ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

旅人ノ街【ツドイマチ】
日時: 2011/01/25 23:17
名前: 狂乱 (ID: vehLH22f)

こんにちはー譲羽です。狂乱は元名ですw

暇なときでもダメ出し、感想などを聞かせてくれるとうれしいです。

やや放置気味でしたがまた更新再開します。
あんまり早くは更新できません。ご了承ください。

やっとカキコ(放置気味もあったけど)で一年がたちました。これからも駄文と作者をよろしくお願いしますw

>>106 番外編なお知らせ
>>113 修正なお知らせ

登場人物紹介
>>1

プロローグ
>>2 >>4【0】

ハジマリノハナシ    恋愛の鏡
>>5【1】>>6【2】     >>41【12】>>42【13】
>>9【3】>>17【4】    >>43【14】>>46【15】
>>20【5】>>25【6】    >>47【16】>>48【17】
>>26【7】>>31【8】    >>49【18】
>>32【9】>>35【10】
>>36【11】

傷と涙の幸せ巡り
>>59【19】>>60【20】
>>67【21】>>68【22】>>69【22,5?】
>>70【23】>>74【24】
>>75【25】>>76【26】>>78【26,5】
>>79【27】

記憶の歌声
>>82【28_1/2】>>83【28_2/2】
>>84【29】>>85【30】
>>86【31】>>87【32】
>>89【33】>>90【34】
>>95【35】>>96【36】
>>97【37】>>102【38】
>>103【39】>>104【40】

番外編:1_魔女と人形、時渡り
>>107 主な登場人物紹介
>>108【41】>>109【42】
>>110【43】>>117【44】
>>118【45】>>119【46】

思い出の歌声
>>120【47】>>121【48_1/2】>>122【48_2/2】
>>124【49】>>125【50】>>128【51】>>133【52】
>>135【52.5】>>136【53】>>137【54】>>143【55】
>>144【56】>>145【57】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 オリキャラ募集2!!先着5名様 ( No.56 )
日時: 2010/05/03 13:38
名前: 譲羽 (ID: M2SneLVI)

>>さくら子s
いつも感想をありがとうございます!!
戦闘シーンが苦手な作者はいつも討論方向にもってちゃうんですよね…。

>>金平糖s
うまく書けたみたいでよかったです!!
新キャラを投稿していただきありがとうございました!!
恋バナな予感です!!今回こそもっとすっきり切なくできるようがんばります!!
前と同様消えることもありです…。予定では消えない予定?〈ご了承下さい…。〉


Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 オリキャラ募集—先着4名様 ( No.57 )
日時: 2010/05/02 15:05
名前: 音 ◆BbBCzwKYiA (ID: O9GTNW/u)

【オリキャラ募集用紙】
名前【セシル・アンネース】
性別【女】
職業【旅芸人】
性格【いつも笑顔で、それ以外の表情を殆ど見せないため感情が読みとりづらい。頭はいいのにその頭脳を悉く悪戯とふざけるのに使うある意味馬鹿。それでもそれなりに人はいい、らしい。ちょっとどころじゃなく毒舌家。】
【旅人】
1人称【僕、俺様】2人称【キミ、お前】

サンプルボイス↓ 〈「」増やしても可〉
「僕は僕であって僕以外の何者でもないの。OK?」
「僕は基本的に楽しければ何でもいいんだよ。他のことなんてどうでもいい」
「頼られればできることはするよ?内容にもよるけど」
「何様?俺様に決まってんじゃん。馬鹿?」

設定〈簡単に〉【妙なところで鋭い。でも基本的に「ま、いっか」でなんでも済ませる人なので何かに気付いても気にしない。そのせいで大変な事件を巻き起こす事になったこともある。】
書かなくても可:容姿【黒い地面まで届く長さの髪を後ろでゆるく纏めている。目は黒に近い緑。14〜16歳くらい。詳しい年齢は本人も覚えてない( 】
        武器【ちょっと長めの二本の短剣と何本かの長い鎖】

……こ、これで良かったでしょうか……

Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 オリキャラ募集—先着4名様 ( No.58 )
日時: 2010/05/02 16:30
名前: 譲羽 (ID: M2SneLVI)

>>音s
言葉遊びが大好きな作者としては《といっても駄文ですが…
けっこう嬉しいキャラです!旅芸人といいますと踊り子s的ですかね…?
ありがとうございました!!
再度注意です↓《スルー可
消えることもありです。本当にいいんでしょうか?


最近のブームはカタカナ名前なんでしょうかね(笑)

オリキャラが少しずつきていますので、そろそろ書き始めることにいたします!!
今日or明日の夜更新です(?)

