コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法使いの青春理論
日時: 2014/07/10 21:03
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

 青春謳歌系魔法ギルド、始めました。

 魔法使いだって、仕事も遊びも戦いも、
 それと恋に落ちたりもするのです。



  ++++  ++++  ++++



初めましての人は初めまして
瑞咲(みずさき)と申します(∩´∀`)∩

前回の小説は打ち切ってしまい申し訳ありません…
今回はそんなことがないように努力します

題名から分かるように、魔法使いたちのお話です
といっても世界観とかはあまり複雑にしないので
「ファンタジー苦手…」って方も是非読んでみてください

コンセプトは「魔法使いの日常」で、ギャグありバトルありです
短編もあり、長編もありという形式で書いていきます

ではでは、よろしくお願いします\(^o^)/


〜素敵なお客様〜
いろはうた様 ZEXAL様 あんず様
珠紀様 雨様 朔良様 夕衣様
にゃは様




世界観・用語説明>>1

登場人物>>2 >>37
プロフィール ツバキ>>26
       ユリ>>33
       クレハ>>38
       ナツメ>>47
       トウ>>51
       ヒイラギ>>120

キャラの声優を妄想してみた>>41

ツバキ先生のまほ論講座>>78



 【序章】
  >>4

 【第一章 結成─organization─】
  1.>>06  4.>>11  7.>>19
  2.>>07  5.>>15  8.>>20
  3.>>10  6.>>18  9.>>25

 【第二章 お花見—flower viewing—】
  10.>>27  12.>>44  14.>>50
  11.>>36  13.>>48  15.>>52

 【第三章 過去と今—past and present—】
  16.>>54  19.>>57  22.>>67
  17.>>55  20.>>58  23.>>72
  18.>>56  21.>>61

 【第四章 潜入—infiltrate—】
  24.>>79  28.>>85  32.>>95  36.>>105
  25.>>80  29.>>88  33.>>98  37.>>108
  26.>>83  30.>>89  34.>>99  38.>>109
  27.>>84  31.>>92  35.>>102  39.>>113

 【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】
  40.>>124
  41.>>125



                           Since 2014/2/26

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.99 )
日時: 2014/04/19 18:27
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: /qYuqRuj)

  34.


 私は杖から降り、金網から部屋の中を覗いた。

 そこにいる人間は、立った状態で両手首をそれぞれ鎖で繋がれていた。
 特徴は、髪が灰色であること以外、天井からは確認できない。

(この人…どう見ても捕まっているよね…?)
 そんなことを考えながら、もっとよく見ようと金網に体重をかけた。
 すると…

 ミシッと音を立て、金網が天井から外れた。

「ん?」
 金網に乗っかっていた私も、一緒に落下していた。
 あれ…私、そんな重かった…?なんて思う間もなく、

「うわあああああ!!ぐへっ!」
 本日何度目かの落下。
 今度は飛行魔法を使えず、床に直撃した。

「痛たたた…」
 頭をさすりながらゆっくりと身を起こす。

 すると、目の前の捕らわれた人間と目が合った。

 彼は、くせのある灰色の髪に深緑の瞳を持つ青年だった。
 年齢は私と同じくらいだろう。
 彼はきょとんとして落下してきた私を見ていたが、

「な、何だお前!」
 警戒するように言うと、オオカミの耳と尾を出現させた。

 ——獣人だ。

 獣人とはその名の通り"獣"と"人間"が合体した種族だ。
 ほとんどの獣人は、人里離れた獣人の村に住んでいるため珍しい。
 彼の耳と尾は興味を引くものだったが、私は別のものに目をひかれた。

 人間姿では深緑色だった瞳が、獣人姿になった途端、
 エメラルドのように明るさを増したのだ。
 思わず言葉が洩れる。



「目の色、綺麗…」



 呟いてから、はっと気付く。
 ここはまず名乗るべきだった。

「え…!?…おい、お前、今何て…」

「うぉっほん!私はツバキ。ギルド百花繚乱のリーダーよ。
 今日はここの家の主人の内偵に来たの。あなたは?」

 青年はぽかんとしていたが、やがてそっぽを向いてこう言った。
「…俺はここの主人のペットだ」

 ペット?
 つまり、ペットが首輪で繋がれているように、
 彼は鎖で繋がれて捕らわれているってこと?

