ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

-deviant- 異常者たちの物語
日時: 2013/10/13 10:43
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

——これは、『ディヴィアント』……異常者、と呼ばれた人間の青年と、その同族たちの物語である。

- - - - -

初めまして、まずはクリックありがとうございます。

私はエンヴィと言います、この作品が初投稿です。
何かと至らない箇所もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

こちらは題名の通り、『異常者』と呼ばれる人物たちのお話で、基本的に主人公視点で書いて行きます。
時折別の人物のパートも入るので、それぞれの心情を読んでいただけたらなと思います。

基本的に更新は毎日1話ほどずつ、休日などで時間があるときは2、3話ほど更新します。

13/9/8  スレッド作成
13/10/9 返信100更新

- - - - -

注意事項 -attention-

当然ですが荒らしはやめてください。

露骨な宣伝はできるだけご遠慮願います。

基本タメ語はあまり受け付けません。

上記の注意点を守ってくださる方は是非、コメントをお待ちしております。
感想に添える形で紹介していただければ、相互の作品も読ませていただきます。

- - - - -

長らくお待たせしました、それでは本編をどうぞ。
楽しんでいただければ幸いに思います^^

- - - - -

目次 -Contents-

prologue >>1

Caputer1.  1 >>2 2 >>3 3 >>4 4 >>5 5 >>6

Chapter2.  1 >>8 2 >>11 3 >>16 4 >>17-18 5 >>19

Chapter3.  1 >>21 2 >>24 3 >>26 4 >>28 5 >>29

Chapter4.  1 >>33 2 >>37 3 >>41-42 4 >>46 5 >>47

Chapter5.  1 >>48 2 >>49 3 >>50 4 >>51 5 >>52

 Extra edition1.  1 >>55 2 >>56 3 >>57 4 >>58 5 >>59

Chapter6.  1 >>61 2 >>66 3 >>70 4 >>71 5 >>72

Chapter7.  1 >>76-77 2 >>78 3 >>81 4 >>82 5 >>83

Chapter8.  1 >>85 2 >>86 3 >>87 4 >>94

- - - - -

お客様 -visitor-

岸 柚美 様

はる 様

ブラッドベリー 様

ヒント 様

静花 様

あんず 様

- - - - -

イラスト -gallery-

作画・友人 >>75

- - - - -

登場人物 -characters-

NO.1 >>7
NO.2 >>20
NO.3 >>30
NO.4 >>53
NO.5 >>84
NO.6 >>101

※読まなくてもとくに本編に差支えありません。作者の混乱防止です。

- - - - -

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.80 )
日時: 2013/10/02 16:47
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

静花 様

こんにちは、お越しくださってありがとうございます。
途中まででも、読んでいただけて光栄です^^

シーニーが本当に大人気ですね……いろいろな読者様から可愛いと言われているのですよ、この子は(笑)。

双子はギャグあり、でもシリアスもありなキャラクターで、過去編などを考えるのがとても楽しいタッグでもあります。
ルージュを気に入ってくれましたか。この子も時折物騒ですが、それを除くと底抜けに明るけて面白い女の子ですし、私も気に入っています。

応援ありがとうございます、静花さんもお互い、執筆活動がんばりましょう^^

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.81 )
日時: 2013/10/02 19:17
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

Chapter 7.

3

- - - - -

まず、俺は一番近くに寄ってきたゴブリンを2,3匹同時に蹴散らした。オークと違って、ゴブリンは体躯も小さく雑魚敵なのでまとめて始末しやすい。
蹴散らしたところで、まだ意識のあるゴブリンに向かってシーニーを放り、後始末を任せた。

「ほら、好きに刻むなりなんなりしろ」
「わーい、久しぶりだなぁ、この遊び!」

ポーチからサッ、と台所にありそうな包丁を取り出して、シーニーは嬉々として駆けて行った。まるで、公園で遊び相手になりそうな歳の近い子供を見つけたような無邪気さだ。

と、そんなことを思っていると俺の背後で気配がした。
振り向かずとも、横に移動し攻撃をよける。すぐ後に、俺が先ほどまでいた場所にはオークが振り下ろした棍棒が突き刺さった。

(町でも同族を見かけたな……こいつとゴブリンが一番多く生息してるってことか)

