複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アビスの流れ星
日時: 2013/05/22 20:35
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: 76WtbC5A)
参照: http://ameblo.jp/gureryu/




名前変えました。「緑川遺(ミドリカワユイ)」といいます。
これからもよろしくお願いします。

ちゃんと丁寧に最後まで完結させたいなと思います。

(登場人物)>>3

序章「記憶喪失の少女の追憶」
>>1

第一章「生きるという責任の在り処」
>>2 >>6 >>9 >>12 >>14 >>15 >>16 >>17

行間
>>22 >>25

第二章「生きる理由」
>>29 >>32 >>33 >>34 >>35 >>38 >>39 >>40

行間二
>>41

第三章「人は自分を騙し通すことは出来るか?」
>>44 >>47 >>48 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>57

最終章「シューティングスター・オブ・アビス」
>>58 >>59 >>60 >>61 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71(New!!)

行間三
>>72

登場人物 2
>>73(New!!)

Re: アビスの流れ星 ( No.1 )
日時: 2013/01/28 18:48
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: u83gKCXU)




序章「記憶喪失の少女の追憶」



 私には記憶がない。
 正確には、ある時期を境に、それ以前の記憶が全くないのだ。記憶喪失というやつであるのだが、原因はまだ分かっていないらしい。
 保護された当時はどこかに頭をぶつけたような外傷もなく、脳の内部にも異常は見当たらないのだという。
 そんな私が記憶の海を掘り返していくと、いつも一番最後に辿り着く景色。つまり私の一番最初の記憶は——



 ——辺り一帯を埋め尽くす瓦礫に、累々と折り重なる死体の山、山、山。
 それからミッドナイトブルーの夜に硝子の粉を振り撒いたような夜空。
 そして、そこに真っ黒な穴を穿いたように輝く漆黒の巨星。



 

Re: アビスの流れ星 ( No.2 )
日時: 2023/02/04 12:13
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: hi4BpH9d)




第一章「生きるという責任の在り処」



   1



 一見、青いバイザーと白銀のヘッドフォンに見えるそれを装着する。
 私は全身に黒地のインナー、その上にヘッドフォンと同じ銀色のスマートな甲冑を纏っていた。
 甲冑とはいっても両手足と胸元に装着する程度の極めて軽度なものである。
 武器も、これまたシルバーの銃と二本のサーベルだけであり……それらによって、私たちの装備は機動性を重視したのだと一目でわかる。

「こちらフミヤ。……出撃準備整いました」

 ヘッドフォンから伸びるインカムに囁く。
 大きなプロペラ音を鳴らして滞空するヘリコプター内には、私のほかに四名の仲間が居た。
 仲間たちの視線を交互に見渡す。彼らもまた私と同じように黒地のインナー、白銀の甲冑、青いバイザーに身を包み武器を携帯していた。
 彼らと私を含めた五人が『元日本支部第一部隊』の隊員である。

『——出撃せよッ!!』

 ヘッドフォンの奥から飛ばされた指令を合図に、私たちは続々とヘリコプターから身を乗り出して、跳ぶ。
 ヘリコプターが留まっていたのは若干傾いた廃ビルの真上であった。もっとも、見渡す限りどれも廃墟か瓦礫かであるのだけれど。
 生身の人間ならば、きっと思い切り投げた蛙のようにビルの屋上へ叩き付けられて死んでしまうだろう。しかし私たちは怪我ひとつ負わず次から次へと軽やかに、傾斜したビルの屋上へと降り立つ。
 それから息つく間もなく、散開して駆け出す。
 隊長は私と一緒に正面へ、アルベルトさんは左へ、マツヤマさんとミズハラさんは右へ。
 立ち並ぶ廃墟、駆ける仲間の背、一面の青空……そして、浮かぶ真っ黒で大きな星。そろそろこの景色にも、慣れてきた頃合だった。
 視線の先には、灰色と黒に包まれた大きな化け物。

「ターゲット捕捉! 攻撃を開始します!」

 ——記憶の一切を失い、保護されていた私が聞いた話はこうだ。——

 私は腰に提げた二本のサーベルを抜き、逆手に持つ。
 すぐ前を走る隊長も左手に銃を、右手にサーベルを掴み、他の三人も各々の武器を構えて尚も標的へと。
 ビルからビルへと跳んで疾走を続ける。

 ——昼夜を問わず、あの黒い星が空に浮かぶようになったのはたった数十年前のこと。——

 毎度のことながら、標的の外見は端的には表現しにくい。
 今回の標的は、大きな目玉がひとつぎょろりとのぞいたタコをそのまま頭にくっつけた四足歩行の生物のような見た目であった。
 向こうもビルの屋上から屋上へと飛び移っていたのだが、こちらに気付くと鳴き声と思しき不快な不協和音を発した。

 ——黒い星、通称『アビス』の出現と共に、世界各地に正体不明の化け物が出没するようになったという。——

 最初に仕掛けたのはアルベルトさんだった。
 彼は急に立ち止まり片膝をついて、持っていた大きな銀色のライフルを構える。
 そしてすぐに、爆音じみた銃声。
 銃声は一度では終わらず二度三度と連続して、化け物……通称『レイダー』に炸裂する。