蛇足 ただいまのオリキャラ消え率:2/5です…。
   あくまで確率です。


Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 オリキャラ募集—先着3名様 ( No.59 )
日時: 2010/05/02 21:09
名前: 譲羽 (ID: M2SneLVI)

【19】
胎無さんの魂がリコリスさんに回収されてからそう離れてない数日後。

ボクは納得いかなくてまだ落ち込んでいた。

「詩句。そんな暗い顔してたら柊まで暗くなりますよぉ」
「…ボクそんなに暗い顔してませんよ?いつもと変わりありません。」
「髪も長くなってますよぉ?だから暗く見えるんですかねぇ」

喫茶店内にはボクと柊さんしかいない。リコリスさんは“人捜し”で異世界へ。御影さんは街に出かけていた。

「紅茶飲みますか?柊さん。」
「いえいえぇ。落ち込んだ詩句の紅茶はおいしくありませんよ…。柊がいれてあげますからそこに座っていてくださいねぇ」
「ボクここから1時間くらい動いてませんよ。急にそれをかえる気もありません…。」
「…ならいいですがねぇ」

いまいち話しも盛り上がらない。

「たっだいまぁ!!柊!愛してるからぁあぁあぁ!!」
「うわぁー!!」

裏口から蓬さんが出てきて柊さんを押し倒した。

「よっしゃ!大成功!!ずっと待ってたかいがあったわ!柊ったら今日に限ってなかなかカウンターに立たないんだもん!」
「…よ、蓬嬢。早いお帰りでぇ…。しゅ、収穫は?ていいますか、まず降りてもらいたいですねぇ」
「何言ってるのよ!私はそんなに重く…いや、愛の力で重さなんて感じないはずよ!!」

毎回蓬さんはテンションが高いなぁ…。

ボクにとって今は1番迷惑だった。

「蓬さん。そんなところで無理な求愛してないでください。せめてボクの目が届かないとこでお願いしますよ」
「あら!詩句まだいたの?いつもより毒舌すぎない?」
「違いますよぉ。いつもよりテンションが低いんですよ…いいから降りてください。つーか降りろ。邪魔だ。手前につき合ってる暇はない」

最後くらい絶対柊さんきれたな…。あんな呑気な人でもきれることあんだなぁ

「ひどいわ柊。私何時間も待ってたのに。至福の時もないなんて。」
「すいませんねぇ。柊は詩句に紅茶をいれるつもりだったので」
「えっ!そうだったの?なら私に任せてよ!!ねっ?ほらどいてどいて」

蓬さんは無理矢理柊さんを追い出す。

「柊さんもきれるんですね」

ボクはさっき思ったことを率直に聞いた

「そうですよぉ。柊だって喜怒哀楽ありますからねぇ。」
「…そうですか」



「ほい来た!おっまたせ!!どーぞ。隠し味入ってるからおいしいんはずよ♪」

少しすると蓬さんは紅茶を運んできた。

「何いれたんですか?」
「飲めば分かるよ?今回のお土産なんだ。すっごく元気でるよ!」

ボクと柊さんはトカゲとか入ってないか確かめながら恐る恐る飲んだ。

「?蓬さんにしてはおいしいですね…。」
「おいしいねぇ。今回の収穫は“お酒”ですねぇ?」

“お酒”!?

「うん!伝説のお酒。“ブランデー”って言うんだって。すっごく簡単に手に入ったんだよねぇ。」
「ちょっと待ってください!!柊さんと蓬さんはいいとしてボクは未成年ですよ!?お酒なんて飲ませないでくださいよ!!」

頭がくらくらしてくる…お酒に弱いのかな。

「少しなら大丈夫よ!元気出たでしょう?」
「ふ、ふざけないでください…。ボクは未成年で…。」
「おやおやぁ。詩句顔が真っ赤ですよぉ?大丈夫ですかぁ?」
「大丈夫…じゃないです。ちょっと外に行って来ます。」

ボクはそういって喫茶店を出た。

ボクは元からこんなにお酒に弱いのだろうか?これじゃ成年になっても飲めない気が…。

「おい!詩句大丈夫か?どうした」

目の前に御影さんがいた。

「御影さん?お、お酒に酔いまして」
「お前酒に弱いのか?それじゃあ人生楽しめねぇな。よっしゃ!今日は俺が大人の楽しみを教えてやる!」

そういってボクの腕を引っ張っていく。

別にいいのになぁと思いながらもボクは抵抗しなかった。

Re: 旅人ノ街【ツドイマチ】 オリキャラ募集—先着3名様 ( No.60 )
日時: 2010/05/02 21:11
名前: 譲羽 (ID: M2SneLVI)