 そう考えついた瞬間、私は激しい憤りを覚えた。

「ペットって…!?あなた獣人でしょ!?
 ヒトの意思を持つ者をペットにするなんて最低なことだよ!」
「俺だって好きで飼われてんじゃねぇ」

「じゃあ——」
 私は杖を持って立ち上がった。

「私があなたを解放する」

 すると青年は目を見開いた。
「なっ…!?で、でもこの鎖、かなり頑丈だから壊せな——」
 青年の言葉を遮るように、杖を持つ手を掲げて唱える。

「天の光は闇を切り裂き、新たな道を造り出す——ライトニング・ブレイド!」

 杖を振るう。
 その尖端に現れた光の刃で、鎖を断ち切った。

「…!!」
 青年は呆然として、自由になった手首を見つめていた。

「一瞬で壊した…!?さっきの魔法、かなり魔力を使ったんじゃ…!?」
「私は、人助けのためなら、魔力なんていくらでも売るからね」
 えへん、と胸を反らした。

「これで自由にどこへでも行けるわ」
「自由…どこへでも…」

 青年が私の言葉を繰り返した。
 その表情は、どこか悲しげで…

 …どうしたのかな?
 すると、青年は消え入りそうな声で言った。

「でも…俺には行くところがない…」

 私がその言葉の意味を理解する前に、彼はもう一度呟いた。



「俺を迎えてくれる人なんて、この世に一人もいねぇんだよ…!」



 次の瞬間、私は彼の手を握っていた。

「…っ?」
 驚く彼に、私は笑顔でこう言った。



「じゃあ、私たちのギルドに入らない?」



 その時、背後から声がした。
「それはいけないね」

Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.100 )
日時: 2014/04/19 18:41
名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: xrRohsX3)

こんにちは!  


ツバキ!ツバキかっこいいよツバキ!←
私、惚れたよ。

「私は、人助けのためなら、魔力なんていくらでも売るからね」

この言葉が胸にきたよ!

そして青年!待ってました!
この青年はあの青年だよね?
かっこよさそう。てか絶対かっこいいよね。

更新、がんばってね。

でわでわ。

Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.101 )
日時: 2014/04/20 09:44
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)

>あんずさま

そうだよ!
ついに新キャラのあの青年とご対面だよ!

ツバキはとってもいい子なんだ
そう、マジ天使な子…
だから老若男女関係なく人を惹き付けてしまうのです!
なんというハーレム小説系キャr(ry

青年の活躍に乞うご期待!

更新頑張ります\(^o^)/

Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.102 )
日時: 2014/07/04 16:56
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

  35.


