二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ざくざくアクターズZ!(完結)
- 日時: 2018/10/04 17:04
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
たくっちスノー
「王さま、このZってなに?」
デーリッチ
「ほら、Zって付けるとボリュームアップ感を感じないでちか?色々と」
ローズマリー
「はいはい、それじゃあ注意に入るよ」
【王様と神のまったりものがたり】
ローズマリー
「この小説はフリーゲーム『ざくざくアクターズ』の二次創作です、時系列はエンディング後だから注意してね」
たくっちスノー
「まぁ、ネタバレは最大限防ぐけど、それでも出てくるかも」
デーリッチ
「それとこの小説は、作者が中途半端にしか妄想してないからどんな展開になるのか、どんな結末を迎えるのかは作者にも分からないでち!」
たくっちスノー
「最後に!この小説は自分がここにいる時点でお察しだけど、マガイモノが登場します!というかメイドウィンがずっと脳内に溜めてきた設定がぶちまけられます!」
ローズマリー
「言わば【メイドウィン小説入門用】の作品というわけだ、懐かしのメイドウィンキャラも登場するからこの作品でメイドウィンを深く知ってほしい」
デーリッチ
「これらが許せるなら、君もハグレ王国の一員でち!」
たくっちスノー
「それじゃあ、楽しんでみてくれよな!」
ハグレ王国、国民一覧 >>10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『目次』
【第一章 はじまりの章】
「たくっちスノー、そしてマガイモノ編」
>>2-8
「大空戦隊バードマンVS秘密結社ヘルラージュ編」
>>9-27
「たくっちスノーの恋心編」
>>34-41
「二人ぼっちのハグレと孤独な神様編」
>>43-52
「不器用で複雑な愛情編」
>>56-59
「始まりの者編」
>>62-71
「王国で一番強くなりたい編」
>>74-83
「EPISODE『K』編(前編)」
>>86-92
「EPISODE『K』編(後編)」
>>93-102
【第二章、魔導の章】
「最高の相棒編」
>>105-109
「私があんたで、あなたは私編」
>>112-119
「魔導お兄ちゃんとギャングお姉ちゃん編」
>>120-126
「魔導界編 ~始まりの巻~」
>>129-132
「魔導界編 ~零の巻~」
>>133-135
「魔導界編 ~最強の章~」
>>140-146
「魔導界編 ~剣の巻~」
>>147-150
「魔導界編 ~戦争の巻~」
>>153-158
「魔導界編 ~崩壊・最期の巻~」
>>159-163
「魔導界編を一気見したい人向け」
>>129-163
【第三章 愛の章】
「激爽!ドッグレース編」
>>165-170
「五周年だ!水着イベントだ!色々記念編」
>>171-175
「決着!デーリッチVSたくっちスノー編」
>>176-178
「呪いの手紙とプライベート編」
>>181-183
「メイドウィンの子供編」
>>184-186
「LAST EPISODE たくっちスノーの最後のハグレ大祭り編」
>>187-192
【特別編】
「代理局長帰還。」
>>195-198
【宿屋イベント】
>>3 >>9 >>30 >>42 >>54 >>164
【SS】
フッチー「カレーってなんなんだ?」
>>202-205
- Re: ざくざくアクターズZ!(オリキャラ募集中) ( No.22 )
- 日時: 2017/10/28 16:15
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
ルルミーさん
メイドウィン
「ありがとうございます、ではこれで募集を終了したいと思います」
たくっちスノー
「え、もう終了するのか!?」
ロストメイドウィン
「ざくアクは原作の時点でキャラクターが多いからな、オリキャラは今作は少なめにするつもりらしい」
メイドウィン
「うん、この作品の新規加入はあと三人だけだよ」
たくっちスノー
「た、たった三人かよ!?」
ロストメイドウィン
「あまりにも多いとせっかくのざくアクキャラが空気になってしまうからな」
コメント感謝です!
- Re: ざくざくアクターズZ! ( No.23 )
- 日時: 2017/10/28 16:29
- 名前: トクマ (ID: so77plvG)
どうも、初めましてロストメイドウィンさん。自分はトクマと言います。
ざくざくアクターズとはどんな作品なのか気になって見たのですが……個性豊かな人物ばかりでおもしろいです!
最初、ティーティーが紅茶の風呂にはいっていると知って、思わず目玉のおやじを想像した自分が少し恥ずかしかったです……
募集の件は間に合うかなと思って急いで準備したのですが、間に合わなかったみたいだったので次回に待っときます。
これからもお互い頑張りましょう。
それでは!!
- Re: ざくざくアクターズZ! ( No.24 )
- 日時: 2017/10/28 17:12
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
そして始まったヒーローショーだが!
正直ミアラージュは不安だった!
秘密結社とはいえ子供の前で堂々とした仕事は初体験だったからだ!
