ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

あかりのオユウギ2
日時: 2009/08/25 22:19
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)

うおっしゃ。精神面はこれでよくなるはずだぜ! と儚い希望を持っているゆずゆです。どうも。
今回のお話の内容は、『吸血鬼と人間の絡み合い』です。
過去スレはURLをクリックすると見られます。
では

お話
第一章 滅亡ドメスティック-お父さん殺人事件-
 序章>>2
 キャスト>>1
 一話>>3 二話>>4 三話>>15 四話>>27 五話>>30 六話>>34 七話>>41  (全七話)

第二章 人狩りデッドゴッド-夜中はいつでも処刑時刻-
 序章>>48
 キャスト>>49
 一話>>55 二話>>56 三話>>58 四話>>60 四話>>61 五話>>64 六話>>65 七話>>72 八話>>74 八話>>77 八話>>88 九話>>94 (全九話)

第三章 灼熱ワールドエンド-疑太陽-
 序章>>96
 キャスト>>97
 一話>>98 二話>>99 三話>>102 四話>>104 五話>>110 六話>>112 七話>>115 八話>>117 九話>>118 十話>>119 十一話>>123 (全十一話)

第四章 炸裂ライフゲーム-太陽粉砕、破壊の開宴-
 序章>>124
 キャスト>>125
 一話>>126 二話>>127 三話>>128 四話>>129 五話>>148 六話>>151 七話>>154 (全七話)

第五章 再会スリーレギオン-神社と狐と吸血鬼-
 序章>>158
 キャスト>>155
 一話>>165 二話>>170 三話>>172 四話>>178 五話>>183 六話>>185 七話>>188 八話>>193 九話>>194 十話>>200 (全十話)

六章 殺人ベルセルク-下層吸血鬼の殺人鬼-
 序章>>203
 キャスト>>206
 一話>>207 二話>>212 三話>>217 四話>>222 五話>>226 六話>>230 七話>>236 八話>>239 九話>>249 十話>>256 十一話>>260 十二話>>262 (全十二話)

七章 御主人ビトゥレイ-縁は切れるからこその縁-
 序章>>269
 キャスト>>270
 一話>>274 二話>>283 三話>>308 四話>>329

お客様
 咲音様 沙都子様 ねぬぬ様 るる様 ショボボ様 優美様 キョウキャ=エアエリアエア様
 煌桃様 BLOOD様 来流玖様 しゅしゅ様 由真様 НΙММЁL様
この小説を鑑定してくださった方
 ああ様 知愛様 夢月様 ゆうら様 

注意事項
 ・このお話は完結しないかもしれません
 ・気まぐれ更新です

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66



Re: あかりのオユウギ2 -剣呑- ( No.235 )
日時: 2008/11/16 19:39
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: ファゴットの使えない殺人鬼は殺人鬼ではありません。

七話 [ 一族-力の- ]

 家に帰って玄関を開けたら、刹那にあかりがルナに飛びついてきた。そして、「心配したよー」と言いながら抱きしめてくれた。霊月はそれを見て微笑して、それから3人でまたお風呂に入ろう、と言ってくれた。
 何もなかったかのように。
 さっぱり綺麗に雷月と改里にあったことを忘れているかのような、そんな霊月にルナはそう聞いた。
 すると霊月はまた微笑して答えてくれた。

「何も、なかったからだよ」
 
 霊月には、雷月と改里にあったことはちっぽけなことで、家族三人でお風呂に入ることが大きな行事らしい。
 なんとなく、嬉しかった。



「ルナの首元、手の痕が残ってるね」

 湯船に使っているあかりが、髪の毛を上に上げて体を洗っていたルナにそう言った。
 ルナは体を洗うのを一旦止め、あかりの言う首筋を撫でてから言う。

「首、絞められてしまったんです」
「ふうん」

 あかりはそれに興味を示さず、間逆に「そんなことはどうでもいい」と言うように会話を終わらせた。
 それも、仕方のないことだ。
 今回はルナからかかわった事件。あかりはあえてその事件へかかわりを持たない様にする為に、そう会話を短く終えたのだ。それにルナは何も言わず出て行ったので、そこらへんにあかりは関係を持っていない。持とうとしない。持ってはいけない。
 今回は、ルナの物語だから。
 そこでルナはシャワーの出るノブを回し、出てきたお湯で体中についている泡を洗い流してから、気持ち良さそうに何も話しかけてこない霊月と無表情で天井を見上げているあかりの真ん中に体をつけた。

