ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

あかりのオユウギ2
日時: 2009/08/25 22:19
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)

うおっしゃ。精神面はこれでよくなるはずだぜ! と儚い希望を持っているゆずゆです。どうも。
今回のお話の内容は、『吸血鬼と人間の絡み合い』です。
過去スレはURLをクリックすると見られます。
では

お話
第一章 滅亡ドメスティック-お父さん殺人事件-
 序章>>2
 キャスト>>1
 一話>>3 二話>>4 三話>>15 四話>>27 五話>>30 六話>>34 七話>>41  (全七話)

第二章 人狩りデッドゴッド-夜中はいつでも処刑時刻-
 序章>>48
 キャスト>>49
 一話>>55 二話>>56 三話>>58 四話>>60 四話>>61 五話>>64 六話>>65 七話>>72 八話>>74 八話>>77 八話>>88 九話>>94 (全九話)

第三章 灼熱ワールドエンド-疑太陽-
 序章>>96
 キャスト>>97
 一話>>98 二話>>99 三話>>102 四話>>104 五話>>110 六話>>112 七話>>115 八話>>117 九話>>118 十話>>119 十一話>>123 (全十一話)

第四章 炸裂ライフゲーム-太陽粉砕、破壊の開宴-
 序章>>124
 キャスト>>125
 一話>>126 二話>>127 三話>>128 四話>>129 五話>>148 六話>>151 七話>>154 (全七話)

第五章 再会スリーレギオン-神社と狐と吸血鬼-
 序章>>158
 キャスト>>155
 一話>>165 二話>>170 三話>>172 四話>>178 五話>>183 六話>>185 七話>>188 八話>>193 九話>>194 十話>>200 (全十話)

六章 殺人ベルセルク-下層吸血鬼の殺人鬼-
 序章>>203
 キャスト>>206
 一話>>207 二話>>212 三話>>217 四話>>222 五話>>226 六話>>230 七話>>236 八話>>239 九話>>249 十話>>256 十一話>>260 十二話>>262 (全十二話)

七章 御主人ビトゥレイ-縁は切れるからこその縁-
 序章>>269
 キャスト>>270
 一話>>274 二話>>283 三話>>308 四話>>329

お客様
 咲音様 沙都子様 ねぬぬ様 るる様 ショボボ様 優美様 キョウキャ=エアエリアエア様
 煌桃様 BLOOD様 来流玖様 しゅしゅ様 由真様 НΙММЁL様
この小説を鑑定してくださった方
 ああ様 知愛様 夢月様 ゆうら様 

注意事項
 ・このお話は完結しないかもしれません
 ・気まぐれ更新です

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66



Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼伝説- 1-4 ( No.30 )
日時: 2008/08/16 07:14
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: 魔法の使えない魔術師は魔術師ではありません。

五話 [ 殺人準備 上-黒のワタシ- ]

 長く伸ばした黒い髪を、ゴムで結んで顔に掛からないようにして、あかりはじゃがいもの芽を撥ですり潰していた。
 ごりごりごりごり。
 聞こえる残酷な音。たれる汗。真剣な目つき。あかりは——人を殺す為のことに必死だった。もうすぐで——あいつにあえなくなる。そう思うと、また手が動く。全自動すり潰し機の様に。



 あいつのご飯なんて、作りたくなかった。
 あいつと同じ空気なんて、吸いたくなかった。
 あいつの指紋がついた物を、さわりたくなかった。
 そんな思いで芽生えた気持ち。それが——『殺してしまえばいいんだ』と言う気持ちだった。
 自分が小学校二年生の時。朝食、昼食、夕食を作っていたのはいつも自分だった。最後の家族。自分と血の繋がったたった一人の家族は、テレビの前でご飯ができるのをただただ待っているだけ。そしてご飯ができたよ、と言うと、一目散に机に向かって、お茶碗の中の物。おかずなどを食べていった。そして自分に残るのが——本当に本当の残りカス。
 それが嫌だった。どうしても——お父さんに消えてもらいたかった。
 全ては仕返しと言う三文字で収まる。小学二年生の娘に毎日毎日家事を押し付けてきた——次は、自分がお父さんに何かをする番なのだ。ちっぽけなことで終わらせはしない。派手に楽しくやろうじゃないか! ねぇ、お父さん?