【20】
「いらっしゃーい」

連れてこられたところは酒場だった。まだ昼なのになんだか賑わっている。お酒の匂いがすごい…。

「よっ!」

御影さんはテーブルに1人いる男に話しかけた。

「あ?紅の坊主じゃないか!さっきいたよな?戻ってきたのか?」
「あぁ。連れを連れてきたんだ。」

そう言ってボクの方を指さす。

「なんだなんだ?どこの女だ?」
「ボクは詩句です。これでも男なんですけど…。」

…やっぱり髪長いせいだ。

「男!?顔も綺麗だからてっきり女だと…。」
「あははははははは。詩句。こっちはホトソン・ジョーンス。俺のダチの独りだ。」
「ホトソンさん?よろしくお願いします」

すっごく鍛えてある肉体が男らしい。御影さんや柊さんがすっごく弱そうにみえる…。
歳は30ぐらいだろうか? 飲み友達もいたんだなぁ。御影さん。

「おぉ。よろしく!お前こんなところに来て大丈夫なのか!?すっごく顔色悪そうだけどよ?」

確かにこの時ボクはすっごく青白い顔をしてたんじゃないだろうか。お酒に負けて…。

「ホントだな!傑作だ!!あはははははは。詩句が将来楽しめるように連れてきたんだがなぁ。ほら、克服するためにさぁ」
「いやぁ、別に酒だけが楽しみじゃないぜ?坊主。心配するなよ?紅の坊主は飲んでろよ。ほらおごってやるからさ」
「マジで!?サンキュー!旦那。じゃ、詩句。俺遅く帰るって柊に帰ったら言っとけよ!」

そういうと御影さんは店内の奥へ奥へと入っていった。

本当に頭がくらくらする…。

「あ、あの…早く…もうダメ…」

ボクはあまりの頭の痛さに気を失ってしまった。

ボクが目を覚ますと、あの時のようにベットに寝かされていた。

「お!大丈夫か?坊主は相当酒が苦手なんだな」

あの時と違ったのは目の前にいたのがホトソンさんだったことだ。

「すいません…あの…ここは?」
「俺の砦でもある、経営してる宿屋さ。今日は客もいないからゆっくりしてきな」

結構綺麗だ。見かけによらず綺麗好きなのかな?

「あの!すいません!ホトソンさんもお酒飲みたかったでしょうし…」
「いや…俺は酒は飲めねんだ。お前と一緒さ」
「えっ?じゃあ何であんなところに?まさかボクと一緒で克服するために…?」
「はははははははははははそんなんじゃねぇさ。ただ、賑やかな話を聞くのが俺は大好きなんだ。悲しい話でもいい。そんなの酒の力で、みんなで笑い飛ばしてやれるからな」

…いい人だなぁ。気さくで頼りがいのある人って感じだ。

「なんか手伝うことありませんか?ボク恩返ししたいんです!!」
「恩返し?無理すんなよ。だいたいこの宿は俺のおかげでいつでも準備万端だ!!」

冗談だと思ってるみたいだ。

「冗談じゃありませんよ?本気です!」

ホトソンさんは悩んでいる…。

「じゃあ俺の恋路の相談に乗ってくれよ」

恋路?恋?…ボクはこの前のことを思い出す。

はっきり言ってもう恋はうんざりだ。ボクにはそっち系の才能もないみたいだし…。

「いえ…あの恋は…」
「お前の気持ちはよくわかるよ。俺はもう29歳。そんな歳で恋バナかっていいたいんだろう?」

断るか迷ってたら別の意味にとられてしまった…。ホトソンさんの話は続く…。

「向かいに花屋があるんだよ。たくさん綺麗な花が置いてあってな、眩しいくらいなんだよ。だが俺はそんな花よりもそこの店員の嬢ちゃんが好きでよぉ。すっげぇべっぴんさんなんだぜ?俺がもう少し若ければすぐ告白してたんだがなぁ…。」

ボクはうなずくことしか出来なかった。でがオチは分かった気がする…。

「俺はもう30近い。だがあの嬢ちゃんはまだ20いってない感じなんだよ。周りの噂じゃあそろそろ18の誕生日らしい。」

じれったいなぁ…。ボクも大人になるとこんなにいろいろ考えるようになるのだろうか?

「わかりました…ボクが帰りに偵察にいってきます…。」

思わずそう言ってしまった…。

「ホントか!?頼むぜ!」

…もう戻れない。

「そ、そのかわり結果は明日ですよ?」
「あぁ。ただ俺のことは何も言わないでくれ。最終的には自分で告白したいんだ!それと、紅の坊主には内緒な?」

男の浪漫ってやつなのかな…?ボクには到底分かりそうにないなぁ…。

「…わかりました。今日はありがとうございました。では明日」

ボクはそう言って宿をでた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。