もちろん、他の種類のモンスターも何匹か見かけるが見かける頻度が高いのはオークかゴブリンである。

考えながら、俺はクルッと回るようにしてオークの背後を取り、遠心力を使って回し蹴りを腹に喰らわした。
倒れたところで頭を蹴って気絶させ、またシーニーの方へ転がす。

そう、ここでの役割分担では、俺が気絶なりして動けなくさせ、シーニーがとどめを刺すといった風だ。
あるいは、場合によってシーニーを俺の盾にする(これをやると、よく俺が悪者っぽく扱われるのであまりやりたくはないんだが)。

また数匹のゴブリンが同時に飛びついて来たので、ソイツらをまとめて始末。
と、そのうちの1匹にかなり強く俺の攻撃が当たり、即死してしまった。

「ちょうどいいか」

呟いて、俺はそのゴブリンの死体を持ち上げ、

丁度またこちらに向かってきたオークに、別の手で触れた。
瞬間、オークとゴブリンの双方で同時に奇妙な音が鳴った。

パキ。


バキボキバキっ。

どうやらゴブリンは骨が粉砕されて死んだようで、オークの体内からバキボキと丸太が折れるような音が聞こえた。

「グオオオオオアァアァァァァァァ!!??」

オークが驚きか痛みか、とにかく苦しそうに悲鳴をあげた。

うむ、なかなかよさそうだなこの方法は。
さすがの俺でも、オークの骨は頑丈過ぎて一発では折れない。
それに比べ、ゴブリンは基本的に何もかもが弱いので骨どころか内臓だろうが何だろうが損傷できる。

オークと状態が交換されて復活したゴブリンを再び殴り、俺はそのまま別の敵へ向かって行った。

- - - - -

「えげつない方法を使うな、貴様は」

引き続きオーク2匹を相手にしていると、どこからともなくヴィオーラの声がした。

かと思うと、上空から俺の背後にスタッ、と着地し、俺が相手にしていたオークの1体を凄まじい速さの連蹴りで亡き者にした。
俺も同時にもう一匹のオークを倒し、初めてそちらを振り返って答えた。

「これが俺の能力だもんで。お前もそれが一番能力を有効活用できるからそうやってるんだろ?」

ヴィオーラは不機嫌そうにフン、と鼻を鳴らした。
話題を変えるように彼女は短く言ってきた。

「もうすぐ主が『術式構築』を終える。合図で身を伏せろ」

返事も待たずに、ヴィオーラはまたどこかへ飛んでしまった。

(……術式構築?呪文の詠唱かなんかなのか?)

俺が疑問に思っていると。



カッ!!



地面が光り、そこら中一帯が真っ白い幾何学模様で埋め尽くされた。
いや、巨大な魔法陣が瞬間的に地面に広がったのだ。

「うわ、なんだこれ」
「伏せろ!」

上空からヴィオーラの声。
言われるまでもなく、俺は直感で嫌な予感がしたので身を伏せた。
それとほぼ同時か。

ヴァイスが、聞き取れない『何か』を唱える声がした。

「『——————』。」

次の瞬間である。

魔法陣の内側に立っていたモンスターが、全員まったく同時に首を切り落とされた。

ボト、ボトボトっゴトン……

モンスターの切り離された頭が、鈍い音をたてて次々とその首から地面へ落下する。
その斬られた切り口は、まるで人口的に作られたように滑らかで、あらゆる刃物を使ったとしてもあり得ないほどきれいな切り口だった。

「なんつう魔法だよ……」

呟きながら俺は立ち上がった。
どうやら地面に伏せていれば今の魔法にはかからないらしく、俺と他に運よく地面で寝ていたモンスターは無事だった。
また、魔法陣の外には効果がないらしく、外にいたモンスターは悠然と生きていた。

