複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- CHAIN
- 日時: 2015/08/28 22:30
- 名前: えみりあ (ID: TeOl6ZPi)
この世で最も恐ろしいもの
それは獣の牙ではなく
不治の病でもなく
生ける人間の「憎悪」
* * *
はじめまして、えみりあです。
よし、頑張って書きます。
【はじめに】
・この小説は、暴力描写を含みます。
・死ネタも含みます。
・軽く性描写も含みます。
・更新速度は不規則です。
戦争がテーマの、近未来ファンタジー的なものを書けたらな……と思ってます。
テーマは重いですが、バトルに恋愛、笑いと涙も交えた小説にしたいです。
* * *
【目次】
第一話:WHY FIGHT >>01 >>02 >>03 >>04 >>05 >>06 >>07 >>08
第二話:STRENGTH >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17
第三話:TRAUMA >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26
第四話:COMPATIBILITY >>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
第五話:THE NAME >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45
第六話:FOREVER >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
第七話:PROMISE >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65
キャラクタープロフィール >>09 >>18 >>27 >>35 >>46 >>55
* * *
【登場キャラ・国家】
①アルビオン連合王国
……WFU最強の海軍を持つ国家。王族、貴族がいまだに残っていて、貧富の差が激しい。イギリスを主体とした国。イメージカラーは青。
〈登場キャラ〉
リチャード・ローパー
マーガレット・チェンバレン
アマデウス
シドニー・マクドウォール
ジュリアン・モリス
クィンシー
パトリシア・トムソン
②ノルトマルク連邦共和国
……WFU最大の人口を抱える国。経済の中心地。ドイツを主体とした国。イメージカラーは緑。
〈登場キャラ〉
ユリアン・オストワルト
ジェラルド・バルマー
クリスティーネ・ヴィッリ
ヴィトルト・フォン・マイノーグ
ビアンカ・オストワルト
テレジア・オストワルト
バルド・グロスハイム
イザベル・ディートリッヒ
デニス・クルシュマン
③ルテティア民主共和国
……WFU最強の空軍を持つ国家。他地域との連携があるため、WFU内での結び付きは疎遠。フランスを主体とした国。イメージカラーは黄色。
〈登場キャラ〉
マクシム・ブラディ
グェンダル・ドゥパイエ
④神聖アウソニア法国
……宗教国家。北部に観光都市を数多く持ち、南部は軍事都市として栄えた。イタリアを主体とした国。イメージカラーは白。
〈登場キャラ〉
ルーカス・ドラゴ
エリカ・パツィエンツァ
ドロテア・ジョルダーノ
⑤ヒスパニア帝国
……WFU最強の陸軍を持つ国家。皇帝はいるが、政治的権限はない。スペインを主体とした国。イメージカラーは赤。
〈登場キャラ〉
シルビア・アントニオ・モリエンス
ラウル・アントニオ・モリエンス
セレドニオ・ドローレス
⑥アテナイ=ポリス同盟
……元は都市間同盟により政治を行っていたが、150年ほど前に一国家として統一された。国名はその名残。また『アダーラ』との最前線に置かれていて、WFU最貧国。ギリシャを主体とした国。イメージカラーは紫。
〈登場キャラ〉
ソティル・メルクーリ
リディア・ティトレスク
ゼノン・デュカキス
⑦ユトランド連邦
……豊富な資源に恵まれ、WFUで№1の生活水準を誇る。難民に対して非常に寛容。デンマークを主体とした国。イメージカラーは黒。
〈登場キャラ〉
リスト・ハグマン
アーノルド・フォルクアーツ
ティノ・イングヴァル
サク・バーナ
ヴィルヘルム・ファゲルート
⑧アダーラ
……世界最大級の犯罪組織。北アフリカ、中東、一部の東南アジアにかけてを、支配している。領土内諸国の政府は、ほぼ壊滅状態。
〈登場キャラ〉
ハサン・ムシャラフ
エセン・キヴァンジュ
ドルキ・レヴェント
新キャラ・国家が登場したら、その都度まとめます(*^^*)