「ほお……」

 シャワーのお湯よりも、この湯船のお湯の方が温かくて思わずルナは声を出してしまった。
 その声に反応したのか、今まで魂が抜けていた様だった霊月が会話をし始めた。

「お風呂って、あったかいよね」
「お湯ですから」「お湯だしね」

 あかりとルナは同時に答える。

「三人で入るとお湯も増えて……やっぱり3人はいいよね」
「お嬢が居ない間は2人で入ってました」
「いいないいないいないいな」
「だってお嬢死んでたし」
「……今から思えば、死んでいたときのことなんて覚えてないんだよね。『畜生』って叫んでから体が熱くなって意識が途切れて、気がついたら要とあかりとルナが目の前に居たんだよね」

 お嬢を生き返らせる為に色々あったんですよ、とあかり。

「要は良い奴でしたけど……巫女とか嫌いだ」

 ルナはあかりの唇をちらりを見て、言った。

「巫女さんとは、『すーぱーらぶりーたいむ』でしたよ」
「『すーぱーらぶりーたいむ』?」
「あああああああああああ! 完璧思い出してきた! 止めろルナ! もう何も言うなよ!」
「ですからね、お嬢。あかりさんは巫女さんと——」
「いやああああああああああ、むぐうっ!?」

 あかりが悲鳴を上げたところで、ルナの向こうに居た霊月が長い腕を伸ばしてあかりの口を手で押さえた。ルナはそれであかりに押し付けられる。

「あかりー。叫んじゃダーメ」
「うむぐ」

 あかりの顔が赤面していく。

「可愛いな、あかり」
「むぐうっ!」

 あかりはさらに赤面して、自分の口についている霊月の手を無理矢理ひっぺがした。

「むがあ!」
「あはは。女としてだよ。安心してあかり。わたしは百合も結構好きだから——嘘だけど」
「嘘じゃないっぽい嘘をつかないで!」
「可愛いな、あかり」
「うぐぐ……」

 あかりの顔がまた赤くなる。
 それを見ていたルナが霊月の方を向き、微笑して言った。

「あかりさん苛めはもう止めましょう。のぼせてしまいそうです」
「苛め!? 今普通にいじめって言ったよな!?」
「あはは。そうだね」
「納得するなあ!」



 その後。
 お風呂を出たらすぐに歯を磨いて、あかりの部屋にルナと霊月の布団を運んで、川の字(と言っても漢字の『3』を縦にしたような感じで)3人で寝ることにした。
 布団に入り明りを消したところで、ルナは雷月と改里考えた。
 ルナは人間で改里は下層吸血鬼。下層がついていても人間と吸血鬼とでは比べ物にならないだろう。そして、例としてルナと改里との差が今日明らかになったわけだ。霊月が居なければルナは今頃どうなっていたか。だからルナは考えた。改里に勝つ方法を。死神の職業をやっていた(今は休業中でやっていない)身だが、やはり吸血鬼には勝てる気がしない。どうしようか。誰かに力を借りるか——それしか思いつかない。人間が吸血鬼に勝つことは、できないのだから。何をしたって。頑張ったって。

「1人より、1人と99匹じゃあ、違うんだよ」

 と、そこで、霊月の声が聞こえた。
 ルナは驚いて、右側に寝ていた霊月の方(霊月、ルナ、あかりと言う順番で寝ていた為)を向いた。真っ暗で何も見えない。その暗闇の中で、霊月がまた言った。