「……いっそのことこの魔法を使いまくれば、あの魔導師一人で十分なんじゃ?」

思わずそう独り言ちると、「それはない」と声をかけられた。
見ると、ヴァイスが片腕をもう片方の手で抑えながらなぜか座って休憩していた。

「この魔術は一回だけでも私の体力を大幅に消費する。連続では使えない。あと術式の構築にも時間がかかる」

気のせいか、まるで自分のその身体が少し気に入らないような、不満げな様子で彼は話した。まぁ、表情はやはり変わらないが。

「つまり私が戦えない間は、ヴィオーラにも君にも戦ってもらう。がんばれ」

とってつけたように、思い切り棒読みで応援された。

「ンな無表情で気持ちも込めずに『がんばれ』とか言っても応援にすらならねぇよ」

思わず苦笑しながらそう言ってやり、俺は再びモンスターの群れに戦いを挑みに戻った。
去り際、なぜかヴァイスは俺がそう言ったことを心底不思議に思うように小首を傾げていた。
……案外、コイツも表情がなさすぎるだけで本来はただのマイペース屋なのかもしれんな。

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.82 )
日時: 2013/10/02 20:01
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

Chapter 7.

4

- - - - -

そうしてしばらく戦い、モンスターも半数が減ってきたころ。
俺は、ふと先ほどから見かけているのがヴィオーラとヴァイスくらいしかいないことに気づいた。

何回か跳躍して空中で戦っているらしいヴィオーラが、またスタッ、と地面に着地したタイミングを見計らって話しかける。

「なぁ、アイツらは?あの感じ悪い2人組」
「自分にとっては貴様も十分感じが悪いが。……そういえば見かけないな」

憎まれ口を叩きつつも、ヴィオーラは思案するようにそう答えた。
上空で戦っているから、そこから見下ろせば地上で戦っている人間はすぐに見つけられるはずだが……。
念のため、俺は辺りを見回した。が、やはりあの2人組は見つからない。
呆れたようにヴィオーラが皮肉気味に言った。

「怖気づいたのではないのか?とくにあの子男、自分を下心見え見えの気色悪い眼差しで見回していたというのに、それこそ己が戦力外だと現場で気づいたのでは」

棘、というよりもはや槍のような、グサグサくる毒舌を振りまくヴィオーラ。というか、見られていたのは自覚していたのか。

しかし、俺は尚もそのように——同じようには考えられなかった。
別にあの2人が尻尾を巻いて逃げ出していようが、俺には関係ない。ただ始末するモンスターがその分、少し増えるだけだ。
だが……何か引っかかる。

と、その時だ。

「……だから忠告してあげたのに」

ボソッ、とヴァイスの声が聞こえた。
休憩を終えたのか、ゆっくり立ち上がる。即座にヴィオーラが駆け寄った(ちなみにその道のりで邪魔をしてきたモンスターは、もれなく寸秒でお亡くなりになった)。

「主、休息は十分ですか?自分はまだ戦えますが」
「もういい。それより、」

ヴァイスがこちらを向いて、今度こそ明確に俺に答えを示した。

「シーニー、とかいう少年、ちゃんと見張ってた?」
「!」

まさか。
いや、そもそもアイツは文字通り『殺しても死なない』奴だ。襲ったところでメリットなんて一つも……。

そんな思考を、また別の声が——ただでさえボソボソしていて小さいのに、遠いためさらによく聞こえない声を精いっぱい張り上げたそれ——が、遮った。

「アーテルさん!つ、連れの方が……!」

ブルーノである。
隠れていた建物から外に出ていて、それだけでも相当な勇気を振り絞ったのだろう。
それでもブルーノは、必死で俺に状況を伝えようと叫んでいた。

「あの2人組が、シーニーさんを誘拐しました!!」

- - - - -

「ったく、ふざけるなよな!?」

悪態をつきながら、俺は絶賛逆走行中である。
隣を必死で付いてくるブルーノが、そんな俺の声にまたビクッとなったので「お前じゃねぇよ」とだけ言っておいた。

くそ、ホント何やってるんだ!
あの馬鹿2人も、シーニーも、俺も。
幸い、それまでの戦いでモンスターはかなり減っていたのであとはヴァイスとヴィオーラだけに任せても十分だとされた。

ブルーノが目撃した方向へ俺を案内してくれるのだが、俺ばかりが焦りすぎて逆に追い越してしまう。それがもどかしい。
正直言って、あの山賊と小男が(何の目的かは知らんが)シーニーを誘拐した現場で、それを見かけた時点でどうして止めに入らなかったのかとブルーノを問い詰めたくもあった。
だが、そんなことは時間の無駄なうえに、俺の身勝手な理不尽でしかないとすぐにわかる。
……そもそも、ブルーノにあの山賊を止める力があるわけがない。何か対抗できる能力でも隠し持っていれば別だが。

