二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲
日時: 2023/01/16 22:59
名前: YUMA (ID: 3NeFJuEp)

ユマです。

いよいよ本格始動です。"いつもの奴"を。

ep3番外・体内マナとある死体の話>>244-247

0.プロローグ・豪華客船にて>>1-4
1.舞台とルールと参加者のみなさん>>21-28
2.オープニング・取材クルー現る>>34-39
3.ドラマパート1・黒いケースの眠れるお宝>>52-59
4.ミッション1・宝玉はどこにある?>>69-75
5.ミッション1・死季時計、起動セリ>>83-92
6.通達2・死季時計の惨状>>100-105
7.ドラマパート2・通報します>>109-117
8.ミッション2・警備員室の残影>>121-130
9.ミッション2・ベルフェゴール・デッキ>>135-140
10.ミッション2・戻る記憶>>145-151
11.通達3・ユマを信じるな!>>154-163
12.ドラマパート3・ホワイダニット>>169-179
13.ミッション3・復活したいなら>>183-194
14.ミッション3・最後のお宝>>197-201
15.ミッション3・復活ゲーム裏側編>>206-213
16.ミッション3・反撃開始>>216-223
17.通達4・船内、大パニック>>226-231
18.ドラマパート4・置き土産>>234-240
19.ミッション4・逃走者達、地獄を見る>>248-254
20.ミッション4・もう、黙ってて下さい>>256-267
21.通達5・例のやり方とセピアの秘密>>268-271
22.ドラマパートF・助ける価値、ありましたか?>>272-276
23.エピローグ・死季ノヲワリニ>>277-281

Re: 自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲 ( No.242 )
日時: 2021/10/22 13:15
名前: Ga.c=evo. ◆/3YY/mapGo (ID: nCjVBvXr)

どうも〜Ga.です。近況報告としてはD4DJやアプリ版jubeatにハマって音ゲーの腕前を上げたり、ラジオで聴く力を鍛えてたり(OPCL聴くのメインだけど)、遊戯王にハマって 決闘者デュエリストとして目覚めたり(リンクスだけど)してます。



自分語りはここまでにしといて、本題に行きますね


スゥに明石とさくらが完封されることなく、トクマさんも異端者対策バッチリで上手いこと行くのかなと思ったらどうしてこんなことに……

スゥの能力はウイルスとコンピュータウイルスの両方の特性を持ったウイルスの生成(自分で変異も操作可能)って、ウイルスだからその場で対策をとるのが困難だしチートすぎる、しかし権利者のユマさんにもあんだけ念には念を入れて対策してたのにうつされてしまうの無理ゲーすぎる……


現状たまたま毒性が強く出るシェイドに全部うつすしかないんですね……かわいそすぎるけど手段は選んでられない()


しかもわざわざ治した明石がトクマさんボコボコにして愉快犯やっちゃってるし……これどうするんだよぉ……(頭を抱える)
これでドラマと現実の戦いが上手く行きそうなのは奇跡ですよ……(前回の話で見逃してたけどリチの置き土産が恐ろしすぎるけど……)


そして新ミッションは……とりあえず宝を手に入れるところからだなぁ……え、地獄って何?ぼかぁ、地獄に行かされるわけ?


今回も見応え抜群でした、次回はどうなることやら、楽しみにしてます!


ここからおまけの自分語り

実を言うとpixivのユマさんの作品を見て自分もオリジナル……小説書こうかなってやる気になったんですがなかなかアイデアが湧かないのとなかなかに忙しくて……

というか逃走中とか管理者の物語も書かなきゃなぁって……(逃走中は1週間に数十文字しか進まないし管理者の物語は最初の戦いのアイデアが定まらない……)

やる気と実行動があってない…バンバンアイデアが出せるようになりたいなど願望だらけで努力もしてない(出来てない?)じーくんであった

Re: 自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲 ( No.243 )
日時: 2021/10/25 15:29
名前: YUMA (ID: Cnpfq3rr)

