二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園
日時: 2015/02/27 23:29
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: ltRlmf2I)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=27499

どもです、ランスロットです。
大体のコラボの内容が決まりましたので、本日付から書かせていただきます。
この作品は、「ダンガンロンパ」のオリジナルシリーズとなります。
超高校級の生徒様は既に募集済みなので、募集は致しません。どうかご了承をよろしくお願いいたします。


もしかしたら原作の、スーダン及びゼロ、Fおよびad libのネタバレが出てくるかもしれません。ですので、ネタバレが嫌な方はブラウザバックです。F、ad libならば検索すれば出てくるかと思われますのでそちらをご覧ください。
この作品のことがもっとご理解いただけるかと思います。


この作品に登場する生徒さん紹介をはさみ、本編へと参ります。
コラボなので(私が)足を引っ張ることもあるかもしれませんが、どうか温かい目で見てやってください。

ご意見・ご感想などがございましたらぜひお願いいたします。それではよろしくお願い申し上げます。



目次

キャラクター紹介 >>1

chapter00 〜アリエナイ日常、ありえない新生活〜
>>2 >>3 >>10-12 >>17 >>23 >>31-32
>>33 >>36-37

chapter1 〜イキノコレ〜
>>43 >>44-45 >>50 >>54 >>61 >>67 >>74 >>79

非日常編
>>86 >>92 >>102 >>109

学級裁判編
>>115 >>118 >>128 >>129 >>138←オシオキ編
>>143

chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 (非)日常編
>>152 >>159-160 >>161-163 >>175 >>181
>>185-186 >>189 >>190-191 >>199-200

chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 非日常編
>>211 >>214 >>217 >>220

chapter02 〜明日の登らない丘へ〜 学級裁判編
>>226-227 >>228-229 >>238 >>242(おしおき編)
>>249 >>252


chapter3 〜望みのチェックメイト〜
>>261 >>266-268 >>273 >>279 >>282 >>287
>>290-291 >>294 >>297 >>303

chapter3 〜望みのチェックメイト〜 非日常編
>>314 >>317 >>320

chapter3 〜望みのチェックメイト〜 学級裁判編
>>323 >>328 >>333 >>336←オシオキ編
>>341  >>345

Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 (非)日常編
>>351 >>352-353 >>356 >>359 >>363 >>366
>>377 >>380 >>383-385 >>388 >>391-392 >>397
>>401-402 >>403

Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 非日常編
>>411-412 >>416 >>419-420

chapter01 裏話 >>148-149
chapter02 裏話 >>259


イメージCV >>94

更新一時停止のお知らせ >>349

コメント返信(基本的にどちらかが返信致します。)

YUMA 様 >>5 >>14 >>21-22 >>42 >>46 >>64 >>85 >>91 >>94 >>110 >>117 >>124 >>133 >>173-174 >>207 >>219 >>258 >>313 >>332 >>340 >>355 >>358 >>375 >>387 >>415
雨柳 様 >>7 >>21-22 >>30 >>35 >>42 >>49 >>53 >>85 >>91 >>97 >>110 >>121 >>131 >>140 >>151 >>167 >>207 >>258 >>281 >>313 >>349 >>375
レイナ 様 >>9 >>64 >>127 >>207 >>313 >>375
りゅーと 様 >>16 >>42 >>97 >>99 >>110 >>127 >>173-174 >>177 >>198 >>210 >>225  >>251 >>258 >>313 >>365 >>376
のりは 様 >>21-22 >>42 >>58 >>69 >>85 >>99 >>168 >>174 >>198 >>207 >>258 >>313 >>340 >>362 >>375-376 >>415
菜種 様 >>30 >>207 >>375
アヴリル 様 >>30 >>91 >>158 >>390
白悪魔 様 >>30 >>53 >>58 >>63 >>73 >>85 >>91 >>105 >>112 >>114 >>122 >>142 >>158 >>167 >>198 >>207 >>213 >>225 >>258 >>313 >>327 >>332 >>335 >>340 >>349 >>362 >>375 >>382
ソラ 様 >>58
ゆうたん 様 >>105 >>198 >>225 >>313 >>327
このみこ 様 >>173
バタフライ 様 >>179-180 >>225 >>313 >>375 >>418
IR 様 >>188
kuzan 様 >>313
菜葉 様 >>415

