コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 未来は、きっと。《参照900感謝!》
- 日時: 2014/09/11 14:04
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
駄作者のみにょです
多分、9.99の割合で、「あ?知らねーよそんなやつ」だとは思いますが、よろしくお願いします(^∇^)
作者は争い事が嫌いですから、荒らしはお引き取りください^ ^
駄作です。
駄作です。(二回目)
楽しんでくれたら嬉しいです\(//∇//)\
暗いシーンがあったり、グロかったりするかもしれません。ですが、目指しているのは感動する話ですので、ハッピーエンドにしたいです。
では、どうぞっ!
☆追記☆
参照数が300を突破しました!ありがとうございます!
こんな駄作なのに……!
これからもよろしくおねがいします!
☆追記2☆
いつの間にか、参照が600も!ありがとうございます!
目次
プロローグ >>1
一章 未来から >>2>>3>>6>>7>>8>>9
二章 もう家族だって >>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18
三章 助けられたら >>19>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27
四章 優葉の涙と、茜の気づかなかった気持ち
>>28>>29>>31>>41>>43>>48
五章 二百年桜と、みんなの記憶
>>49>>50>>51>>52>>54>>60>>62>>64>>67>>69>>74
>>75
六章 忽那の願いと、精一杯のSOS
>>76>>77>>82>>83>>84>>88
七章 コスモスは消えていく
>>90>>92>>94>>98>>99>>100>>103
八章 君を
>>104>>105>>107>>109>>110>>112>>113>>115
九章 つながり
>>116>>117>>118
ちょっと息抜きコーナー >>59>>91>>102
《第一回》キャラ人気投票 >>80 >>97『開催中です!』
お客様
アドルフ様
友桃様
裕貴様 申し訳ございません
林檎様 申し訳ございません
kakakakakakakakak様 申し訳ございません
りる様 申し訳ございません
桜音琴香様
あかべこりんご様
モンブラン博士様
狐様
ありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
- Re: 未来は、きっと。《参照700感謝!》 ( No.141 )
- 日時: 2014/09/03 00:01
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
久々の本編。大変長らくお待たせしました。本当に申し訳ございません。また、明日からも更新できない日が続くと思います。期末テストです。もし、もし待ってくださった方がいるならば、本当に嬉しく思うと同時に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
その分、これから頑張りたいです。よろしくお願いします。
「つながり」は、簡単に切れるものではない。実の父親ならばなおさらだろう。それはきっと、忽那もわかっているはずで。ただそれを、素直に受け入れがたいというだけのことなのだ。
「ごめん。一人にしてしまって。」
白い病院の床に、父親の涙が落ちる。すると、忽那が反応して顔を上げた。
「一人じゃない。ばあちゃんがおるんよ、忘れんといて。」
無表情。しかし小さな怒りがかいま見える瞳が、父親を離さない。口調が四国の方になっているのも、怒りをあらわしていた。
「そ、そうだったね。ごめん」
父親は何度目かの謝罪をする。と、次の瞬間だ。
「いい加減にせいや!」
だんっと大きな音を立てて、忽那が立ち上がった。父親の肩がびくっと震えるのがなんだか情けない。
「どんだけ謝まりゃ気がすむん?まるでおとっちゃまやけん、こじゃんと恥ずかしゅうてたまらん!父さんと話すと謝られっぱなしでしんだいんよ、おとっちゃま!ばーか!」
まさにブチギレ。……でも……
「青、忽那はなんて言ってんの……?」
「俺にわかるわけないだろ……」
- Re: 未来は、きっと。《参照700感謝!》 ( No.142 )
- 日時: 2014/09/03 00:05
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
〜四国の方言講座〜
おとっちゃま=臆病者
こじゃんと=とても、すごく
しんだい=しんどい
- Re: 未来は、きっと。《参照900感謝!》 ( No.143 )
- 日時: 2014/09/13 10:28
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
テスト終わったんで、更新再開します!
- Re: 未来は、きっと。《参照900感謝!》 ( No.144 )
- 日時: 2014/09/13 11:07
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
「方言はいいから、話し整理させてもらっていい?」
仕方なく私が言うと、全員うなずいた。忽那がブチギレしたのを私は初めて見たため、ひどく混乱しているから整理が必要なのだ。
「えっと……忽那のお父さんで合ってるんですよね?」
「はい……」
父親は申し訳なさそうにうつむきながら言う。忽那も納得はしているように見えた。この二人のつながりはずいぶんと面倒らしい。
「青は何か知っていて、この人を連れてきたんだよね」
青の話し方や行動は、何か知っているように見えた。きっと、私と忽那には青の判断では言えなかったことだ。男性が父親であることを、知っていたにちがいない。
「ああ……。遥ちゃんが家に来て、とりあえず大人さがして、数人集まったんだ。だからとりあえず忽那の話をして、そしたら「もしかしたら、息子かもしれない」って……」
案の定、青はチラチラと父親の顔を伺いながら話した。忽那は驚いたような呆れたような表情で父親を見据える。
私が続きを話そうとした……そのときだ。
「要くん大変よ!」
「お婆さんの容態が……!」
一人の看護師さんが泣きそうな顔でかけてきたのだ。
- Re: 未来は、きっと。《参照900感謝!》 ( No.145 )
- 日時: 2014/09/23 17:32
- 名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)
私の祖母は、とても優しい人だった。
料理や掃除、洗濯を教えてくれた。母さんが体調不良で寝込んだり入院したりすれば、家に来て世話をしてくれた。もちろん悪いことをしたら叱ってくれたし、私はそんなおばあちゃんが大好きだった。
そしてそれは、青も一緒だ。
小さな頃だったためあまり覚えていないが、葬式で青は一番泣いていたように見えたし、きっと今も引きずっているはずだ。葬式以来、親戚達には会っていないが親戚達はずっと青を攻めていた。
「ばあ、ちゃん……?」
沢山の管に繋がれたお婆さんを見て、忽那が目を見開く。それがこの人が忽那のおばあちゃんだと確信させた。
「ばあちゃんは……ばあちゃんは助かったんですよねっ……?」
担当医だという医師はゆっくりと目をふせた。いくらなんでも、その反応はないだろうと、私は思わず医師を睨み付ける。
ぽつりぽつりと話し始めた医師の言葉を、私は、青は、忽那は一生忘れることはないだろう。
「……寿命は、あと数週間でしょう」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
この掲示板は過去ログ化されています。