ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- -deviant- 異常者たちの物語
- 日時: 2013/10/13 10:43
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)
——これは、『ディヴィアント』……異常者、と呼ばれた人間の青年と、その同族たちの物語である。
- - - - -
初めまして、まずはクリックありがとうございます。
私はエンヴィと言います、この作品が初投稿です。
何かと至らない箇所もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。
こちらは題名の通り、『異常者』と呼ばれる人物たちのお話で、基本的に主人公視点で書いて行きます。
時折別の人物のパートも入るので、それぞれの心情を読んでいただけたらなと思います。
基本的に更新は毎日1話ほどずつ、休日などで時間があるときは2、3話ほど更新します。
13/9/8 スレッド作成
13/10/9 返信100更新
- - - - -
注意事項 -attention-
当然ですが荒らしはやめてください。
露骨な宣伝はできるだけご遠慮願います。
基本タメ語はあまり受け付けません。
上記の注意点を守ってくださる方は是非、コメントをお待ちしております。
感想に添える形で紹介していただければ、相互の作品も読ませていただきます。
- - - - -
長らくお待たせしました、それでは本編をどうぞ。
楽しんでいただければ幸いに思います^^
- - - - -
目次 -Contents-
prologue >>1
Caputer1. 1 >>2 2 >>3 3 >>4 4 >>5 5 >>6
Chapter2. 1 >>8 2 >>11 3 >>16 4 >>17-18 5 >>19
Chapter3. 1 >>21 2 >>24 3 >>26 4 >>28 5 >>29
Chapter4. 1 >>33 2 >>37 3 >>41-42 4 >>46 5 >>47
Chapter5. 1 >>48 2 >>49 3 >>50 4 >>51 5 >>52
Extra edition1. 1 >>55 2 >>56 3 >>57 4 >>58 5 >>59
Chapter6. 1 >>61 2 >>66 3 >>70 4 >>71 5 >>72
Chapter7. 1 >>76-77 2 >>78 3 >>81 4 >>82 5 >>83
Chapter8. 1 >>85 2 >>86 3 >>87 4 >>94
- - - - -
お客様 -visitor-
岸 柚美 様
はる 様
ブラッドベリー 様
ヒント 様
静花 様
あんず 様
- - - - -
イラスト -gallery-
作画・友人 >>75
- - - - -
登場人物 -characters-
NO.1 >>7
NO.2 >>20
NO.3 >>30
NO.4 >>53
NO.5 >>84
NO.6 >>101
※読まなくてもとくに本編に差支えありません。作者の混乱防止です。
- - - - -
- Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.85 )
- 日時: 2013/10/03 20:05
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)
Chapter 8.
1
- - - - -
オークは肉塊を食べるのに夢中なようで、復活したシーニーや俺たちの様子には気づかないようだった。
その間にシーニーを連れて俺は距離をとる。置いて行かれては命がないと言わんばかりにブルーノも必死で付いてきた。
それにしても。
(あれが、ノーマル人間としての暮らしを捨ててでも金を欲しがった、『贋者』の末路か)
俺は、ひとまず冷静さを取り戻した頭で考えた。
ヴァイスの警告、『贋者』の意味がここに来てわかった。つまりはまぁ、『贋者のディヴィアント』、ノーマル人間の詐欺師だ。
「馬鹿なことに突っ走ったな、あの2人も」
俺がボソッ、とそう言うと、それを聞いたシーニーが「でも楽しかったよー?」と呑気に言ってきた。
とりあえずその頭を軽く殴って「お前はもうちょっとくらい危機感を持て!」と叱っておいた。……ったく、奔走することになるのは俺なんだぞ。