ミアラージュ(ナスビ継続中)
(ねぇヘル、本当に大丈夫なの?)
ヘルラージュ
(大丈夫よお姉ちゃん、きっと上手くいく!)
たくっちスノー(ナスビ継続中)
(ナスビで上手くいくと思ってるお前の思考すげーよ)
ローズマリー(ナスビ中)
(ほら、始まったから静かに)
ベル
「デーリッチちゃん頑張ってー!」
デーリッチ(ナスビ)
「わーい」
Sonic.exe
「手を振るな」
ヘルラージュ
「さぁ戦闘員よ、ここにいる子供たちにナスビを食べさせるのよ!」
ミアラージュ
「びー!」
たくっちスノー
「びー(棒)」
ベル
「な、生でナスビを!?せめてちゃんと焼いてから...」
ルミナ
「ふええ...やきなす、つけもの、いためもの...」
Sonic.exe
「悪事の内容が低レベルすぎる」
たくっちスノー
「....そういやこのナスビって何なの?よくあるタイプだと洗脳だとかそういう効果あるけどさ」
ヘルラージュ
「洗脳!?子供にそんな酷いこと出来るわけないじゃないですか!」
「そこまでだ!」
たくっちスノー
「だ、誰だ?」
「レッドファルコン!」
「ブルーイーグル!」
「イエローホーク!」
「ブラックコンドル!」
「ホワイトスワロー!」
『俺達は天空の支配者!大空戦隊!』
「「「「「バードマン!!」」」」」
ベル
「わー!!バードマーン!!」
ルミナ
「かっこいい...」
ヘルラージュ
「出たわね、バードマン!」
レッドファルコン
「ヘルラージュ、子供達に無理矢理ナスビを食べさせるのはやめるんだ!」
たくっちスノー
(イマイチ盛り上がらない...)
ヘルラージュ
「何を...このナスビは、ただのナスビじゃないの、このナスビは...」
ミアラージュ
「こ、このナスビは....?」
ヘルラージュ
「妖精王国産だから栄養満点ですっごく美味しいのよ!」
たくっちスノー
「要するにただの茄子じゃねぇか!!」
ブルーイーグル
「だが、どんなに美味しくても無理矢理食べさせるお前達は許せない!」
ヘルラージュ
「それなら力ずくで止めてみなさい、さぁ行きなさい、戦闘員達!」
デーリッチ
「びー!」
Sonic.exe
「ウオオー!!」
レッドファルコン
「いくぞブラックコンドル!」
ブラックコンドル
「ああ!」
たくっちスノー
(大空戦隊か...一体どんな戦法を使うんだ?やっぱ鳥がモチーフだしロープアクションかな)
ブラックコンドル
「くらえ!ブラック卍固め!」
デーリッチ
「あああああ!痛い!痛いでち!」
たくっちスノー
「えーーーー!?戦隊ヒーローがプロレス技ー!?」
ベル
「痛そう....」
たくっちスノー
「コラコラコラー!女の子に絞め技掛けるとかお前らそれでも正義のヒーローか!」
レッドファルコン
「レッド・バックブリーカー!」
ゴキッゴキッ
たくっちスノー
「ま、待て!自分素人だから!受け身とか取れないからそういうのやめて!」
ローズマリー
「うわぁ...」
ミアラージュ
「あれを受ける必要があるわけね...痛そうだけどヘル大丈...
ヘルラージュ
「.....」ガクガク
ミアラージュ
(めっちゃ震えてるー!)
たくっちスノー
「やめろっつってんだろー!!」キャストオーフ
デーリッチ
「ナスビスーツがバラバラに吹き飛んだ!」
ローズマリー
「あのスーツそんな機能付いてたんだ」
Sonic.exe
「仮面ライダーカブトの設定を使用しただけだ」
たくっちスノー
「お前みたいな意味のない設定が自分は嫌いなんだ....」
Sonic.exe
「ブーメランとはこの事か」
たくっちスノー
「さぁ良い子達よ、これからはダークヒーローが輝く時代なんだよ!」
Sonic.exe
「何をするつもりだ?」
たくっちスノー
「設定の支配者をなめてもらっちゃ困るぞ?」
【スイカエナジー!】
たくっちスノー
「最近知ったこの設定...使ってみる価値はあるかもな」
ローズマリー
「やめろ!そんなことしちゃいけない!」
たくっちスノー
「もう遅い!」
【rock on!...ソーダ!】
【スイカエナジーアームズ!】
【Follow it people, and I am a ruler!】
レッドファルコン
「....っ!これは!!」
Mライダー無欠
「今からこのヒーローショーの主役は、お前達バードマンでも、秘密結社ヘルラージュでもない...この、マガイモノライダー無决なのだ!」
Sonic.exe
「あのバカめ...調子に乗りやがって」
説明しよう、マガイモノライダーとは、たくっちスノーが『仮面ライダー』の設定を使用することで変身出来る特殊戦闘形態なのだ!
