コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法使いの青春理論
- 日時: 2014/07/10 21:03
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)
青春謳歌系魔法ギルド、始めました。
魔法使いだって、仕事も遊びも戦いも、
それと恋に落ちたりもするのです。
++++ ++++ ++++
初めましての人は初めまして
瑞咲(みずさき)と申します(∩´∀`)∩
前回の小説は打ち切ってしまい申し訳ありません…
今回はそんなことがないように努力します
題名から分かるように、魔法使いたちのお話です
といっても世界観とかはあまり複雑にしないので
「ファンタジー苦手…」って方も是非読んでみてください
コンセプトは「魔法使いの日常」で、ギャグありバトルありです
短編もあり、長編もありという形式で書いていきます
ではでは、よろしくお願いします\(^o^)/
〜素敵なお客様〜
いろはうた様 ZEXAL様 あんず様
珠紀様 雨様 朔良様 夕衣様
にゃは様
世界観・用語説明>>1
登場人物>>2 >>37
プロフィール ツバキ>>26
ユリ>>33
クレハ>>38
ナツメ>>47
トウ>>51
ヒイラギ>>120
キャラの声優を妄想してみた>>41
ツバキ先生のまほ論講座>>78
【序章】
>>4
【第一章 結成─organization─】
1.>>06 4.>>11 7.>>19
2.>>07 5.>>15 8.>>20
3.>>10 6.>>18 9.>>25
【第二章 お花見—flower viewing—】
10.>>27 12.>>44 14.>>50
11.>>36 13.>>48 15.>>52
【第三章 過去と今—past and present—】
16.>>54 19.>>57 22.>>67
17.>>55 20.>>58 23.>>72
18.>>56 21.>>61
【第四章 潜入—infiltrate—】
24.>>79 28.>>85 32.>>95 36.>>105
25.>>80 29.>>88 33.>>98 37.>>108
26.>>83 30.>>89 34.>>99 38.>>109
27.>>84 31.>>92 35.>>102 39.>>113
【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】
40.>>124
41.>>125
Since 2014/2/26
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.94 )
- 日時: 2014/04/13 18:03
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
>にゃはさま
どうも!
こちらに来てくださりありがとうございます!!
実は私もギルド系を書くのはこの作品が初なのです
ただ以前から「ギルドってかっけぇ」と思っていました
とどのつまりギルドとか組織とかのお話は大好きなんです^^
素晴らしいだなんて…///ありがとうございます(/ω\)
お褒めの言葉嬉しいです^p^ハァハァ
私は既に「旋律のロストデイズ」愛読者ですから
また今後もコメントしに行きます!
オリキャラですか!私みたいな者がオリキャラ投稿していいのですかっ!?
では思いついたら投稿しに行きますね!
更新頑張りましょう!(∩´∀`)∩
- Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.95 )
- 日時: 2014/04/19 15:03
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
32.
「…っ、ここは…?」
私を包んでいた光が晴れた。
転送されたのは、大広間ほどの広い部屋だった。
そしてそこには…
「ここに転送されたってことは、あの部屋に入っちゃったのね?」
そう言って近寄ってくる、一人の赤毛の女性。
それと、私を囲んで立つ、大人数の使用人たちだった。
使用人たちの一歩前に出て、女性は赤毛をいじりながら続ける。
「ダンナの秘密の部屋に入ったからには、それなりのお仕置きが必要ね」
この女性、どうやらカシワギの奥さんのようだ。
私はさっきの衝撃的な光景を思い出しながら問う。
「あそこにいた人々は一体…?」
「やっぱり気になるわよね。じゃあ…特別に話してあげる」
カシワギ夫人はそう言うと、私たちと使用人の間に結界を張った。
「…防音の結界ですか」
「ええ、すべての使用人にこのことを明かすわけにはいかないもの」
妖艶に微笑む夫人。
「彼らは麻薬の被験体よ」
「なっ…!?」
本日何回目かの衝撃を受けた。
「夫の裏の顔は麻薬カルテルの総帥なの。そして麻薬の実験も行っている。
ここに侵入してきた人間を捕えては、彼らを実験台にしているのよ」
「そんな…ことを…!?」
あまりの残虐さに目を見開いていると、夫人が結界を解いて腕を広げた。
「つまり、あなたも被験体となるってことよ!
この場にいる使用人は五十人…用がある者を除くすべての使用人よ!
