二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『募集なう』作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常
日時: 2015/04/10 09:05
名前: 葉月 ◆jtnqjTHVKE (ID: 0/Gr9X75)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28062

葉月「ふぁーい、みんな注目〜タイトルコール行きますよ〜」
木実「もふもふしたいおー!」
沙綾「ペロペロしたいおー!」
沙千「ぼふぼふしたいおー!」
雪菜「アイスクリーム食べたいおー!」
麻友「ケーキ食べたいおー!」
純(石田)「ちょwwww みんなwwww 真面目にやってwwww それ、自分の欲望じゃんwwww」

TAKE2

葉月「じゃあ、改めてタイトルコール行きますよ〜」
木実「ゴリラ人間ここに降臨!」
沙綾「笑いあり、カオスありのはちゃめちゃすぎる日常やで〜」
沙千「今回から初参加の作品も出ます」
雪菜「こちらが扱う作品はごちゃ混ぜですよ〜☆」
麻友「キャラ崩壊、カオス、何でもありやねんで〜☆」
純(石田)「そんなカオス過ぎる僕達の日常です」


☆注意事項☆ ※時によっては増えたり減ったりします。

・ごちゃまぜオールスターズ
・ネタ豊富
・裸族ばりのカオスwwwww
・シリアス? 何それおいしいの?
・ヒャッハー! カオス祭りだぁー!
・ゴリラ人間
・初参戦作品あり
・暇を持て余した神々の遊び
・ネタによってはホモだったりレズだったりしますwww
・コラボやコメント、質問は大歓迎ですが、誹謗中傷や暴言、作者や読者が迷惑になるような書き込みは絶対にやめてください。作者同士の言い争いなぞ以ての外です。
・ボボボ鳥(ボボボ鳥www by.高尾)(NEW)


・目次・

登場作品 >>2

募集用紙 >>17

他の小説の募集用紙+α >>489

タグ >>459>>759


その1 >>62

その2 >>580

その3 >>895




質問や紅葉時空機関への依頼やコラボや合作云々 >>648



高尾「注意事項に『カオス祭り』とか『シリアス? なにそれおいしいの?』とか言ったな? あれは嘘だ」
彰久「実はシリアスもあります。とある話によっては鬱になるかも知れません」
マリオ「それでも見たい人はゆっくりしていってね!」


追伸:私の小説を探す人はカキコ内にある「検索」を押して、名前のところにチェックして「葉月」と入力してから検索してみてください。

追伸その2:募集とかコラボとか紅葉時空機関の依頼とか合作とか質問とかは常時募集中です。興味のある方はどうぞコメントしてください。


追伸その3:第二弾出来ました。また一時保存を多くすると思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200



〇魔女の家を実況するのだよ(コメつき) Part2〇 ( No.100 )
日時: 2013/11/08 11:43
名前: 葉月 ◆jtnqjTHVKE (ID: RnkmdEze)

緑「アンリさんのSAN値が回復したので続きをやるのだよ」

——アンリお帰りwwwwwww

アンリ「橋のところですよね。渡ったら落ちるようなやつ」
ショウ「だったら、蛙に渡らせたらええんちゃう?」

——おお!

——サトリすげえ!