「力を貸すさ」
「で、でも……これはわたしからかかわった事件です」
「死なれちゃあ困るんだよ」
「……」
「霊月一族の中の法律を忘れちゃあいかん分けだよ」
「……え?」
「『家族、友人を守り無駄な犠牲を出してはいけない』」

 それが法律だよ、と言って、それから霊月は何も話しかけてこなかった。
 力。
 霊月が率いる霊月一族の力を——借りる。
 なぜだがそういう物はルナはあまり好まないが、仕方なくルナは力を借りることにした。
 といっても、霊月一族の力とはなんだろうか? やはり吸血鬼の大群だとか……要を見て考えてみれば狐の大群だろうか? だが、それは霊月が本格的に力を貸してくれるときまでのお楽しみ。
 ルナはそう思い、考えるのを止めて枕に顔を半分埋めた。



 そして朝。
 ルナが目を覚ました頃には、隣で寝ていた霊月とあかりはもう居なかった。また、寝坊してしまった。
 思い、ルナは目を擦りながらもあかりの部屋を出て階段を降りようとした、所で。

 しゅぴぃん。

 と。
 何かが何かを切る、そんな音が聞こえた。
 ルナは刹那に後ろを見る。だが、後ろには誰も居ない。ルナは眉を寄せてからまた前を向き、階段を降りようとした。
 と。そこで、自分の着ているパジャマの足首に赤い何かがついていた。

「……」

 赤い何かがどんどん広がっていく。これは——血?

「ルナー! 早く降りてきてー!」

 霊月の声が、リビングの方から聞こえてきた。
 ルナはそのでてくる血を不思議に思いながらも、霊月を優先して階段を降り、リビングの扉を開けた。

「おはよう、ルナ」

 リビングには、『大勢』した。
 あかりと霊月と——『その他もろもろ』。
 赤い者から青い者まで、その『その他もろもろ』はリビングでくつろいでいた。
 ルナが唖然として、『その他もろもろ』見ている中、霊月が『その他もろもろ』の紹介をした。

「ここにいる者たちこそが、今回の事件の力になってくれる存在の——霊月一族率いる日本最強の妖怪たちさ!」

 一瞬、めまいがした。

Re: あかりのオユウギ2 -剣呑- ( No.236 )
日時: 2008/11/16 19:42
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: ファゴットの使えない殺人鬼は殺人鬼ではありません。

七話 [ 一族-力の- ]

 家に帰って玄関を開けたら、刹那にあかりが、「おかえり」と言いながら微笑んでくれた。霊月はそれを見て微笑して、それから3人でまたお風呂に入ろう、と言ってくれた。
 何もなかったかのように。
 さっぱり綺麗に雷月と改里にあったことを忘れているかのような、そんな霊月にルナはそう聞いた。
 すると霊月はまた微笑して答えてくれた。

「何も、なかったからだよ」
 
 霊月には、雷月と改里にあったことはちっぽけなことで、家族三人でお風呂に入ることが大きな行事らしい。
 なんとなく、嬉しかった。



「ルナの首元、手の痕が残ってるね」

 湯船に使っているあかりが、髪の毛を上に上げて体を洗っていたルナにそう言った。
 ルナは体を洗うのを一旦止め、あかりの言う首筋を撫でてから言う。

「首、絞められてしまったんです」
「ふうん」

 あかりはそれに興味を示さず、間逆に「そんなことはどうでもいい」と言うように会話を終わらせた。
 それも、仕方のないことだ。
 今回はルナからかかわった事件。あかりはあえてその事件へかかわりを持たない様にする為に、そう会話を短く終えたのだ。それにルナは何も言わず出て行ったので、そこらへんにあかりは関係を持っていない。持とうとしない。持ってはいけない。
 今回は、ルナの物語だから。
 そこでルナはシャワーの出るノブを回し、出てきたお湯で体中についている泡を洗い流してから、気持ち良さそうに何も話しかけてこない霊月と無表情で天井を見上げているあかりの真ん中に体をつけた。