 ごりごりごりごりっ…。

「ふぅ。完成」

 時刻はすでに〇時をまわっている中、額についた汗を手で拭い、あかりが笑みを見せた。
 手にはすり潰し終わったじゃがいもの芽。確か次は——乾燥だったな。
 そう思い、あかりは用意しておいたマスクを耳にかけて、粉状のじゃがいもの芽をこれまた用意しておいた新聞紙にそれを新聞紙の上から零れないそうにそーっと入れ(移し)、ピンク色のカーペットにそーっと置く。
 準備は完了だった。そして、お父さんを殺す為の台本も頭の中でできあがっているし。まず、いつもの様に朝食を作る。作るメニューは、ご飯、味噌汁、玉子焼き、ウインナーだ。特性青酸カリを入れるものは、玉子焼きの中。卵をかき混ぜているところで、入れるのだ。効き目は一分後ぐらいだろうから、お父さんよりも早く朝食を済ませ、「お皿は水につけておいてね」と言ってすぐに家を出ればいい。ということで、完全に、完璧なこととなっている。またくわしいことは後で話そう。
 とりあえず、すでにお父さんは——自分の掌の上。いつ潰して(殺して)も仕方がない。蜘蛛は——蝶の罠に引っかかったのだ。



 とりえあず、またお風呂に入ることに決めたあかりは、次々と来ていた衣服を脱ぎ、お風呂へ入った。
 体を洗う気力もなく、普通にお湯に入って出ればいいと思っていた。
 やはりお湯は気持ちよく、もう寝てしまいそうなほどだった。
 もう本当に寝てしまいそう…という所であかりはお湯から出て、お風呂場から出て、薄ピンク色のバスタオルからだを拭く。両手から首、首から胸、そして背中を拭き尻を拭き、そして足を拭いてタオルは洗濯機の中へ入れる。それから下着をはいて鼠色のTシャツを着、少し濃い鼠色のパンツをはく。それから上げてあった黒い髪を下ろして、二階へと上った。
 ぱたぱたと上る階段。もうお父さんは眠っていて、下からは音一つ聞こえてこない。そんな静かな家の階段を上りきり、自室の扉をあけた。
 電気をつけ、小走りで薄ピンクのベッドに向かい、倒れこむ。
 ぼふんっ。
 それからちゃっと起き上がり、隣の黄土色の勉強机から本を取る。今丁度読んでいる本だ。名前は——『吸血鬼伝説』。
 書店でちょうど目に入り、気づいたらこの本を買っていたのだ。読んでいたら分かるけど、これはとても不思議な話だった。
 主人公が吸血鬼に噛まれ、下層吸血鬼となってしまう。下層吸血鬼とは、吸血鬼に噛まれ、完全にその吸血鬼の僕となってしまった人間のこと。そしてその下層吸血鬼となった主人公は、人殺しをする。したくもないのに——だ。そしてある日。血まみれとなった主人公は、もう人を殺したくないがゆえに自殺しようとする。噛まれた吸血鬼にやめろといわれても、主人公は死に物狂いで自殺しようとし——死んでしまう。と今はまだここまでしか読んでいないのだ、そこから先の話は分からない。だが——とても読者をひきつける、ひきつけようとする書き方で、話で、結構気に行っている本だった。
 その本を、また一時が過ぎていることも忘れ、あかりはそれを読み続けた。

Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼伝説- 1-5 ( No.31 )
日時: 2008/08/16 09:58
名前: (咲音∂∀∂)☆ ◆Ucndlt8bzs (ID: 7GPkHSud)

>>30

もうすぐで、2年生というなんとも幼い少女に家事をやらせる、という、なんとも卑怯でこの世の人物だと思えないお父さんが殺られr(長い。

ふふふ、お父さん・・・自分のしたことを悪く思うのねん♪(タヒ

>>29

大変だね〜ゆずちゃん。
愚民共がやるためのドッチボールというものの大会に出なければならないんだもの。(で
大変ね〜(タヒ
ま、私は出ないけどww(タヒ

Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼伝説- 1-5 ( No.32 )
日時: 2008/08/16 13:54
名前: (咲音∂∀∂)☆ ◆Ucndlt8bzs (ID: 7GPkHSud)

ドッチボールの結果どうだった?
優勝?
焼き肉いいな〜。
ジュル・・・(何

Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼伝説- 1-5 ( No.33 )
日時: 2008/08/16 14:31
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: 魔法の使えない魔術師は魔術師ではありません。

咲音さま

毛をはやさせる元気があるなら、その元気を他の事に使ったら? ってな感じのお父さんよ(何

罪は必ず帰ってくるものなんだよ。

一回戦。『三輪』って所と戦って、両セット負け。
二回戦。『飛島』って所と戦って、一セットは負け。二セットは勝ち。
男子は、一回戦勝ったそうだが、二回戦ではダメダメだったそうだ(そーなんだ!←

Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼伝説- 1-5 ( No.34 )
日時: 2008/08/16 21:26
名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
参照: 魔法の使えない魔術師は魔術師ではありません。

六話 [ 殺人準備 下-赤のワタシ- ]

  長く伸ばした赤い髪を、ゴムで結んで顔に掛からないようにして、『彼女』は用意しておいた気に入った血を持つ人間の血を吸っていた。
 ちゅーちゅー…。
 聞こえる残酷な音。口漏れる血。真剣な目つき。『彼女』は——血を吸い尽くすことに必死だった。すんごく——美味しい。そう思うと、血を吸う速さが倍になる。全自動血吸い機の様に。