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85



Re: ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園 ( No.381 )
日時: 2014/09/01 22:23
名前: 白悪魔 ◆iq8otKhc7Q (ID: 9cJ6xZl9)

金賞受賞おめでとうございます!この小説を投票してから暫く放置していたのでレイナさんのコメント見て「なぬううううう!?(山田一二三ボイス)」ってなって大急ぎで見に行ってました←
そしてUSBメモリ…気のせいか…なんとなく何かを察してる私がいる…かもしれない(自信の欠片もないくせに
のりはさんのコメントで寺坂くんのフラグとかも考えちゃったじゃないですか。どうしてくれるんですか(のりはさんに謝れ
今回はかなり短いですがこれで失礼します。さて学校の準備だ(遠い目)

Re: ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園 ( No.382 )
日時: 2014/09/02 20:16
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: NWo1jY9L)

>>白悪魔 様

どもです、こんばんは。お祝いコメントありがとうございます!
USBメモリ…何を察したんでしょうか← 確かにここ最近寺坂クンのフラグが立て続けに立っていますね。
ま、まさか次の被害者は…?!物語の進展をお楽しみに。

Re: ダンガンロンパC 紅に染まる希望の学園 ( No.383 )
日時: 2014/09/02 21:53
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: NWo1jY9L)

『希望ヶ峰学園 学園長がお知らせします。オマエラ、おはようございます。朝です。朝ですよー!今日もはりきっていきましょー!』


新しい場所に行けるようになってから波乱の出来事が立て続けに起きたが、なんとか一夜が明けた。例の写真に瑞哉の言う『瀬川と似た雰囲気の先生』、そしてUSBに入っていた76期生と思われる人物が映っていた動画…。俺達は、本当にあの時初めて会った関係ではないのだろうか。
もしかして…本当に、『過去に会っていた』のではないか。
考えれば考えるほど頭がぼやけ、思考が鈍くなっていく。———駄目だ、こんなんじゃ何もまとまらないじゃないか…。
俺は一旦考えるのをやめ、素早く支度を済ませる。そうだ、こんな時こそ食堂へ行かなくては。みんな待っているだろう…。
そう思って、俺は自室を後にしたのだった。





「おはようございます、片桐さん。昨日はよく眠れましたか?」
「おはよう。…いーや、色々起きすぎて頭が混乱しているよ」
「そりゃあ謎の写真に謎の動画…。みんな混乱するよなぁ」
「あっ!そろそろ味噌汁が出来上がる頃です、座って待っててくださいね」


食堂には既に全員が揃っており、昨日起きた出来事について話し合っていた。一番心配だったと思われた寺坂も、頭の整理がついたのかいつもと同じ表情で話し合いに参加していた。
———寺坂、本当心の強い奴だ。俺が混乱している場合じゃなかったよ。


「あの動画は76期生のものだったんだよね?」
「動画に映っていた…『みっくん』だっけ?その人を除く全員は、76期生だと…思うよ」
「だとしたら、USBの持ち主だった『中森奏太郎』って人も『76期生』なのかなぁ」
「そう考えるのが自然だろうな。それにしてもおかしいよな、クラスメイトの可能性がある寺坂や春白が、まったくそのことについて『覚えていない』なんてさ…」
「まぁまぁ、話し合いの続きは朝食の後にでもしましょう。早く食べないと冷めてしまいますからね」
「久々に早緑の朝食だーーー!!いっただっきまーす!!」
「鷹取は相変わらずだなオイ」


俺も考えたいことは沢山あるが、まぁまずは朝食だよな。早緑が持ってきてくれた味噌汁に口をつける。
……美味しいけど、やっぱり月樹野の食事の味が忘れられない。そんな気がした。









