか迷ってます(笑)
若干本編に絡んだシーンがありますが、本編とは関係のないストーリーです。
楽しんで頂けたら嬉しいです^^

感想ありがとうございましたー^^

裏ストーリー第1話 ( No.59 )
日時: 2012/12/03 15:59
名前: ゆかむらさき (ID: cLFhTSrh)

 ※ここからは、本編を一旦中断させて、(ホッと一息?)たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜“裏ストーリー”をはさみます。
 “裏ストーリー”は、わたしが小説を書くのが飽きないために気分転換で書いたストーリーです。本編の内容が重なる場面がありますが、裏ストーリーは本編とは関係ありません。
 たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜の中で最もくせ者な登場キャラクター“松浦鷹史くん”が主人公のストーリーです。こちらも楽しんで頂けると嬉しいです(※ただし、自己満足なえろい妄想ストーリーです。気をつけてください……)
 えろい……という理由で、第1章……もしくは第2章(検討中……)で終了させて頂きます。ご了解願います。


————————————————————————————————————————————————


「はーい、みなさん突然だが今からテストを行う! 文句は言わない!」


 ————本当に突然だが、俺は今、塾にいる。
 “真剣ゼミナール”……週二回、俺が通うこの塾は自宅からかなり離れた距離にあるのだが、何故自宅の近所にある塾に通わず、わざわざここまで送迎バスに乗って通っている理由はというと……。
 べっ、別に勉強を学校外でしている姿を同じ学校の奴等に見られたら困るから……ってワケでは決してない。そう、“この塾が好きだから”、だ。……ソレだ。
 まぁ、レベルの高い講習で結構有名らしいし、先生の教え方も丁寧で————


「おいおい、マジか蒲池」
 俺の隣の席で健が唇をとんがらせて文句を言っている。
「はい! 文句はいっさい受け付けません! 君たちの苦手な問題を先生は“心を込めて”作ってきました」
 いつもテストをする時は前の席の人に答案用紙を重ねて後ろに回していくのだが、1人1人の問題がそれぞれ違う内容なのだからだろう、今日に限って蒲池は1人づつ机を回り、1枚づつ答案用紙を渡している。
 どうも答案用紙を置いて回っている蒲池の顔が、いやに嬉しそうに感じる……。 相当難しい問題でも作ってきたのだろうか。
(フン! どんな問題がかかってこようとも、俺は楽勝だぜ)


 特に今夜は異様に光ってやがる。
 観音様のオーラの様に頭を光らせ、蒲池がやっと俺の机の前に来た。
(ホラホラ早くよこせって! 満点取ってやろーじゃねーの!)
 俺は蒲池の手から答案用紙をサッと奪い取った。


「な、なんだよコレ……。うっわー! しかも俺の苦手な数学じゃねーかよ……」
 隣の席で健が机の上に鉛筆を転がしてぼやいている。
「頑張れよ」
 俺は転がっている鉛筆を拾い、健に渡した。


「はい! 制限時間は30分! ……はじめ!!」


(15分でクリアしてやる)
 俺は自分の答案用紙に目を落とした。


「 !! 」(なッ!! なんだァ、この問題ッ!!)
 答案用紙を見た瞬間、俺の全身が凍りついた。俺は生まれて初めてテストで……ビビった。
 そのテストの問題……いや、まず、その教科は————


 ————2年生Aクラス・松浦鷹史(苦手科目・武藤なみこ)


—————————————————————————————————————————————————


 たか☆たか★パニック〜ひと塾の経験〜“裏ストーリー”
『キケンなパジャマパーティー』はじまり。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。