さぁ、おとなしく捕まりなさい!」
言い終わると同時に使用人たちが一斉に襲いかかってきた。
「うおおおおおおおおおおお!!」
ドタドタと騒がしいいくつもの足音、魔力を発動させるいくつもの気配。
それらを前にしても、私は動かず、俯いていた。
「…人をあんな酷く扱うことが」
胸の内を占めるのは、驚き、動揺、そして、
「許されると思っているんですか!!」
怒りを露にして、私は手前の使用人を何人か蹴り飛ばした。
彼らに巻き込まれ、数人が吹っ飛び、少しスペースができる。
私はそこで逆立ちの体勢を作り、
「ワルキューレの行進!」
そのままブレイクダンスのように動き、使用人たちに突っ込んだ。
途端に魔力の渦ができ、私に少しでも触れた者を遠くへ蹴散らす!
「うわあっ!」
「なっ、なんだよこの女!」
そんな声が聞こえたため、動きを止めた私は体勢を戻して答えた。
「素敵なご主人様に慕うメイドです——以後お見知り置きを」
強気な笑みを浮かべて、私は彼らにナイフを放った。
- Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.96 )
- 日時: 2014/04/14 22:35
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: vlOajkQO)
ユリかっこよすぎるうううううう!
……こほん。
こんにちは!
ユリ強いね!かっこいいね!
戦うメイドさん大好きだよう//ω//
つ、ついに次回はツバキだろうか…。
それともナツメの方かな?
どちらにしろ楽しみ!
そしてどんどん悪事が明らかになっていくww
麻薬カルテルの総帥!
もはや裏の顔じゃなくてそっち本業に見えるw
更新頑張ってね!
でわでわ。
- Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.97 )
- 日時: 2014/04/16 21:41
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
>あんずさま
戦うメイドはほんっと美味しいよねhshs(^q^)
もう食べたいいただきます(^q^)
うん、次はツバキだよ!
そしてついに…いや、やっと新キャラ登場だよ!
ナツメは…どうなってるんだろうね…
麻薬カルテルのカシワギさんwww
こんな奴いたらやばいよねwwwww
しかも新キャラを…おっと、この先はネタバレだ
新学期始まって忙しいけど
更新頑張ります\(^o^)/
- Re: 魔法使いの青春理論【ひたすらバトル】 ( No.98 )
- 日時: 2014/04/18 21:30
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 21getbfq)
33.
私——ツバキは、屋敷内をひたすらさまよっていた。
誰にも追われずに済んだのはいいけど、一人での行動はやはり心細い。
おまけに、二階にいるのだが、たまに天井や地下から震動が伝わってくる。
ユリたちが戦っているのだろうか。
心配だが、私が今やるべきことは、屋敷の捜索だ。
それが済んだらメンバーと合流してここから出て、報酬げっとだ。
…が、どの部屋にも、悪事の証拠と思わしきものは見つからない。
「もぅ…この家…広すぎ…」
愚痴りながら廊下を歩いていると、ソファが目に入った。
廊下にソファ…珍しい光景だ。使用人の休憩用のものなのかなぁ。
まぁ何にせよ、少し腰掛けるくらい問題ないだろう。
「ちょっと一休み…」
ぽすん、と腰をおろした。
突如、座るところがパカッと開いた。
「え?」
見ると、その先には真っ暗な空間が続いていた。
どうやら落とし穴のようだ。
つまり、ソファに腰掛けた私は、その落とし穴に落ちるということで。
「うわあああああああああ!!」
最後に見えた天井には、こんな言葉が書いてあった。
『残念!トラップでした☆』
「でした☆じゃないよおおおおおおおおおおおお!!」
どすん!と落ちたと思いきや、そこは傾斜になっているらしく、
通風口のような狭くて暗い通路を転がっていく。
「ぎゃああああ!止まれええええ!」
叫んだ直後、私の身体は、狭い通路から広い空間へと投げ出された。
重力に従って、みるみる地面に近づいていく。
「ぎゃあああこれ直撃は痛いよね絶対!つ、杖!」
光の速さでポケットから杖を取り出し、原寸大に戻して跨がる。
——その直後、天井から鉄格子が落ちてきた。
「ぎゃあ!」
すぐさま避けたため、何とか閉じ込められずに済んだ。
飛んでいなかったら確実に閉じ込められていただろう。
「はぁ…ヒヤヒヤしたなぁ…。戻ろ…」
元来た道を戻ろうと、通り穴に向かおうとしたが、
「あれ?もう一つある」
反対側の壁にも通り穴があることに気付いた。
…こういう時に好奇心が湧いてしまうのは私の性癖だ。
「…行ってみよっと。何かあるかもしれないし」
私は反対側の通り穴に入った。
通路はやはり真っ暗だったため、暗視魔法を使って進む。
暗視魔法とは、暗闇の中でも周りがはっきりと見える魔法だ。
「何もないなぁ…」
そのまま杖に跨がって進み続ける。
すると、通路の底面に金網が取り付けられているのを発見した。
近寄ると、金網はとある部屋の天井に取り付けられていることが分かった。
その部屋の様子を伺ってみる。
そこにあったのは、
(え…人…?)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。