コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

未来は、きっと。《参照900感謝!》
日時: 2014/09/11 14:04
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

駄作者のみにょです
多分、9.99の割合で、「あ?知らねーよそんなやつ」だとは思いますが、よろしくお願いします(^∇^)
作者は争い事が嫌いですから、荒らしはお引き取りください^ ^
駄作です。
駄作です。(二回目)
楽しんでくれたら嬉しいです\(//∇//)\
暗いシーンがあったり、グロかったりするかもしれません。ですが、目指しているのは感動する話ですので、ハッピーエンドにしたいです。



では、どうぞっ!


☆追記☆

参照数が300を突破しました!ありがとうございます!
こんな駄作なのに……!
これからもよろしくおねがいします!
☆追記2☆
いつの間にか、参照が600も!ありがとうございます!
目次

プロローグ >>1

一章 未来から >>2>>3>>6>>7>>8>>9

二章 もう家族だって >>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18

三章 助けられたら >>19>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27

四章 優葉の涙と、茜の気づかなかった気持ち
>>28>>29>>31>>41>>43>>48

五章 二百年桜と、みんなの記憶
>>49>>50>>51>>52>>54>>60>>62>>64>>67>>69>>74
>>75

六章 忽那の願いと、精一杯のSOS
>>76>>77>>82>>83>>84>>88

七章 コスモスは消えていく
>>90>>92>>94>>98>>99>>100>>103

八章 君を
>>104>>105>>107>>109>>110>>112>>113>>115

九章 つながり
>>116>>117>>118

ちょっと息抜きコーナー >>59>>91>>102
《第一回》キャラ人気投票 >>80 >>97『開催中です!』

お客様
アドルフ様
友桃様
裕貴様 申し訳ございません
林檎様 申し訳ございません
kakakakakakakakak様 申し訳ございません
りる様 申し訳ございません
桜音琴香様
あかべこりんご様
モンブラン博士様
狐様
ありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 〜未来へ幸せを〜どうかこの夢を終わらせないでキャラ人気投票! ( No.81 )
日時: 2014/05/10 20:09
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

参照四百突破!
ありがとうございます…!

Re: 未来へ幸せを〜この夢を終わらせないで〜《キャラ人気投票中》 ( No.82 )
日時: 2014/05/10 20:58
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

動きが止まる。
大きな風が吹いて、私たち三人の髪や服をなびかせた。
「忽那のお願いを叶えて。私のはいいから。」
それをいうのには、たくさんの勇気が必要だった。優葉のため。未来のため。そう思ってここまで来たのに。遥にも、手伝ってもらったのに。
できることなら、私の願いと忽那の願い、どちらも叶えてほしかった。けれど、それが欲張りだってことは、私だってよく分かっているから。
忽那は少し驚いた顔で、何度か瞬きを繰り返し、やがて口を開いた。
「…俺の願いは、俺の罪を拭うための願いだ。」
「……?」
私は首を傾げる。よくわからないのは、遥も同じようで困ったように目を向けてきた。
忽那は立ち去ろうとする。

でも、ごめんね。
「嘘でしょ。」
だって、それが本当なら……
「なんで、そんな顔すんの。」




彼は、小さく嗚咽をもらした。
それは、かつて私が遥に全てを打ち明けたときと酷似している。
責任を感じた。
どうにかしなきゃいけなかった。
一人じゃできそうになかった。
けれど、助けを求める方法を知らない無知な私たちは、似たもの同士だったかもしれない。

Re: 未来へ幸せを〜この夢を終わらせないで〜《キャラ人気投票中》 ( No.83 )
日時: 2014/05/10 21:50
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

忽那には、両親がいない。
厳密には父親がいるのだが、幼い頃に海外に行ったきり戻ってこないらしかった。母親は忽那を産んで容体が悪くなり亡くなった。
つまり、忽那はしばらく孤児院に住んでいたのだ。
忽那にとって、それは苦痛以外の何物でもない。
故に彼は、孤児院を大人の家と呼んだ。
そんなある日。今日のような、星が輝く日だったらしい。一人の老婆が忽那のもとへやってきた。
忽那千歳ちとせといいます。


要君の祖母にあたります。」


忽那は、唐突に会ったことのない祖母に引き取られた。
忽那の祖母、千歳は忽那の両親…千歳にとっての娘と義息子について話した。
義息子はなかなかの不良だったとか、娘は苦労していたとか、そんな話しである。
忽那は簡単に千歳に懐いた。
親さえいない忽那にとって、千歳は唯一の家族だったのだ。
しかし、その3年後。千歳は忽那を信号無視の車から守るために……

入院生活を余儀無くされた千歳は、みるみるうちに弱っていく。

要。おばあちゃん、要がいたから幸せだよ。
…俺も、おばあちゃんのこと好きだよ!
…ありがとう。
だからさ、お家に帰ろうよ…
ごめんね、要。お家には、死ぬまで帰れないかもしれない。要ともう一度、お家で遊びたいねぇ。
やだっ…!おばあちゃん、死なないで!俺、おばあちゃんがいなかったら、どこにいればいいの…?
新しいお家があるよ。大丈夫。
やだ!母さんと父さんとおばあちゃんと一緒に住んだ家、もし忘れたらどうすんの?!新しいお家、『どうせ大人の家』でしょ?!あそこ、つまんないよ…!お家がいいよ…!

ーーーーーーー俺が、おばあちゃんともう一度お家に住めるよう、頑張るから!


そこで耳に入った、二百年桜の噂。
転校してきたのは、入院する病院の都合。
二百年桜の噂を聞いたのは、転校した直後。
私に告白する時辛そうだったのは、千歳のことについて、迷惑をかけることを考えたから。
忽那は、唯一の家族を幸せにしたいという願いを叶えたかった。






忽那は、家族を愛していた。

Re: 未来へ幸せを〜この夢を終わらせないで〜《キャラ人気投票中》 ( No.84 )
日時: 2014/05/11 09:58
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

驚いた。というより、納得した。のほうが正しいだろう。
彼は最後に、
ばあちゃんは自分のせいで入院した。だから自分が退院させてもう一度昔みたいに暮らしたい。
と言った。
まっすぐな気持ちが、私たちを見る目に現れている。強い決意が、そこにはあった。
「…でも、それは俺の罪を拭うためなんだよな。俺のせいで、入院することになったんだし。」

全てに納得した。
忽那が悲しい顔なのも。
必死なのも。
全て。
「あのさ、忽那。」
私は俯いた忽那に声をかける。忽那はゆっくりと顔をあげた。
「…私も、話していいかな。」



「想像できないような…ヘンテコで、あり得なくて、おかしな

叶えたい未来の話し。」










話した出来事はたくさんの時間を必要としたのに、話すのは、あっという間だ。
そんな未来の話を、忽那は聞いてくれた。
そして、話終えたあと、彼は小さく、


笑みをこぼした

Re: 未来へ幸せを〜この夢を終わらせないで〜《キャラ人気投票中》 ( No.85 )
日時: 2014/05/11 13:07
名前: みにょ (ID: 3HjnwYLE)

またもやおかしな文になりました。
ごめんなさい…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。