そんな朝食会が終わった、昼頃の話である。
俺はなんとなく広い場所でくつろぎたいと、食堂に向かうことにした。今の時間帯なら誰もいないだろうし、のんびり過ごせそうだと思っての行動だった。
「今までの混乱を、少しでも収められれば」そんな軽い気持ちで、食堂へ向かっていたのだった。
———だが———きっとそれが、間違いだったのかもしれない。


「……あれは……?」


食堂に入り、俺はどことなく違和感を覚える。
普段絶対に食堂に似つかわしくないものがテーブルの上に乗っていたからだ。『それ』は既に開けられた形跡があり、3つ折になった手紙が無造作に置かれている。
———誰だ?気になりつつも、俺は手紙を手に取って中身を見てみる。………今思えば、その行動自体が『間違い』だったのだろうとは気付かずに。


「——————!!!!」



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



『絶望の真意に少しでも気付いた奴は殺せ。

 それが『あのお方』との約束であるし、何しろこの『コロシアイ』を終了させるきっかけとなるだろう。

 ただし、死ぬなよ。お前が死んでしまえば…『あのお方』の道具が少なくなってしまうだろう?

 必ず、お前だけが出てくるような完璧な犯行を計画し、実施しろ。抵抗は許されぬ。抵抗した先に待っているのは——————




 『絶望の先の、死だけだ。』』



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


………は?
一瞬頭の回路が止まる。この文面は…なんなんだ?『絶望の真意に少しでも気付いた奴は殺せ』?
———これは———これは———これは———………!!『黒幕側』の、『モノクマの仲間』の、『裏切り者』の———!!!



そこまで考えたところで、俺の耳にコップが割れる音が聞こえてくる。思わずその方向を向いてみると——————




















「………片桐………!!」
「瀬川、お前……!!」






———ピーンポーンパーンポーン……。




『えー、えー。オマエラおくつろぎ中のところ申し訳ないんだけど、至急体育館まで集まってください。
 オマエラの存続に関わる大事な話があるので、抜け駆けしようとは思わないこと!いいね?
 それではボクはま○か先生のアマイヒミツでも考えながら待ってるとするよ〜!まったねー!』




ぷつり。


急に鳴り響いたモノクマによるアナウンス。一体あいつの意図はなんなんだ…?
もしかして、『この手紙』に関係が…。とにかく、唖然としている瀬川を何とかしないとな。


「瀬川、瀬川。モノクマアナウンスだ、体育館へ行くぞ」
「あ、あぁ…」


俺に呼ばれて正気を取り戻したのか、半ば驚嘆した顔でそう言う。だが———あの手紙を見た時の瀬川の顔……。
この手紙の主と、瀬川とには何か関係性が…?


「———瀬川。後で説明してもらうからな」
「……俺が説明するまでもない。『もうすぐ分かるんだからな』」
「………?」


瀬川に釘を刺しておいたのはいいんだが———『もうすぐ分かる』?
どういうことだ?疑問を募らせながら、表情を冷たく閉ざした瀬川と共に体育館へと向かうのだった。

Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 (非)日常編 ( No.384 )
日時: 2014/09/03 23:14
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: lAbz4I/2)

……体育館。扉の向こうには、退屈そうに教壇の上で寝そべっているモノクマ、そして急なモノクマアナウンスに納得できない顔をしている現在の生き残りメンバーが揃っている。
流石にモノクマには逆らえないのか、春白と瑞哉もその場にいた。


「おお、片桐。遅いぞ、早くこっちへ来い!」
「待たせたな、瀬川を連れてくるのに少し手こずっちゃって」
「手こずった?瀬川君、何かあったの?」
「……何でもないよ」
「…………」


俺達の到着に気付いたのか、寺坂と波希がこちらに手招きをしてくれている。俺は軽く彼らと言葉を交わし、彼らの近くで立ち止まった。
モノクマはその様子を気怠そうに見た後、これまた気怠そうに身体を起こす。だるいのならモノクマアナウンスするなよな…。
おおよそ普通のクマには似つかわない『あくび』。俺は、目の前の白黒クマを見ながらただ呆れていた。


