ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あかりのオユウギ2
- 日時: 2009/08/25 22:19
- 名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
うおっしゃ。精神面はこれでよくなるはずだぜ! と儚い希望を持っているゆずゆです。どうも。
今回のお話の内容は、『吸血鬼と人間の絡み合い』です。
過去スレはURLをクリックすると見られます。
では
お話
第一章 滅亡ドメスティック-お父さん殺人事件-
序章>>2
キャスト>>1
一話>>3 二話>>4 三話>>15 四話>>27 五話>>30 六話>>34 七話>>41 (全七話)
第二章 人狩りデッドゴッド-夜中はいつでも処刑時刻-
序章>>48
キャスト>>49
一話>>55 二話>>56 三話>>58 四話>>60 四話>>61 五話>>64 六話>>65 七話>>72 八話>>74 八話>>77 八話>>88 九話>>94 (全九話)
第三章 灼熱ワールドエンド-疑太陽-
序章>>96
キャスト>>97
一話>>98 二話>>99 三話>>102 四話>>104 五話>>110 六話>>112 七話>>115 八話>>117 九話>>118 十話>>119 十一話>>123 (全十一話)
第四章 炸裂ライフゲーム-太陽粉砕、破壊の開宴-
序章>>124
キャスト>>125
一話>>126 二話>>127 三話>>128 四話>>129 五話>>148 六話>>151 七話>>154 (全七話)
第五章 再会スリーレギオン-神社と狐と吸血鬼-
序章>>158
キャスト>>155
一話>>165 二話>>170 三話>>172 四話>>178 五話>>183 六話>>185 七話>>188 八話>>193 九話>>194 十話>>200 (全十話)
六章 殺人ベルセルク-下層吸血鬼の殺人鬼-
序章>>203
キャスト>>206
一話>>207 二話>>212 三話>>217 四話>>222 五話>>226 六話>>230 七話>>236 八話>>239 九話>>249 十話>>256 十一話>>260 十二話>>262 (全十二話)
七章 御主人ビトゥレイ-縁は切れるからこその縁-
序章>>269
キャスト>>270
一話>>274 二話>>283 三話>>308 四話>>329
お客様
咲音様 沙都子様 ねぬぬ様 るる様 ショボボ様 優美様 キョウキャ=エアエリアエア様
煌桃様 BLOOD様 来流玖様 しゅしゅ様 由真様 НΙММЁL様
この小説を鑑定してくださった方
ああ様 知愛様 夢月様 ゆうら様
注意事項
・このお話は完結しないかもしれません
・気まぐれ更新です
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
- Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼- ( No.1 )
- 日時: 2008/08/10 15:23
- 名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
キャスト
祭風 あかり (まつかぜ あかり) 女
じゃがいもで人生を変えた少女。
秋傘 聖 (あきかさ ひじり) 男
あかりのお友達第一号。
祭風 林之助 (まつかぜ りんのすけ) 男
あかりのお父さん。
桂 杏里 (かつら あんり) 女
あかりのお友達第二号。
et...
- Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼- ( No.2 )
- 日時: 2008/08/10 15:24
- 名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
序章「月から降りてきた」
愛西市(あいさいし)。それは愛知県の左下の方にある、小さな市。そこで——今宵、事件は起きた。
門蔵(かどくら)町。愛西市の中の小さな小さいな町のこと。その町の一番外れに、ある茶色の屋根の家がある。そこに二人の家族が住んでいた。娘と父の、二人。
娘の名前は祭風 あかり(まつかぜ)。父の名前は祭風 林之助(まつかぜ りんのすけ)。仲が良いと近所で評判の、祭風家だった。だが実際に、仲が言い訳じゃない。父、林之助は娘、あかりを慕っているが、あかりはそう思っていなかった。
あかりは、いつもいつも一人で家事をしていて、それはもう父の召使の様。それにあかりは——怒っていた。
◆
ある日のこと。時刻は〇時をすぎていて、そしてとっくの昔にあかりの仕事(家事)も終わっていた。だが、あかりは一向に眠る気配を見せなかった。
あかりの趣味。それは夜空を見ること。星が満遍なく散らばった綺麗な夜空を見ることが趣味。だからと言って、こんな夜遅くまで起きていない。そのあかりを寝させない空が、今あかりの目の前にあったのだ。
赤い空に、赤い月。
それに見とれて、あかりは窓の外から目を離せなかった。あともう少ししたら、外へ出ようと決心していた。だから、誕生日とクリスマスプレゼントをまぜあわせて買ってもらったデジタルカメラを握りしめていた。
そしてあかりは——窓に足をかけ、手をかけ、一重いにそこから飛んだ。
びりびりとくる振動。それに震えながらも、あかりはデジタルカメラで、赤い空と赤い月を撮った。そのときだった。
ずごごっごご・・・ぷしゅー。
奇怪な音が、どこからか聞こえた。あかりはビックリして、後ろを見た。何もいない。右を見た。何もいない。左を見た。何もいない。前を見た——。
「こんばんわ」
何か、いや、誰かがいた。
三日月型大きな物体に、腰をおろしている——赤く、長い髪の女の人。そして、その三日月型の物体についている両目と口が、動いた。
「ぐげげげげ。どうだい姉さん! 第一地球人はこんなチビだったぜぇい?」
喋った。あかりをチビと言って見つめた。
あかりは、この三日月形の物体と、赤い髪の女の人の威圧におされ、尻餅をついて、また震えながら、それを見ていた。
すると、赤い髪の女の人が、言った。
「我らは月からの使者、純潔な『吸血鬼』。さぁ、第一地球人よ、これからよろしくねっ」
そして、笑って見せた。
- Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼- ( No.3 )
- 日時: 2008/08/12 15:49
- 名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
一話 [ 学校-いつも- ]
門蔵(かどくら)第一中学校。門蔵町の中にある、有名な学校の一つ。そこに、祭風あかりはいた。
男子は大いに、昨日の新ドラマについて盛り上がっていて、女子はただでさえ短いスカートをもっと短くし、足を組んで喋っている。正直、五月蝿いものだ。そし
てその自由気ままな一年二組の教室の真ん中に、女子が何かを囲むようにたっていた。
『いじめ』。それは終わりの無い、果てしない学校内暴力のこと。靴を隠したり、たいそう服をトイレのバケツの中に入れたり——と、結構なことをする。
いじめられている子の名前は、桂 杏里(かつら あんり)——だと思う。正直なんでいじめられてるか知らないし、喋ったことも、顔をまともに見たことすらない。
そして彼女は、静かで、まったりしてて——悪いことはなにもしていない。なのに、一年二組の女子は、彼女をいじめるのだ。
そんな一年二組の哀れさを考え、あかりは廊下側の端っこの席でため息をついていた。そんな時だ。
「おはよう。あかり」
俯いていたあかりに向かって、朝の挨拶をした人物。その人物の名前は秋傘 聖(あきかさ ひじり)。聖の顔を見ようと顔をあげると、目の前には聖の笑顔が