【設定】
あーちゃんさんのアイディアで、階級紹介を追加いたしました( ´ ▽ ` )
〈階級〉
・将軍
・将官
→大将
→中将
→少将
→准将
・佐官
→大佐
→中佐
→少佐
→准佐
・尉官
→大尉
→中尉
→少尉
→准尉
・准士官
・一般兵士
上に行くほど高官です。どこの国も、将軍がトップ。たまに変な設定があり、この中に当てはまらない役職もありますが…まあ、それは後ほど…
尚、この階級は、この小説内におけるものです。実際の軍隊とは関係ありません。
【お知らせ】
3/24 各話、段落開けを入れました。
内容に変化はありませんが、第一話・第二話の文章を大きく修正しました。
4/3 【設定】欄を追加いたしました。
8/28 今まで気がつかなかった……アルティメットって、ultimateなんですね。AS→USに変更します。いやはやお恥ずかしい。すみません。
【用語】
〈WFU〉
……ウェスタン・フロント・ユニオン。『アダーラ』に対抗して造られた軍事同盟。所属国家は、アルビオン、ノルトマルク、ルテティア、アウソニア、ヒスパニア、アテナイ、ユトランドの7つ。
〈円卓会議〉
……7将軍による、代表軍事議会。最初のシーンで、みんながやってたあれです。
- Re: CHAIN ( No.46 )
- 日時: 2015/04/03 17:39
- 名前: えみりあ (ID: fTO0suYI)
第5話はここまでです。
続く第6話では、ユリアンとマーガレットのお話はお休みして、第5話でたびたび出てきたソティルの過去編に行こうかと……
えへへ、引き延ばしますよ(笑)
さて、その前に、第5話登場キャラをまとめておきます。
〈ゼノン・デュカキス〉
国籍:アテナイ
血液型:A型
地位:将軍
誕生日:12月25日
年齢:68歳
容姿:長い白ひげのおじいさん。頭はぽやぽや。影では、サンタさんと呼ばれている。まだ、腰は曲がっていない。身長170㎝。
性格:7将軍の中では、1番年上。経験豊富で、弱小国ながらも、強い発言力を持つおじいさん。逆にいえば賢すぎるので、時に冷酷な判断をせざるを得ない。
〈セレドニオ・ドローレス〉
国籍:ヒスパニア
血液型:B型
地位:将軍
誕生日:10月19日
年齢:44歳
容姿:ブルネットで、少し長めの癖っ毛。前髪は中央で大きく分けられている。瞳の色はこげ茶。まつ毛が長い。体は女性のように小柄。身長163cm。
性格:オネエしゃべりだが、恋愛に関してはノーマル。炊事、洗濯、掃除、育児、なんでもできる。家庭内では、妻と立場が男女逆転状態。
〈ラウル・アントニオ・モリエンス〉
国籍:ヒスパニア
血液型:AB型
地位:大佐
誕生日:9月2日
年齢:23歳
容姿:髪は赤毛で、右前の横髪をグレーに染めている。目は緑のつり目。眼鏡をかけている。顔は、すっぴんのシルビアとそっくり。体格はモデル体型。身長185cm。
性格:表裏のある性格。恋愛に病的。ロリコンと呼ばないで……
〈リディア・ティトレスク〉
国籍:アテナイ
血液型:O型
地位:准佐
誕生日:5月10日
年齢:14歳
容姿:髪は茶色。三つ編みお下げで、ピンクのリボンをしている。目は緑色。眼鏡をかけている。体は、まだ成長期なので、若干子供っぽい体型。身長143cm。
性格:マーガレットをしのぐへたれ。びびり。戦闘能力が低く、自分に自信がない。
〈エリカ・パツィエンツァ〉
国籍:アウソニア
血液型:AB型
地位:少佐
誕生日:11月13日
年齢:20歳
容姿:長い金髪のポニーテール。眉太、薄い青の瞳で、つり目。美人だが、近づきがたいオーラがある。身長163cm。
性格:軍人口調。何百年前の人!?と思わせるような言動を取ることもある。正義感は強いが、空回りしてばかり。声が異常にでかい。
〈ドルキ・レヴェント〉
国籍:トルコ
血液型:B型
年齢:49歳
- Re: CHAIN ( No.47 )
- 日時: 2015/04/04 20:25
- 名前: えみりあ (ID: fTO0suYI)
第六話:FOREVER
5月28日
いつもは研究室にいるばかりのお父さんが、今日はお外にお仕事に行きました。
お父さんはいつも、鳥のようなお面をかぶって外に出ます。それは何のお面なのか聞いてみました。お父さんは「ご先祖様たちが使っていたお面だよ」と言って笑いました。
自分は、そのお面をかぶってみたいと言いました。お父さんは「お前には、まだ大きいよ」と言って、触らせてくれませんでした。
いつか、そのお面をかぶれるくらい大きくなれば、自分もこの家から出してもらえるのでしょうか?
