ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 旅人ノ街【ツドイマチ】
- 日時: 2011/01/25 23:17
- 名前: 狂乱 (ID: vehLH22f)
こんにちはー譲羽です。狂乱は元名ですw
暇なときでもダメ出し、感想などを聞かせてくれるとうれしいです。
やや放置気味でしたがまた更新再開します。
あんまり早くは更新できません。ご了承ください。
やっとカキコ(放置気味もあったけど)で一年がたちました。これからも駄文と作者をよろしくお願いしますw
>>106 番外編なお知らせ
>>113 修正なお知らせ
登場人物紹介
>>1
プロローグ
>>2 >>4【0】
ハジマリノハナシ 恋愛の鏡
>>5【1】>>6【2】 >>41【12】>>42【13】
>>9【3】>>17【4】 >>43【14】>>46【15】
>>20【5】>>25【6】 >>47【16】>>48【17】
>>26【7】>>31【8】 >>49【18】
>>32【9】>>35【10】
>>36【11】
傷と涙の幸せ巡り
>>59【19】>>60【20】
>>67【21】>>68【22】>>69【22,5?】
>>70【23】>>74【24】
>>75【25】>>76【26】>>78【26,5】
>>79【27】
記憶の歌声
>>82【28_1/2】>>83【28_2/2】
>>84【29】>>85【30】
>>86【31】>>87【32】
>>89【33】>>90【34】
>>95【35】>>96【36】
>>97【37】>>102【38】
>>103【39】>>104【40】
番外編:1_魔女と人形、時渡り
>>107 主な登場人物紹介
>>108【41】>>109【42】
>>110【43】>>117【44】
>>118【45】>>119【46】
思い出の歌声
>>120【47】>>121【48_1/2】>>122【48_2/2】
>>124【49】>>125【50】>>128【51】>>133【52】
>>135【52.5】>>136【53】>>137【54】>>143【55】
>>144【56】>>145【57】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
- Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 ( No.81 )
- 日時: 2010/05/19 14:26
- 名前: 譲羽 (ID: fgNCgvNG)
すいませんが、精神的病のためお休みさせていただきます…。
再更新日は未定です…。
オリキャラを投稿してもらったり、感想を書いてもらったりしてもらっているため、なるべく早く再会します…。
本当に申し訳ありません。
- Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 ただいま更新休…。 ( No.82 )
- 日時: 2010/06/19 21:42
- 名前: 譲羽 (ID: fgNCgvNG)
【28_1/2】
1日に5回は紅茶をいれ、1週間に6回は街にでるのがボクの日常に定着されている。(旅人ノ街は1週間=7日。)残り1日は1日中、喫茶店と2階の部屋の掃除だ。
喫茶店にはいつも柊さんがいて、あとは蓬さんや街の顔見知りであるホトソンさんとフローラさん。雅焔さんが入れ替わり立ち替わりくるぐらいだ。
リコリスさんはホトソンさんとフローラさんの結婚記念日となった日でもあり、双竜の2人が死んだ日でもある日から全くボクらの前に姿を現していない。
