コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

未来は、きっと。《参照900感謝!》
日時: 2014/09/11 14:04
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

駄作者のみにょです
多分、9.99の割合で、「あ?知らねーよそんなやつ」だとは思いますが、よろしくお願いします(^∇^)
作者は争い事が嫌いですから、荒らしはお引き取りください^ ^
駄作です。
駄作です。(二回目)
楽しんでくれたら嬉しいです\(//∇//)\
暗いシーンがあったり、グロかったりするかもしれません。ですが、目指しているのは感動する話ですので、ハッピーエンドにしたいです。



では、どうぞっ!


☆追記☆

参照数が300を突破しました!ありがとうございます!
こんな駄作なのに……!
これからもよろしくおねがいします!
☆追記2☆
いつの間にか、参照が600も!ありがとうございます!
目次

プロローグ >>1

一章 未来から >>2>>3>>6>>7>>8>>9

二章 もう家族だって >>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18

三章 助けられたら >>19>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27

四章 優葉の涙と、茜の気づかなかった気持ち
>>28>>29>>31>>41>>43>>48

五章 二百年桜と、みんなの記憶
>>49>>50>>51>>52>>54>>60>>62>>64>>67>>69>>74
>>75

六章 忽那の願いと、精一杯のSOS
>>76>>77>>82>>83>>84>>88

七章 コスモスは消えていく
>>90>>92>>94>>98>>99>>100>>103

八章 君を
>>104>>105>>107>>109>>110>>112>>113>>115

九章 つながり
>>116>>117>>118

ちょっと息抜きコーナー >>59>>91>>102
《第一回》キャラ人気投票 >>80 >>97『開催中です!』

お客様
アドルフ様
友桃様
裕貴様 申し訳ございません
林檎様 申し訳ございません
kakakakakakakakak様 申し訳ございません
りる様 申し訳ございません
桜音琴香様
あかべこりんご様
モンブラン博士様
狐様
ありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 夢のような未来を実現したいっ! ( No.11 )
日時: 2014/04/05 00:45
名前: みにょ (ID: k7pNoPCO)

もしかしなくても、タイムマシンはある。優葉はソファに座ったまま振り返った。
「うーん…。タイムマシンというか、タイムチップっていうのが正式な名前なんだ。」
「タイムチップ?」
聞いたことのない道具の名前に、私は首を傾げる。マシンではないのだろうか。優葉はタブレット端末をいじって、何かを見せてきた。
「それがタイムチップさ。」
画面には指につままれた白くて丸い何かが写っていた。大きさは5cm程度だろうか。想像していたドラ・モンの秘密・具とは、随分違うような…。
「小さいんだねぇ。」
小さく感想を漏らすと、優葉は最近ではもっと小さくできないかと品種改良がされていることを教えてくれた。これ以上小さくなって何の利益ぐあるのかわからないが、大人な事情というやつだろうか。

Re: 夢のような未来を実現したいっ! ( No.12 )
日時: 2014/04/05 01:12
名前: みにょ (ID: 2CRfeSIt)

「茜。ちょっと買い物行ってくるから、母さんよろしくな。すぐ帰るから。」
青がリビングに顔を覗かす。片手にはエコバックが握られている。
「え。買い物なら、いつも私が行くじゃん。」
買い物担当は私のはずだ。青が行くのは私が手が離せない時や、風邪の時などだけのはず。三時半になった今、私は忙しいわけでも、風邪をひいたわけでもない。むしろ暇なくらいだった。青はあぁ…と、思い出したように口を開く。
「ついでに友達とカラオケ行くから。帰りに買ってくる。」
なるほど。
「わかった。ありがとさん!」
行ってくれるなら、それに越したことはない。青は母さんに似て、体が強いわけじゃないから、万全な時にしっかり運動してもらわないと。大学生にもなってバイト以外動かないんじゃ、体だって鍛えられずによわっていく一方だろう。
「いってきまーす。」
「いってらー。」
見送る私の後ろで、優葉は気をつけてねーと手を振る。
そういえば、彼はいくつなのだろうか。
ぱっと見同い年かそれ以下に見える。だが、実際は先輩だったりしないだろうか。ん?でも、私のほうが二百年も歳上だし、
「茜?」
「う、うわぁぁぁ?!」
あぁ、この間の青に対してといい、今日といい、私は驚きすぎではないだろうか。冷静に、冷静に。
「大丈夫?考えごと?」
原因はあんただよ。とは言えない。
「ううん。ぼーっとしてただけだよ。さ、中入ろう。外暑いや。」
あながち嘘ではないな。ぼーっと考えごとしていたを、すこし略しただけのことだ。あぁ、自分で言っておいて見苦しい。

Re: 夢のような未来を実現したいっ! ( No.13 )
日時: 2014/04/05 12:30
名前: みにょ (ID: /..WfHud)