「ふわぁ〜〜、待ちくたびれて仮眠してたよ。片桐クンったら来るの遅いんだもん」
「モノクマアナウンスからあまり時間は経っていないはずだぞ…って、眠いなら俺達を呼ぶのやめてくれないか。迷惑なんだが」
「またまたそんなこと言っちゃって〜。本当はボクに会えるの楽しみにしてたんでしょ?」
「そんなわけないだろ。どうせ、今回も俺達に『動機』を発表しに来ただけだろうしな」
「…ですが、前回の動機の発表からまだ数日しか経っていませんよ?いささか日時が早すぎるのでは…」
「……それくらい、自分達に殺し合いをしてほしいのだろう。あいつは。自分達は殺し合いはしないというのに」
「なんか勝手に話進んじゃってるけど、今回オマエラを呼んだのは別に『動機』を発表するためじゃないんだよ?」
「じゃあ、あいたん達を呼んだ理由を教えてよー」


今回俺達を集めた理由が『動機』絡みではない…?あいつ、心変わりでもしたのか?
そう、一瞬でも気を緩める俺に『絶望』に陥れるには十分な話題が発されることになる。


「あのねぇ。実は……オマエラの中に『黒幕側との内通者』がいるんだ。
 オマエラに紛れ込んで『コロシアイ』を起こす役割を持った…『ボク達の仲間』がね」
「……どういうこと?」
「ま、今回発表するのは『ボクとは直接関係ない』内通者さ。でもね、ボクなんかよりもーっと上の存在…。『絶望』を、見事に再現している方と連携を取って、オマエラの命を狙っている存在なんだ。
 いわば、オマエラと今まで過ごしてきたのは『演技』だという『裏切り者』だね!」
「内通者?裏切り者?そんな…モノクマ、でたらめを言うのはやめろ!!」
「そうですよ!今まで共に頑張ってきた人達の中に、黒幕との内通者がいるなんて思いたくありません!!」
「うぷぷぷぷ〜、そう信じているのって『絆』ってやつのせいかな?だとしたら笑えちゃうよね〜〜!!
 だってさ、今でもその内通者は『その中にいるんだもんね』!!」


———あいつから発されたのは『俺達の中に黒幕側との内通者がいる』という情報。モノクマ曰く『今回ここに閉じ込めた犯人』とは関係ないようだが、もっと上の存在と連携をとっている奴らしい…。
信じられなかった。……いや、『信じたくなかった』というのが正しいのかもしれない。
今まで3度の学級裁判を通して、少なくとも俺達の絆は強くなってきているはずだ。だけど……そんな『絆』ですら否定する奴が、この中にいるのか?春白は別として。
当然の反論をする仲間達に向かって、モノクマは滑稽に笑う。おかしかったのか、期待通りの反応だったのかは分からない。
だが———あいつの赤い目の奥が、憎たらしく笑みを零しているのを俺は見逃さなかった。


「でたらめ言わないでよ!!あいたん達は、正真正銘仲間なんだから!!」
「そうだ!今更そんなでっち上げをしたって自分達には効かないぞ!!」
「……もっとトーク力、磨いてきたらどう?」
「はぁ〜あ、本当期待通りの反応だよ。最初は嬉しかったけど次第に萎えてきちゃった。
 でね?知りたいでしょ、その『内通者』」
「いるわけありませんから、知りたくありません!!」
「…………」
「ねぇねぇ。いないんだって。『内通者』はいないんだってさ〜〜〜!!これを受けてどう思いますかぁ?




























