二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園
- 日時: 2015/02/27 23:29
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: ltRlmf2I)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=27499
どもです、ランスロットです。
大体のコラボの内容が決まりましたので、本日付から書かせていただきます。
この作品は、「ダンガンロンパ」のオリジナルシリーズとなります。
超高校級の生徒様は既に募集済みなので、募集は致しません。どうかご了承をよろしくお願いいたします。
もしかしたら原作の、スーダン及びゼロ、Fおよびad libのネタバレが出てくるかもしれません。ですので、ネタバレが嫌な方はブラウザバックです。F、ad libならば検索すれば出てくるかと思われますのでそちらをご覧ください。
この作品のことがもっとご理解いただけるかと思います。
この作品に登場する生徒さん紹介をはさみ、本編へと参ります。
コラボなので(私が)足を引っ張ることもあるかもしれませんが、どうか温かい目で見てやってください。
ご意見・ご感想などがございましたらぜひお願いいたします。それではよろしくお願い申し上げます。
目次
キャラクター紹介 >>1
chapter00 〜アリエナイ日常、ありえない新生活〜
>>2 >>3 >>10-12 >>17 >>23 >>31-32
>>33 >>36-37
chapter1 〜イキノコレ〜
>>43 >>44-45 >>50 >>54 >>61 >>67 >>74 >>79
非日常編
>>86 >>92 >>102 >>109
学級裁判編
>>115 >>118 >>128 >>129 >>138←オシオキ編
>>143
chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 (非)日常編
>>152 >>159-160 >>161-163 >>175 >>181
>>185-186 >>189 >>190-191 >>199-200
chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 非日常編
>>211 >>214 >>217 >>220
chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 学級裁判編
>>226-227 >>228-229 >>238 >>242(おしおき編)
>>249 >>252
chapter3 〜望みのチェックメイト〜
>>261 >>266-268 >>273 >>279 >>282 >>287
>>290-291 >>294 >>297 >>303
chapter3 〜望みのチェックメイト〜 非日常編
>>314 >>317 >>320
chapter3 〜望みのチェックメイト〜 学級裁判編
>>323 >>328 >>333 >>336←オシオキ編
>>341 >>345
Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 (非)日常編
>>351 >>352-353 >>356 >>359 >>363 >>366
>>377 >>380 >>383-385 >>388 >>391-392 >>397
>>401-402 >>403
Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 非日常編
>>411-412 >>416 >>419-420
chapter01 裏話 >>148-149
chapter02 裏話 >>259
イメージCV >>94
更新一時停止のお知らせ >>349
コメント返信(基本的にどちらかが返信致します。)
YUMA 様 >>5 >>14 >>21-22 >>42 >>46 >>64 >>85 >>91 >>94 >>110 >>117 >>124 >>133 >>173-174 >>207 >>219 >>258 >>313 >>332 >>340 >>355 >>358 >>375 >>387 >>415
雨柳 様 >>7 >>21-22 >>30 >>35 >>42 >>49 >>53 >>85 >>91 >>97 >>110 >>121 >>131 >>140 >>151 >>167 >>207 >>258 >>281 >>313 >>349 >>375
レイナ 様 >>9 >>64 >>127 >>207 >>313 >>375
りゅーと 様 >>16 >>42 >>97 >>99 >>110 >>127 >>173-174 >>177 >>198 >>210 >>225 >>251 >>258 >>313 >>365 >>376
のりは 様 >>21-22 >>42 >>58 >>69 >>85 >>99 >>168 >>174 >>198 >>207 >>258 >>313 >>340 >>362 >>375-376 >>415
菜種 様 >>30 >>207 >>375
アヴリル 様 >>30 >>91 >>158 >>390
白悪魔 様 >>30 >>53 >>58 >>63 >>73 >>85 >>91 >>105 >>112 >>114 >>122 >>142 >>158 >>167 >>198 >>207 >>213 >>225 >>258 >>313 >>327 >>332 >>335 >>340 >>349 >>362 >>375 >>382
ソラ 様 >>58
ゆうたん 様 >>105 >>198 >>225 >>313 >>327
このみこ 様 >>173
バタフライ 様 >>179-180 >>225 >>313 >>375 >>418
IR 様 >>188
kuzan 様 >>313
菜葉 様 >>415
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85
- chapter00 〜アリエナイ日常、ありえない新生活〜 ( No.31 )
- 日時: 2014/05/23 23:20
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: EE/vzbC4)
「そういや、片桐先輩はどうやってここまで来たでありますか?」
黄瀬が発した一言で、俺ははっと我に返った。
どうやってここまで来たか?そんなの…決まってるじゃないか。
「教室で過ごしていたら、急に眩暈がしたんだよ。で、次に目を覚ましたらあの教室で机にうつ伏せになっていたんだ」
「えっ?!私も同じなんだけど!!」
藍川が驚いた顔で俺を見る。
すると、各々が俺も私もといい始めた。みんなが同じ状況、いったいどういうことなんだ…?