きい「あー! なるほど! 蛙なら渡れるッスね!」
アンリ「じゃあ、蛙さんお願いしますね」

蛙、橋を渡ってレバーを引く☆

鷹「これで次の部屋に行けるな!」
きい「次の部屋は……鏡合わせにするやつッスね」
アンリ「鏡合わせ……」

——鏡合わせ……ね

ユマ「確か左右対称に動かすんやないん?」
きい「ユマさん、もう目が治ったんスかwww」

——はええw

——火傷とか目とか回復するとかどんだけwwww

ユマ「目ぇやられても治ったら視力回復すんねん☆」
レオ「普通は失明するわよwwwww」
緑「そんなのはどうでもいいからさっさと鏡合わせにするのだよ」

——緑ひでえwwww


以下、倍速でお送りしますwwwwww

BGM キューピー三分クッキングのテーマ

——ブフォwwwwwwwwww

——キューピーwwwwww

——BGMwwwwwwwwwwwww

——BGMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

——BGMwwwwwwwwwwwww

——BGMwwwwwwwwwwwww

——BGMwwwwwwwwwwwww

——ブフォwwwwwwwwww

鷹「BGMwwwwww なんとかならないの?wwwwwww」
きい「作業には持って来いの曲っスねwwwww」

——ブフォwwwwwwwwww

アンリ「鏡合わせしますぜぇー?」

——アンリwwwwwww

ユマ「植木鉢とかかえるとかやってから楽ですよね」
アンリ「そうですね」


BGM たらこ・たらこ・たらこ


鷹「だwwwwwかwwwwwらwwwwwBwwwwGwwwwMwwwwwww」

——懐かしいwwwwww

——キューピーwwwwwwww

——たーらこーたーらこーwwwwwww

ユマ「この曲懐かしいwwwwwwwww」
レオ「小さい頃にやってたわねwwww」

——wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

——レオ姉高校生だろwwwwww

アンリ「絵も変えて、食器棚を並び替えて……一輪の薔薇を五本になっている花瓶に挿して……ケーキも置いて……これでいいですね」
きい「あと、張り紙も剥がすッス」

BGM終了、通常の早さに戻りますw

レオ「あ、鍵が開いたわね」

——おおおおおおおおおおおおおおおおおお

——おおおおおおおおおおおおおおおおおお

——おおおおおおおおおおおお

ショウ「次の部屋に向かうで〜」
アンリ「その前にセーブして行きましょうか!」

——ここは……

——ああ、ここは……

『この先よそみをしてはいけない』

鷹「余所見をするな、か。余所見したらアウトってことになるよな」
ユマ「余所見するな言うて、余所見したなるんはうちだけか?」
ショウ「あ、ワシもやwwww」

——フラグ立ったあああああああああああああ

——お前らwww

アンリ「ちょwwwwwww 余所見しなきゃいいだけじゃないですかwwwwww」
きい「それ、フラグッスよwwwwww」

——wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

——wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アンリ「そんじゃ、いってきまぁす」

*アンリ、部屋に向かう

レオ「最初の部屋みたいね」
鷹「そうっすね」
アンリ「わあっ! 危ない! ……あ」
きい「ちょwwwwwwww 今、余所見したっスね?wwwww」

——アンリwwwwwwww

——ぶふぉwwwwwww

——フラグ回収乙wwwwwww

緑「フラグ乙なのだよ」
アンリ「どうすれば出れるんです?w」
鷹「出られないよwww」
アンリ「ウボァアアアアアアー!!」

——ウボァーwwwwwwwww

——ウボァーwwwwww

——ウボァーってwwwwwwww

——皇帝wwwwww


よそ見した挙句閉じ込められて岩に潰されて死亡wwwwwwww

緑「またアンリさんのSAN値が直葬したぞw」

——アンリがwwwwwwwwww

ユマ「アンリさんwwwwwwww」
きい「じゃ、今回はここまでにするッス。ショウさんもレオさんもこれでお別れッスね」

——レオ姉また来てほしいなぁ

ショウ「今回、おもろかったわ。また呼んでくれな」
レオ「そこまで笑える実況なんて滅多にないわよねw 楽しかったわ」

——サトリもレオ姉もありがとう!

——アンリがSAN値マッハしたりユマがボコボコにされたりなwwww

緑「俺達の方こそ感謝します」
ユマ「次回はアンリさんが回復してから再開します」

——乙! 次回も楽しみにしてます!

——乙!


きい「今回はここまでッス! ご視聴ありがとうございました!」

Re: 『募集なう』作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常 ( No.101 )
日時: 2013/11/08 14:16
名前: YUMA (ID: kaY8Y1HD)

ユマです。
第2回はアリンさんオンリーだったな。
3回以降は多分黒バス3人の誰かかな?

ーつか2回も殺されましたが私。

シェイド達((((;゜Д゜)))))))

ーあ、そうだ。ユマのジャンプで黒バス以外好きなのは、

BLEACH、ボーボボ、暗殺教室、銀魂、トリコ、ネウロ、
ワンピ、NARUTO、Dグレ、遊戯王、ジョジョかな?

日向「多いな...」

*気になる作品で読み返す予定なのはジョジョ7部と
アイシールド21とリボーンかな。知っている方がいるので...