まぁ…双竜は死んだというよりボクが殺したんだけど。
あの時の記憶は今となってはもう虚ろになっている。
魂がなくて、痛みが凄かったからきっとその気持ちだけが印象に残ったんだろうけど。
「暑いですねぇ…。」
柊さんがカウンターでぐったりとしている。
最近は気温が高く風も吹かない日が続いている。半袖半ズボンでも暑いぐらいだ。
だがそんな暑さにも負けず、今日は雅焔さん。そして4ヶ月前結婚いたばかりのホトソンさんとフローラさんが来店していた。
ボクはといえば、これから身につける必要があるスキルだと思われる“アイスティー”を上手につくる方法を覚えるべく、朝からカウンター裏で悪戦苦闘していた。
「…できました…。こ、今度はどうでしょうか?」
せっかく来店しているので試飲してもらっている。ちなみにこれで3回目。
「…ま、まぁいいんじゃねえか…?な、なぁフローラ。」
「………だめよホトソン。ダメな時はちゃんとそう言わなきゃ…逆に失礼。」
「そう言ってもなぁ…。坊主も頑張ってるしよぉ…。」
……やっぱりNGなようだ。
「…雅、雅焔さん。どうですか?…柊さんは?」
ボクは2人に振る。
「……冷たくて良いんですけどねぇ…。薄いのは変わりませんねぇ…これなら氷だけのほうがおいしいかもしれませんねぇ…。」
「…甘さがない………!!おぉ!詩句!下に砂糖が溜まってる!!おいしい!砂糖!」
…これで3連敗。
どうやら普通にホットでいれる濃さでは氷で薄まってしまうようだ。また、冷たいので砂糖が溶けない…。
「………」
「気を落とすなよ坊主。…ほ、ほら茶葉が悪いんだ!きっとそうだ…。」
ホトソンさんが黙っているボクを無理矢理励ます。
「ホトソン。そんなことはありません…花もそうですが、どんなにイマイチな物でも使いこなすのが一流ですから」
…フローラさんに見事に砕かれた。
「頑張って詩句!あ!柊さん。口直しに甘いシャーベットが食べたいな!」
「かしこまりましたよ雅焔氏。ホトソン氏とフローラ嬢もいかがですか?」
「…いただきます」
「俺もいただくかな。坊主も少し休んで食え!」
「はい。そうします。柊さん!ボク手伝いますよ!」
「大丈夫ですよぉ。みなさんと話していてください」
柊さんにそう言われ、ボクは皆が座っているテーブルにイスを1つ足してそこに座った。
「突然ですけどみなさんよく喫茶店に来ますよね?暑くないですかここ?」
「…確かにここは来るのも面倒だし、1番高いところにあるから暑いはずですけど…暑さは感じられないんですよね…。」
1番高いところにあるってことは普通に考えて1番太陽に近いってことだ。
だがフローラさんの言うとおり、暑さは感じられない。寒いとか涼しいってわけでもないけど…。
「確かに!散り逝き通りは街の1番下の通りだけど、あっちは寒すぎてさぁ。」
「そうか。なら今度から酒とか水とか、冷やしておきたいのは散り逝き通りに置くことにするか。なんせ本通りは人の熱気が凄いからな!」
「…やめたほうがいいですよ。ホトソンさん。散り逝き通りに置いたら盗まれます。」
散り逝き通りは裏通りとも言われるほど治安が悪い。よく雅焔さんはいられるなぁ。
「そうだったなぁ。雅焔の嬢ちゃんを見てるとそんなの忘れちまう!」
「そっかぁ。じゃあ僕は散り逝き通りの看板娘だね!」
「いいなそれ!!宿の看板娘にもならねえか?」
「ホトソン。私がいます…花屋もあるのでいつもとはいきませんが…。」
「わかってるよフローラ。嘘だ嘘。」
ホトソンさんとフローラさんがいると、明るくていい。まぁ別にいつも暗いってことではないが…“華やか”になると言うべきだろうか?
- Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 ただいま更新休…。 ( No.83 )
- 日時: 2010/06/19 21:39
- 名前: 譲羽 (ID: fgNCgvNG)
【28_2/2】
「柊の喫茶店が暑くないのは昔、歌静がまじないをかけてくれたからです。」
柊さんがシャーベットを運んできながら言った。ボクはもう1つイスを運んでくる。
どうやら今日のシャーベットはスイカ味のようだ。
「ひぅえ〜ふぃいはぁぎはふぁんにはふぁくさんちょもふぁふぃが……—」
雅焔さんがシャーベットを口に押し込みながら言う。
「…雅焔ちゃん。話したいことがあるなら食べてからいってください…わかりません」
フローラさんが指摘する。
「ゴメン、フローラさん。えっとね、“へぇー柊さんにはたくさん友達がいるんだね”って言いたかったんだ。」
「確かにな。紅の坊主も柊の仲間なんだろ?確かフローラの先輩の……—」
「…蓬先輩ですか?」
「そうそう。蓬の嬢さん。あれもだろ?一体何人いんだよ?」
柊さんはスプーンを止め、上を見上げながら考える。
「正式には柊を混ぜて12人いましたね…。反乱起こしてもまだいるのは6人きりですけど…」
「反乱!?おいおい血生臭いな。縁起でもねぇ。女の取り合いか?」
「ううん。男の取り合いだよ?ね?柊さん♪」
雅焔さんが口を挟む。まぁ“詩句”は男だけど、その言い方は誤解を招く…。
「…そうですねぇ。まぁ昔っていってもついこの前のことですけどね…。」
「ついこの前!?でも柊さんは僕が来る前からここにいたんじゃ…」
「世界で時間が違いますからねぇ。柊の時計ではついこの前ですけど、旅人ノ街では何年、何十年前なんでしょうねぇ。」
…てか柊さんの時計って…何なのだろう?腹時計?
「え?でも俺は柊さんの喫茶店を最近知ったんだぜ?」
「あ!ホトソンさん。それは街の特性なんですよ!!知らない場所は存在しないし、知ってる場所ははっきり存在するんです。」
雅焔さんが5つ目のシャーベットを食べながら説明する
さすが情報屋といったところだろうか。
…。そういえば最初のうちはボクはほとんど誰かに連れて行ってもらったり、一緒に行ったり、教えてもらったり。ひとりで行くことはなかったな…。
「雅焔氏の言うとおりです。異世界へ渡るのもそんな感じですねぇ。」
「…異世界、ですか。この喫茶店には裏口がありますが、あれが異世界への入り口ですか?」
フローラさんがホトソンさんの口にシャーベットを運びながら聞く。
「えーとですねぇ。異世界にも行けますけど、この街のどこかへも行くことができると思いますよぉ?まぁオススメしませんがねぇ。並な人のあやふやな記憶じゃあ逆に帰ってこれませんからねぇ。旅人なら“なれ”があるのでいいですが…。」
…雅焔さんと柊さんが言う話しによると強い情報と記憶がないと街も世界も歩けないようだ。
ということはまだ知らない場所だってあるってことだ…。柊さんも雅焔さんも誰も知らない場所が、誰も知らない人が……—
- Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 ただいま更新休…。 ( No.84 )
- 日時: 2010/06/19 21:39
- 名前: 譲羽 (ID: fgNCgvNG)
【29】
「さて、柊さん。こんな暑い日は飲みにいかねぇか?…まぁ俺は飲めねぇけどよ。」
突然ホトソンさんが切りだした。
「いいですねぇ。柊もあまり飲めませんが、これでも未成年なんで♪雅焔嬢行きますか?」
「行く行く!!あ…でも詩句はかなり苦手だよね…?」
雅焔さんが心配する。ボクは酒場で気絶してしまったことを思い出す。今ではトラウマだ。
「はい…。でも皆で飲んできてください。ボクはアイスティー完成させます!…てか柊さん何歳なんですか?」
見ため18歳くらいかな…?
「柊は忘れてしまいましたよ。まぁ、身体の年齢は20いってないでしょうねぇ。“詩句”にみんなで歌ってもらったのは19でしたからねぇ。」
…柊さんは“世界の業”から外れているって双子の竜の片割れが言ってたような…いや、2人で1人だからあれは“双子の竜が”だろうか?
まぁ、こんなに若々しいのにもう1000年ぐらい生きてたり。
前回同様。やっぱり見た目で判断しちゃいけないな。
ボクも記憶がないだけで何年も生きてるのかも…。
てか“みんなで”ってことは蓬さんも御影さんもリコリスさんも全員だろうか?