「カシワギ!」
 振り向くと、そこにはこの屋敷の主がいた。

「勝手に手を出しては困るなぁ。彼…ヒイラギは私のペットなのだが」
 軽々しく吐かれたその言葉に怒りが沸き上がる。
「獣人をペットにするなんて最低よ!この悪漢!」

 カシワギは苦笑しながら呟く。
「やれやれ、五月蝿いお嬢さんだ。——ヒイラギ」
 そして、少し低い声で命令した。

「彼女に仕置きを」

 直後、獣人の青年——ヒイラギは息を呑んだ。
 私を襲わず、ただ狼狽えているのがわかる。
 それを見計らってか、カシワギが言った。

「なんだ?この子の仲間になりたくて躊躇っているのか?
 …そんなの、お前には無理だろう?」

 ヒイラギが目を見開く。
 次の瞬間、彼の緑色の目が光ったかと思うと、鋭い爪で私に切りかかってきた。

 突然のことに慌てて杖で対処しながら、私はカシワギに問いかけた。
「無理ってどういうこと!?」

 するとカシワギは楽しそうに微笑んだ。
「知りたいかい?では話してあげよう…ヒイラギ自身から聞いた、彼の過去をね」

 その言葉にヒイラギは一瞬だけ動きを止めたが、再び攻撃を始めた。
 獣人は基本体術での攻撃だ。
 私は近接戦の体勢をとろうとしたが…

 なんと、ヒイラギの前に魔法陣が現れ、そこから雪の球が放たれた。

「魔法!?」
 瞬時に結界を張り、直撃を避ける。

 獣人は人間の何倍も優れた体力を持つ。
 だから魔法を使わずとも存分に戦える。
 故に、獣人は魔法を使わない生物になっていった。

 ああ…でも、例外は存在するって、学校で教わったような気がする…!

 驚く私に、カシワギは語り始めた。

「ヒイラギは冬オオカミの獣人だ。

 冬オオカミは、言わば冬の使者。
 冷気や雪の魔法を使うことができる、例外の獣人なんだ。

 その毛並みは、寒々しさを感じさせる灰色。だから頭髪も灰色だ。
 しかし…目の色は黒」

「え…?」
 結界越しにヒイラギの目を再度見つめる。

 獣人姿の今は目映い緑色だし、人間姿でも深緑色だった。
 でも冬オオカミは黒目…?
 疑問に思っていると、ヒイラギは目を伏せた。


「そう、ヒイラギは突然変異で緑の目を持って生まれたんだ。
 両親も他人も…自分以外の者は全員黒目なのにね」


『俺を迎えてくれる人なんて、この世に一人もいねぇんだよ…!』

 不意に、ヒイラギの言葉がよみがえった。

「緑目のヒイラギを、村中のオオカミ人間たちは気味悪がった。
 他人だけでなく、親戚や家族までも」

「そんな…!」

 つまり、ヒイラギは周りの人たちから忌み嫌われて…
 ずっと孤独だったってこと…!?

「——っ」
 ヒイラギは何かに耐えるように目を逸らす。

「ヒイラギは学校を卒業したのち、冬オオカミ族の村から抜け出した。
 それからは都会にて一人で依頼をこなしていた。

 数ヶ月前、君たちと同じように、ヒイラギはこの屋敷に侵入してきた。
 まぁ、呆気なく捕らえたけどね。
 通常だったら私の実験体になるのだが、私は彼の強さに感心してね。

 だから、使用人たちでも対処しきれない敵が来た場合の最後の切り札として
 ヒイラギを扱うことにしたんだ」

 私は衝撃を受け、思わず結界を解いていた。
「そんな…酷いよ…」

 その呟きを聞いて、ヒイラギも攻撃をやめる。
 それに追い討ちをかけるように、カシワギは歪んだ笑顔をして言った。

「今まで誰とも交わったことのない者が、
 他人と共存して生きていけると思うのかい?」



「思うよ!」



 ヒイラギが攻撃を再開する前に、私は叫んでいた。

 ——孤独。
 それは、とっても悲しいこと。

 家族を失って、ユリと出会うまでの辛い期間を味わった私には、
 あなたの気持ちが痛いほどわかる。

 だからっ——




「確かに難しいことだけど不可能なんかじゃない!

 私がヒイラギを支えるから!!」




「——!!」
 緑の目を見開くヒイラギを、私は強く見据えた。

 そして。

 その目を一瞬強く光らせて、彼はカシワギの方を向き…口を開いた。



「——もうアンタには従わない。俺はアンタのペットじゃない。

 こんなところ、出てってやる!」

Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.103 )
日時: 2014/04/20 11:40
名前: 雨 (ID: 5YqwrR3X)

 こんにちは、雨です。

 ツバキちゃん、可愛い上にカッコいいなんて最強じゃないですか!
 第四章は皆が皆素敵です(*^^)
 ヒイラギくん登場ですね! そうだ、そんなところ出てって、仲間になっちゃえ(> □ <) 
 では、更新頑張ってください。楽しみにしてます(・ω・) 
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。