 『内通者』の、『瀬川夏樹』クン?」




———あいつが瀬川の名前を言った瞬間、全員の眼差しが瀬川へと集中する。
瀬川は……何とも言えない表情で、そこに突っ立っていた。肯定もしない、否定もしない、そんな態度で。


「……は?何冗談言ってるんだい?瀬川が『内通者』……?」
「うん。そう言ったんだ。鼎野クンは1回で物事を理解できてエライね〜!!流石『超高校級の忍者』だね!」
「……う、嘘だろ?瀬川は今まで仲間として接してくれた。それが、『演技』だというのかい…?
 今まで触れ合ってきた『瀬川夏樹』は、この殺し合いという人形劇の中の『登場人物』に過ぎなかったのかい……?」


鼎野は相当ショックを受けている。そりゃそうだ、彼を立ち直らせて、彼に勇気を与えた相手。それが……瀬川なんだもんな。
彼は最後まで否定していた。彼が『内通者』だということを。———だけど、モノクマはその否定すらも微塵に砕いて来るのだった。
『俺』というダシを使って。


「ウソじゃないよ〜。ボクはウソつかないってクマ世界では有名ですからね!
 だったら———当事者に聞いてみる?キミなら知ってるよね?『瀬川夏樹が内通者』だいう真実が。



 そうだよね?『片桐 昇』クン」
「片桐、の、だん、な………?」


もう言い逃れは出来なかった。俺は言われるがままに持っていた手紙をみんなに渡す。
それを読み終わった彼らの表情は———





『絶望』





そんな言葉が似合うほどに酷く黒く染まっていた。

Chapter04 〜絶望に咲く一輪の花〜 (非)日常編 ( No.385 )
日時: 2014/09/04 18:19
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: Ad3Viu3K)

「こ、これって…私、見たことあります!『図書室に置いてあった』、あの手紙、ですよね…」
「そうだね…。瀬川君が見せたくないって隠した手紙、だよね」
「ってことは本当に、瀬川くんは内通者、なの…?」
「そうとしか考えられないじゃないか。ここまで情報が揃えば猿でも分かるよ」
「…………」


心当たりがあるのか、早緑と波希が声を発する。それと同時に———瀬川は本当に『内通者』である可能性が高まった。
あいつの意味深な行動…。今、全ての不可解な行動が1つに繋がったんだ。だけど、鼎野は認めていなかった。また…『仲間を信じる』と決めていた寺坂や鷹取も、まだ認めるような仕草をしてはいなかった。


「瀬川!!嘘だと言ってくれ、どうしてお前が内通者なんだ?!ほら、いつもの冷静さでモノクマを論破してみろって!!」
「瀬川、きっとお前は騙されているんだよな?なぁ、そうだと言ってくれ!!」
「自分は仲間を信じると決めた。それは…瀬川、お前もなんだ!!だから、だから———!!」
「脳筋バカと無能忍者さんは何を言ってるんですかね?さっきボクが言ったこと聞いてなかったの?『ボクは嘘つかないよ』?」
「今までだってそうやってみんなをたぶらかして殺人を引き起こしてきたじゃないか!!今更騙されないぞ!!」
「で、でも…。だったらあの手紙のことはどうやって説明するのー?」
「あの手紙はれっきとした本物さ。ボクが直々にその方から受け取って、図書室に置いておいたんだからね」
「それが嘘だといっているんだ!!俺は騙され……」
「……待ってくれ」


モノクマはあくまでも『真実』だと言い張る。それに対して、仲間達は『嘘』だと言い返す。
俺も信じたくなかった。今まで助けられて、助け合った瀬川が『内通者』だなんて。これが性質の悪い夢であればいいと何度思ったことか。
———だが、みんなの言い合いがヒートアップしていくのと同時に、静止の声が響いた。
それは、紛れもない『彼』の声だった。









『……あいつの言っていることは嘘じゃない。

 俺は……この俺、『瀬川夏樹』は

 絶望『スザク』と関係している———『内通者』だ』










瀬川は覚悟を決めたのか、その凛とした表情を崩すことはなかった。
彼の口から発されたからなのか、反論していたメンバーも思わず口を閉ざす。そして、瀬川はこう答えた。


「この手紙も本当だ。俺は…みんなと仲良くしつつ、学級裁判に厄介な奴を殺して———絶望の元へと帰るつもりだった」
「そんな……!!あいたん達をだましてたのね!!」
「酷いです!じゃあ、今までの友好的な瀬川さんは何だったんですか?!」
「自分は———自分はまた、裏切られたのか……?」