そんな俺たちの様子を、ブルーノは物珍しげに眺めていた。
と、そこで俺は思い出す。
「あぁ、そうだった。お前、ありがとうな」
礼を言うと、ブルーノは「へっ!?」となぜか軽く飛び上がった。だからなんでそこまで怖がるんだ……。
おずおず、といった風にブルーノは聞き返す。
「えっと……すみません、何のお礼……でしょうか?」
「は?……だから、お前がシーニーが誘拐されたことを知らせてくれたことに対してだけど」
ブルーノは面食らったように、まるでお礼を言われたことが心外だと言わんばかりにキョトンとしていた。が、しばらくしてやっと意味を理解しきったらしく、「あ、いえ……そんなことは」と謙遜を始めた。
そういえば、もう一つ聞きたいことがあった。
俺は、ブルーノに尋ねた。
「なぁ、なんでさっきすぐにモンスターがいることがわかったんだ?」
まさかあの土壇場で、また計算がどうのこうのというのはあまりあり得ないような気がしたのだ。
すると、ブルーノは先ほどから衝撃的なモノを見てしまったり、いろいろストレスを受けていたからつい判断力が鈍ったのだろう。
不思議なことを口走った。
「いえ、遠くから『お腹がすいた』と言うモンスターのうめき声が聞こえたので……」
「モンスターのうめき声?」
俺が聞き返すと、ブルーノはハッ、となって、次にはまた顔を真っ青にした。
……明らかに口が滑った様子だな。
むむ?とシーニーがブルーノの前に回り込んだ。
思わず数歩後ずさるブルーノに対し、シーニーはさらに踏み込んで顔を覗き込む。
「んー?何隠してるの〜、ブルーノさん?」
次にニッコリ笑って、「教えてよ!」である。
……ある意味では、ブルーノの豆腐メンタルを確実に追い詰める方法だ。
ブルーノは歯の根も合わない様子で怯え、
「あ……ち、違うんです……えっと」
と必死で何か言い訳を考えていた。
俺は、いい加減シーニーに「やめてやれ」と声をかけようとしたのだが……。その前に、シーニーが口を開いた。
「あ、わかった!さっきの人が『贋者』だった、ってコトは〜、ブルーノさんが『本物』だったんだ!」
図星、という字がブルーノに突き刺さる幻影(ビジョン)が見えた。
- - - - -
ヴァイスとヴィオーラの居る北東へ戻る道すがら、ブルーノはほとんどシーニーに懺悔でもするように全てを話した。
俺としては、そこまで無理して話す必要もないと思ったのだが……シーニーが、完全に面白がっているキラキラした目で見上げてくるので結局放っておいた(このガキは天使の皮をかぶった大悪魔である)。
俺もついでのようにそのブルーノの話を聞き流していたのだが……。
それにしても、また俺の知らなかった種類の能力を持った奴がいたものだ。
『人間以外の生き物と、心で会話ができる』能力。
もともとディヴィアントには、どんな能力が何種類存在しているのかは誰も知らないことだ。新しい能力が無限に生み出され続けている、とも言われているくらいである。
まぁ、だからといって必ずその能力が被らないわけではないらしいが。
同じ能力を持った別々のディヴィアントも時にはいるのだそうだ。噂だがな。
閑話休題。
俺は、ブルーノの話が終わったところで一応確認した。
「つまりは、お前がモンスターの襲撃を予測できたのはその能力のお陰だった、ってワケか?」
「はい……すみません」
「いや、謝れと言うわけじゃないんだが」
別に悪用していたわけでもないし、謝る必要はどこにもない。
それでも、ブルーノはどこか落ち込んだ様子だった。
おそらく、罪悪感にでも苛まれているのだろう。典型的な『善人』といった性格していたしな、コイツ。
と、そこでシーニーが不思議そうに言った。
「でもさぁ、謎だよねぇ、その『声』のヒト。ブルーノさんにわざわざお知らせしてくれたんでしょ?モンスターの中の裏切り者かな〜」
どこそかの探偵ぶって、シーニーはわざと難しい顔をして考えるフリをした。
だが確かにそれは気になる。また新たに謎の人物だな。
そう考えるのはブルーノも同じようで、「そうですね……」と同意していた。
やがて、目的地に俺たちは戻ってきた。
- Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.86 )
- 日時: 2013/10/04 20:01
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)
Chapter 8.