+ + +
アテナイ トゥルチャ
春から夏に移り変わる頃、黒海沿岸のこの街が、一夜にして戦場へと化した。
黒海に浮かぶ、軍艦の甲板。その船には、異様に大きな焼却炉が取り付けられていた。遺体はつぎつぎその中に投げ込まれ、可燃物のように処理されている。その傍らでソティルは手の包帯を巻きなおした。そして無線機を手に取り、現状を報告する。
「ソティルです。敵軍三隻は沈めました。現在、遺体の処理に入っております」
指示がいくつか通り、ソティルは無線を切った。無線機を下ろすと、ソティルの手が別の人物の頭部にぶつかった。
「リディア……どうしました?」
リディアは、炎に包まれてゆく遺体を見つめ、泣きそうな顔をして震えている。ソティルの軍服をつかみ、背中に顔を押し当てていた。
「ふぇ……怖いです……」
涙に加え、鼻水までこすりつけられている。ソティルは溜息をつき、リディアの頭をポンポンとなでた。
ソティルは思う。
今この感じる、この温もりこそが、己の守るべきものだと。
+ + +
「マイ・スウィート・ハニー!」
ローマ アウソニア軍本部
ルーカスの声は、廊下に響き渡る。周りのすれ違う人々は、自称世界最強の男を、白い目で見つめていた。
「ルーカス殿!破廉恥でござるぞ!それも、よりにもよって、枢機卿猊下に向かって……!」
エリカが廊下中を振動させるような声で怒鳴りつけたが、隣に立っていた女性がそれを制止する。
「ルーカス。公の場では、みだりにそのような言葉で、女性を惑わせてはなりません。そして、立場に合った言葉づかいをしなくてはなりません」
凛とした言葉でルーカスを諭したのは、アウソニア将軍 ドロテア・ジョルダーノ。枢機卿にして、7将軍の紅一点である。長い黒髪は頭頂部に結わえられ、前髪は大きく左右に分けられている。
上品そうで整った顔立ちをしているが、相当な年だ。いくらなんでもルーカスに「ハニー」と呼ばれる限度は超えている。
「ごめん、ごめん。長いこと、ドロテアの顔を見られなかったから、つい……」
「2日前にも、お会いしなかったかしら。ルーカス?」
ドロテアは、ルーカスを冷たく突き放す。しかし、ここでめげないのが、ルーカスという男だ。
「たとえ、一分、一秒でも、君から離れている時間ほど酷なものは無い!」
そう叫んで、大きく両手を広げる。周りの者は、白い目を通り越して、もはや軽蔑のまなざしだ。
ドロテアとエリカは、そんなルーカスの横を素通りしていった。
- Re: CHAIN ( No.48 )
- 日時: 2015/08/28 22:37
- 名前: えみりあ (ID: TeOl6ZPi)
+ + +
6月7日
今日もお父さんは、研究室に引きこもっていました。難しそうな顔をして、試験管を眺めていました。
とうとう今日、どうしてお父さんが、自分を外に出してくれないのかを聞いてみました。お父さんは、また笑ってごまかしました。ただ「お前は外に行きたいと、わがままを言わないね。いい子だ」って誉めてくれました。
でも、自分がいい子だったら、どうしてお父さんは自分の頭をなでてくれないのでしょう……
+ + +
「怖いよな、アイツ……」
「触っただけで、人を殺せるんだろ……」
アテネ アテナイ軍本部
当時ソティルは10歳だったが、すでにAS認定を受けて、軍務についていた。しかし軍内での立場は悪く、常に孤立していた。AS認定を受けるほどのその力を、周りの人間は恐れていたのだ。
———別に、直接触らなければ平気なのですが……
今日もソティルは、食堂の端っこで食事を取っていた。真ん中に寄ると、みんなに嫌がられるからだ。これまでも突き飛ばされたり、悪い時は水を掛けられたりした。
食堂も、食べる行為を許されているだけであって、サービスの利用は許されていない。理由は、ソティルの使った食器に触れただけでも死人が出るからだ。いつも、外の売店で買った個包装の食べ物しか、食べることを許されていなかった。
どんな言葉も、どんな暴力も、ソティルにとっては当たり前のこと。いちいち傷ついている時間はなかった。気にしては負けてしまう。
今日も一人、パンの袋を開け、パックの牛乳で喉をうるおしていた。
「おとなり、しゅわっても、いいでしゅか?」
+ + +
「敵軍一隻、こちらに向かってきています」
「迎撃態勢に入れ」
遠方を確認していた見張り台が指示した。すぐさま主砲に弾が詰められ、狙いを定める。
「……妙です……」