と、そこで、俺は前方に人影をとらえた。

「いたか!あの野郎ブッ殺す!」
「ひぇっ!?」
「だからお前じゃない」

いちいちビクつくブルーノに呆れたが、おかげで幾分かの冷静は取り戻せた。
俺はさらに疾走に拍車をかけ、シーニーを誘拐した2人に追い付いた。

- - - - -

山賊は、足音に気づいてこちらを振り返った。瞬間、「げ!?」と嫌そうな声をあげる。いや「げ」じゃねぇよ、当然だろうが。

そんな山賊に、米俵のように担がれたシーニーが俺に向かって、

「あ、来た来た〜。遅かったね?」

と手を振ってきた。お前もお前だな、ホント。

逃げようとする2人組だったが、俺は民家に立てかけてあった小さ目の植木鉢を引っ掴み、それを思い切り投げてちょうど2人組の目の前に落下するように狙った。
なんとか狙い通り、植木鉢は逃亡を試みた山賊の目の前でガチャン!と割れる。直接のダメージはないが、とりあえずそれで竦ませて時間稼ぎをすることができた。
ブルーノが「えぇ……!?」と声を漏らしポカーンとした顔で見つめてくるが、この際気にしない。

「お前ら、よく俺のタッグ勝手に持って行ったじゃねぇか。……意味、わかってるんだろうな?」

——ディヴィアントの世界に置いて、タッグが決まっているディヴィアントを連れ去ったり誘拐をすることは、そのもう一方のディヴィアントに喧嘩を売っていることになる。
まぁ、『便利なディヴィアントをタッグにしたい』と考える奴がよく用いる、タッグをかけた決闘のようなものだ。

しかし、山賊はこちらを振り向きながら、

「し、知らねえよ!おれはこの男に言われた通りにやっただけだ!!」

と、わめき散らした。

俺は思わず眉をひそめて「は?」と呟く。
すると、笑い声が響いた。



ククククク……。



笑っていたのは、それまで黙っていたあの山賊のタッグの男だった。

「……なんだよ?妙な発作でも起こしたか」

俺がそう言うと、男は顔をあげた。

「この少年は我々が、奴隷として売りさばいて金になってもらう」

堂々と、男はそう言い切った。

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.83 )
日時: 2013/10/03 19:23
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

Chapter 7.

5

- - - - -

「……どういう意味か、馬鹿な俺にもわかるようにもう一回言ってみろ」

俺は、できるだけ感情を殺して静かに尋ねた。隣で気配を感じ取ったブルーノがまたビクリと竦みあがるのが視界の隅に見えた。

子男は俺のこの問いの意味を理解もせずに、偉そうな態度でペラペラと喋った。

「そのままの意味だよ、この程度の語学も理解できないのかね?この少年はディヴィアントだ。それも、いくら傷をつけても無限に再生する能力を持っている、世にも珍しいディヴィアント。物好きな貴族連中にとっては、是非とも手に入れてケースに入れて、独り占めしてみたいと考えるような代物さ。とんでもない巨額で売れるだろうね。そもそも、こんなさびれた町のはした金でやるようなクエストをこのわたしが受諾すると思うかね?」

すると、その隣で下卑た笑いを浮かべた山賊が、とんでもないことを言った。

「まぁ、最初からおれたちはそれが目的だったんだがな。そもそも、おれもコイツもノーマルだしな」
「な……!?」

ブルーノが、思わずといった風に驚きと怒りの声をあげた。

「まさか……あなたたちは、クエストを受諾して集まったディヴィアントさんたちを狙って、自分がノーマルであることを偽って……!?」
「お前はそいつと違って理解が早いな、小僧。ま、そういうこった。まさかこんなドンピシャで大当たりを引くとは思わなかったがな!」

心底嬉しそうにシーニーを担ぎなおす山賊。
ブルーノは、その普段は比較的おとなしいと見えた彼にしてはかなり珍しく、怒りを露わにした。自分の町の将来に関わる問題を、こんな奴らの計画のダシにされたのだから当然だ。

