コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法使いの青春理論
日時: 2014/07/10 21:03
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

 青春謳歌系魔法ギルド、始めました。

 魔法使いだって、仕事も遊びも戦いも、
 それと恋に落ちたりもするのです。



  ++++  ++++  ++++



初めましての人は初めまして
瑞咲(みずさき)と申します(∩´∀`)∩

前回の小説は打ち切ってしまい申し訳ありません…
今回はそんなことがないように努力します

題名から分かるように、魔法使いたちのお話です
といっても世界観とかはあまり複雑にしないので
「ファンタジー苦手…」って方も是非読んでみてください

コンセプトは「魔法使いの日常」で、ギャグありバトルありです
短編もあり、長編もありという形式で書いていきます

ではでは、よろしくお願いします\(^o^)/


〜素敵なお客様〜
いろはうた様 ZEXAL様 あんず様
珠紀様 雨様 朔良様 夕衣様
にゃは様




世界観・用語説明>>1

登場人物>>2 >>37
プロフィール ツバキ>>26
       ユリ>>33
       クレハ>>38
       ナツメ>>47
       トウ>>51
       ヒイラギ>>120

キャラの声優を妄想してみた>>41

ツバキ先生のまほ論講座>>78



 【序章】
  >>4

 【第一章 結成─organization─】
  1.>>06  4.>>11  7.>>19
  2.>>07  5.>>15  8.>>20
  3.>>10  6.>>18  9.>>25

 【第二章 お花見—flower viewing—】
  10.>>27  12.>>44  14.>>50
  11.>>36  13.>>48  15.>>52

 【第三章 過去と今—past and present—】
  16.>>54  19.>>57  22.>>67
  17.>>55  20.>>58  23.>>72
  18.>>56  21.>>61

 【第四章 潜入—infiltrate—】
  24.>>79  28.>>85  32.>>95  36.>>105
  25.>>80  29.>>88  33.>>98  37.>>108
  26.>>83  30.>>89  34.>>99  38.>>109
  27.>>84  31.>>92  35.>>102  39.>>113

 【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】
  40.>>124
  41.>>125



                           Since 2014/2/26

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 【狼男が】魔法使いの青春理論【仲間入り】 ( No.109 )
日時: 2014/04/29 11:38
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 4n3MlAWB)

  38.


「…ってなワケで、今日から百花繚乱のメンバーになったヒイラギだ。
 その…よ、よろしくなっ」

 ヒイラギが緊張気味に頭を下げると、
 メンバーたちは口を揃えて「よろしく!」と返した。



 あの後、夜明けと共にカシワギは逮捕された。
 カシワギが麻薬カルテルの総帥だったことを、ユリたちがその証拠を添えて
 明かし、彼の身柄は私とヒイラギが引き渡した。