寒いですねー。

月詠さん>
え、嘘でしょう...今回の更新話読んだ前後で偶然足の指をゴッツンこしちゃったって(汗)寒いの苦手なのでこちらも注意していきますぞ。

残念ながらスゥ由来のウイルスに関しては手遅れらしくて性悪アバズレな彼女のやりたい放題になってます。今後のフラグになりますが多分、現時点では"ユマ以外にも"多数感染したかもしれません。

もう1個のフラグ、サクラニウムの件はミッション終わった後ですね。どれだけ逃走者が生き残っているかによります。

Ga.さん>
お久しぶりですね。スゥのウイルスについての考察ありがとうございます。残念ながらあらゆるウイルス対策をしても抜け穴を即座に見つけて感染してくるのですよ。奴のウイルスは。

及び...スゥと常に連動してる形で意思も持っているので某新型ウイルス以上にタチの悪い代物です。権利者の専用の内部端末にも感染してしまうくらい強烈なコンピュータウイルスとしての一面も併せ持ついらないオマケ付きです。それ故にユマにもウイルスは感染してしまいます。

現時点では船から出られない以上、シェイドを3体分の端末を身代わりにしないと応急手当出来ないだけでした。

そうですねー、地獄については明石の行動と言動がどういう意味でゲームに影響してくるかによります(黒笑)

雨ですかー?

Re: 自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲 ( No.244 )
日時: 2022/05/16 12:07
名前: YUMA (ID: rMENFEPd)

まだまだ本家は時間かかると思うので

ep3番外・体内マナとある死体の話・1

某日、聖都大学附属病院

あるスーツの中年男性が、とある医者を訪ねて来た。

「おや、アンタが例のお客さん?」

頷く男性医師。彼もよその病院で医者をやっているが、目の前のサングラスにアロハシャツの上から白衣を着た人物、

「九条先生なら、例の件......体内のマナに関する話題を存じていると聞いてます。」
「いやー、自分も知らない事多いですって。当院の仲間内では自分が珍しく、具体的に理解出来る上、口で説明出来る輩っぽい感じです。」

九条貴利矢がこれから自分が知りたい話題の内容をある程度詳しく話せる医師であると聞いたからだ。

「まず、何処から話しますかねー。以前の勤め先の、監察医絡みの話題になりますが。」

彼は"自分も最近聞いた話題だ"と注意喚起した上で本題へ。

「詳しくは個人情報管理の都合で述べられませんが、何年も前の3月頃、珍しく快晴のある日、住宅地付近の公園のベンチで寝転がっていたとある人間の死体が朝イチで発見されました。ただ、死因については不明、目立つ外傷も、持病もなかった。突然、昨日の夜中に衰弱死してた、ってだけで。」

本来なら変死扱いとして死体を処理する筈だったが、

「運ばれて司法解剖が終わるまでの過程の中で多数おかしな点あったんです。言える範囲内で言うと死体が冷凍マグロみたいな状態に、というか普段食べてる冷凍食品とか、冷凍庫で冷凍してる食べ物ってありますよねー、触ったらガチガチで硬くて冷たくてー。」
「ええ、ウチの家内も冷凍は良いけど解凍する際はー、と辟易してますね。」

貴利矢は死体が謎の冷凍保存状態など、不明点の多さから依頼を受けて詳しく知っている人物を色々調べた所、

「篠崎由梨警視の名前が出たんですよ。多元世界の専門家でもある女性の名前ね。ウチのCRの宝生先生とか、飛電の社長さんとも親交あるし。」
「ここで篠崎警視、ですか。」

ただ、男性医師は首をかしげる。

「謎の変死体と篠崎警視、一体全体どういう関係が。」
「彼女に連絡取ったの、たいした理由じゃなかったんです。どうしても司法解剖の都合で調べないといけないモノの数値を計測する機械を借りたい、ってね。」

そして彼は篠崎女史からレンタルしたモノらしき機械を引き出しから取り出した。

「コレです。これは小型のモノですが体内マナの残留値を計測する機械で自分の計測値は」

貴利矢は自分の手首を装置の端子部分に当てて測定する。測定結果は何回測定しても約150前後で安定していた。

「基本的に成人した男性だと150前後で安定するみたいです。で、例の死体の計測値。この書類です」
「な、なんて、ことだ。この数値があり得るのかね。」

本来なら、お年寄りでもアバウトで100か99に近い計測値、老衰などで死亡しても1週間は75前後で死体の体内マナはしばらく残留する筈だという。それが例の死体の場合......