ある。それを見て、あかりは静かに言う。
「おはよう。秋傘」
「なぁ、あかり! 昨日の新ドラ、見た?」
新ドラマ。そんなの、見てない。あかりの仕事(家事)が終わるのは、いつも十時過ぎ。十時を過ぎたら、お風呂へ入って、その中で歯磨きをして、自室にこもっ
ているから。もうリビングにも行きたくないし、毎日の疲労で早く寝たいし——それにしょっぱなから、テレビになんて興味なかったし。
それをわきまえてから、あかりは静かに笑っていう。
「昨日、疲れて寝ちゃったか——」
「ちょっと桂さんっ! 聞いてんの!?」
桂杏里をいじめている女子の一人が、叫ぶ。
教室は一瞬静まり返ったが、また言葉の連鎖が起こる。
あかりはまたため息をつき、改めて秋傘に向かって言った。
「昨日は疲れて寝ちゃったの」
「——ふーん。で、話変わるけどさ」
教室の端っこの席に座っているあかりに向かって、秋傘は静かに言った。
「助けないの」
「誰を」
「いじめられてる子」
「・・・別にいいけど、その子を助けたらわたしがいじめられる・・・から」
「そんなこと、やっても無いのにいえるのかよ」
なんだよ、急に。
秋傘は、いつもより真剣にあかりを見た。
『いじめ』。別に助けてもいい。けど、助けたら、いつどこで何をされるか分からないし。それにおびえているのだ、皆(みな)。
漫画とかでは、普通に軽く助けられる。が、普通に助けようと思う勇気を、現実の中学生等は持っていない。だから——。
「いえないけどね、だけど、怖いのっ。それにまだわたしたちって一年よ? しょっぱなからいじめられてちゃあいけないじゃ——」
「あっ! 逃げた!」
桂杏里をいじめている女子が、また叫ぶ。あかりは、教室から出て行った桂杏里をぼーっと見つめ、それから、その桂杏里を追うように、あかりは席を立ち、教
室を出た。
◆
「桂さん」
廊下を小走りしている桂杏里の肩をぽんと叩く。すると桂杏里の体はぶるっと震える。そんなに怖いのか。
ゆっくりと後ろを向いてきた桂杏里に向かって、あかりは言った。
「お友達になりましょう」
それは、とても不振な言葉。
それを聞いて、桂杏里は府抜けた顔で小さく言う。
「ほえ?」
「お友達。英語でいうとフレンドね。んじゃあ、今日から桂さんのこと桂ちゃんっていうから。わたしのことはあかりって呼んで。じゃあ」
すばやくお友達になりましょうという会話を終わらせ、祭風あかりは、藍色のスカートの左ポケットからハンカチを取り出し、教室へ戻る。すると刹那。
「祭風さん、なにやってたの?」
桂杏里——いや、桂ちゃんをいじめている女子の一人が、あかりを睨みながら言う。するとあかりはその女子の目の前にハンカチを突き出して、
「おトイレに行ってただけですよ?」
いかにもタコにも嘘らしい笑顔を見せて自分の席に戻った。
- Re: あかりのオユウギ2 -吸血鬼- 1-1 ( No.4 )
- 日時: 2008/08/13 11:45
- 名前: ゆずゆ ◆jfGy6sj5PE (ID: nc3CTxta)
二話 [ 一時間目-理科の授業後にて- ]
一時間目は理科だった。いや、理科というより科学だろうか? 別に、嫌いな科目ではないし・・・勉強には励んでいるつもりだ。
「きりーつ。れーい。ありがとうございましたー」
「ありがとうございましたー」
日直がそういうと、後から自分たちも続いて言う。それから、男子は友達の所へ行き、肩を組んで理科室から出て行く。女子はゆっくりと歩き、友達が隣へ来るのを待つ。そんな中、あかりと聖は理科の先生。赤星 リオ(あかほし りお)先生の所で喋っていた。
「そういえばさー先生?」
「なんですか」
男性ながらも肩まで伸ばしてある髪を揺らし、赤星先生は問いをかけた聖の方を向く。
「なんかさー、そのー危険な野菜とかってあんの?」
「危険な野菜?」
聖の言葉に、あかりは聖の方を向く。それから先生は——少し考えてから聖に言って見せた。
「じゃがいもの芽には、毒があるよね」
「それは知ってる。他にはないの?」
「えーと・・・あ、そうそう。じゃがいもの芽をすり潰して乾燥させた奴は——確か青酸カリと同じ様な感じになるらしいけど」
じゃがいも? 青酸カリ?