「本当に…いいんですか?詩句君。ホトソンが言い出しちゃったけど…」
「あ、はい。気にしないんで大丈夫ですよ。フローラさんも楽しんできてください」
「…ありがとうございます」
新婚さんだからなのか、すぐ結婚してしまったからなのか、ホトソンさんとフローラさん。まだ距離が少し遠い気がする。まぁこれからの2人だから心配ないけど…。一目惚れだし…。
「じゃあ詩句。店番頼みましたよぉ?」
「はい!柊さん!!任せてください!!」
ボクは皆が出かけた後。すぐにアイスティーへと取りかかった。
だが、集中力が欠けてしまっていた。すぐにやめてさっきの話しを考える。
『知らない場所は存在しないし、知ってる場所ははっきり存在するんです』
『この街のどこかへも行くことができると思いますよぉ?—オススメしませんがねぇ』
知らない場所。知らない人。ボクは行ってみたかった。
この街に1週間のうち6日外出して、全てを知っていると思って、どんなとこでも行けると思っていたのに、まだこの街は広がるようだ。
なんだか自分が小さいと感じて悔しかったし、きっと新しい土地への好奇心もあったのだと思う。
…裏口も開けるだけなら良い…喫茶店からでなければ帰ってこれる…見るだけなら、眺めるだけなら……—
ボクははっと我に返る。
ボクは旅人だった覚えはないし、裏口は使っちゃいけない。
そう言い聞かした。
だが、どんな人でもダメと言い聞かしすぎるとやってしまうものだ。
「少しだけなら良い。少しだけなら。少しだけ。少し。ほんのちょっとだけ…」
ぶつぶつと言いながらボクは裏口の取ってを掴んだ—
何も考えないように呼吸の音を聞く…もう1度街へ続くドアを見て誰も帰ってこないか確認する…さっきの欠けた集中力など忘れたかのような集中力。
ボクは勢いよく裏口を開けた……—
「まったくノックもなしとかありえない…すいません、主は出かけておりませんが、お約束はしておいででしょうか?」
メイドがいた。ボクは呆然と立ちすくむ
「知らない顔だな…お前、名を名乗れ。」
「あ、あの詩句です…すいません…間違いました…」
ボクの口内はカラカラに乾いていて裏声が出ていた。急いで閉めようとする。
いきなり人が出てくるとは思っても見なかった…。
だがそのメイドはボクの名前を聞いて一瞬驚愕した。それから瞬時に身だしなみをチェックし、ドアを押さえ、ボクの手を掴んだ。
結構凄い握力…こんな細腕なのに。
「し、“詩句様”!?お帰りなさいませ…ご無礼をお許しください…長い年月“記憶”も何も連絡がありませんでしたので…心配しておりました…。ずっとこの古出伊咲夜。全ての使用人がいなくなろうがずっと…ずっとお帰りをお待ちしておりました。お顔も声も全て、随分お変わりになられましたね!さぁ“詩句様”どこもかしこもいつでもピカピカにしております。今紅茶をお持ちしますからどうぞこちらへ!!」
“詩句様”!?…人違い?それとも記憶喪失になる前のことだろうか?