ソティルは船の方向を見て呟いた。リディアは不安そうな顔でソティルを見上げる。
———最初の三隻で、船上戦はこちらに分があることは、ヤツらにも分かったはず。それでも単騎で乗り込むとは……
主砲の狙いがそれるだろうとか、そんなくだらないことは後だ。今は、目の前の攻撃に備えなければならない。
「取り舵……後方に撤退です」
「え?」
「早く!!」
ソティルは操縦室に乗り込み、操縦員に怒鳴りつけた。威圧された操縦員は、考える間もなく舵を切る。船が大きく揺れた。その直後……
ドンッ
アテナイ軍船に向けて、ミサイルが打ち上げられた。丘からではない。かなりの至近距離だ。
「水中発射式噴進砲!?実用化していたのか!?」
打ち上げられた地点は水中。事前に予知していなければ、不可避である。
水中発射のミサイルは、着弾までの距離が短縮される分、威力が落ちる。海戦に使用するとは前代未聞だったが……
避けきれなかった近隣のアテナイ軍船から火の手が上がり、水しぶきを上げて沈んでゆく。
「ひぃぃっ!!」
リディアは、必死にソティルの足にしがみついた。ソティルは片足におもりをつけたまま、船内を走り回る。
「戦闘準備です!!潜水艦が来ます。魚雷にも警戒してください!!」
ソティルが言うが早いか、海面から次々船が浮き上がってくる。ソティルは、その手の包帯を解いた。
- Re: CHAIN ( No.49 )
- 日時: 2015/04/13 20:53
- 名前: えみりあ (ID: fTO0suYI)
+ + +
6月13日
今日は、家にいません。自分は生まれて初めて外に出ました。
お昼ご飯を食べ終わったころ、家にお客様が来ました。みんな、おそろいの紫色のコートを着ていました。その人たちがまず、お父さんを連れていきました。
影からそれを見ていたら、宇宙服みたいな格好の人たちが、自分を捕まえて、ここまで連れてきました。
この部屋は真っ白な壁に囲まれて、ベッドと、トイレと、机と、お風呂場があるだけです。あとは大きなガラス張りの窓があって、向こうではコートを着た人たちが、難しそうな顔をして、行ったり来たりしています。
ここには、何もありません。お父さんもいません。
いい子にしていたら、また外に出られるのでしょうか?
+ + +
ストラスブール WFU本部
夏の日差しが照りつけるロビー。外は陽炎がうっすら見えるが、中はひんやりとしていて少し寒いくらいだ。窓側で日差しを浴びていると、それがちょうど中和され、快適で眠たくなってしまう。
真っ白なソファに座り、セレドニオはすっかり眠りこけていた。シルビアはその寝顔をそっと覗きこむ。目をつむっていると、セレドニオは本当に女性と見間違えてしまう。陽の光に包まれて、穏やかそうに眠っている。
シルビアはそっと、彼に向かって手を伸ばす。
すると目を閉じたまま、セレドニオは彼女の手をつかんだ。寝ぼけながらその人物を確認する。
「あら……シルビアちゃん?」
そう言って、彼女の手を離した。シルビアは心底驚いたようで、手をさすりながら胸元を押さえている。
「ごめんなさいね。長いこと訓練していたら、すっかり癖になっちゃって……呼びに来てくれたの?」
シルビアは声が出ず、とっさにうなずいた。セレドニオはニコリと笑って立ち上がる。そしてそのまま円卓の間へと去っていった。
取り残されたシルビアは、彼の消えていった方を見つめていた。
シルビアの頬は、わずかばかり紅潮している。そしてその表情は、どことなく幸せそうで、それでいて悲しげだった。
+ + +
「次」
ソティルの目の前には、武装した『アダーラ』の集団。そして手元には、その一人とみられる男が捕らわれていた。男の襟首をつかむソティルの手は、切り傷だらけで、血がにじんでいた。
ソティルは、手元に支えていた男の身体を、後方に放りあげる。後ろにはすでに、死体の山が出来上がっていた。ドサッと音を立てて積み上げられたその男も、すでに息は無い。
死体の肌は、どれも斑点や黒ずみが見られる。斑点からの出血や、喀血で、赤い汚れが目立つ。
「どうしました?来ないのですか?」
ソティルは、目前の群衆に告げる。『アダーラ』の戦闘員たちは、この惨状に恐怖していた。ソティルの後方では、味方のアテナイ軍さえも近づいてこない。
「では、こちらから参ります」
ソティルは敵軍めがけて突進した。拳銃やピストルを構える者もいるが、揺れる船上では狙いが定まらない。あっという間にソティルは、敵の一人を捕えた。
「ひ……っ!」