「ほお……」

 シャワーのお湯よりも、この湯船のお湯の方が温かくて思わずルナは声を出してしまった。
 その声に反応したのか、今まで魂が抜けていた様だった霊月が会話をし始めた。

「お風呂って、あったかいよね」
「お湯ですから」「お湯だしね」

 あかりとルナは同時に答える。

「三人で入るとお湯も増えて……やっぱり3人はいいよね」
「お嬢が居ない間は2人で入ってました」
「いいないいないいないいな」
「だってお嬢死んでたし」
「……今から思えば、死んでいたときのことなんて覚えてないんだよね。『畜生』って叫んでから体が熱くなって意識が途切れて、気がついたら要とあかりとルナが目の前に居たんだよね」

 お嬢を生き返らせる為に色々あったんですよ、とあかり。

「要は良い奴でしたけど……巫女とか嫌いだ」

 ルナはあかりの唇をちらりを見て、言った。

「巫女さんとは、『すーぱーらぶりーたいむ』でしたよ」
「『すーぱーらぶりーたいむ』?」
「あああああああああああ! 完璧思い出してきた! 止めろルナ! もう何も言うなよ!」
「ですからね、お嬢。あかりさんは巫女さんと——」
「いやああああああああああ、むぐうっ!?」

 あかりが悲鳴を上げたところで、ルナの向こうに居た霊月が長い腕を伸ばしてあかりの口を手で押さえた。ルナはそれであかりに押し付けられる。

「あかりー。叫んじゃダーメ」
「うむぐ」

 あかりの顔が赤面していく。

「可愛いな、あかり」
「むぐうっ!」

 あかりはさらに赤面して、自分の口についている霊月の手を無理矢理ひっぺがした。

「むがあ!」
「あはは。女としてだよ。安心してあかり。わたしは百合も結構好きだから——嘘だけど」
「嘘じゃないっぽい嘘をつかないで!」
「可愛いな、あかり」
「うぐぐ……」

 あかりの顔がまた赤くなる。
 それを見ていたルナが霊月の方を向き、微笑して言った。

「あかりさん苛めはもう止めましょう。のぼせてしまいそうです」
「苛め!? 今普通にいじめって言ったよな!?」
「あはは。そうだね」
「納得するなあ!」



 その後。
 お風呂を出たらすぐに歯を磨いて、あかりの部屋にルナと霊月の布団を運んで、川の字(と言っても漢字の『3』を縦にしたような感じで)3人で寝ることにした。
 布団に入り明りを消したところで、ルナは雷月と改里考えた。
 ルナは人間で改里は下層吸血鬼。下層がついていても人間と吸血鬼とでは比べ物にならないだろう。そして、例としてルナと改里との差が今日明らかになったわけだ。霊月が居なければルナは今頃どうなっていたか。だからルナは考えた。改里に勝つ方法を。死神の職業をやっていた(今は休業中でやっていない)身だが、やはり吸血鬼には勝てる気がしない。どうしようか。誰かに力を借りるか——それしか思いつかない。人間が吸血鬼に勝つことは、できないのだから。何をしたって。頑張ったって。

「1人より、1人と99匹じゃあ、違うんだよ」

 と、そこで、霊月の声が聞こえた。
 ルナは驚いて、右側に寝ていた霊月の方(霊月、ルナ、あかりと言う順番で寝ていた為)を向いた。真っ暗で何も見えない。その暗闇の中で、霊月がまた言った。

「力を貸すさ」
「で、でも……これはわたしからかかわった事件です」
「死なれちゃあ困るんだよ」
「……」
「霊月一族の中の法律を忘れちゃあいかん分けだよ」
「……え?」
「『家族、友人を守り無駄な犠牲を出してはいけない』」

 それが法律だよ、と言って、それから霊月は何も話しかけてこなかった。
 力。
 霊月が率いる霊月一族の力を——借りる。
 なぜだがそういう物はルナはあまり好まないが、仕方なくルナは力を借りることにした。
 といっても、霊月一族の力とはなんだろうか? やはり吸血鬼の大群だとか……要を見て考えてみれば狐の大群だろうか? だが、それは霊月が本格的に力を貸してくれるときまでのお楽しみ。
 ルナはそう思い、考えるのを止めて枕に顔を半分埋めた。