「0.25、か。」
「ええ、本来なら真夜中死にたての新鮮な死体であってもあり得ない低い数値です。なんらかの理由でこの仏さんは体内マナを衰弱死に至るまで枯渇させてしまった。」

で、その変死体の本来の死因となった"体内マナ"に関してだが。男性医師もこの件は内心信じていなかった。

「この星も生きていて、我々人間含めた生命は地球からマナと呼ばれる自然の純粋な魔力エネルギーを死ぬまで借り受けている一説がある、と。医学的、化学的に理論が解明された今でも信じがたいですがね。」
「自分も大体同じ考えでーす。この星に生かされている、って言われてもあんまり自覚してませんし証拠の書類見せられても何ソレ、って正直固まっちゃいます。」

体内マナの事を信じていても、信じていなかったとしても本来ならばこの死因が滅多にあり得ないのだ。話を戻そう。

「その仏さんの話に戻りますが。」
「一体全体どういう理由で体内のマナを致死量まで枯渇させてしまったかの調査になりますな。」

次からはおまけと解説
ep3番外・体内マナとある死体の話・2

今回解説とおまけだけ書いて終わり

体内マナ理論について>
元々、地球などの生物が住める惑星の一部では昔から科学的に証明されている理論。宇宙人関連なら当たり前の常識。

ちなみに地球では数年前に判明した所なので専門家と知識のある一部以外はオカルト範疇の為まだ信じられてない。

親から出産で生まれた際、卵から孵化で生まれた際に初めて呼吸をした際に実は生命が生きていく分で一生分の星のマナを吸い込んで取り込んでいる事で借り受けているのと同等。遅かれ早かれ死亡した際には命と共に体内のマナも強制的に返却しないといけない。体内マナ=故郷の星の命そのものでもあるから。

本来ならあり得ないが、体内マナは属性値、濃度に関係なくすべての命の活動エネルギーそのものな為、枯渇する様な事があると衰弱する。最悪の場合はそのまま枯渇に身体機能が耐えられず、死ぬ。

体内のマナの属性値、濃度は人によってそれぞれ違うが、"属性値だけなら"魔法の適性鑑定にも関与するエレメントバランスで素人でも鑑定出来る。

濃度の方は専門家が関わってくる件だが専用の測定器はユマから厳しい許可と使用に関する知識が必要。今回の件は一部の体内マナに詳しい医者、看護師絡みの為にレンタル許可出した様なモノ。

最近では医療絡みで測定器の簡易化も進んでおり、ep3参加者でもある永夢先生もマナ枯渇の患者、死体絡みで小型のマナの濃度測定の数秒で鑑定する簡易の医療機器を持ってます。

そして問題はep3の豪華客船での様な体内マナを専門で食う化け物、"魂喰らい"の活動で体内マナを衰弱レベルで食べられてしまった際と、貴利矢が関与した原因不明の体内マナの枯渇で死亡した死体のケース。

貴利矢の件は他にもマナ枯渇で死亡したケースや衰弱して運ばれたケースもあるが、ドクター界隈で共通の事項として、

・例外なく体内マナの濃度は衰弱しながら生きていても死亡してすぐでも0.5以下の超低い数値。

・更に加えて体温測定もあり得ないくらい低い数値を示す。死亡してたらそれに加えて身体が真夏のヒートアイランド状態でもカチカチの冷凍食品そのものみたいな状態を何日もキープする。ちなみに触ったら"硬くて冷たくてたまらない"らしい。