「ここにいる全員が揃って気を失って、あの教室で目覚めた…。そもそもここは希望ヶ峰学園なのか?」
「教室の場所もその他の場所も同じッ!!!明らかに希望ヶ峰学園だろうがああああああ!!!!」
「浅峰クン、うるさい。黙れ」
「そういう『スケッチブック』は他人にもっと興味を持ったほうがいいと思うよ?」
「変な外国人に言われたくないね。それに何そのあだ名?センスがないのも程があるでしょ」
「ちょっと!言い過ぎですよ!」
全員が俺と同じことを経験している…?何か、おかしい。
考えていると、不意に七花が声を荒げる。
「あれ…?僕のスマホがない」
「え?!そういえば…私のトロンボーンもない!!どこいっちゃったんだろ…!!」
「鞄とかの中に入ってないの?」
「カバンがそっくりそのままなくなっていたの!!あぁどうしよう、トロンボーンないと私落ち着かないのにーー!!」
「そういえば、手持ちのパズルゲーム以外が入ってるケースもどっかに消えちゃった…」
「なぁ、みんなのカバンや持ち物もそうなのか?」
「どうやらそうみたいだ。人形が入った鞄も、裁縫セットもしっかり無くなってやがる」
そういえば、と俺も起きた状況を思い出す。
確かに、周りには何もなかった。鞄も綺麗さっぱりなくなっていた。
「それにしても、ここが希望ヶ峰学園だとしたら、この変な扉はなんなわけ?重厚過ぎて学園とは思えないんだけど」
「だから!!ここは学園ではなく密林のジャングルなんだろ?!」
「黙ってろ単細胞」
「誰かの犯罪に巻き込まれちゃったかもー?あいたんこわーい♪」
「んなわけねえだろおお!!!きっと学園が用意したイベントだって俺のカンが騒いでるぜえええええ!!!!」
「だから煩い黙れ」
「ねみぃ〜…」
「もう、喧嘩はいい加減にしろよ!!」
小鳥が喧嘩をおさめようと動いた、まさにその時だった。
ピーンポーンパーンポーン…
『あーっ、あーっ、マイクテスッ、マイクテスッ!!』
「な、なんだぁ?!」
俺は突然なったチャイムに周囲を見渡す。
すると、不自然に壁に貼り付けられたモニターが光っているのが分かった。見てみると…。
影になって姿は見えないが、動物のようなシルエットが映っているのが分かった。おそらく声もそこから流れているのだろう。
それは場違いなほど、能天気な声…。
俺はその声に強烈な不快感を抱いていた。
『大丈夫?聞こえてるよね?えーっ、ではでは……
えー、新入生の皆さん。今から、開会式を執り行いたいと思いますので、支給体育館までお集まりください。体育館の場所は分かるよね?書いてあるからね!ちゃんと間違えずにくるように!』
ぷつり。
音声が切れた。
みんなを見てみると、そこにいる誰もが困惑した面立ちだった。
「……何。今の声」
「体育館に集まれ、って言ってたみたいですね」
「どうする?行ってみる?罠かもしれないけど…」
「行ってみるしかないであります!不思議な出会いが私達を待っているでありますよー♪」
「なんでお前はそう能天気なんだよ…」
一部の面子はバラバラに体育館へと足取りを進めていく。
…俺はというと、さっきの放送の声を気にしていた。声からの『嫌な予感』が未だに頭から離れないのだ。
実は本当に学園側のドッキリで、体育館に入ったら種明かしをしてくれる、なんてオチも考えてみたが…。どうも違和感だけが残る。
でも、そう考えていたのは俺だけではなかったらしい。
「本当に大丈夫なのか?」
「校内放送だってどっかおかしいし、なーんか怪しいよな…」
瀬川、小鳥、ディム、夜長、早緑、寺阪、瑞哉、月樹野、そして俺がその場に残っていた。
「…でもさ、ここで待ってたってなにも変わらないよ。行ってみたほうがいいとは俺も思う」
「そうだな…」
確かにそうだ。
体育館にどんな危険が待っているのかは分からないけど、行ってみなければその危険の正体も分からない。
手掛かりのない今は…。進むしかない。
「…行くぞ」
俺達は勇気を振り絞って、体育館への一歩を踏み出す。
それぞれの顔を見てみると、みんな不安らしく、あの放送から沈黙を保っている。
でも、それも無理はないと思う。逆にあんな放送を聞かされた後で平穏を保っていられるほうがおかしい。
俺は胸に残った不安と違和感を奥にしまい込み、体育館まで歩き出した。
- chapter00 〜アリエナイ日常、ありえない新生活〜 ( No.32 )
- 日時: 2014/05/24 18:02
