複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アビスの流れ星
日時: 2013/05/22 20:35
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: 76WtbC5A)
参照: http://ameblo.jp/gureryu/




名前変えました。「緑川遺(ミドリカワユイ)」といいます。
これからもよろしくお願いします。

ちゃんと丁寧に最後まで完結させたいなと思います。

(登場人物)>>3

序章「記憶喪失の少女の追憶」
>>1

第一章「生きるという責任の在り処」
>>2 >>6 >>9 >>12 >>14 >>15 >>16 >>17

行間
>>22 >>25

第二章「生きる理由」
>>29 >>32 >>33 >>34 >>35 >>38 >>39 >>40

行間二
>>41

第三章「人は自分を騙し通すことは出来るか?」
>>44 >>47 >>48 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>57

最終章「シューティングスター・オブ・アビス」
>>58 >>59 >>60 >>61 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71(New!!)

行間三
>>72

登場人物 2
>>73(New!!)

Re: アビスの流れ星 ( No.4 )
日時: 2012/11/17 23:36
名前: 書き述べる ◆KJOLUYwg82 (ID: KZXdVVzS)

こんばんは〜

黒田さんが名前を変えられる前では、貴公のスレにコメしたことがなかったので、お初にお目にかかります。

戦闘の風景にカットインでメッセージが入るような書き方、無性にエキサイトします!
映画の告知みたいですね!

名前の付け方もセンスがあって、、、うらやましい限りです。。。


このサイト自体、あまり頻繁にくるほうではありませんが、たま〜に顔だしたときに、ここに寄っていくかと思います。その時は何卒よろしくのほど。。。。

それでは、また〜!

Re: アビスの流れ星 ( No.5 )
日時: 2012/11/18 12:50
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: SLKx/CAW)

こんばんは。
まさか早くもバレてしまうとは思いませんでした。
貴方のお名前は兼ねてより目にしております。

読みにくかったりしやしないかと不安だったので、そう言って頂けるとうれしいです。
映画の告知……を意識しているかもしれません。

名前は一部を除いて即興で、適当です。
名付け親としてこれでいいんでしょうか、ちょっと彼らがかわいそうです。

こちらこそ、またいらしたときはよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。

Re: アビスの流れ星 ( No.6 )
日時: 2013/01/04 12:08
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: 9U9OujT6)




「フミヤ」

 私の名を呼ぶ声が聞こえる。まるで男の子みたいな私の名前を。
 この私の名前は、私が『文谷(ふみや)』という地区で保護されたからそう付けられたのだそうだ。語感が柔いので、女の子らしくない点を除けば、私はこの名前をそれなりに気に入っている。
 そう。そういえば、私が保護された……私の記憶の一番最初にあるあの日も、あの黒い星はこうして空に浮かんで——

「フミヤ!」
「ふぁいっ!?」

 思わず、意味のない奇声をあげる。

「ふぁい!?じゃなくて! 倒したのか?」
「え……あ」

 我に返って、周りを見渡す。私は両手にサーベルを掴んで、今しがた自分が倒したレイダーの上に立っていた。
 私の悪い癖だ。時折ぼうっとして、周りの声が聞こえなくなってぼんやり空を見上げていることがあるのだ。戦闘中にそうなった事はさすがにないが、もしそうなったら困るので改善しようとはしている。だけど、一向に治る兆候はない。

「は、はいっ! もうばっちぐーです、かもしてやりましたよ。がっつり」
「まあ、それは見てわかるけどさ。……またいつもの癖か?」

 私の名を呼んでいたのは隊長だった。隊長の後から、同じ隊員である三人がついてくる。
 隊長はアイカワという名前で、私を保護した人の友人でもあるという。

「もしかしてもうボケ始まってんじゃないの?」
「しっ、失礼なっ」

 アイカワさんは意地悪に笑いながら失礼極まりないことを言う。確かに私の灰色の髪は、どこかおばあちゃんみたいだと思ったことはあるけど。だ、誰が若白髪だっ。
 けれどアイカワさんは、すぐに「冗談だよ」といって白い歯を見せて笑う。
 彼は私の隊の隊長を務めており、事実上今現在のライブラ元日本支部のリーダーだ。実力という意味では無論のこと、精神的な柱でもある。
 私もそれがわかっているから、彼の意地悪を「まったく」とため息をついて許すのだ。

