ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

-deviant- 異常者たちの物語
日時: 2013/10/13 10:43
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

——これは、『ディヴィアント』……異常者、と呼ばれた人間の青年と、その同族たちの物語である。

- - - - -

初めまして、まずはクリックありがとうございます。

私はエンヴィと言います、この作品が初投稿です。
何かと至らない箇所もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

こちらは題名の通り、『異常者』と呼ばれる人物たちのお話で、基本的に主人公視点で書いて行きます。
時折別の人物のパートも入るので、それぞれの心情を読んでいただけたらなと思います。

基本的に更新は毎日1話ほどずつ、休日などで時間があるときは2、3話ほど更新します。

13/9/8  スレッド作成
13/10/9 返信100更新

- - - - -

注意事項 -attention-

当然ですが荒らしはやめてください。

露骨な宣伝はできるだけご遠慮願います。

基本タメ語はあまり受け付けません。

上記の注意点を守ってくださる方は是非、コメントをお待ちしております。
感想に添える形で紹介していただければ、相互の作品も読ませていただきます。

- - - - -

長らくお待たせしました、それでは本編をどうぞ。
楽しんでいただければ幸いに思います^^

- - - - -

目次 -Contents-

prologue >>1

Caputer1.  1 >>2 2 >>3 3 >>4 4 >>5 5 >>6

Chapter2.  1 >>8 2 >>11 3 >>16 4 >>17-18 5 >>19

Chapter3.  1 >>21 2 >>24 3 >>26 4 >>28 5 >>29

Chapter4.  1 >>33 2 >>37 3 >>41-42 4 >>46 5 >>47

Chapter5.  1 >>48 2 >>49 3 >>50 4 >>51 5 >>52

 Extra edition1.  1 >>55 2 >>56 3 >>57 4 >>58 5 >>59

Chapter6.  1 >>61 2 >>66 3 >>70 4 >>71 5 >>72

Chapter7.  1 >>76-77 2 >>78 3 >>81 4 >>82 5 >>83

Chapter8.  1 >>85 2 >>86 3 >>87 4 >>94

- - - - -

お客様 -visitor-

岸 柚美 様

はる 様

ブラッドベリー 様

ヒント 様

静花 様

あんず 様

- - - - -

イラスト -gallery-

作画・友人 >>75

- - - - -

登場人物 -characters-

NO.1 >>7
NO.2 >>20
NO.3 >>30
NO.4 >>53
NO.5 >>84
NO.6 >>101

※読まなくてもとくに本編に差支えありません。作者の混乱防止です。

- - - - -

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.30 )
日時: 2013/09/21 13:13
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: Q4WhnRbg)

characters NO.3

- - - - -

9.アスール

空色の髪をした、笑ったように目を細めている顔立ちの科学者。白衣を羽織り、眼鏡をかけている。
能力:命宿
タッグ:クローロン

「いえ、わたくしは一介の科学者に過ぎませんよ」

10.クローロン

肩に着く程の長さの明るい緑の髪。10歳前後の少女……の型をしたロボット。
能力:(ロボットなのでとくになし)
タッグ:アスール

「そんなことないです〜、博士は世界一の天才なんですよ!だって、ロンを造ったのですから!」

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.31 )
日時: 2013/09/21 16:08
名前: 岸 柚美 (ID: 6afFI3FF)

新キャラが続々登場してて、すっごい面白くなってきましたね!
続き、楽しみにしてます!

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.32 )
日時: 2013/09/21 18:34
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: Q4WhnRbg)

岸 柚美 様

キャラはこれからも続々登場するつもりです。
いつもご愛読ありがとうございます^^

これからもよろしくお願いします。

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.33 )
日時: 2013/09/21 22:45
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: Q4WhnRbg)

Chapter 4.

1

- - - - -

「じゃぁかくれんぼしよう!じゃんけんで負けたほう鬼〜」
「了解です!いきますよ〜、じゃーんけーん……」

わいわいと騒ぐシーニーとクローロンを改めて眺めやる。
確かに、敬語で話したりと普通の子供にしてはかなり礼儀正しいが……。それにしても、まさかあの少女が『人の手によって造られた物』とは到底思えない。
どこからどう見ても、人間の少女だ。
そもそも、見た目だけでもあそこまで人間に近い物を作るなんて不可能のはず……。
俺のそんな胸中を察したのか否か。
紙面に目を落としながら、顔も上げずにアスールが話してきた。

「わたくしの能力は、『命宿』というんです。『命を宿す』、つまりわたくしが造った物や無機物には命が宿るのですよ」
「……要するに、人間の心を持つ、っていう感じか?」
「そうですね、そう表すのが妥当でしょう」

ニッコリ笑いながらアスールは肯定した。

「わたくしはもともと運が良かったらしく、この能力を自覚する前に科学者として国に認められていたんです」
「んじゃあ、お前の能力のこと、国は……」
「国王様は認めてくださいましたよ、例外的に。必死で勉強して、優秀な科学者を目指しただけありました。『異常者でも、お前くらいのレベルの科学者なら手元に置いておく価値がまだある』と」

なかなか変わった事例だ。ディヴィアントは基本的に、そういった国や政府に関わる機関には問答無用で入れないことが殆どだ。
一応、このような例外はあると聞いたことはあったが、実際に目の当たりにしたのは初めてだ。