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: WpG52xf4)
意を決して体育館に入ってきたが…。いつも体育の時間に使っている、何の変哲もない普通の体育館だった。
だだっ広い空間の中に、俺達18人はいた。少人数だからなのか、その広さがやけに広く感じる。
「なんだろうねぇ?誰もいないねぇ」
「誰かの悪戯だったんじゃないの?」
「そんなことないですよ。まったく、放送した主はいつでてくるのでしょうか…」
待ちくたびれた早緑がそう呟いた、その時だった。
俺達が「普通じゃない」光景を目の当たりにすることとなるのは…
「お〜い、全員集まったー?それじゃあ、そろそろ始めよっか!!」
どこからともなく声が、先ほどの校内放送の時のものが聞こえたかと思うと、『ソレ』はいきなり現れた。
白と黒のカラーリングで、身体の半分を分けている。白いほうは可愛らしいクマだったが、黒いほうは赤い目に牙を向けた口と、恐ろしさを助長させるようなデザインだった。
「なにこれ?!ぬいぐるみだぁ〜♪」
「ヌイグルミじゃないよ、ボクはモノクマだよ!希望ヶ峰学園の、学園長なのです!」
「学園長?」
思わずその訳の分からない物体に釘付けになる。
ただ、良い印象を持つことはなかったが。
「ヨロシクね!!」
場違いなほど明るい声。
場違いなほど能天気な振る舞い。
間違いない、先ほどの声の主はこいつだろう。
俺達の抱いていた不安と違和感はいつの間にか、底知れない恐怖へと変わっていた。
…一部を除いては。
「かわいい〜!!あいたんのペットにならない〜?」
「ダメでありますよ、喋るヌイグルミなんて珍しいであります!私がお持ち帰りするであります!!」
三神がかわいいかわいいとはしゃいでモノクマの前で飛び跳ねている。その後ろで、まじまじと黄瀬が三神の隙を狙っている。
おい、こいつの正体が分からないのに動いて大丈夫かよ…。
「ヌイグルミが喋る?うーん…ぴよぴよにもそんな感じのキャラクターいたなぁ」
「熊ならばきっと強いんだろうな!!自分と勝負しろ!!」
波希と鷹取もモノクマについての感想を漏らす。
俺は一瞬どうすればいいのか分からなくなった。
「だからさぁ、ヌイグルミじゃなくてモノクマなんですけど!しかも、学園長なんですけど!」
「どうせ操り糸がついてるんだろ?見せてみろ、切ってやるから」
「ラジコンかなんかで動いてるんじゃないのー?」
「自動で動く機械が中に入ってたりして」
「だから操り人形でもラジコンでも中に機械も入ってないの!ボクはモノクマなの!」
「……動いてる熊 汚らわしい……」
「ねぇねぇ、解体すればいいんじゃないの?ぬいぐるみなら夏樹君辺りが詳しそうだし」
「人形を壊すとかあんた正気か?」
俺は何も言えずに、ただその光景を見ているだけだった。
あいつはこの希望ヶ峰学園の学園長だと言っていた。でも、仮にこれが何かのイベントだというのなら、おふざけも大概だ。
「あのさぁ、ボクにはNASAも真っ青の遠隔操作システムが搭載されてて!って、夢をデストロイさせるような発言をさせないで欲しいクマー!!」
「ありきたりすぎて面白みに欠ける。もっと面白い語尾を言ってくれ」
「突っ込むところそこ?!」
「じゃあ、進行も押してるんで、さっさと始めちゃうクマ。みんな整列するクマ」
「なんかクマクマ言い出したぞこいつ」
「ご静粛にご静粛に。えー、ではでは…」
「…諦めたな」
「起立、礼!オマエラ、おはようございます!」
「「おはようございます(ッ)!!」」
「挨拶してどうすんのよ!!」
元気にあいさつをする小鳥と浅峰に、思わず夜長が突っ込む。
あいさつする状況か?これ…。
「まぁまぁ落ち着いて。では、これより記念すべき『異学年交流会』の開会式を執り行いたいと思います!まず最初に、これから始まるオマエラに、異学年交流会について一言。
えー、オマエラのような才能あふれる高校生は、"世界の希望"に他なりません!そんなすばらしい希望をもっと高めてもらうために、オマエラには『この学園だけ』で、共同生活を送ってもらいます!みんな仲良く秩序を守って暮らすようにね!」
「…は?」
「え〜、そしてですね…その共同生活の期限についてなんですが」
何を言われたのかさっぱり理解できない俺達に、モノクマは言い放った。
「期限は……ありませ〜ん!!つまり、オマエラは一生ここで暮らすのです!」
期限は、ない?一生ここで暮らす?
