二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】
日時: 2013/06/20 16:21
名前: noeru (ID: aU3st90g)

今度は性懲りもなくカゲプロ作りましたarz
開始早々土下座しちゃったnoeruです。

今回も痛々しい中二病の代名詞、オリキャラ出ます。本当に中二病なんですよー、現実厳しすぎるでしょー。

とりあえずメカクシ団メンバーとオリキャラ設定を。


メカクシ団メンバー


キド 団員No.1 『目を隠す』
セト 団員No.2 『目を盗む』
カノ 団員No.3 『目を欺く』
マリー 団員No.4 『目を合わせる』
モモ 団員No.5 『目を奪う』
エネ 団員No.6 『目を覚ます』
シンタロー 団員No.7 『???』
ヒビヤ 団員No.8 『目を凝らす』
コノハ 団員No.9 『???』
ユキ 団員No.10 『???』



第1章

第1話
>>1 >>2 >>3

第2話
>>4 >>9 >>12

第3話
>>16 >>20 >>21

第4話
>>22 >>25

第5話
>>28 >>30 >>36 >>40

第6話
>>42 >>43 >>45

人造エネミー
>>48

メカクシコード
>>49

カゲロウデイズ
>>50

ヘッドフォンアクター
>>51

空想フォレスト
>>52

コノハの世界事情
>>53

如月アテンション
>>56 >>58

群青レイン
>>59

エネの電脳紀行
>>61

シニガミレコード
>>64

デッドアンドシーク
>>65

夜咄ディセイブ
>>67

箱庭マリオネット
>>68

人間冷凍ショコラ
>>70

第7話
>>71 >>72 >>74

チルドレンレコード
>>90 >>93 >>94

第8話
>>108 >>121 >>123 >>129 >>134 >>135 >>137 >>148 >>154 >>173 >>174

第9話
>>180 >>183 >>185 >>188 >>190

第10話
>>192


第2章

第1話
>>196 >>199 >>206 >>217

第2話
>>218 >>225 >>226 >>231

第3話
>>240 >>241 >>243 >>248 >>265 >>269

第4話
>>281 >>292 >>300 >>304 >>305

第5話
>>308 >>309 >>312 >>316

第6話
>>318 >>325 >>329 >>332 >>339

第7話
>>344 >>346 >>349 >>351 >>352 >>353

第8話
>>355 >>358 >>360 >>370 >>374 >>377

第?話
>>379


第3章

第1話
>>381

第2話
>>382 >>385

第3話
>>391 >>392 >>395 >>400

第4話
>>401 >>402 >>406 >>410

第5話
>>413 >>416 >>421

参照300・400突破記念企画(?)
短編募集用紙 >>75
チェックメイト(ネタはyumiから☆ >>76)
>>80 >>81 >>82
六兆年と一夜物語
>>86 >>87 >>97



番外編

キャラ設定
>>212

『泡沫セイレーン』
第1話(参照1000突破&参照1100突破記念)
>>209 >>211 >>214 >>215

全まとめオリキャラ編 >>238 >>331 >>342

狂愛カルテット >>299
黄昏テネシティ >>343
箱庭マリオネット >>378

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88



Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】オリキャラ募集終了 ( No.277 )
日時: 2013/01/22 18:49
名前: noeru (ID: wriHP60F)


ただいま無事生還しました!!
インフルが1年の間で大流行して、もしかしたら俺も貰ってきたかもしれん……orz

これから一通り更新状態見てからBWの孵化厳選やってくる

Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】オリキャラ募集終了 ( No.278 )
日時: 2013/01/22 21:36
名前: yumi (ID: wIulFSp9)

ふ、孵化!?
わー、私はツタージャがどうしても♂

Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】オリキャラ募集終了 ( No.279 )
日時: 2013/01/22 21:48
名前: noeru (ID: GZNpcKWX)


>>278

メタモン前にロトムと交換したから御三家は作れないwww
代わりに配信で貰った個体値最強のゾロアークとレパルダスで超強いあくタイプの生産やってるw
あと持ってるのがWだから、平均より個体値高めのユニラン大量生産してBの友達に配る予定!

そしてメタモンとやみのいし貰うwww

Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】オリキャラ募集終了 ( No.280 )
日時: 2013/01/22 21:52
名前: yumi (ID: wIulFSp9)

メタモンはね〜
全ソフトで合計5体w

Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】オリキャラ募集終了 ( No.281 )
日時: 2013/01/22 22:48
名前: noeru (ID: GZNpcKWX)



遠くから誰かの呼ぶ声が聞こえる。
シンタローでもアヤノでも……誰でもない、声。でも聴き慣れた懐かしい、とてもとても優しい声。
テレビかラジオか何かを突然切った時の不快な音がして、その後意識が飛んだ。そして気が付けば今。真っ暗闇に1人ぼっち。