 そして朝。
 ルナが目を覚ました頃には、隣で寝ていた霊月とあかりはもう居なかった。また、寝坊してしまった。
 思い、ルナは目を擦りながらもあかりの部屋を出て階段を降りようとした、所で。

 しゅぴぃん。

 と。
 何かが何かを切る、そんな音が聞こえた。
 ルナは刹那に後ろを見る。だが、後ろには誰も居ない。ルナは眉を寄せてからまた前を向き、階段を降りようとした。
 と。そこで、自分の着ているパジャマの足首に赤い何かがついていた。

「……」

 赤い何かがどんどん広がっていく。これは——血?

「ルナー! 早く降りてきてー!」

 霊月の声が、リビングの方から聞こえてきた。
 ルナはそのでてくる血を不思議に思いながらも、霊月を優先して階段を降り、リビングの扉を開けた。

「おはよう、ルナ」

 リビングには、『大勢』した。
 あかりと霊月と——『その他もろもろ』。
 赤い者から青い者まで、その『その他もろもろ』はリビングでくつろいでいた。
 ルナが唖然として、『その他もろもろ』見ている中、霊月が『その他もろもろ』の紹介をした。

「ここにいる者たちこそが、今回の事件の力になってくれる存在の——霊月一族率いる日本最強の妖怪たちさ!」

 一瞬、めまいがした。

Re: あかりのオユウギ2 -剣呑- ( No.237 )
日時: 2008/11/17 18:15
名前: (咲音∂∀∂)☆  (ID: 98Nvi69E)

あれっ?あれれっ?
何で二つもあるn(タヒ

むむむっ?誰がルナの一部をスッパーンと切ったんだ!(タヒ

日本最強群団登場♪(
これで、最強家族になっちゃった〜★(

Re: あかりのオユウギ2 -剣呑- ( No.238 )
日時: 2008/11/17 18:37
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: ファゴットの使えない殺人鬼は殺人鬼ではありません。

>>237
>>236の方が正しいです
あしてはいけないミスをしてしまったので新規投票させてもらいました

それは今から乗せる八話を読めば分かる……はず?(

元から最強家族ですよry

Re: あかりのオユウギ2 -剣呑- ( No.239 )
日時: 2008/11/17 18:38
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: ファゴットの使えない殺人鬼は殺人鬼ではありません。

八話 [ 説明-妖怪の- ]    

 火車(かしゃ)。九州、沖縄の妖怪。
 コロポックル。北海道の妖怪。
 鎌鼬。北陸の妖怪。
 二口女。関東の妖怪。
 オッパショ石。四国の妖怪。
 鉄鼠(てっそ)。関西の妖怪。
 産女(うぶめ)。中国(地方)の妖怪。
 絡新婦(じょろうぐも)。東海の妖怪。
 霊月一族の率いる、8の妖怪。
 霊月はその8の妖怪を、祭風あかりの家。もとい霊月とルナとあかりと3人で暮らしている家へ呼んだのだ。