 カシワギの妻も逮捕され、使用人たちの身柄も警察の下にある。
 また、麻薬の実験台として捕らわれていた人たちも無事に保護された。

 で、私たち百花繚乱のメンバーは、警察に事情を話したり、
 現場の後片付けをしたり、ずっとバタバタしていた。
 それらから解放されたのは夕方だった。

 屋敷に戻り、私はヒイラギのことをメンバーに紹介した。
 四人ともヒイラギの加入を喜び、「早速歓迎会しようぜ!」と準備を始めた。



 …で、今にいたる。

「よろしくなーヒイラギ!オレはクレハ!」
「ああ、よろしくな、クレハ」

「ねぇねぇ、ヒイラギって何歳?」
「今十六で、今年で十七だ」
「じゃあクレハ以外とは同じ年齢だね」

「私はユリと申します。以後お見知りおきを」
「ああ。…で、あそこにいる奴は?」
「トウさんです。あの人は無口なので」

 この中にひねくれ者はいないため、ヒイラギは早くも意気投合していた。
 最初は馴染めるかどうか心配していたヒイラギだが、今はとっても楽しそうだ。

「うんうん!百花繚乱はやっぱり仲良しで賑やかなのがいいよね!」
 見ているこっちも嬉しくなって呟く。

「飲み物が尽きてしまいましたね。持ってきます」
「あ、オレも手伝うよユリ」
「ついでに料理も継ぎ足してきたほうがいいよね?ツバキ」
「そうね。じゃあよろしく」

 キッチンへと向かっていったユリ、クレハ、ナツメ。
 その後ろ姿を見送っていると、

「な…なぁ、ツバキ」
 ヒイラギが話しかけた。

「ん、なに?」
 そう聞くと、ヒイラギは「そ、その…」と口ごもって俯いた。

 その顔が少し赤く染まったように見えるけど、気のせいかな?
 そう疑問に思っていると、ヒイラギはガバッと顔を上げた。



「お、俺、ツバキのことが——ぐえっ!?」



 次の瞬間、トウがヒイラギの脇腹に肘鉄を食らわせていた。

「痛ってぇ!いきなり何すんだよ!」
「…悪い、手が滑った」
「はぁ!?絶対嘘だろ、わざとだろ!」
「う、嘘じゃない」

「嘘だ!手が滑って肘鉄なんてあるか!」
「だ、だから嘘じゃないと言ってるだろ!」

 言い争いを始めたトウとヒイラギ。
 そんな二人を、私はぽかんとしながら見ていたが、やがて笑いが込み上げてきた。

「はははっ、もー二人とも仲がいいね!いきなりケンカなんて!」
 ヒイラギが何て言おうとしたのか気になるけど、今はただこう思うのだった。

 ——これからはもっと賑やかなギルドになりそうだなぁ。

Re: 【狼男が】魔法使いの青春理論【仲間入り】 ( No.110 )
日時: 2014/04/29 13:25
名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: ybF6OwlW)


ヒイラギもトウも狙っていたとおりだ←

こんにちは!

うんうん、私はこれが見たかったよ!
ヒイラギとトウのツバキの争い!

読みながらニヤニヤしてたよw

ヒイラギ、仲間が出来てよかったね……。
なんだかほっとしたよw

更新頑張ってね!

でわでわ。

Re: 【狼男が】魔法使いの青春理論【仲間入り】 ( No.111 )
日時: 2014/05/02 20:17
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)

こんばんわん∪^w^∪

やっぱり三角関係はあるべきだよね!
トウとヒイラギ…果たして勝つのはどっちなのかな?(笑)

ヒイラギよかったね!
ヒイラギよかったね!(大事なことなので二回ry)
これからはギルドメンバーとして活躍してもらうね!

更新頑張ります\(^o^)/

Re: 【狼男が】魔法使いの青春理論【仲間入り】 ( No.112 )
日時: 2014/05/05 16:39
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)

みなさんこんちわ〜(∩´∀`)∩
スレ主です

最近ぜんっぜん更新していなくてごめんなさいorz
ちょっとリアルのほうが忙しくて…
中々打ち込みができないんですお(´;ω;`)

ですが暇を見つけてぼちぼち更新していくんで
どうか待っていてください

Re: 【狼男が】魔法使いの青春理論【仲間入り】 ( No.113 )
日時: 2014/05/09 20:52
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: PlCYIOtu)

  39.


 風呂から上がった俺——ヒイラギは、涼風に当たろうとテラスに向かっていた。

 それにしても広い風呂場だった。
 というか、ここ百花繚乱の本拠地であるこの家自体、結構な豪邸だ。

 …そんなことを思いながらテラスに到着する。
 だが、そこには先客がいた。

 トウだ。

 トウは俺に気付くと、はっとしたような表情をして、
 少し間をおいてから口を開いた。
「その…さっきは悪かった…」

 突然の謝罪にきょとんとしてしまう。
 さっきのこと…肘鉄を食らわせたことか。

「ああ、別に怪我とかしてないし、もう気にしてねえよ」
 そう言いながら、俺はあることを思い出した。

「それより、聞きたいことがあるんだけど…」
「なんだ?」
 しばらく言うのに躊躇ったが、思いきって尋ねた。



「トウってツバキのことが好きなのか?」



 ぽかんとしていたトウだが、

「なっ…なっ…!?」
 やがて顔を赤く染めて目を見開いた。

 この反応、もしや…
 胸騒ぎを感じた直後、


「……そ、それで何が悪い」


 と返事が返ってきた。
 ぶっきらぼうながらも、決意の固まった声で。

 次の瞬間、俺はカッとなって口走っていた。


「おっ、俺だってあいつのこと好きなんだからなっ!……あ」


 慌てて口元を押さえるがもう遅い。

 俺の言葉に、はただぽかんとしていたトウだが、
 その目付きがみるみる険しくなっていった。

「…じゃあ俺たちは恋のライバルだな」
 確かめるように…いや、ケンカを売るように、トウが訊く。

「…そういうことだ」
 負けじと応答する。

 しばらく睨み合う。

「…俺は負けない」
 トウはそう宣言すると、テラスから立ち去っていった。

「俺だって負けねーよ!」
 と言い返しながらも、俺は何だか嬉しいような感情を抱いていた。

 生まれて初めてできた、"ライバル"という存在。
 ——密かに憧れていたもの。

「でも負けねぇからな…」
 そう言い聞かせる俺の口元には、少しだけ笑みが刻まれていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。