彼の言葉に憤慨したのか、彼を罵倒する言葉が浴びせられる。そんなことをされても、瀬川が反論したり表情を変えることはなかった。———逃げられなくなったから、自分から諦めたのかな…。
それにしては、さっきの彼の『殺害予定』とも取れるセリフに嘘が混じっているような…そんな気がしたのは俺だけなのだろうか。
彼のその言葉を聞いて、春白は勝ち誇ったようにこう言い張る。


「ふぅん。今の言葉でよーく分かったよ。キミは味方のフリした敵だったんだねぇ」
「テメェ……どの面さげて言ってんだ!!お前が瀬川を罵倒する権利なんかないだろ?!」
「鼎野さん、やめてください!!」


鼎野はまだ、彼を信じていた。『瀬川夏樹が内通者だということは嘘だ』、『彼はみんなに追い詰められて嘘をついているだけなんだ』と叫んでいた。
春白の言葉に怒りのボルテージがマックスになってしまったのか、彼女に突っかかる。このままでは…殴り合いに発展しかねないほどに、場の雰囲気は険悪になっていた。


「瀬川はみんなのために嘘をついているだけなんだ!!俺は信じない。信じないからな…!!」
「彼の口から真実が零れているにも関わらず、かい?あいつは『殺せ』と書かれていた手紙を図書室で発見し、誰にも見せずに隠した。
 ———手紙の説明はどうつけるつもりなのさ?キミがあいつをどう思っていようがあいつは『内通者』。それに違いはない」
「お前えええええええええええ!!!!!!」
「鼎野!!!やめろ!!!」


今にも殴りかねない勢いだった。寺坂に腕ずくで抑えられていなかったら…本当に彼女を殴っていたのかもしれない。
だが———今回に限っては彼女の言い分も一理ある。鼎野が瀬川を信じているのもわかる。俺は…もうどうすればいいのか分からなかった。
春白を睨み付けている鼎野を見て、彼女は見下したようにこう言う。


「そして、極めつけはあいつ直々に発してくれた言葉さ。だってそうじゃないか。瀬川夏樹は人を殺すように命じられていた。だけど、今までは実行する前に3人が動いていたから、チャンスが回ってこなかっただけ。
 もしかしたら…『今、この場でも誰かを殺すために動いているのかもねぇ?』」
「……理解不能。どうしてそこまで考えられるの?白メガネはただ『カミングアウト』しただけかもしれないでしょ?」
「瑞哉さんはボクの仲間だと思っていたのに。まさか、キミも片桐昇の毒にやられてしまったのかい?」
「……アンテナを悪く言わないで」
「月樹野さんがこいつを狙った理由、今ならわかるかも知れない。あたし…」
「全く…。ここには甘い連中が多すぎてイライラする。自分の身は自分で守らないと、明日目を覚まさない可能性だってあるんだよ?
 ボクはそんなの嫌だからね。先に失礼させてもらうよ」


そう吐き捨てて、春白は体育館を出ていった。モノクマも俺達が口論になっている間にいなくなっていたらしく、教壇はもぬけの殻だった。
———ここにいても何も出来ない、との早緑の言葉で、一旦俺達は解散することになった。ひとり、またひとりと体育館から消えていく。


「……白メガネ、嘘つき。『学級裁判に厄介な奴を殺す』なんて……レイには到底信じられない」
「瑞哉。お前もそう感じていたのか?」
「レイ……。嘘つきはすぐ分かるから。でも…白メガネが『内通者』だということは本当」
「そっちは本当なんだな…」


瀬川も心配だけど、もっと心配なのは鼎野だよな…。春白に怒りを『殺害』という形でぶつけなければいいんだけどな…。
そう思いながら、俺は瑞哉と共に体育館を後にしたのだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85



この掲示板は過去ログ化されています。