俺のいやな予感は、現実味を増してしまったような気がした。
- chapter00 〜アリエナイ日常、ありえない新生活〜 ( No.33 )
- 日時: 2014/05/25 15:14
- 名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: HK6OImIM)
「…今なんて?一生ここで暮らすって?」
「そうなのです、人の話をちゃんと最後まで聞けて偉いねー!!あぁ、この学園にはオマエラ以外誰もいないし、予算は豊富だからオマエラに不自由はさせないよ。そこは心配しないでね!」
「嘘だよね…?あいたん達が、ここで暮らすなんて…。信じられない…」
「ボクは嘘なんてつかないよー。純度100%本当のことしか言いません」
「…じゃあ聞くけどさ、変な重厚そうな扉や2階へ続くシャッターも君が?」
「うん。外の世界とオマエラを完全にシャットアウトさせるためにね!だから、汚れた外の世界のことなんて忘れて、ここで思う存分暮らしてください!」
「それじゃ助けなんて呼べるわけないじゃない…!!」
「だーかーらー、助けなんて呼ばずにここに住むことを受け入れればいいじゃん!!」
「そんな、急に言われて納得できません!!学園が用意したイベントにしても、おふざけも大概です!!」
「そうだ!!俺達を早くここから出しやがれ!!!」
「でもさ、オマエラはここの学生なんでしょ?それなのに、学校行事の途中で『帰りたい』なんてさぁ…。オマエラ単位落として留年したいの?」
「そもそも『異学年交流会』なんて単位見たことも聞いたこともないんだけど?!」
「そうだ!早く俺達をここから出せ!!」
寺阪がモノクマに向かって反抗的な言葉を投げつける。
それに続くように、続々と「帰せ」「ここから出せ」という言葉をモノクマにぶつけ始めた。
「あぁー、もう分かったよ。言えばいいんでしょ、ここから出られる方法」
「あるの?!」
「あるなら早く言ってくださいよ…」
「もっちろん。学園長であるボクは、学園から出たい人のために、ある『特別ルール』を設けました。それが、『卒業』というルール!では、この特別ルールについて説明していきましょう。
オマエラにはこの学園だけでの『秩序』を守った共同生活が義務付けられたわけですが、もし、その秩序を破った者が現れた場合、その人物だけは、学園から出ていくことになるのです。それが『卒業』のルールなのです!」
「…秩序を破る?どういう意味だ」
モノクマの説明が終わったと同時に瀬川がすかさず疑問を聞き返す。
するとモノクマは先程と変わらない明るい声で、こう言い放った。
『ヒトが、ヒトを、殺すことだよ』
人が、人を、殺す…?