・仮にマナ枯渇絡みの肉体異常があったら指定された病院で専門家の精密検査を受けるのが必須。

ここからep3。豪華客船の件はマナ枯渇で衰弱死のケースやそのまま衰弱してしまうケースの他にも興味深い話題がある。

・全て蒼太の件で判明した話題だが、マナ枯渇に瀕した患者の場合、置かれた状況などの条件が重なると低確率で周りの人間から不足分のマナを肉体維持で吸い取る場合がある。

・ちなみにこの現象が起こりやすいのは血縁のある家族や親戚、常に団体行動をする事が多い集団内。更にそれらに加えて患者とほぼ同じ属性値を持ってる事。マナにも濃度では浸透圧とほぼ同じ法則があって稀にこうなるらしい。

・余談だが、蒼太の属性値は風50、光4、闇46。明石は風60、光19、闇21。真墨が風40、光30、闇30。風も光も闇も属性値に入ってた事が元で明石、真墨は蒼太が元になったマナ枯渇の浸透圧被害をボウケンジャーでは最優先で受けている。

・更に加えてボウケンレッドとボウケンブラックは魔術、マナ関連の耐性皆無なので被害が甚大だった。(ちなみに魔術耐性は菜月、さくらが女性絡みの観点で高く、マナ関連は更に特殊な事項で映士が高い)

*ここからおまけと?

ー今更、だよな。

ユマ「更新難航です。マナ枯渇はこの場で話さないといけないと判断しました。本編では何処で話せるか不明なので。」

ー余談だが、ボウケンジャー絡みで蒼太が謝罪してた原因もココに記載。マナ枯渇では条件揃ったらここまでおぞましい事になるよ。

ユマ「ちなみにボウケンジャーの残り3人は菜月ちゃんの属性値が風25、水59、光16。さくら姉さんは風2、水78、闇20、高丘さんは風50、地50。」

ー蒼太と属性値が違っても浸透圧被害を受けない訳ではないんだが、チーフと真墨が属性値で風、光、闇を持ってて無意識のうちに最優先されただけ。追求してはいけません。

ユマ「そして、少し前から体内マナの枯渇に関しては知られていた話題だけど、"もう少し突っ込んだ話題"となると仮面ライダーレーザーか、彼を訪問したお医者さんみたいな専門的に詳しいか、理解出来る人に聞かないと駄目。普通の医者でも頭の中では処理できるけど説明が難しい話題だからね。」

ー後は、そうだな。公募した作品の紹介とfgoのロード系イベントに関する話題の掘り返しと6.5章はCBCのマイケルさん再び&シルエットからシャルルマーニュやローワン案件だろうな。なお、剣を持ってる女性が怖いらしい。

ユマ「トラオム、ドイツ語で"夢"ねえ。主人公がどういう訳で今回の件に巻き込み事故か怖いわ。」

ーちなみにリヨコラボの件はバニペイ獲得作業全部終わってます。悪しからずですが発掘しんどかったよ、ホンマに。

まずはアヴァロンの件のレポート

Re: 自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲 ( No.245 )
日時: 2022/05/16 12:11
名前: YUMA (ID: rMENFEPd)

ep3番外・体内マナとある死体の話・3

アヴァロン・ル・フェレポート
(多少のネタバレあり)

とうとう来ましたか、2部6章。生放送の後で新入りを見て愕然。妖精騎士?モルガン?どんだけやねん今回。異聞深度のクソ高さとかで色々と予測がつかない常に斜め上展開ですね。

前半>
で、1日目は最初の方のみクリアして寝ましたねー。何故近日中に消えるので放っておく予定にしてたイギリスの異聞帯に向かわないといけない理由判明。納得だよ。消滅の連鎖で汎人類史もバッドエンドで消えるなら行くわ、コレ。空想樹の伐採は関与しなかったからまだ救いなのか。

2日目以降は大変でしたねー。土曜日はあまりプレイ出来なかった事もありローペース。ストーリーでマシュと離れ離れになるわ、"予言の子"の話題とか、呪いを撒き散らすモースの処理とか、記憶を無くしてた後輩はシェフィールドの件で"予言の子"と勘違い...及び村正じいさんも来てたんかい...。

そして人間牧場の件でようやく来ましたか妖精騎士。この後の話題でモルガンが汎人類史の事を知っていた事や、彼女がベリルのサーヴァントだと...?まだガチャは出来ないかな。罠だ。PU2の件でハベさんとか、妖精騎士のランスロットとか。PU1を犠牲にしてでもPU2があるのなら知りたい...!(最終的にPU色々手を出して6周年に使う予定の資産食いつぶしたけど)