メイド—伊咲夜さんは張り切っているみたいで、ボクを喫茶店から出してしまった。
どうやらお屋敷のようで古ぼったいシャンデリアや絨毯。階段のてすりは真っ白で見事な彫刻のアートになっている。広々としているが、見たところ埃は一切ない。
喫茶店の裏口はこの屋敷の玄関に繋がってしまったようだ…。
追い打ちをかけるようにドアが後ろでバタンと閉まった。
- Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 ただいま更新休…。 ( No.85 )
- 日時: 2010/06/19 21:40
- 名前: 譲羽 (ID: fgNCgvNG)
【30】
ボクは伊咲夜さんに2階まで引っ張っていかれ、テラスにあるイスに座らせられた。
そこから見える庭は広々としているが、お屋敷同様隅々まで整備され、お決まりの左右対称。真ん中には噴水となっていた。花壇には赤い薔薇ではなく青い薔薇だったが…。
「お待たせしました。詩句様!アイスティーと詩句様の大好きな無花果のタルトです!!」
ボクが庭に見とれていると、伊咲夜さんが戻ってきた。
…てかずっといたと思ってたのに…。
「あ、あの…ありがとうございます。」
「詩句様。…私はただ仕事をやっているだけです。お礼などもらえません。…でも詩句様が帰ってきてくださって嬉しいです!あの日、詩句様から初めて“記憶”がやってきた時が昨日のように思えます。」
伊咲夜さんが空を仰ぎながら言う。
「“記憶”?」
ボクは無花果のタルトを食べながら気になった言葉を繰り返す。
タルトはかなりおいしい。カスタードクリームと無花果の組み合わせがたまらない♪
「詩句様はお覚えではないですか?私はしかと覚えております!詩句様が私をこの“記憶の館”へと送って少し後でしたから、まだ私は見習いでしたけれど…。」
ボクは黙っていたので伊咲夜さんは続ける。
「最初の記憶は詩句様が本家のある世界を離れることについてでございました。柊という男と一緒に行くと、報告もかねての記憶だったと思っていました。」
柊?柊さん!?ってことはここはボクじゃない“詩句”のどうやら別荘のようだ…。本家もあるってことは随分地位が高かったようだ。
「あ、あの…ボクは詩句ですけど…」
「そんなの分かってます!随分お変わりになりましたが詩句様のお名前はなかなかございませんから間違えることはありません!!」
…そんなに否定されると言いづらい。だが今のうちにはっきりさせないと後でばれた方が断然酷い目にあいそうだ…。
「あの!人違いです!!ボクは詩句ですが“詩句”じゃないんです!!」
伊咲夜さんがキョトンとする。だがすぐにハッと口に手をあて、目をつりあげた
「詩句様じゃない…!?ま、まさか私騙された…?こいつは泥棒で…詩句様の大切な記憶を…!!」
スッとエプロンのポケットから銀の鋏を取り出す。小さいが銀だし、先は尖ってるし切れ味は抜群だろう…。
「招からざる客を屋敷に入れてしまうなんて一生の恥!主の恥は私の恥…私の恥は主の恥…まさか私が詩句様へ泥を塗るなんて…証拠隠滅しなければ!!」
……危ない展開!?このメイドさん思いこみ激しいんじゃ…。
「ま、待ってください!!ボクは泥棒なんかじゃ…ただ伊咲夜さんが勝手に屋敷に入らせただけで…—」
ボクが口を開いたとたん、目の先に鋏を突きつけられた。思わず押し黙る
「五月蠅い!!私の名前をその薄汚い口を使って呼ぶな!!私が、お屋敷が、詩句様が汚れる!!」
いまにもボクの身体がバラバラにされてしまいそうな勢い。こ、怖い…。
かなりの忠誠心…。
「すいません!ちょっと待ってください!ごめんなさい!!全部話しますから!!柊さんの喫茶店の裏口の話しから全部!!」
ボクががむしゃらに話す。…さようなら柊さん。今までありがとうございました…。
ボクは死を覚悟した。
「柊?詩句様のお友達の?…貴方は柊さんのお友達の泥棒=詩句様のお友達の泥棒?=私のお客様…!?」
鋏のかわりにそんな意味不明の言葉がきた。どうやら伊咲夜さんの脳内の思いこみのようだ。
伊咲夜さんは鋏をポケットに戻し、もう一度身だしなみをチェックする。
「…すいませんでした、ご無礼をお許しください。改めましてようこそ旅人ノ街にあります現当主、詩句様の別荘。記憶の館へ」
そしてスカートの裾を軽く掴み見事な一礼。どうやら思いこみによって歓迎されたようだ
…助かった。ボクはため息をついた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
この掲示板は過去ログ化されています。