ソティルがその男の首に触れた途端、侵食が始まる。
まず、首元に赤い斑点ができ、それは急速に身体中に広がった。そして斑点は血を噴き出し、やがて黒ずんでゆく。全身の斑点が黒くなりだす頃には、その個体の活動は停止していた。
14世紀ごろ、ヨーロッパはある脅威にさいなまれ、人口の3分の1が命を落としたという。それは、人種も身分も宗教も財産も関係なく、多くの命を奪ってきた。その脅威は、野獣の捕食ではない。異民族の進攻でもない。
彼らを苦しめたのは、疫病。通称『黒死病』である。
ソティルの体液には、ソティルの父によって開発された『β−ペスト』と呼ばれる菌が含まれている。ペスト菌をベースにさまざまな細菌を掛け合わせ、皮膚からの吸収力を高め、進行速度を上げ、症状を重症化させたものである。ソティルの血液、唾液、汗、そういったものが毛穴から相手の体内に進行し、リンパ腺に乗って体内をめぐり、組織を破壊する。
その即死効果性を考慮され、ソティルはわずか7歳にして、史上最年少のASに認定された。
そして、この細菌の恐ろしさは、それだけではない。
「う……撃て!!」
戦闘員たちが一斉に銃を構える。ソティルは次々に戦闘員たちを侵食し、その死体を盾に取った。銃弾は死体に当たり、辺りに屍血をまき散らす。屍血に触れた戦闘員もまた、身体を侵食され始めた。
病気の感染経路には、さまざまなものがある。
例えばインフルエンザの場合、咳やくしゃみによる飛沫感染、患者と共通の物に触ったことによる接触感染といったものがある。そしてもう一つ。患者の看病の際に、その嘔吐物などに触れたことによる二次感染。
ソティルの最大の武器は、己の血ではなく、周りの屍血。太古の悪魔『黒死病』のような侵食現象である。
このソティルを敵に回した時点で、勝敗はほとんどついていた。黒い山は、どんどん高くなる。ソティルはその地獄絵図の真ん中で、物悲しく微笑んだ。
- Re: CHAIN ( No.50 )
- 日時: 2015/04/19 11:28
- 名前: えみりあ (ID: fTO0suYI)
+ + +
ソティルは耳を疑った。
食堂にはまだ空きがある。ソティルの隣に座る必要性は、微塵もない。しかし今、誰もが近寄らないようにしているソティルに、進んで声をかける者がいた。
ソティルに声をかけたのは、4・5歳と思われる幼女。つぶらな瞳の、可愛らしい少女だ。
「あ……その……どうぞ……」
ソティルは遠慮がちに、隣の椅子を引いた。少女は軽く会釈して、腰をかける。そして、うろたえるソティルの横で、大切そうに抱えていたメロンパンを取り出し、大きく口を開けて頬張った。
「ん〜おいしいでしゅ〜」
ほっぺたを押さえ、幸せそうな表情を浮かべている。その笑顔は、まさしく天使のようであった。
「あ……あの……」
ソティルは、食事が手につかなくなり、隣の少女を見つめていた。自分が食べていないのに人の食べている姿を見物するというのは、本来は行儀が悪いこととは分かっている。しかし、生まれて初めてのその経験に、ソティルは動揺を隠せなかった。
「どうして……ここに座ったのですか?」
耐えきれず、少女に問いかける。きっと、何も考えていなかろうが……
「だって、ようちえんのせんせいが、いっていたんでしゅ。なかまはずれは、だめだよって」
少女は、さらりと答えて微笑んだ。
アテナイ軍に入ってからというもの、一人でいることが当たり前になっていた。周りに同年代の子供はおらず、大人たちは怯えて近寄ってこず、高官たちには人以下として扱われていた。純粋なその少女の言葉は、ソティルの凍りついた心にしみわたり、ソティルに人間を呼び起こさせた。
「なかま……」
ソティルは少女の言葉を繰り返す。すると……
「そうでしゅ。リディアはあなたの、なかまでしゅ」
そう言ってソティルの手を取った。ソティルは青ざめた顔で、その手をふりほどこうとしたが……
「そんな……何で死なないのですか……?」
ソティルは今まで、手に触れた者すべての死を見届けてきた。しかし、少女リディアには、何の変化もない。こんなことは初めてだ。
「リディアは、しなないでしゅ」
リディアが笑顔で笑いかける。
どうやらその言葉は真実らしい。ソティルはそれを確認し、安心する。それと同時に、ある希望が芽生えた。
———この子となら……こんな自分でも友達になれるでしょうか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13