ようやくノリッジの災厄の件でマシュが記憶を取り戻した上で合流出来たものの再度行方不明に...今度はモルガンにより何処かで幽閉されながらも無事らしいとの事で先程よりかは精神的にマシですね...ここから先は7/14の夜8時半か。急いで良かったゼ。焦らされる羽目になるけど!ちなみにユマは前半、6/14の夕方にクリアしたよー。

現時点で本当の予言の子=アルトリアだが予言について歯車が一部ズレてきてる事、妖精騎士に関する対策と情報がまだ不明な部分が多い、ぺぺとコヤンスカヤとベリルの舞台裏での暗躍、まだ予想の範疇ですがモルガンは自分の掲げている全世界を妖精郷化する計画で我々の世界を書き換える気らしい、シェフィールドで紛失したままのブラックバレルのその後の行方...コレ全部後半でどう転がってもおかしくないよね。

後半>
ネロ祭が終わってひと段落とはいかない後半戦。1日目、最初の夜中モルガンとの謁見から怒涛の展開で理解が終わっても現時点で追いついていません...とりあえず聖槍らしい何かはあるらしいです。

で、いよいよパーシヴァルとのエンカウント。この世界での彼は人間、宝具がまだ未解禁の時点で何かある。及び妖精ガウェインとの対決...ここでレムナント以来の真名解明のアナウンスとな。

ノリッジ、ソールズベリーと鐘を鳴らしてグロスターの舞踏会前で2日目の攻略は終わり。断章でマシュマロたんよ、水鏡の術で過去に、空想樹が健在な大昔の時代にタイムスリップしちゃってたなんて。モルガンの場所じゃなかったのかいと肩透かし。

そしてベリルとの最初の直接対決で妖精トリスタンの真名解禁。ストーリーラストのあのシーンと前々からの行動から彼女...余計なヤバいことをやらかしたのでは?

アルビオンの竜...え。そういうわけですか。そう来ましたか。後半プロローグのムニエル君の不安がとうとう現実化だよなー。及び妖精ランスロットの方もここら辺で真名解明されますぜー。で、目的の最果ての地で...(ここら辺からはネタバレあり)

この後ネタバレを伏せて言うと

・一度ベリルとは戦闘する事になります。一泡吹かせるまでは良かったが...(ネタバレ厳禁&ベリルのクズぶりがMAXに。)後半戦は道中でベリルがモルガンを呼び出した件の詳しい情報も聞けますが、キリ先輩も前々からこの異聞帯は危険視してましたか。妖精暦で色々ヤバいモノのごった煮状態ですからね、今。この世界の闇を見て、容赦なく剪定されて当然な世界でもある。あはは...

・最後の6つ目の鐘の話は精神的にキツいのでご注意

・モルガンとの最後の戦い...めちゃくちゃなチートぶりが怖かった。2戦目は負けシナリオなのでご注意。令呪削るなよ

・で、後半トラウマになる一番気持ち悪い展開なのはその2戦目の後なんだよなー...胸糞悪い事になってます。

で、8/4のエピローグは...戴冠式、って?不穏な話題と予言の最後の"血染めの冠"、1部6章でも言うてますが最果ての槍の補足事項...セットでまだ終わってないフラグありますね。サッカーの予定より長い後半ロスタイムの様な。スタッフさんよ、派手にやるならこの時を、エピローグを狙うがよい。

延長戦、やばいロスタイム>
血染めの戴冠式は予想してましたがソールズベリーの惨劇具合からどんどん斜め上の怒涛の展開。異聞帯ブリテン、何処まで業が深い世界ですか。8/4は徹夜でやってバッテリー切れのピンチになりながらも夜中でギリギリクリアしました。今回オリュンポスより難易度高いのでかなりの頻度で全滅したのかコンテ石2個残りましたが。新クラスなんて誰が予想付くかよー。