- Re: ざくざくアクターズZ! ( No.25 )
- 日時: 2017/10/28 17:18
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
トクマさん
メイドウィン
「どうも初めまして、『誰だろう?』と思って探してみたらびっくりしました、すげぇ人からコメント来るようになったなぁ」
たくっちスノー
「こんな作品がきっかけでざくアクを知っていただけるなら幸いっすね」
ロストメイドウィン
「目玉親父か...言われてみればそうだな」
ティーティー
「わしも老人口調じゃし、もしかしたらモチーフにしておるかもしれんな」
デーリッチ
「そういえばダイミョーや天狗の神様はいるけど、妖怪のハグレはまだ見たことなかったでちね」
エステル
「いやいや、妖怪とか勘弁してよ...」
コメント感謝です!
- Re: ざくざくアクターズZ! ( No.26 )
- 日時: 2017/10/29 13:05
- 名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
ローズマリーは内心焦っていた
「こういう時のたくっちスノーは本気で強い」と経験で分かっていたからだ
Sonic.exeは内心面倒だった
「変身能力は優れているのだからもっと有意義に使え」と何度も心に思っていたからだ
そして、こうも考えていた。
この状況を打破するにはどうすればいいかと
Sonic.exe
(子供の目の前で本気を見せるわけにはいかないしな...)
...これがいつもの戦場なら、exeがたくっちスノーの首を念力で吹き飛ばして終わるだろう、しかし今はヒーローショーの舞台に立っている、つまりショーを「演じ」なければいけないのだ。
Sonic.exe
(....まさか俺が頭を抱えるとはな、物理的な意味ではなく、本来の意味で。)
Mライダー無决
「ハァッ!」
レッドファルコン
「うわああっ!」
Mライダー無决
「どうした、お前達の力はそんなものか!このままお前の設定を奪ってやろうか!」
たくっちスノー...いや、マガイモノライダー無决は全力でバードマン達を蹴散らす。
「スイカエナジーアームズ」....『仮面ライダー鎧武』の設定を借りた「紛い物」の力に過ぎないが、他人の設定をを軽々しく使いこなせる技量と恥知らずさが、彼を「マガイモノの王」と言わしめるほどの存在にさせたのだ。
Sonic.exe
(くっ!このままでは奴に滅茶苦茶にされる、頼みの綱は、かつてTを倒したというハグレ王国....!)
神にもすがる思いならぬ、神がすがりたくなるほどの存在、それがマガイモノ達にとってのハグレ王国でもあった。
Sonic.exe
(....国王!おい、絞め技で延びてる場合か!国王!)
デーリッチ
(...ん、あれ?今どうなってるでち?)
exeは卍固めで気絶していた国王をどうにか起こすと、すがる思いで彼女に呼び掛けた
Sonic.exe
「あの馬鹿がまた面倒なことをした、なるべく芝居になるように奴を制しろ」
デーリッチ
「え、えー?」
Sonic.exe
「お前達ハグレ王国はかつてTを倒したそうじゃないか」
デーリッチ
「ま、まぁそうでちが...」
デーリッチは頬を叩き、どうにか起き上がる、そして今の状況をはっきりと見て、察した。
デーリッチ
「でもここだと本気を出せない、ここでやるとショーがメチャクチャでち」
Sonic.exe
「だが...」
デーリッチ
「それに....」
デーリッチは観客から見て不自然にならないようにローズマリーの方を見る、ローズマリーは氷の魔法の構えをしていたが、打つのを躊躇っているようにも見えた
デーリッチ
「彼を止めたいと思っているのはexeだけじゃないでち」
Sonic.exe
「ならばどうすれば...」
ミアラージュ
「バードマンにどうにか勝ってもらうしかないわね」
ヘルラージュ
「ええ、今回の主役は秘密結社ヘルラージュではなく、バードマンです....私達がどうこう出来る立場ではありませんのよ」
Sonic.exe
「....」
大空戦隊バードマン対マガイモノライダー無决。
仮にも全時空の悪事を裁く特殊部隊の下っぱであるたくっちスノーと、ヒーローの真似事をしているスタントマンとでは、明らかに勝ち目はない。
Sonic.exe
「....やってやる!」
Mライダー無决
「来るかぁ....エグゼェ!!」
Sonic.exe
「いい加減やめたいなぁ...上司の尻拭いはよぉ!!」
exeと無决の拳がぶつかり合う、しかしexeがどんなに強くても、どんなに恐ろしい神でも
Mライダー無决
「ン砕け散れぇ!!」
Sonic.exe
「グアアアアア!!」