2
- - - - -
「やっほー、ただいま〜♪」
シーニーが先に駈け出してヴァイスとヴィオーラにそう声をかけた。
しかし、そのすぐ後シーニーは「アレ?」と首を傾げた。何か様子がおかしい。
「どうした?」
俺とブルーノも続く。
そして、シーニーが首をかしげた意味がわかった。
なぜか、目の前でモンスターが輪を作っている。
そして、それをヴァイスとヴィオーラは静かに傍観していた。
俺たちに気づいたヴァイスが顔の向きだけ少しこちらに向けて、
「お帰り」
平坦な声で短く答えた。
いや、それはわかるんだが。
「……何やってる……ところなんだ?コレは」
モンスターが目の前にいるというのに、なぜか2人は戦おうとしない。
するとヴィオーラが、苦々しげな顔でその答えを説明した。
「彼奴ら、別の作戦に変えたようだ。自分が戦いを仕掛けても、逃げ惑うばかりで相手にせん。それどころか、作戦会議でも開き始めた」
……敵の目の前で、かよ。
モンスターの方もどういう神経をしているんだかサッパリだな。
俺はヴァイスに尋ねた。
「なぁ、だったらこういう時こそ魔法で残りを一気に残滅とかできねぇのか?」
「無理。術式を練り始めると気配を察知してバラバラに逃げるから、魔法陣の外に出てほとんど当たらない。体力の無駄」
体力の無駄って。もうちょっと頑張ろうとか考えないのかコイツは。
「貴様、主の繊細な身体に無駄な負担をかけろと言うのか?」
ヴィオーラは紫の瞳をまた鋭い刃物のように細めて睨んできた。……というよりお前、俺の考えがわかったのかよ。
——っと、そうだった。
こんな2人より、それこそもっと役に立つ人物が今こそいたじゃないか。
ブルーノに、モンスターがいったい何を喋っているのかを尋ねようと俺は振り返った。
……しかし、ブルーノはというと。
「……!」
驚愕と怯えの混じった表情で、モンスターの輪を凝視していた。
——明らかに何か、よからぬ事を聞いたようだ。
「おい、ブルーノどうし……」
「に、逃げてください!!」
俺が尋ねる前にブルーノは叫んだ。
俺たちは、いきなりで少し面食らったが、ブルーノは必至である。
「あのモンスターたちは、町の食糧なんかを狙っていたんじゃない……!『生贄』を探していたんだ!!」
「え?いけにえ?」
シーニーが聞き返す……と、それにかぶさるようにヴァイスが静かに、だが鋭く言った。
「遅い。気づかれた」
……この魔導師は本当に必要最低限の言葉でしか話さないな、わかりにくいことに自覚はないのか。
だが、それでも俺は嫌でもその意味がわかった。
輪を解いたモンスターが、一直線にこちらへ向かって全力疾走してきた。
それこそ、我先にと競争のように。
——まるで、お目当ての獲物が見つかったように。
「うわあああ来た!!こ、こっちに……!?」
ブルーノはパニックで話している内容が若干おかしくなっている。何が言いたいのかは何となく伝わるが。
「とりあえずお前は落ち着け、俺たちで大体なんとかなるから」
それだけ言っておいて、俺はモンスターたちを迎え撃った。
「うわーいさっきの続き♪」とシーニーもそれに続き、ヴィオーラも無言で走り出し、ヴァイスは何か目を閉じて俺には聞き取れない長い言葉を呟きだした。
——しかし、である。
「は?」
「あれぇ?」
「なっ!?」
「……?」
ブルーノを除く俺たち4人は、それぞれの様子で奇妙に思ったことを表した。
モンスターが、戦おうともせずに俺たちを素通りしたのである。
そして、ソイツらはさらに一直線に走り……。
(まさか!?)
一番後方にいたヴァイスをも通り過ぎ、——その後ろで震えていた、ブルーノにめがけて突っ走った。
「そっちかよ!?狙いは!!」
あぁくそ、と悪態をついて俺はすぐに方向転換をした。
考えてみれば、これは考えられた事態だ。
先ほど、モンスター討伐と称して俺たちが戦っていた時、ブルーノは建物に隠れていてモンスターは彼を知らなかったのだ。
それが、今になって姿を初めて現したブルーノに、モンスターは反応したのである。
ブルーノがコイツらから何を聞き取ったのかは知らないが、恐らく『生贄』というのは、まさにブルーノのことだったのだ。
(……なんかよくわからねぇことだらけだが……この際、考えている暇はねぇ!)
足の遅いシーニーはとりあえず放っておいて(どうせ後で回収する)、俺はとにかく走った。
- Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.87 )
- 日時: 2013/10/05 14:17
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)
Chapter 8.