なお、その新クラス、プリテンダーに関して言うとフォーリナーで戦力にしてる鯖がいたら絶対スタメンに入れて下さい。借りて下さい。無いときは4騎を入れること。間違えてもアルターエゴはスタメンに絶対入れないで下さいとだけ。

ここからは今更なネタバレ話題ですが

・とにかく、この異聞帯の原因がクソ過ぎた。ユマ、モルガンの最後とかもノクナレアがハメられて殺されて罪被せられたりで知って怒り通り越したよ。ただ、モース大量発生とかで全滅してて妖精達ざまあとか思ったり。

・セファールも関与してたって事はウェルバーで今後のフラグですか?元々悪事やらかそうとしたの、どれも計画したのオーロラの先祖っぽい感じの説があるよな。ケルヌンノスと巫女さんが不憫過ぎてたまらないが神様をもふもふしてえ。

・そしてアルトリアの負けず嫌いと面倒臭さと低姿勢ながらも諦めなかった事が最終的に異星の神対策=妖精國には存在しない"聖剣"のデータが手に入ったからね。オベロンとの決着で空に星が出てた事からもしかして、とは思ったがアルトリアが助っ人に参加で熱くなりました。

・ベリルの過去事情も少し判明。魔女のガチ子孫だった、この世界の魔女も妖精みたいな存在設定だったとは。

・オベロンについては赤文字どこかで選択肢ミスってたのかユマは見れなかった事が後で判明。選択肢次第では我らが主人公、薄々今回の妖精國の業の深さを察してたのとオベロンが嘘ついてる事とかも早めに分かってた、って事だよな。

・そしてツングースカを乗り越えた&トラオムの参加関連事項でユマも言える話題だがビースト4は本来武力制圧しようとしてはいけない系統の案件で、太公望がコヤンスカヤにああいう冴えたやり方計画して、での退場方法もあるのかって事。本人も人間は元々生まれた経緯から嫌いだったしね。

・ただ、ここからはもう南米異聞帯も何もかも一気に全て終わらせてカルデアにストレートで帰る方針か。ノウム・カルデア、彷徨海が感づかれて壊滅したが、誰かにクリソツな研究員さん曰く存在のあり方が特殊な理由を聞いて個人的には腑に落ちたかな。

次は公募関連

Re: 自作逃走中ep3 豪華客船と怪盗と四季時計狂想曲 ( No.246 )
日時: 2022/05/16 12:14
名前: YUMA (ID: xGY5.0e4)

ep3番外・体内マナとある死体の話・4

ラスト1、公募関連です

sample9・暗い電子の海で

番号をミスってしまってご愛嬌な奴です。後日、sample8は作る予定かも。テーマは"謎"だね。

ユマ「短いし、今回1番の駄作かも。」

sample10・悪戯好きの妖精達

テーマは"声"。DoD3の武器ストーリーから題材を得た話だが、声をユマは"悲鳴"と解釈したよ。

妖精達>
例外なく、全員とてもイタズラが好きで残忍な奴らです。人間達にあんな事やこんな事をしてゲヘゲヘグフグフ悪趣味に笑ってます。

sampleX'mas・聖夜の夜であったとしても

クリスマス企画での投稿作品。最近の人達はコレが当たり前かもしれない。

ーちなみにこの2つ投稿した前後はクリスマス付近。どちらにしても絶望感と孤独でクソ寒い極寒のクリスマスプレゼントだぜ。

sample11・凍える前に

テーマは"雪"。R-18でBL案件。コレが2021年最後の投稿になるかな?ちなみに登場人物込み。

来人(ライト)>
肩まである黒髪の男子高校生。変温動物を自称するレベルで寒がり。とてもせっかちさんでスケベ。

亮(リョウ)>
茶髪混じりの短い黒髪の方。とても冷静だが来人の事になると慌てふためくわツンデレになりがちな喜怒哀楽の激しい男子高校生。こちらも来人の事を言えないくらいスケベ。

sample猫&新年・大好きなご主人

2022新年初書き企画と猫フェスがテーマです。登場人物は

ゴマちゃん>
思考が人間臭い茶の短毛猫。メス。ご主人がスマホに夢中で構ってくれない事が最近気に入らないらしい。短毛猫なのに何故か左の目の淵はインクを落としたような黒丸があり、それで黒ゴマみたいだからゴマと名付けられてる。