モノクマの一言で空気が凍り付き、みなの表情が不安から恐怖へと変わっていった。
…しばらくの沈黙が続くが、そんな重苦しい雰囲気を打ち破ったのは…あろうことか春白だった。
「この中の誰かを殺せば、ここから出られるんだね?」
「はい!殴殺刺殺撲殺斬殺焼殺圧殺絞殺斬殺呪殺…殺し方は問いません。『誰かを殺した生徒だけがここを出られる』それだけの簡単なルールなのです。最悪の手段で最良の結果を導けるよう、せいぜい努力してください」
「…おかしいだろ…!!」
俺は思わず拳を握りしめ、胸の奥から湧き上がる混乱をモノクマにぶつけたかった。
だが、頭の中では分かっていた。
こいつの言っていることは『間違いなく本気だろう』、と。
もちろん嘘なら一番いいが。こんな状況で。こんな訳のわからない場所になってしまった学園で。こんな訳のわからない奴に。理解不能なことを言われた。
…嘘だとは到底思えなかった。
『誰かを殺した生徒がここから出られる』
そんな言葉を、学園長であろう者が使っていいはずがない。
「はにゃ?おかしい?」
「そうだ!!どうして自分達が殺しあわなきゃいけないんだ!!」
「おかしいってなんだよ!こんな脳汁ほとばしるドキドキ感は、鮭や人間を襲う程度じゃ得られませんなぁ。さっきも言った通り、オマエラはいわば『世界の希望』な訳だけど、そんな『希望』同士が殺しあう、『絶望的』シチュエーションなんて……ドキドキしてくる以外の何物もないよね〜?」
「ドキドキするかよ!!殺しあうって、なんなんだよ!!」
「殺し合いは殺し合いだよ。辞書ならここに…」
「意味は分かってる!そうじゃなくて、どうして私達が殺しあわなきゃいけないの?!」
次々に反抗的な言葉がモノクマに浴びせられている。
浅峰や鷹取、夜長や寺阪なんかは怒りの頂点を通り越して今にもモノクマに襲い掛かりかねなかった。
「そうよっ!!さっきから聞いてたらふざけたことばっかり言ってさ!!さっさとあたし達を家に帰しなさいよ!!!」
「…ばっかり?」
急にモノクマは夜長を睨み付ける。…その顔は、まるで精神が壊れた人形のようだった。
「ばっかりってなんだよ、ばっかりって…ばっかりなんて言い草ばっかりするなっての!ホントに物分かりの悪い連中だよ。何が帰してだ。同じ事を何度も何度も何度も何度も何度も…いいかい?これからは、この学園が、オマエラの家であり世界なんだよ?殺りたい放題、殺って殺らせるから、殺って殺って殺って殺って殺って殺りまくっちゃえっつーの!!」
そう言って俺達の周りを歩くモノクマは、もはやただの独裁者にしか見えなかった。
…俺達はとんでもないところに閉じ込められてしまった、それを痛感させられることになった。
- Re: ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園 ( No.34 )
- 日時: 2014/05/25 18:22
- 名前: 雨柳 (ID: oKgfAMd9)
雨柳(作者)「ああ、レイのやつはどうとも思ってないなありゃ
ヤナギ「・・・今、気付いたんだけどさ、レイには霊媒能力があるから
それで、外で死んだ人達から外のことを聞けるんじゃ・・・
雨柳(作者)「まあ、霊媒するためのアイテムが無くても、死者の声は若干聞こえるけどね、
聞こえたとしても、殺人鬼のショウみたいに、質問されるまで話すことはないと思うぜ?
ヤナギ「あり得る;レイの性格からして、「・・・出る必要はない」とか言うな;
雨柳(作者)「よく分かったな、そう思って犯人(クロ)はねーなって思って×にしたんだよねw
ヤナギ「笑うな;ところで質問『霊媒でクロに殺された人を呼ぶことは可能?』
雨柳(作者)「当然『可能です!』しかし、やったとしても、死んだばかりの魂は『気絶』してるため、
死んだ人から犯人を聞き出すのは『ほぼ不可能』だお
ヤナギ「それと、『レイは視覚以外の五感が鋭い』っていう設定があったよな、あれはなんのため?
雨柳(作者)「物体が分かんなかったら『探索・調査パート』ができないでしょ?
だから、目が使えないならば、他を使うってわけよ、匂いとか、手に触れた暖かさとか
ヤナギ「(ってことは、耳も良いから後ろから奇襲する事は不可能なんだな)
雨柳(作者)「ム、あっちからモノクマスクが来たぞ
ヤナギ「ん、了解!あいつらが学校から出てきて外でさらに絶望する事がないように、
ヤナギも頑張っていくしかないかな!
雨柳(作者)「頑張って〜
マスク「死ねーーーーーー!
雨柳(作者)「五月蝿いわ絶望のクズどもが(後ろにショットガンを発火
マスク「グハッ!
- Re: ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園 ( No.35 )
- 日時: 2014/05/25 20:19
- 名前: アルズ (ID: NaOjLZBc)
>>雨柳様
こんばんは、アルズです。
正に私が知りたかったことです・・・! 成る程、外の声は聞こえるがジェノサイダーみたいに質問されるまで話さないと・・・。
そしてクロかどうかは聞けない・・・参考にさせてもらいます。
探索パートなどで五感が強いというのも参考にさせてもらいます!
それでは絶望達の駆除頑張ってください!
冗談です。 続きを楽しみにしていてください。←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85
この掲示板は過去ログ化されています。