「一先ず今回の目的は達成したようですね、隊長」

 後から来たマツヤマさんが、長い髪を揺らして隊長に言った。相変わらずの無表情だった。
 彼女は表情を変えることが滅多にない。だから冷たい人だと思われがちだけど、実際はそうじゃないことを私は知っている。なぜなら彼女は時折、隊長の顔をじっと見つめているからだ。
 ごく最近聞いたのだけど、アイカワさんの補佐も彼女が自ら志願したらしい。
 ……だというのに、ぜんぜん気づかないアイカワさんの鈍感さときたら。

「ん、そうだな。ここまでの経路の安全は確保してあるし、回収班呼んで待機しておくべ」

 マツヤマさんの視線に気づかずに、隊長は簡単な指示を下す。
 マツヤマさんが支部と連絡をとっている横で、アルベルトさんとミズハラさんが、私の足元のレイダーの死骸を観察していた。

「……コイツに限った話じゃないけど、やっぱりレイダーって気持ち悪い……」

 ミズハラさんが言う。レイダーは気持ち悪い、それには同意する。あまり下手にかわいくっても、殺すときに躊躇いが生まれてしまうから困るけれど。
 ただ、基本的に内気である彼の口からそういった言葉が出るのが珍しいと思った。……何か、レイダーにまつわる嫌な過去でもあるのだろうか。

「汚いなさすがレイダーきたない」

 アルベルトさんがサーベルでレイダーの死骸を突っつきながらつぶやく。
 「せっかくの素材が傷むからやめれ」と隊長に注意を受けて、彼は「フヒヒ、サーセン」と言いながらサーベルを引っ込める。
 私も一応、レイダーの死骸から降りておいた。
 アルベルトさんは日本語が下手というわけではないのだけれど、時々不思議な話し方をする。やっぱり外国人だからだろうか。
 外国人といえば、私もそれなりに日本人らしくない目の色と髪の色をしている。……私も、日本人ではないのだろうか?
 自分に問いかけても、自身の出生に関するような記憶は一切ない。
 もっぱらの私の目標は、自分の記憶を取り戻すことである。

「まあ一仕事終えた訳だし、一服どうだい」
「隊長、任務は帰るまでが任務です」
「マツヤマっつぁんよ、お前は俺のおっ母さんか何かかい……」

 隊長がポケットから取り出したタバコを、マツヤマさんが取り上げる。今でこそ高価なタバコだが、昔……レイダーが現れるより以前は、誰でも気軽に買えるものだったらしい。きっとそれは、タバコに限らないのだろうけど。

「ミズハラ、お前吸ってみるかい?」
「隊長、僕はまだ18ですよ……」
「冗談だよ」

 それは隊長の口癖である。
 軽口を叩いて、冗談、と言って、周りは呆れたように笑う。それが私の隊の日常である。



 ——今日までの。



 隊長がミズハラさんの方を見たまま、目を見開いた。
 ミズハラさんは珍しくきょとんとした表情をしていたが、隊長が凍りついた理由がすぐに私にもわかった。

「ミズハラ、後ろッ!!」

 え、と小さく短い声。
 ミズハラさんが振り返ったときにはもう遅かった。
 巨大なタコのような頭部を持ったレイダーは音もなく立ち上がり。その前足を大きく振り上げて。
 そのまま振りぬいて、ミズハラさんの首から上を吹っ飛ばした。



Re: アビスの流れ星 ( No.7 )
日時: 2012/11/19 13:24
名前: アヤカ (ID: zGIWZsqg)

初めまして!

戦闘シーンがとても生き生きしていて、まるでその場にいるかのようでした。
私はアクションシーンが苦手なので、そんな所に憧れちゃいます!

また遊びに来ます。
更新頑張って下さい!

Re: アビスの流れ星 ( No.8 )
日時: 2012/11/19 22:09
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: SLKx/CAW)

はじめまして。

少しでも躍動感とスピード感が出せていれば幸いです。
私もあまり得意なほうではないです。だから、がんばってます。

ぜひまたきてください。
ありがとうございます、がんばります。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。