ご主人>
ゴマちゃんのご主人。普通の若いサラリーマンの男の人。仕事終わって家に帰ってゴマちゃんをもふもふするのが生きがいらしい。

実は結婚絡みで相手の女の性格の悪さと猫嫌いでゴマちゃんを虐待してた事が判明して婚約破棄した件で女にトラウマ持ち。

sampleSI-・転生権利者草子

とある某雑誌関連のラノベ公募で投稿した作品。ボツになりましたがこのシリーズ関連は自作逃走中にも少しだけ関与してる話なので続けたいと思ってます。
メイン登場人物は下に。

リン>
ユマと同じ、絶対権利者の若い青年。とても後述する作品のユマに対してゾッコンでよくシバかれています。

周りと後述のシロガネ曰く"頭は人以上に回るし冷静だがユマに対しては残念男"。権利者業務破棄=自分の完全な消滅と死なので業務規則は厳しい&真面目な方。

外見はベリーショートの茶髪が似合う精悍な顔付きに左目の下には泣きぼくろ。目の色は両目にエメラルドを埋め込んだ様な透き通る緑色。体格も細マッチョで、本人が羨ましいくらいに180前後の高身長に服装は白の柄物Tシャツと黒のスポーツ系短パンと焦茶の安物サンダル。

更に太いフレームの、生前に身につけていたモノを直してレンズだけを新しく付け替えたボロくてダサい眼鏡と丸いエメラルドのついた指輪が右手の人差し指、左手首にバツ型のエメラルドがついたブレスレットを身につけている。

元々はホームレスの引きこもりのデブスなニート男だったが紆余曲折あって最終的に後悔しながら死んで魂だけが転生する形で絶対権利者にされた第1号、最初のテストケース。

本名は鈴木一郎スズキ・イチロウ"。初めて生まれた子供だから一郎らしい。ちなみに毒な両親と共に散々見下して最終的に捨てる形で絶縁して親切な親戚を頼った妹、二子(ニコ)がいる。

テストケースが元になった影響か、権利者になった代価として肉体を失ってしまって管理世界含めて見えない聞こえない触れないなどの物理干渉が出来ない身体になった。

シロガネ>
権利者リンの使い魔のメイド服の女の子。とてもリンには忠実、業務も戦闘も有能だが毒舌で腹黒い。リン曰く"気持ち悪さしかない胡散臭い笑み"が時折怖いらしい。

外見は生前のリンが推してたアイドルバンドユニットで最推しの超高学歴の可愛い系のショートヘアのインテリベーシスト、"タマちゃま"こと岡田環オカダ・タマキと似た容姿で髪が白髪、目も赤くて肌も色白。ちなみに本人は髪も目も黒らしい。

服装はシンプルな黒系のミニスカメイド服。普段はルビウス本島でのご意見番として住民達に認識されている。

カオ>
この件で唯一出てくる絶対権利者で後々リンと親友になる人物。とても気さくな性格だが、敵と認識した相手には冷酷。

外見は肩まである長めの黒髪で額を出した髪型と薄紫の宝石のピアスを両耳につけ、右手の人差し指に薄紫の小さな宝石のついたシルバーの指輪と左手首に薄紫ビーズのブレスレットをした、笑顔の似合う若い男前の青年。服装は黒いTシャツに紺色のジーンズに黒いスニーカー。

リンの事を気にかけているが、"自分と同じで容姿を100%理想的な姿で書き換えた人間"なのを直感で察したのが由縁。この際は対等に友人として付き合える男の姿で良かったと思ったらしい。

実は権利者になった対価として、"自分の本来の性別"を無くして男としての理想の姿に書き換えた影響で自分が権利者モードでは男なのか、女なのかが一時的に分からなくなっている裏側が。

sampleVd・私は貴方だけのパティシエ

バレンタイン企画で投稿した即日書いて即日投稿した即興作品。

まだあるぞー


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。