コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法使いの青春理論
- 日時: 2014/07/10 21:03
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)
青春謳歌系魔法ギルド、始めました。
魔法使いだって、仕事も遊びも戦いも、
それと恋に落ちたりもするのです。
++++ ++++ ++++
初めましての人は初めまして
瑞咲(みずさき)と申します(∩´∀`)∩
前回の小説は打ち切ってしまい申し訳ありません…
今回はそんなことがないように努力します
題名から分かるように、魔法使いたちのお話です
といっても世界観とかはあまり複雑にしないので
「ファンタジー苦手…」って方も是非読んでみてください
コンセプトは「魔法使いの日常」で、ギャグありバトルありです
短編もあり、長編もありという形式で書いていきます
ではでは、よろしくお願いします\(^o^)/
〜素敵なお客様〜
いろはうた様 ZEXAL様 あんず様
珠紀様 雨様 朔良様 夕衣様
にゃは様
世界観・用語説明>>1
登場人物>>2 >>37
プロフィール ツバキ>>26
ユリ>>33
クレハ>>38
ナツメ>>47
トウ>>51
ヒイラギ>>120
キャラの声優を妄想してみた>>41
ツバキ先生のまほ論講座>>78
【序章】
>>4
【第一章 結成─organization─】
1.>>06 4.>>11 7.>>19
2.>>07 5.>>15 8.>>20
3.>>10 6.>>18 9.>>25
【第二章 お花見—flower viewing—】
10.>>27 12.>>44 14.>>50
11.>>36 13.>>48 15.>>52
【第三章 過去と今—past and present—】
16.>>54 19.>>57 22.>>67
17.>>55 20.>>58 23.>>72
18.>>56 21.>>61
【第四章 潜入—infiltrate—】
24.>>79 28.>>85 32.>>95 36.>>105
25.>>80 29.>>88 33.>>98 37.>>108
26.>>83 30.>>89 34.>>99 38.>>109
27.>>84 31.>>92 35.>>102 39.>>113
【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】
40.>>124
41.>>125
Since 2014/2/26
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 魔法使いの青春理論 ( No.9 )
- 日時: 2014/03/01 13:49
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
>いろはうたさま
ありがとうございます!
バトルの描写ってなかなか難しいので、
今後も研究していきます(`・∀・´)
私もギルド入りたいです…
誰か私を魔法使いへと生まれ変わらせて…(切望)
モンスターとのバトルならユリが守ってくれますよ!
ちなみに私はユリが一番のお気に入りです
トウは次回名乗りますが…冷淡な奴なのであまり目立たないと思います(苦笑)
今後の活躍をお楽しみに!
更新頑張ります(∩´∀`)∩
- Re: 魔法使いの青春理論 ( No.10 )
- 日時: 2014/03/01 14:25
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: cSy8Cn7x)
03.
一瞬の浮遊感のあと、光が晴れる。
そこはさっきまでいた西の森ではなく、私の屋敷の玄関だった。
もちろんグランドウルフもいない。
「移動魔法、成功ぉ…」
「御苦労様です、ご主人様」
ぺこり、と頭を下げてから、ユリは私の後ろに目をやった。
私も振り返る。
そこに立っている青年たちは、唖然とした顔でこちらを見ていた。
一人は茶髪を僅かに束ねていて、他の一人はふわふわとした淡い黄色の髪に
低めの身長。それと残りの一人は艶のある黒髪が印象的だ。
三人とも私たちと年齢はさほど変わらなそうだ。
私は警戒心を抱かせないように、笑顔を見せて声をかけた。
「ここは私の家だから安心して。それより、早く休まないと。
体力も魔力も尽きかけているもの」
すると、茶髪の青年が驚いたように言った。
「や、休ませてくれるのか?三人も?」
「当然よ。困っている人は迷わず助ける、これ常識でしょ」
目を見開く三人に、今度はユリが言った。
「お部屋までご案内します。階段は上れますか?」
「え?あ、うん…」
「かしこまりました」
すたすたと階段へと向かうユリ。
戸惑っているのか動き出さない三人の背中を、私は軽く押した。
「ほら、進んで。詳しい話は後で聞くからね」
「あ、ああ…」
ユリを先頭に、私を後尾に、階段を上り二階へ。
二階建てのこの屋敷は、一階にはリビング、食堂、大広間、風呂などがあり、
二階には個人の部屋が並んである。
私の部屋に、使用人の個室が二十室——その内の一つはユリの部屋——、
そして…今はもう使う者はいない、両親の部屋も。
彼らには別々の使用人室で休んでもらおう。
使用人室が使われるなんて何年ぶりだろうか。
彼らをベッドに寝かせ、私とユリはしばらく看病にあたった。
まず着替えを、続いてすりおろした果物と水を与え、熱がないか確認し、
身体を拭くためのタオルを渡して、ようやく落ち着けた。
ユリと一緒に彼らの服を洗濯機に入れ、稼働させた。これで少し休める。
「あとは干すだけ…」
と、言いかけたところで、私は急に身体のだるさを感じた。
「あれ…身体が…」
「ご主人様!」
不意に立ち眩みがしてふらついた身体を、ユリが素早く支えた。
「おそらく久しぶりに移動魔法を使った為、気分がよろしくないのでしょう。
どうかお休みなさってください」
「うん…そうするよ」
ユリに支えられながら、私は自室に入った。
「彼らのことはお任せください。お食事は五人分作っておきますからね」
「うん、ありがとう、ユリ」
ユリは笑顔の中に心配そうな表情を含ませ、「ではごゆっくり」と部屋を後にした。
ユリはいい子だなぁ…。
あの時、偶然でも彼女に出会えてよかった。
そんなことを思いながら、私は大きすぎるベッドに寝転がった。
そのまま白い天井を見ていると、だんだんと意識が薄くなっていった。
- Re: 魔法使いの青春理論 ( No.11 )
- 日時: 2014/03/01 16:35
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
04.