 火車。それは、死体を盗む妖怪。その正体は長生きした猫が妖怪へと変わったものであることが多い。火車は嵐を起こして死体の入っている棺の扉を開けて、中の死体を盗む。また死体の肝を取り食べてしまう、とも言われている。実は両方やってたりするのが、霊月一族率いる猫殺軍団(びょうさつぐんだん)の中の火車なのだ。
 コロポックル。それは、今の北海道に住んでいる小人見たいに小さい妖怪である(小人説有り)。洞窟に住み、白い肌の持ち主。人助けなどをしている。だがそんな人助けもするコロポックルだが、怒ると怖い。アイヌ民族という民族に苛められて、土地を出て行くときに「トッカプチ(水は枯れろ、魚は腐れという意味)」と言い、そこを出て行ったという。コロポックルの言ったとおりに水は枯れ、魚は腐ってしまった言われる。そんな優しそうで怖い妖怪(小人)が居るのは、霊月一族率いる北海道演奏団なのだ。
 鎌鼬。それは、道を歩いている人の足を切ったりする、そんないたずら妖怪である。切り方は、鎌鼬の足についている風の摩擦か何かですっぱりと切る。その傷じゃ擦り傷の時もあるし、骨が見えるまでの時もある。とりあえず人の足を傷つける通り魔妖怪が居るのは、霊月一族率いる狐殺技術団なのだ(というか元々は小殺通学団《しょうさつつうがくがん》の中の物だったのだが、強引に狐殺技術団へ入れられた説有り)。
 二口女。それは、首の後ろにまた一つ口のついている女の妖怪である。二口女は人に取り付き、取り付かれた人の首の後ろに口が出来る。その口からこれでもかというように食べ物を食べさせる。死ぬまで食べさせたら、二口女はもうお腹いっぱいで取り付いた人から離れる。そんな妖怪が居るのは、霊月一族率いる女殺徒歩団(じょさつとほだん)なのだ。

「あーもう、説明めんどくせー」
「ん? どうしたんですか? お嬢」
「あはは……。別にぃ」

 霊月はルナに顔を見られないようにクッションに顔を埋めた。

 オッパショ石。それは、おんぶしてもらってそのままおんぶしてくれている人を潰してしまう妖怪。狸が化けたとも考えられているオッパショ石は、山を歩いている人に急におぶれ、と言っておぶらせる。そのまま体を石化して重くし、その人を潰して殺してしまう。そんな妖怪がいるのは、霊月一族率いる狸殺登山団(りさつとざんだん)なのだ。
 
「やばい、8人? ……も無理だ後何人? 3人も……」

 鉄鼠。それは、鉄のような牙と石のように硬い体を持った鼠のこと。まんま鼠だが、延暦寺を襲った凶暴な鼠である(嘘だという説有り)。そんな鼠がいるのは、霊月一族率いる小殺通学団なのだ。

「あれ? 短い」

 産女。それは、どうしても泣き止まない子供を泣かせる為に抱かせる妖怪。全裸に赤い下着をつけている。泣き止まない子供を抱き、あやしてほしいと人に声をかけ、赤子を抱かせる。だが抱かせた子供はどんどん重くなり、離せなくなる。最終的に、赤子を抱かせた人を潰して殺してしまう残酷な妖怪が居るのは、霊月一族率いる鳥殺飛行団(ちょうさつひくうだん)の中の産女なのだ。

「あと1人! あと1人!」

 絡新婦。それは女の姿をした蜘蛛の妖怪。紫中心の着物を着て居て、滝に住み着いている。手から糸を出して人をさらい、生き血をすする、そんな血好きの妖怪。また美しい音色を琴で奏で、人を寄せ付けたりもする。そんな美しさいっぱいの妖怪がいるのは、霊月一族率いる女殺徒歩団なのだ。

「ひゅーう! 終わったー!」

 霊月はクッションから顔を出して、両腕を上げて喜び大声を出して言った。
 それを見ていた妖怪たちは話を止め、その1人(というのは可笑しい)の鉄鼠が霊月へ尋ねる。

「どうされたんですか? お嬢様」
「いや、説明がやっと終わったんだよー!」
「な、何を言っておられるんですか?」

 鉄鼠は黄緑色をした短い髪を揺らせ、また尋ねる。
 霊月は嬉しそうな顔をして鉄鼠の元まで歩いていって、その黄緑の頭へ手を置いた。

「説明さ」
「……え? え?」
「とりあえず、終わった。じゃあ明日くらいに攻め込むぞー」
「ええっ!?」

 そこで、ルナが1人で驚く。
 そして霊月と反対方向も向いていた体を霊月の方へ向け、言う。

「明日ですか!?」
「あはは。ルナが驚くなんてめずらしいな」
「……明日、なんですか?」
「うん」

 軽く答えると、霊月はまたあはは、と笑って、鉄鼠の持っていたあられを奪い取り自分の口へ入れたのだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66



この掲示板は過去ログ化されています。