Re: 『募集なう』作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常 ( No.102 )
日時: 2013/11/08 14:31
名前: 葉月 ◆jtnqjTHVKE (ID: RnkmdEze)

>YUMAさん

おー! 好きな漫画が多くて嬉しいです!
二回目はアリンさんのみでしたが、三回目以降は誰がやるんでしょうね?
ゲストもまた呼びます☆

Re: 『募集なう』作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常 ( No.103 )
日時: 2013/11/09 22:53
名前: 葉月 ◆jtnqjTHVKE (ID: XM3a0L/1)

“逃走中をするのだよ part2”

 今回の逃走中の舞台はさまざまな世界を融合した異世界。面積は全部で東京ドームのおよそ十個分。このステージはそれぞれ四つのエリアに分類され、朱雀(すざく)、青龍(せいりゅう)、白虎(びゃっこ)、玄武
(げんぶ)と分けられる。
 どのエリアもさまざまな世界が融合したこともあってか、随分とカオスな世界である。

火神「What!? 何で中華街に自由の女神とかがあるんだよ!?」

沙千「トロイの木馬もあんねんけど……ww」

伊那谷「これがカオスの世界かwwwwwww うはwwwwww マジでカオスすぐるwwwwwww」

 当然逃走者はあまりにもカオスすぎる光景に愕然としたり爆笑したりと感情は様々だ。

青峰「お! 金がもう千円越えてるぞ!」

 賞金は一秒につき二百円ずつ上昇する。百八十分間逃げ切れば二百十六万円を獲得することが出来る。

麻友「自首はどないしようかな……」

 今回の逃走中は自首が可能。特定の場所に配置され、自首を宣言すれば今までの賞金を獲得することが出来る。
 しかし、ハンターに捕まった場合は失格となり、賞金はゼロとなる。

ハンター「…………」

やらない夫「中華街かと思ったら日本の城下町もあるし、更には高層ビルもあるとかww カオス過ぎるにもほどがあるだろwww」
やる夫「やらない夫もそう思うかお?ww やる夫もそうだおwww」

 やる夫とやらない夫の二人は融合した風景を見ながら雑談をしている。やる夫とやらない夫はAA(アスキーアート)界の顔と言われるほどの有名人で、彼らの知名度はAA四天王と並ぶぐらいだ。

高尾「お! 武器もあるってことは、戦闘もあるんだよな?」

 そう、今回の逃走中は戦闘もあるのだ。ただし、ミッション以外での能力や武器を使っての他の逃走者及びエキストラの殺生は禁止である。まぁ、お仕置き程度なら使用許可するがw

緑間「お仕置きはいいのかよ!?」
黄瀬「緑間っち、口調がww」

YUMA「ド外道な輩がおったらうちがお仕置きせなあかんなぁ〜?」
アリン「ユマさん、怖いです(x_x) 武器の使用はミッション以外ダメですよ((+_+))」

 サイコロを持って殺る気満々で悪い顔をする絶対権利者とそんな彼女を見て震えながら阻止する管理人。まるでコントのようなやり取りである。

里桜「隠れるとこってあるん?」

最年少逃走者の里桜は隠れ場所を探しているところだった。隠れてやり過ごすという形でいくが、上手くいくのか……。

樹海「いろんな世界が入り混じってますね……wwww」

やる夫「やらない夫! あれを見るお!」
やらない夫「あれを見ろって……城下町?」
やる夫「そうみたいだお。けど、ところどころ違うのも入ってるお。例えば、城下町なのに中華のやつがあるとか……」
やらない夫「そんな感じだろ」

 大人気のAA二体は城下町の違和感を感じながら話し合いをしていた。

青峰「賞金を取ったら、テツとか黄瀬とかお互いバスケで戦った仲間と旅行に行きたいぜ。俺ら桐皇は……焼き肉パーティーとか旅行とかか?」

 小麦色で青い髪をした少年は賞金の使い道を話していた。バスケ仲間やライバルに使おうとしているようだ。

沙綾「あ、里桜ちゃんやん。何してんの?」
里桜「お姉ちゃん……隠れる場所を探してんねん。ミッションは内容によって参加しようかと……」
沙綾「隠れる場所は多分少ないと思うで。うちらじゃ入れなくても里桜ちゃんが入れるところもあるから安心しぃ」
里桜「うちが入れる場所……ハンターが気づかれにくいところか?」
沙綾「そういうことやな。とりあえずこん建物の陰に隠れよか」

 一方の沙綾と里桜は話し合い、建物の陰に隠れた。小さい里桜に有利な隠れ場所もあるが、今は建物の影でしゃがみこんだ。

黄瀬「緑間っち〜見て見て〜! 俺、放電してるッス!」
緑間「戦闘ミッション以外に使うなよ? 試すならいいが……」

 子供のようにはしゃぐ黄瀬は手からバチバチと電気を出していると、緑間に咎められる。無論、能力の使用は試しなら使用可能だ。他の逃走者やエキストラを巻き込むのは当然ながら禁じられている。
 どの逃走中もトラブルを起こさぬように能力や武器の使用は戦闘ミッションで許可をしている。