そよ風が、頬を撫でた。


暗い、暗い。指を目の前で振ってみても何も見えない。広いのか、狭いのか。ここに色はなく、白も黒もないんじゃないか。
だとすればここは、世界で1番曖昧な場所だ。と思ったが、暗いという絶対条件の元では意味がないことに気付いた。


「やあ。気が付いた?僕。」


腕を空虚でもがくように振り回して、やっと振り返る。存在そのものが発光しているかのように、少女が独り。私をじっと観察するように眺めていた。


「僕はね、君たちが俗にいう『表』だよ。」

「『表』?」

「君は僕の一部、だね。partsだけ移動させてもらったよ。あの子ごとは、流石に無理だったなあ。」


彼女は自分を『表』といった。私は彼女、この『表』の少女の{肉体}のpartsなのだろうか?はっきり言うとすれば、少女と私は似ても似つかない容姿で、身長は同じくらいだけど私の方が若干年上なようだ。


「無理って、私はここにいるよ?」

「だから……君たちは園田、じゃなかった音無雪芽の中に存在してるの。本来は姿なんて持ってない。必要ないから、僕は造らなかった。本来partsは全部、みんなに護られてるはずだったからね。」

「———みんな?」


暗い中でもはっきりと見える。艶やかな黒髪、白い雪肌。春の陽だまりのような黄色い目、深海のような不透明の蒼い目。声は不自然。それなのに、何故か生気のない虚ろな、中身がないような不気味さを漂わせていた。


「うん、大事な大事な家族。でもほんのちょっとの手違いで、partsの数を間違えちゃった。結果『歯車』もどっか行っちゃったし、partsは彼のもとにしか届かなかった。」

「彼……って、シンタロー?」


私が届いたpartsならば、考えられるのはシンタローくらいしかいなかった。


「違うよ。届いたのは1つだけ。君は他のpartsと一緒だろ?その上彼まで姿が変わってるもんだから、僕のpartsの存在に気付かないんだよ……はぁああ……」


『表』は大きなため息を吐いた。適当に苦笑いして相槌を打っておくが、私は周りの異変が気になって仕方なかった。
暗い壁がパラパラと剥がれ落ちていく。そこから眩い光が入ってきて、一瞬にして暗くなる。最初は何か分からなかったが、よくよく見ると風景が広がっているようだ。


「ねえ、あれって何?」


震える声を絞り出す。『表』はそれを見ることなく、楽観的な調子で笑っていた。風景は広がっていき、やがて大きな形を生み出していった。


「うーんとね、これから一部だけ、僕と彼の世界を見てもらうんだ。かなり昔の話だから、ちょっとややこしいけど。時空と空間を弄って遊んでたら出来るようになった。まあ干渉は出来ないけどさ。」


風景は完全にその姿を現した。夜の森だ。天気がよく、満月が美しいが星が一切見えない、不思議な夜だ。向こうから女性が走ってくる。よく見ると、3人の子供を抱きかかえていた。しかもまだ幼い乳幼児を、こんな冷えた夜の森に連れてくる親がいるだろうか。何より不思議なのが、3人の赤子のうち1人だけが髪色が全く違っていることだった。


「あの黒い髪の子供が、僕だよ。」


何処からか『表』の声が聞こえてくる。だんだん近づいてくる女性は茶髪のショートカットで、私や『表』よりも年上だった。せいぜい22から24歳くらいか。でもその年で3児の母というのは考えづらかった。


「それから次は———おっと、もう時間切れみたいだね。じゃあ、また今度。」


その途端、本当に急だ。景色はめちゃめちゃに掻き混ぜられたように歪んで、あっという間に原形を失った。『表』の声が聞こえたあたりから、暗く重たい声が大音量で響いた。


《つまらない。私なんて、死んでしまえばいい》

《愛されたい、愛してる》

《私なんかが触れちゃいけない相手なんだ》

《じゃあ相応しい、触れても許される私を創ろう》

《いつもと同じ。彼に相応しい私を……》

《これで、ずーっと一緒に居られるからね》

《無意味じゃない。いつか消えてしまっても、残る》

《止めて!離して、会いたいの!会わせてよ!》

《可笑しくなんてない、返して、返して……》

《これ以上私の居場所を奪わないで》

《いたいいたいいいいたあああいたいいたああ》


《大好き》


《もうすぐ会える……私も、あの子に……》

《今度こそこの口で愛してるって伝えたい》

《私が『表』になる》

《もう苦しまなくっていいんだ、会える、会える》


悔しそうな声だった、苦しい声だった、憎しみの篭った声だった。でもとても幸せそうで、悲しくて、嬉しそうで、とてもとても———




《愛してる、ありがとう。おやすみ》



寂しそうな声だった。
声が泣いて、泣いて、泣いて、





目を覚ました時は、いつものようにベッドの中だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88



この掲示板は過去ログ化されています。