そんなブルーノの反応など、子男は全く眼中にないかのように俺に問うてきた。

「あぁ、それとも君も分け前が欲しいのかな?そうだねぇ、どうせだったら君にも取り分を決めてあげないこともないが、」
「言いたいことはそれだけだな?」

俺は男のセリフをぶった切って、最後の『確認』をした。
同時に「は?」という顔になる山賊と小男。
勘がいいのか、ブルーノはソロリソロリと俺から距離をとるように後ろへ下がった。この状況ではある意味賢い選択だ。

「よし。……お前らブッ殺す」

言った瞬間、俺は足に渾身の力を込めてスタートダッシュを切った。
うわ、と驚いて逃げようとする山賊を、子男がガシッと掴んで俺の前へ盾のように突き出す。その間に、自分はしっかりシーニーを回収していた。

「な、何するんだテメ……」

言い終わる前に、山賊は俺の目の前で無様にこけて転がり込んだ。
俺は、容赦なくその山賊の腹を踏みつけた。

ぐふっ、とくぐもった声をあげる山賊。
続けざまに俺は山賊の顔面を殴った。ボキ、と鼻の骨が折れる音が聞こえ、次にブチュ、と目玉が潰れる音が聞こえた。

「うぎゃあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

絶叫。
山賊は必死で潰れた片目を手で抑える。ちょうどよかったので、その抑えた手を上からさらに俺の足で踏みつけた。
ごきり、と硬い音がして、山賊は気絶。どうやら力を咥えすぎて首を軽く折ってしまった。今さらどうでもいいが。

その踏みつけた態勢から俺はそのまま山賊を踏み越えて、シーニーを連れて勝手に逃げたあの男を追おうとした。

が、しかし。

「ま……待ってください、アーテルさん!」

後ろから、ブルーノがそう止めてきた。
俺は若干イラつきながらも、反射的に振り返った。
ブルーノは俺の様子を正面から見て、一瞬また竦んだが、それでも気を持ち直して言った。

「その先は……モンスターが向かって来ています」

少し震える指先を、子男が逃げて行った方向に差した。
その直後。






——や、やめろおおおおおぉぉぉぉぉ!!!






ぐちゃっ。






先ほどまで気障ったらしく喋くっていたあの男の悲鳴と、
何かが振り下ろされるくぐもった音が鈍く聞こえた。

- - - - -

駆けつけた時には、もう何もかもが終わっていたようだった。

肉塊と化した子男とシーニー。
そのうち、男の方の肉をむしゃむしゃと貪り食うオーク。
それにはもはや原型はなく、ただ白い脂と真っ赤な血、ピンク色の内臓が滅茶苦茶に混ざり合って、幼稚園児がクレヨンで塗りつぶしたお絵かきのようになっていた。

「ひぐっ……う」

思わず、ブルーノは顔を真っ青にして口元を抑えしゃがみこむ。……まぁ、『こういうの』を見慣れていない奴には当然の反応だな。
うぐ、と嗚咽をあげて吐きたくても吐けない様子のブルーノに、俺は一応「大丈夫か」と一言声をかけておいた。

そのうち、オークが貪り食う肉塊の中からピクリと反応する『一部』が出てきた。
それは、地面をゆっくりと這いずりまわり、それぞれの肉塊を拾って大きくなり始めた。

やがてその肉塊はだんだんヒトの形を取り戻し、
内臓が立体パズルのように組み合わされ、
それに巻き付くように細い血管がまとわりつき、
それを支えるように骨が組み立てられ、
それを包むように皮膚がベロン、と巻き付いた。
——やがて、そこにはすっかり元に戻ったシーニーが立っていた。

「ふぅ〜。あはは、楽しかったー♪」

すっごいスリリングだった!と嬉しそうに飛び跳ねるシーニー。
顔をあげたブルーノは、そんなシーニーの様子を、先ほどまで吐きそうになっていたことも忘れてポカーンとした顔で見上げていた。

Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.84 )
日時: 2013/10/03 19:18
名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)

characters NO.5

- - - - -

13.ブルーノ

茶色の長い髪を一つの三つ編みにしてまとめている、女性のような容姿をした青年。18歳らしいが、内向的な性格とその顔立ちでよく年下と思われたり、性別を間違われたりする。
能力:心話
タッグ:(不在)

「ひっ……あ、えっと何でもない……です」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。