屋敷の食堂では、いつもとは少し違う晩餐が行われていた。
いつもより量が多い夕食、いつもより賑やかな雰囲気、
そして、いつもはいない三人の青年。
「これ好きなだけ食っていいの!?」という問いに勿論だと頷くと、
青年たちはもの凄い速さで平らげていった。
男子の食べっぷりを久しぶりに見れたのと、場の賑やかさに、
私は嬉しさを感じていた。
身体を充分休ませた上、一欠片も残さずに食べた青年たちは、
体力も魔力もだいぶ回復したようだ。
食後、青年たちは早速私とユリに頭を下げた。
「助けてくれた上食事までさせてくれてありがとな!」
「あの時は本当死にそうだったからね。命拾いしたよ」
「…どうも」
「元気になってくれて何よりよ。ねぇ、ユリ」
「はい」
あ、そうだ、と茶髪の青年が思い出したように言った。
「自己紹介が遅れたな。オレはクレハ—紅葉—だ。
で、ちっちゃいほうがナツメ—棗—、高いほうがトウ—藤—だ」
「ちょっとクレハ、それは禁句だよ!僕の心抉らないで!」
「…」
「ごめんなナツメーあはははは」
自己紹介だけでこんな賑やかになるなんて、面白い人たちだなぁ。
「私はツバキ。ここを本拠地とするギルド『百花繚乱』のリーダーよ」
「私はユリと申します。以後お見知りおきを」
自己紹介も済んだところで、本題に入った。
「じゃあ、何があったか説明してくれる?」
ああ、と頷いて、茶髪の青年ことクレハが話し始めた。
「オレたち、ここから少しだけ離れている地方を拠点とするギルド、
『レオン』のメンバーだったんだ。
人数は三十人ほどで、そこそこ名の知れたギルドだった。
だけど二週間前、以前から敵対していたギルドに壊滅させられたんだ」
「壊滅…!?」
クレハが頷き、淡い金髪の青年ことナツメが続けた。
「奴らはまずギルドの本拠地を、跡形もなく破壊した。
本拠地はメンバー全員の家でもあったから、僕らは生活の場を失った。
そして、次はメンバーを襲ったんだ。
僕とクレハとトウは、手元にあったわずかな金品を持って
なんとか逃げられたんだけど、ギルドは再起不可能なほどの被害を被った。
だから、解散せざるを得なくなったんだ。
その後、居場所を求めて放浪しながら生活していったのだけど、
手持ちのお金が底をついてしまった。
こうなったら森の木の実を食べていくしかないと思って西の森に入った。
だけど、探している最中にあのウルフと遭遇してしまってね。
空腹とストレスが溜まった状態でまともに戦えるわけもなく、絶体絶命…
ってところで、君たちが助けてくれたんだ」
黒髪の青年ことトウは何も言わなかったが、コクコクと頷いていた。
「そうだったのですか…。それは大変でしたね」
ユリの言葉を聞きながら、私はあることを思っていた。
ナツメは「居場所を求めて」いると言った。
それはギルドを失った彼らは新たなギルドに入ろうとしている、ということ。
だったら…だったら…
私は立ち上がり、三人に言った。
「ねぇ、私たちのギルドに入らない?」
突然のお誘いに三人はぽかんとしていたが、やがてトウが尋ねた。
「…入れてくれるのか」
私は勿論とばかりに頷く。
「うん!このギルド、一週間前に設立したばかりで、まだ私とユリしかいないの。
だから、三人が入ってくれたら凄く嬉しいんだ。
あと、この屋敷の部屋をあげるから、ここで一緒に住もうよ。ね?」
私が言うと、三人は表情を輝かせて頷いた。
「是非入れてくれ!しっかり稼ぐから!」
「お言葉に甘えさせてもらうよ」
そんな三人を見て、ユリが微笑みながら言った。
「よかったですね、ご主人様」
「うん、賑やかになりそうね」
こうして、ギルド「百花繚乱」は五人となったのだった。
- Re: 魔法使いの青春理論 ( No.12 )
- 日時: 2014/03/02 07:08
- 名前: ZEXAL (ID: EcIJT88K)
おおおおおおおおマジですかーーーーっ!?
し、新小説が始まっていた!!??
…今まで気付かずすみませんでしたーーーーーーm(。´≧Д≦`。)m
もう始まっていたのですか…もうちょっと先になると思ってましたよ…。
いろはうたに1コメとられたか…まあいろはうたならいっか!
ぱーっと読ませていただきました!
魔法かぁ…ファンタジー好きなんだよ…。
ギルドメンバーが増えてよかった!
そして何か訳ありな過去…いつ明かされるか楽しみだよ!
更新頑張って!
- Re: 魔法使いの青春理論 ( No.13 )
- 日時: 2014/03/02 08:58
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: cC0Sf9h5)
瑞咲さぁんっ!
おお、新しいの始めたんだね(^^)
私、ファンタジー大好きだよ!
そしてRPGも大好きだよ←
うん、別に1コメじゃなくても…っ(泣)
2コメでもなくても…っ…
3コメだものっ←あれ、4コメ?
影のある人は好きだよ!
なんか意味深な過去とか…。
頑張ってね!
でわでわ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。