 ——世界各地に現れた化け物、レイダーは大量殺戮を繰り返し、繁栄の絶頂にあったかと思われた人類の文明を容易くひっくり返した。——

 標的であるレイダーは頭部に爆撃を複数回受け、その巨体をよろめかせる。
 絶好のチャンス。その一瞬を隊長は逃さず、不安定になったレイダーの足元に銃で弾丸を叩き込む。
 右側から回り込んでいたマツヤマさんとミズハラさんの二人が、倒れる寸前の脚にそれぞれサーベルで斬り込む。

 ——生き残った人類には、各地のシェルターに籠もり寿命を待つほか道はないように思われた。——

 標的は更なる絶叫を上げる。そして案の定身体のバランスを狂わせ、屋上の端から足を滑らせ落下しようとする。
 それを見て私は、走る速度を更に速める。
 仲間たちを追い抜いて、一直線に標的の元へ飛び込む。

 ——だが、シェルターの外へ出て奇跡的にも帰還したごく僅かな人間たちは、ある対抗手段を生み出した。——

 標的と共に、ビルとビルの間を落下して行く。
 逆手に持った両手のサーベルを振りかぶり、落ちながらも深く息を吸う。
 狙うは頭部、失敗は許されない。

 ——それはレイダー共の死骸を使い、防具及び武器を精製し、それらを用いて正面から戦うことであった。——



 一瞬小さく息を吐き、両の腕を全力で振り抜く。
 標的の接地と共に繰り出された一閃は、そのタコのような巨大な頭部を目玉ごと豪快に引き裂いた。



 レイダーの耳障りな断末魔は途切れ、それが明確にその化け物の絶命を意味していた。
 巨体が瓦礫に落ちる鈍重な音と雑多なものが崩れ落ちる音。
 私はその巨体の上に、難なく着地した。
 このレイダーが完全に活動を停止したことを確認すると、私は空を見上げた。
 流れていくような薄い雲が浮かぶ空の真ん中に、相変わらず『アビス』の黒い星は居座っていた。

 ——そして、それらの兵装を用いてレイダーに対抗する軍団。人は彼らを『クラヴィス』と呼ぶ。——


Re: アビスの流れ星 ( No.3 )
日時: 2013/01/06 01:34
名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: u83gKCXU)




(登場人物)



フミヤ
(推定14〜15歳・性別♀)
階級:曹長
レイダーによって襲撃された地区で放心していたところを、ライブラのメンバーによって保護される。
文谷(ふみや)地区で保護されたため、フミヤ。
記憶喪失であり、半年より前の記憶が一切無い。
レイダーとの戦闘ではサーベルを逆手に持って斬りかかるという独特の戦法を取り、生まれ持ったものであるのか異常なまでの機動力の高さを生かして戦う。
国籍不明。
灰色の髪をツインテールにしており、瞳の色は水色という容貌。

アイカワ
(23歳・性別♂)
階級:大尉
フミヤが所属する『ライブラ元日本支部第一部隊』の隊長を務める。
戦況を精確に見極め冷静に指示を下す能力に長けており、また本人の運動能力も総じて高い水準でまとまっている。
レイダーとの戦闘時以外は、責任感が強く快活で朗らかな性格。
実力、精神的な面共に元日本支部の主柱である。
武器は拳銃とサーベルを局面によって使い分ける。
国籍は日本。
黒い長めの髪を後ろで一つに束ねるという髪型を好む。

アルベルト
(26歳・性別♂)
階級:少尉
第一部隊では唯一の外国人国籍を持つ。アメリカ支部より派遣されてきた。
運動能力は他の隊員と比べても並であるのだが、ずば抜けた視力と射撃の腕前を持つ。
外見は悪くないものの、重度のオタクである。今は亡き聖地『アキバ』と所謂二次元の美少女という奴をこよなく愛し、彼の給料の殆どは専らそれらに消えるとの噂。
むしろそれらが目当てで自らアメリカ本部よりの派遣を希望したとか、なんとか。
武器は彼に合わせた長身のライフル。
国籍はアメリカ合衆国。
髪型は、金髪を切り揃えたマッシュルームカット。

マツヤマ
(22歳・性別♀)
階級:中尉
かれこれ数年に渡ってアイカワを補佐し続けてきた、事実上の元日本支部のナンバー2。
アイカワと同様運動能力は全般に渡って長け、特に近接戦闘の腕前は彼女のほうが上手。
だが感情を表に出すことが少なく、周囲には冷たい性格であるとの印象を与える。
……その所為で、彼女には特殊な嗜好のファンも多数いるらしい。
武器や戦法は、アイカワとほぼ同一。
国籍は日本。
長い茶髪をそのまま下ろし、戦闘時以外は青いフレームの眼鏡を着用している。

ミズハラ
(18歳・性別♂)
階級:少尉
最年少で尉官に就任した秀才。
現時点で既に高い近接戦闘能力を持っている上、これから更に成長の余地があると想定されている。
だが非常に内気な性格であり、人見知り。……そのせいか先輩たちには妙に可愛がられる。
音楽鑑賞を趣味としており、それが理由なのかアルベルトとはよく話が合うようだ。
武器はサーベルをメインとして扱い、サポート程度に拳銃も扱う。
国籍は日本。
黒く長い前髪をヘアピンで留めている。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。