3
- - - - -
しかし、さすがの俺でも今の遅れを取り戻してモンスターに追い付くには少し無理があった。
しかも、ブルーノは恐怖で足が竦んだのか動けないでいる。……最も、今逃げたところで彼の足ではすぐに追いつかれるだろうが。
モンスターはブルーノの目の前まで来ると、
「ギャオオウ!」
「ガー!ガー!」
と、何か会話らしい会話(?)をしてブルーノを、襲う……のではなくひょい、と担いだ。
……本気で生贄にするつもりか、コイツら。
「くそ、やっぱり間に合わなかったか……」
その時点で、俺はもう走るのをやめた。
別にここで止まっていても、山に帰るらしいモンスターが勝手にこちらへ向かってくるからだ。
どうやって迎え撃ち、なおかつブルーノを取り戻すか……。
今のブルーノは、半ば人質のような物である。迂闊に攻撃をすることもなかなかできない。
あまり期待はなかったが、一応ヴァイスの方をチラ、と振り返って「どうにかできないか」と目で尋ねた。
しかし、ヴァイスは黙ってかぶりを振った。
むぅ、魔法も万能ではないとわかっていたが……何ともやりきれないな、これは。
「は、離してくださいっ……!あ、いえあのそうじゃなくてやっぱりすみません」
ブルーノが抵抗しようともがくが、それもどこか怖々と控えめなもので、むしろ大人しくなってしまい抵抗になっていない。
シーニーがまた「どうするー?ほっといて帰る?」と冗談めかして言い始めたその時だ。
「『止まりなさい』!!」
突如、背後の山からそう、女の声が聞こえた。
瞬間。
先ほどまでギャアギャア騒いでいたモンスターは水を打ったように黙り込み、さらにその場で固まるようにして動きを止めた。
「……なんだ?」
俺が不審に思い呟くと、ヴァイスがぼそりと答えた。
「『言霊』。どこかに居る、誰かが」
コトダマ?……また俺がよくわからん専門用語が出たな。
そうしている間に、ブルーノを担いでいたモンスターが、急に動いた。
ゆっくりした動きで、壊れ物を扱うようにブルーノを地面に降ろす。
すると、またあの声が聞こえた。
「そう、それでいいの。その子には誰も手を出さないで」
モンスターはまるで忠誠を誓うように、その声の方向に向かって次々と片膝をついた。人間の真似ごとをするように不器用で不格好なその姿勢だったが、それは紛れもなく『1人の声の主を崇める』物だった。
俺は、背後の山を振り返った。
——木々の緑と、全く同じ色の瞳をした少女がそこにポツンと立っていた。
- - - - -
少女は、まるで家なしの子供のように質素な服を着、靴も履いていなかった。髪も伸ばしっぱなしでかなり長い。女に対してこう言っては何だと思うが——まるで野生児だ。
彼女は誰の視線も全く気にせず、その裸足でペタペタと歩き、ブルーノに近づいた。
「大丈夫だった?少年」
少女はブルーノをそう呼んだ。
ブルーノは、というと。
「やっぱり……。あの『声の子』、君がそうだったんだ」
確信を持ってそう少女に話しかけた。
少女はそんなブルーノに少しだけ微笑みかけた。
「そう。『初めまして』でいいかな?少年」
2人以外の周りは、誰もが傍観者となっていた。
「ねぇねぇ」
ふとシーニーがくいくいっ、と俺の服の裾を引っ張った。
「なんだよ?」
「あの子が『声の人』ってことは〜、あの子がモンスターの中の裏切り者なのかな?」
……いや、『裏切り者』はないだろう。
むしろ、モンスターたちは明らかにあの少女を敬っている。何があったのかは知らんが。
その会話が聞こえたのか否か、少女が急にこちらを振り返った。
そして静かに言った。
「少年が話していた『討伐者』ってあなたたちよね?少し話がしたいの」
俺は他の3人を見てみた。
シーニーは明らかに興味本位で目がキラキラしている。
ヴァイスは無表情のままだが、この様子だったらどうせ少女の話を断る気もとくにないだろう。ヴィオーラは言わずもがな、そのヴァイスの決断に一も二もなく従う。
「俺はいいけど。とりあえずこっちもお前に聞きたいことがある」
俺は少女にそう返事した。
- Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.88 )
- 日時: 2013/10/05 14:27
- 名前: 岸 柚美 (ID: 6afFI3FF)
読ませていただきました!
毎回面白い話、ありがとうございます!!
シーニーばっかり追ってますが、アーテルもきちんと見ています。
Chapter7の5でのアーテルがかっこよかったです。
もっとがっつりえげつなく(笑)アーテルを暴れさせてやってください!!!
- Re: -deviant- 異常者たちの物語 ( No.89 )
- 日時: 2013/10/05 14:37
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: /TProENM)
岸 柚美 様
コメントありがとうございます。
山賊を半殺しにしたときのアーテルですね(笑)
本当はあの後、もう一人の方も惨殺させようかと考えていたのですが、別のアイデアを採用してしまい……^^;
きちんと見てくれてありがとうございます。
主人公なのにシーニーに全部持って行かれていたらと少し不安に思っていた頃だったので(苦笑)
励みになります、次回も頑張りますね。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21