優葉は不思議に思ったのか、本当に大丈夫?とか、ついにおかしくなった?とか言ってくる。
「おかしくなってないわよっ!」
「いててて…。」
優葉の頬をつねってみた。優葉はごめんを繰り返す。仕方ない。私は自分の優しさを褒め称えてから、手を離した。
「…なんか、すごいね。」
「は?」
ソファに戻ってから、優葉が言う。思わず私は素っ頓狂な声で答えた。すごいとは、頬をつねる力のことだろうか。だったら悲しい。
「未来じゃ、考えらんないよ。こんな楽しい時間を、誰かと過ごすなんて。」
まただ。また、彼は困ったように笑う。
しかしまぁ、そりゃあ未来じゃ考えらんないのかもしれない。なにしろ、人を殺して楽しいを得る人間の世界だ。誰かと過ごす楽しいは、そこにはないだろう。
優葉は反対しているから、誰かと過ごす楽しいに憧れを持っていたのだろうか。
人を殺して楽しいなんて、馬鹿げていると。
誰かと過ごす楽しいを、味わいたいと。
けれど、世界は変わらない。優葉は、両親のいない世界を生きてきたのだから、多かれ少なかれ、悲しい思いや辛い思いになったことはあるだろう。
「優葉は、私達といて、楽しい?」
気づいたら、口が動いていた。優葉はすこし驚いて、唖然としたまま頷いた。
それなら、もう十分ではないか。何故、両親を失ってなおも懸命に生きる彼を、ひとりぼっちという悲しい世界のルールに縛らなければならない?


「じゃぁ、優葉は私達の家族だよっ!」


優葉の目が見開かれる。優葉の家族に、なってやる。半ば強引に。私自身の願望を込めて。
「…なんか、照れくさいな…




でも、ありがとう。」
優葉が初めて、嬉しそうに笑った。

Re: 夢のような未来を実現したいっ! ( No.14 )
日時: 2014/04/12 23:15
名前: みにょ (ID: 0.f9MyDB)

小さく寝息が聞こえる。時刻は午後五時。もうすぐ青も帰るだろう。優葉はソファで寝ていた。母さんは二階の部屋で寝ているはず。つまり、起きているのは私だけ。正直暇だし、優葉を起こして話をしたい気分だ。
…って、
「何考えてんの私はぁっ?!」
少女漫画じゃあるまいし、優葉が私を王子様のように守るとは限らない。なのにどうしてこんなにも優葉といると安心して、話さないと不安なのだろう。
話をしたい気分って何っ!こんな幼い男子に、何を話すの?!
「はぁ…。」
優葉といると、調子が狂う。私はおもむろに立ち上がりお風呂を洗い始めようと風呂場に向かった。
が。
「千咲っ…。」
「…優葉…?」
ソファの上で優葉が声を出す。前にもあった。前は確かごめんだっただろうか。何か、悪夢を見ているのかもしれない。しかし、千咲は人名だ。それも女子の。
チクリと、心が痛む。

何、やってんだろ。
優葉にだって、女の子の友達くらいいるだろう。もしかしたら、彼女とかいるのかもしれないじゃないか。

「…ごめんなさい……だからっ…!」
はっと優葉が目を覚ます。その瞳と私は視線を交わした。私の頬が、熱くなっていく。
「…ごめん、寝ちゃったね。」
優葉にしては冷たい声だ。やはり、悪夢にうなされていたのだろう。私は何故か目を逸らし、拳を握りしめた。
心が痛いよ。優葉。教えてっ…。
「ねぇ!」
起き上がる優葉に、私は叫ぶ。優葉の耳が震えて、素直にしゅんとした。強く言い過ぎたかもしれない。でも、聞かなきゃ。優葉がどんな夢を見て、どんな人と関わって、何を感じたのか。
「何?」
「優葉は…」
ピーンポーン♪





インターホンのKY!!!
「まぁ、いいや。後で話す。」
私がそう言うと、優葉はうん。とだけ素っ気ない返事をした。
でも、私はちゃんと見たよ。

優葉の頬に、一筋の涙が伝っていたのを。

Re: 夢のような未来を実現したいっ! ( No.15 )
日時: 2014/04/14 10:45
名前: みにょ (ID: /6p31nq7)

KYなインターホンに苛立ちながらも、私は鍵を開ける。どうせ青だろうし、荷物で両手塞がっているから開けられないだろう。あぁ、なんて優しい妹。
「おかえりー……」
だが、私の予想を裏切る人物が、そこにはいた。
黒い半袖Tシャツに、黒いジーパン。サングラスにマスクという、怪しい人物。どなたですかと問う間もなく、私のお腹に大きく痛みが走った。口から一気にでた空気は、私に苦痛だけを置いていく。盛大に咳き込み、整理的にでた涙で霞んだ目の前を凝視した。まずは現状を把握しなければならないからだ。男性だろうか。サングラスのおく、目がにやけている。
気持ち悪い…!
「お嬢さん。金は持っているかい?」
男は私の前髪をもち、上を向かせた。やっぱり、金目当てだ。不審者?強盗?泥棒?どの類にわけられるのかは不明だが、ひとまず悪い人ということがわかった。このままではいけない。母さんや優葉。青との家を守らなきゃ…
「持ってない!帰れ!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。