ディヴィアントだからといって、必ずや本人が自覚するとは限らない。
実はディヴィアントの能力は、遺伝しない。だから、ノーマルの人間からディヴィアントの子供が生まれてしまうことも普通にあり得るのだ。
ただ、周りも本人もそれに気づかず、結局一生ノーマルだと思ったまま生涯を終えてしまうパターンもあるにはある……らしい。
俺の知り合いにも、『一度死んでしまっても生き返れる』能力を持った奴がいる。そいつも、「一度死ぬまで自分はノーマルだと信じ切っていた」と言っていた。

「んで、お前が造ったロボット……クローロンに、本物の『心』が宿ったわけか?」
「ええ。初めて能力を自覚したときは本当に驚きましたよ。今まで料理などを作って食べるとき、いつも変な感じはしていたのですが。アレも能力だったとは」
「おま、作った料理食ったのかよ!?人間の心を持った奴を?」
「はい。『殺さないでー』とか『噛まないでー』といった声は聞こえましたが、幻聴かと思っていまして……」

ニコニコ笑いながら話すアスール。
……なんだろう、こいつは生粋の天然か?

俺のそんな様子は全く気にせず、アスールは続ける。

「クローロンは、わたくしの最高傑作なのです。限りなく人間を再現した型(モデル)、そして能力を使って宿した『心』。それからさらに、数年の時間をかけてあらゆる学問教育を施しました」

シーニーと無邪気に遊んでいるクローロンを見つめるアスールは、本物の親のようだった。

「あの子は、わたくしの娘です。ロボットですらありません、心を持っているのですから」

俺は、アスールがクローロンに対して何か、尋常ではないほどの思い入れがあるように感じた。

- - - - -

掃除を終えて、一点にゴミを収束させて片付けたシンザが戻ってきた。

「悪いね、ハカセさん。グラウはまだ時間がかかるらしくて……」
「いえ、お気になさらず。押しかけてきたのはこちらですから」

シンザは久々の客に気を利かせて、コーヒーのカップを一つ取り出した。俺の分もリクエストしたが「居候の賄いは朝と夜だけだっての」と却下。酷いなオイ。

と、そんな風に談笑していた時だ。

バン!と勢いよく家のドアが開いた。
続いてドカドカと入ってきたのは、ロッソとルージュ。

「アーテルいる!?」
「いたー!あ、あのハカセもいたじゃん、ロッソ!」

突然の騒々しさに、隠れ場所を探していたクローロンが驚いて玄関を振り返る。鬼になったらしく目隠しで数を数えていたシーニーも、目隠しを外してしまった。

「なんだい、騒がしいね」

シンザが呆れたように言うのも聞かず、ロッソは中にずかずか入ってきた。

「急いで逃げたほうがいいよ、そこのハカセさん。なんか嫌な雰囲気のファンが追っかけてきているからさ」

急なことで驚いているアスール。
しかしロッソもルージュも、珍しいくらい真面目な顔だ。

その後、代わりに俺が尋ねて双子から聞き出したのはこうだ。

先ほど、双子に話しかけた妙な黒服の男たちがいた。
都会から来た匂いがする、とかルージュは言う。とにかくそいつらは、アスールを探しているようだった。
双子は一応知らないと答えたら、さっさとどこかへ去ってしまったらしいが……気になったので、こっそり後を付けてそいつらの会話を聞き取ったらしい。
その会話の内容が……

『このあたりに派遣されているはずだ』
『何が何でも見つけて、今日こそ消すんだぞ、いいな?』
『あの科学者さえいなければおれたちは……』
『いいから探せ馬鹿。報酬はもうもらっているんだぞ』

……といった風のものだったらしい。

「完全にヤバい系の奴らじゃねぇか」

むしろ、ヘタな大道芸人の舞台なみにつまらん『よくあるドラマ』だ。
だがこれは台本(シナリオ)なんかじゃない。現実の出来事だ。

「そういうわけだから。一応さっき見かけたよしみで教えてあげたよ。どうするかは君次第だけどね、ハカセさん」

ロッソにそう言われ、アスールは柔和な顔にやや厳しい色を添えて何か考え込んだ。
やがて、荷物を素早くまとめて、クローロンに声をかける。

「クローロン、急いで帰ろう」
「え、でも博士……」
「おそらく『アイツ』の差し金だ。君の生存にも関わる、急ごう!」

クローロンはややこわばった顔で、それでもアスールの指示に素直に従った。
アスールは簡単にシンザに礼と謝罪を述べ、玄関を出ていこうとした。

「……アーテル」
「ん?」

シンザが話しかける。

「追わなくていいのかい?明らかに危なっかしそうだったよ、あの2人」
「……言われなくとも」

俺はシーニーのほうを見た。
シーニーは、遊び道具もすっかり片付けて外出の準備は万端だった。

「よし行くか」
「りょうかーい♪」

バッ、と俺とシーニーは、アスールたちを追いかけて外に飛び出す。

「おっと、ボクたちももちろん手伝わせてもらえるんだよね?」
「面白そうじゃん!アタシらを無視すんなっての!」

後ろからロッソとルージュのそんな掛け声が聞こえる。
ま、タダ働きだが……休日ならこの程度がちょうどいいか。どうせ暇だし。

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.34 )
日時: 2013/09/21 23:57
名前: 岸 柚美 (ID: 6afFI3FF)

読ませていただきました—!
やっぱりシーニーかわいい!ほんとかわいい!
でも、さいしょのあれはちょっと「えっ!!!???」となりました。
でもあれもシーニーのかわいさですよね。無邪気というか。
天童伝説更新しました。今回も駄文であろうと自覚していますが、よかったらぜひご覧になってみて下さいね。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。