 『彼女』は、血が空になった人間から手を離して、床に軽く落とす。どしゃ。と言う音。それを聞きながら、『彼女』は金で作られた玉座に座った。それからゴムで結んでいた髪を下ろし、隣に霧の様に現れた召使ともいえる、黒髪ショートカットが両手に押せていたおぼんから、赤ワインの入ったワイングラスを手にした。それからワイングラスに口をつけ、すぐに離す。血を飲んだ後の赤ワインは何だかしょうに合わないから。
 一服してからまた一服していた『彼女』に、召使の黒髪ショートカットは言う。

「王女様、お味はいかがでしょうか?」

 召使が聞く。すると『彼女』は下をべーっとだし、難しい顔をして言った。

「あ…血と赤ワインの組み合わせは最高的にダーメ。水ちょうだい」
「そうでごさいますか…」
「後さぁ、敬語? 謙譲語? それ、やめれくんないかなぁ?」
「え…そ——」
「どうしたの? チキサニ。ダーメよ、わたしに逆らっちゃぁ」

 ダーメ。と言うのが口癖らしい、その『彼女』は、召使に脅しをかける。召使の頬に流れている脂汗を見ると、『彼女』に逆らうとどうなるかを知っているようだった。そんな召使を見て、『彼女』はクスクス笑いながら言う。

「別に、大切な召使を火形にはしないわ。貴方はわたしの一番の召使。だから、そんな豪華な名前をあげたんでしょう?」

 チキサニ。それは、天から最初に地上に降りた女神、木の精霊チキサニ姫のことだ。
 召使のチキサニは、ええと呟く。それを聞いて『彼女』は、それならっ! と大きな声を出して言う。

「じゃ…じゃあ、ええと——王女様のことはなんて言えば——」
「お嬢。お嬢でいいわよ。チキサニ」



 謙譲語破棄契約をすました『彼女』は、とっくに〇時を過ぎている中ベランダにのしかかっていた。どうも——臭いがしてくるのだ。
 『彼女』と、召使等がすんでいのは、月の中。月と言っても、機械でできた月。本物の月は二次元空間かどっかに消しておいた。そしてその機械の月の名前を、『疑月(ぎつき)』と言い、その『疑月』の中に存在する、『彼女』が住んでいる所。所というか城。その城の名前を、『疑中城(ぎちゅうじょう)アイヌラックル』と言う。
 疑中城から外を見ると、何も無い様に見える。だが疑中城は『疑月』の中。その『疑月』の中にいると感じられないのは、『彼女』の父の力。『疑月』が本物の月ではないと分かるのは、『彼女』の母の力のおかげなのだ。
 そして、その『彼女』が感じ取っている臭いとは——殺人の臭い。しかも、家族を家族が殺すという殺人の臭いだ。良い予感がする、そう思い、『彼女』は疑中城から地球を見ていた。



 『疑中城アイヌラックル』から外。地球を見終わると、『彼女』は疑中城から飛んだ。
 長い赤い髪がだんだんと変形し、コウモリの翼となる。横は四十センチくらいだ(片方)。その頭のコウモリの翼をぱたぱた動かしながら、『彼女』は静かに言った。

「体霧(たいむ)」

 すると『彼女』の体は霧となり、消えた。

『門蔵(かどくら)町——。ここから殺人の臭いがするわ』

 そう霧となっていた『彼女』は言い、だんだんと霧から体を現した。それから地面へと降り、頭のコウモリの翼を普通の赤い髪に戻した。
 そして、ある家の前でにこっと微笑む。茶色の屋根の家だ。レンガの一メートルくらいの塀には、『祭風』と書いてある。そしてまた思う。ここから殺人の臭いがする。ぷんぷんと——とっても臭う。
 それを感じてから、『彼女』は静かに言った。

「疑中城アイヌラックル二代目王女。と言うか二代目姫。と言うか二代目お嬢、霊月(れいげつ)ファイヤフライは——明日、ここへ舞い降りようぞ」



 何かが聞こえたような気がした。だが、窓に向けた目をまた本へ向けるあかり。そして最後の行まで読み終わり——人思いにぱたんと本を閉じる。
 それから本を置き、ねっころがっていたベッドから体を起こす。それからクスクス笑った。

「明日明日明日。明日お父さんは死ぬ。明日お父さんを殺す。あははあはは。あっははぁ! 蜘蛛は蝶の罠にあっけなくはまるの。可哀想、可哀想…あっははは」

 蝶は、蜘蛛を殺害できることについて笑った。
 笑ってしまった。
 狂ったように。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66



この掲示板は過去ログ化されています。