とりあえず、あかりも赤星先生に問う。
「青酸カリって・・・」
「青酸カリは、飲むとものすごい症状におそわれる怖い薬見たいなもののことだよ」
「へー」
青酸カリ。飲むとすごい症状に——か。
あかりの頭には、あることがひらめいた。そして心の奥底で薄く笑い、赤星先生に一言言って理科室を後にした。
◆
「おい、どうしたんだよ。あかり」
ゆっくりと廊下を歩くあかりに向かって、聖が後ろから声をかけてくる。どうしようか。『アレ』を言ってしまおうか?
さんざん前を見て考えたところで、あかりは聖に言った。
「ずっと前から、晩御飯にじゃがいもを使おうと思ってたんだけどねー高くて買えないの」
「で?」
「秋傘の家って農家でしょ? だから——」
「『じゃがいもをくれ』と」
ひくひくと眉を上げ下げする聖に向かって、あかりはそうよと言って一年二組の教室に入る。
それから、またもや女子に囲まれている杏里をちらっと見、自分の席に戻った。すると、一度自分の席に戻って理科の教科書を置いてきた聖があかりの席まで歩いてくる。
「じゃがいもがほしいのか? それならうちにたんまりとあるけど」
「それなら話が早いわ。じゃ、また三日後くらいに三つほどもってきて」
「んーいいよ」
軽々そう答えた聖は、あかりの目の前に右手を出す。
聖と小学校から付き合ってきたあかりには分かった。この右手の意味が。
そうその意味とは——『お金ちょーだい』だ。中学生になり、財布を持って登校する。そのときに聖にお願いをしたら、まずは百円をあげなくてはならない。まぁ、じゃがいもも結構するし——と思い、あかりは机の横のフックにかけてあった学生鞄(がくせいかばん)からピンク色の財布を取り出し、細かいほうのお金をしまっておくところをパチンとあけ、中から百円を取り出し、聖の右手に置いた。
「ありがと」
「大丈夫よ。百円くらい」
「百円があると、十円ガム何個食べられると思ってるんだ? ガチャコロも一つ手に入るぞ?」
や、それで何がいいたいんだよ、お前は。
◆
二時間目が終わり、今はたった十分の休み時間。あかりは一年二組の教室がある二階から降り、一階の保険室で絵を描いていた。書いているものは、風景画だ。
小さい頃から絵が好きだったあかりは、絵を書き続けた。別に水彩画とかじゃなくて、シャーペンやえんぴつなどで書く絵が好きなのだ。
趣味に溶け込んでいたあかりに向かって、聞いたことのある声がした。
「祭風さーん?」
絵に集中しているためか、あかりは声に応じない。
「まーつーかーぜーさーん?」
まだ応じない。
「祭風あかりさん!」
「ひゃ…ひゃい!」
びっくりしてあかりはすぐさま後ろを向く。びっくりしすぎたせいか、噛んでしまった。
そして、あかりの名前を呼んだのは——、
「あ…赤星先生」
赤星先生。赤星リオだった。赤星先生は、にこっと笑っい、あかりに近づく。
「どうしたの? 祭風さん。おなかでも痛いの?」
男なのに女の様な赤星先生は、あかりの白い顔を見て問う。
するとあかりは、はははと笑い赤星先生の問いに答えた。
「別になんともないですよ。肌の色を見て言ったんだと思いますが、わたしは元から肌の色が薄いんです」
「そう。で? 何をしてたの?」
また赤星先生の口から飛び出した問い。あかりはすぐにその問いに答える。
「趣味を実行していたのですよ」
「趣味…? ああ、これね」
あかりの腕の中にあった七センチくらいの紙を見て、赤星先生は言う。それから、話を変えてもう一度あかりに問う。
「手…ものすごい荒れてるね」
「これですか?」
あかりの手が荒れているのは当然だ。毎日毎日繰り返し繰り返しと、寒い冬の水の中でも食器を洗っているのだから。だが別に気にしてはいない。もっと他に、気にしていることがあるから。
あかりはクスクスと笑い、赤星先生の問いに答える。
「食器洗いを毎日しているからですよ」
別に、こんなちっぽけなことでめげる自分じゃないし。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
この掲示板は過去ログ化されています。