火神「つか、融合しすぎだろ……わけわかんねーや……」

 一方の火神は中華街に自由の女神、洋風の建物やトロイの木馬を目撃しているため、当然混乱していた。否、普通ならば混乱するのは当たり前である。城下町に中華街とか、中華街にパルテノン宮殿といった普通ならありえない風景だ。
 異世界はそれが当たり前の風景になっているため、カオスな光景でも違和感を感じさせない。

Re: 『募集なう』作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常 ( No.104 )
日時: 2013/11/09 23:01
名前: 葉月 ◆jtnqjTHVKE (ID: XM3a0L/1)

 妖蛇討伐後の異世界。英雄達は平和を誓い、その日々を暮らす。
 その頃、妲己(だっき)一行はぶらぶらと異世界の中を歩いていた。妲己は口を尖らせながら何かを求めているところだった。

妲己(本人)「あーあ、遠呂智(おろち)様いなくなっちゃったし、つまんないなぁ……。平和な世の中なんて暇なのよねぇ……」
???「だ……妲己さま……平和もいいですけど……」

 妲己の発言に対して鴉天狗の少年はしどろもどろになりながら反論する。鴉天狗の少年の反論に少し癪に障ったのか、彼を睨み付けながら言う。

妲己「桜花(おうか)、何か言った?」
???→桜花(桜井)「スイマセン! 生意気なこと言ってしまってスイマセン!」

 妲己に睨まれ、おどおどする鴉天狗の桜花は彼女に対して生意気な言動をしてしまったことにひたすら謝った。
 ひたすら謝る桜花に妲己は呆れてため息を吐いた。

妲己「別にあたしは怒ってないわよ。そんなに謝らなくてもいいのに……」
桜花(桜井)「本当にスイマセン!」

 にこにこしてて、糸目で眼鏡をかけた少年はそんな桜花を宥める。少年はさとりで名前は翔(しょう)という。

翔(今吉)「まあまあ、ええんとちゃう? 一興を楽しんだ方がええと思うで?」
妲己「それもそうね。何か面白いもの起きないかなぁ……」

遠呂智?『……を求めよ』

 妲己達の耳に何者かの声が聞こえた。何かを求めているのだろうか?

卑弥呼(本人)「な……何なん? こん声……」
孫悟空(本人)「ああ……結構不気味な声だぜ」
翔(今吉)「妲己……今の声、聞こえたか? 桜花もや」
妲己「聞こえたわ」
桜花(桜井)「はい、聞こえました」

 彼女達はさすがにこのときだけは真剣な表情になり、謎の声を聞くことにする。

遠呂智?『破滅を……混沌を求めよ。我が目覚めのために』

 この謎の声は遠呂智だった。しかし、遠呂智の声の他にも別の声が聞こえた。別の声は女の声である。

桜花(桜井)「だだだ妲己さま……! また声が聞こえましたよ!?」
孫悟空「この声は恐らく遠呂智だと思うぜ」
妲己「破滅を求める、ね……面白そうだし、声に従っちゃいましょうか!」
卑弥呼「せやな! 妲己ちゃん、うちも手伝うで!」
翔(今吉)「卑弥呼(ひみこ)ちゃんはほんまに妲己が好きやなぁ」

 妲己一行は密かに行動をしていた。その声に導かれた彼女達によりまた悲劇を引き起こす。


伝令兵(降旗)「報告します! 妲己が怪しい行動をしております!」
金田(小金井)「……分かった。伝令ご苦労」
水野(水戸部)「…………(コクコク」
金田(小金井)「水野もお疲れってさ。下がっていいよ」
伝令兵(降旗)「はい!」

 一方、討伐軍は伝令を受けていた所だった。金田と水野は妲己が怪しいことをしていることを聞いた。
 二人が伝令兵に下がるよう促すと、伝令兵は言われた通りに下がった。

金田(小金井)「妲己……あいつはまた何かをやらかすに違いないな……木下(きのした)や月野(つきの)、日野(ひの)も呼ぼうか」
水野(水戸部)「…………」
金田(小金井)「心配すんなって! あいつらはそう簡単にやられたりしないよ!」

 金田は心配する水野を励ました。木下と日野と月野を心の底から信頼をしていた。彼らが簡単にやられるはずがないと。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200