結局マガイモノに過ぎないexeは本気のたくっちスノーに絶対敵わない、いとも容易くexeは吹き飛ばされる
ローズマリー
「exe!大丈夫か!?」
Sonic.exe
「ああ...だが見ただろう、今のあいつは本気だ、このままではあのヒーロー達はタダではすまないだろうな」
ローズマリー
「あいつめ...」
ベル
「あー!バードマン負けちゃう!」
「がんばえー!負けないでー!」
Mライダー無决
「ほら、がんばれだってさ」
レッドファルコン
「ぐ...ぅぅ...」
Mライダー無决
「ほらほら!さっさと立てっての!?まさかこの程度の攻撃で痛いとか言うんじゃねぇだろうなぁ!?」
Sonic.exe
「...ぐぬぬ」
ルミナ
「...ばーどまん!」
【please!】
ルミナ
「『パワードⅣⅩⅠ』」
咄嗟にルミナは魔法を唱えていた
Mライダー無决
「さぁ、そろそろエンディングは近い!」
無决が薙刀を降り下ろしたその時....レッドファルコンが薙刀を腕で受け止め、立ち上がる
Mライダー無决
「....ほう」
レッドファルコン
「まだだ...俺達は大空戦隊バードマン...決して地に落ちない、天空の支配者だ!」
Mライダー無决
「そうだよ!それでいいんだよ!」
ベル
「レッドファルコンが立ち上がった!」
Sonic.exe
「何!?...まさか、あのルミナが...」
ローズマリー
「...デーリッチ。」
デーリッチ
「あ、わかったでち!」
デーリッチは隠れてこっそりとバードマン達にヒールⅤを唱えた。
完全に復活したバードマンが無决に迫る!
ミアラージュ
「ヘル、あのルミナって娘に動きでサインを送りなさい」
ヘルラージュ
「分かった!」
ヘルラージュは体を動かして、サインでルミナに合図を送った
【もっと、魔法を、唱えて!】
ルミナ
「....『パワードⅧⅩⅤ』
ルミナに通じたのかは分からないが、さっきと同じ種類の魔法を唱えた
ベル
「ルミナちゃん、それは...?」
ルミナ
「あきらめないひとへの おまじない」
ベル
「お、おまじない...?」
Sonic.exe
「...なるほど、ドーピング魔法か、これなら手加減しながらあの馬鹿を潰せる」
デーリッチ
「....exe。」
Sonic.exe
「何、ちゃんとお前らに見せ場は残すさ、勿論、バードマンにもな。」
補助魔法で調子を取り戻したexeは、最後の仕上げに入った
Sonic.exe
「感染合体...認証コマンドは、『A』だ。」
感染合体
exeはウイルスのマガイモノ、生き物の設定や能力を細菌のようにうつす事で、たくっちスノーほど自由に利かないが似た力を一時的に使えるようになるのだ
【アクセル!】
Sonic.exe
「マガイモノライダァーッ!!」
exeは目にも止まらぬスピードで、無决に蹴りを決め込む。
Mライダー無决
「ま、待て!落ち着けexe!あまり本気を出すな!」
Sonic.exe
「俺を本気にさせたのは...お前だ!」
Mライダー無决
「そうじゃないんだ!話を聞け!」
Sonic.exe
「デーリッチ、フルスイングだ!」
デーリッチ
「おーう!地の果てまで、飛んでいけーっ!!」
デーリッチは杖を振り回し、たくっちスノーを上空へと打ち上げる
Sonic.exe
「見せ場は譲るぞ、天空の支配者。」
レッドファルコン
「ああ!大空戦隊!フォーメーション!」
バードマン四人
「「「「了解!」」」」
バードマン達は落ちてきたたくっちスノーの首根っこを上手く掴む
レッドファルコン
「バードマン!フライングドライバー!」ズゴォ
Mライダー無决
「うげぇぇぇぇっ!!」
それを舞台へと叩き落とした
Sonic.exe
【Despair is your goal.】
訳:絶望がお前のゴールだ。
ヘルラージュ
「決めッ!」
ローズマリー
「なんで君が決めるの!?」
ベル
「わー!バードマンが勝ったー!!」
ルミナ
「バードマン!」
こうして大空戦隊バードマンのヒーローショーは、バードマンの大勝利に終わった。
Sonic.exe
「......」
そしてexeは、子供達の声援を聞いていた...
デーリッチ
「どうかしたでちか?」
Sonic.exe
「...俺は、こんな風に声援を送られるのは初めてだ」
Sonic.exe
「かつての俺は、目に映る生き物は全て何も言わせず殺してきた、どうして殺すのかは分からなかったし、かといって生かそうと思ったこともなかった」
デーリッチ
「...声援を受けるのも、案外いい気分でちよ?」
Sonic.exe
「.....ああ、かもな。」
Sonic.exeに一つの考えが出来た。
『生き物を生かしておくのも悪くない』と.......
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46