二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士 
日時: 2012/09/13 22:54
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

 二つ目であります、漆千音です。元Chessです。


 さて、ドラゴンクエスト、オリジナル、です。わたしが勝手に考えた奴です。
名はタイトルどおり——【漆黒の姫騎士】。
 主人公はわたしの幼なじみモデルです。ま、誰も知らないからいっか(笑


 ・・・で、ドラクエⅨとかぶる名前がよく出て来るけど、一切関係ありません。
この名前が好きなんだろうって解釈して。みたいな。


  【 お知らせ 】
 最近自分の偽物が出現している! って人も多いみたいです。
で・・・わたしのトリップですけれど、1OlDeM14xYとJftNf0xVME、両方わたしです。本物です。
 前者がかつてのパソコン、後者が今のパソコン。ある理由により使い分けていました。
・・・で、その理由及び問題が解決したんで、元通りになりましたわーわー(黙らっしゃい byレイサ)。
・・・つーわけで。はい。((殴


 ぬはははは何故こんなにこちら側はやる気が起きん
それはノートに書いていない話を書き始めようとしているからであるそして
そのネタが思いつかないからである———スランプ中です。
いやそもそもスランプとか言える才能持っていませんけれども。

 やる気を起こすまで今しばらく『星空の守り人』を更新しまくりますスイマセン・・・

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re:   ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士  ( No.134 )
日時: 2011/08/17 21:23
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: Xn5/gwB3)

>>133 やべぇ長い・・・((汗
即興で書くとこういうデメリットが・・・


次から本編に戻りまする m(_ _)m

Re:   ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士  ( No.135 )
日時: 2011/10/11 22:40
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: Xn5/gwB3)

     【 断章 Ⅰ 】





 何かを探したいんです。

 何かを見つけたいんです。



 でも、それが何かが、分からない。



 中途半端な存在。


 何もかも失った。

 私だけが生き残った。

 何故。



 何故、私だったのですか。

 なぜ、私だけが生き残ったのですか。



 ・・・嫌なわけじゃない。

 喜ぶべきことだ。

 あの村の誰かを探す者がいるのは、とても良いことだ。



 ・・・けれど、分からないのです。

 私は何をしているのでしょう。

 今の私は、彼女を、全てを失った私の友人に、ただついて行っているだけ。



 私がいる必要はあるのだろうか。

 私は何故こんなところにいるのだろうか。



 ——無理なのです。

 私には、重すぎるのです。

 ひとりで、皆を、捜すなど。



 私に意味はあるのだろうか。

 気丈に振る舞いながら、本当は心に形無き喪失を抱く私に。

 ・・・私は何を恐れている?






 ・・・そう。

 怖いのです。

 これ以上、何かを無くすのが、怖いのです。



 誰の命であっても。

 何の希望であっても。





 ———私の親友も。








 いつ——


 いつ、私は彼女に捨てられるかもわからない。

 存在する意味の見当たらない私は、いつか彼女にとって必要のない時がやってくるだろう。



 怖いのです。

 彼女が遠ざかってゆくのが、怖いのです。






 ——見つけなければならない。

 私の目的を。






 私の存在価値を。































 ——私の意味を。

Re:   ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士  ( No.136 )
日時: 2011/10/11 22:42
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: Xn5/gwB3)

             【 Ⅳの続きです。 】




「・・・ん?」
 幹世——即ち、現世。
ダーマ神殿の奥、転職の間、清らかなはずのその空気を魔物好みのじめじめしたものに変えられたその一室で
魔物たちにあれやこれやと命令し終えて満足げに笑っていた偽神官は、ふと、ある気配を感じてその笑みを消した。
 それは、光だの聖だの、最も嫌気の指す気配だった。
「・・・ふん、さては大神官。また脱獄を図っておるのか?」
 思い浮かべる、本物の大神官の顔。状況が見えてくる。
背景は薄暗い闇に包まれる監獄。白く浮かび上がる、彼の大きく立派な髭が見える。
表情は見えない。俯き、暗く陰になっていた。
返答はない。偽神官は鼻で笑い、厭みったらしく言葉をかけてみせる。
「まったく、毎回ご苦労なことよ。・・・それとも、部下の顔が見たいのかね? 残念ながら、それは叶わぬぞ。
あのカレイムとか言う青二才は、すでに魔物の姿。ここにはおらぬ」
 言っても、やはり反応はない。知っていたのだろうか? 否、そんなはずはない。初めて言うことなのだから。
「・・・そう、魔物。即ち、いつかは斃される運命にある。会うことは叶わぬ——[生きている限りな]」
 その言葉にさえ、反応はなかった。既に息をしていないのかと、偽神官は訝しげに思う。
が、描かれる大神官は、小刻みに身体を揺らしている。生きているはずだ。
「・・・・ふん、強情なやつだ。貴様の命も長くないな。・・・いや、それは本当のことだったか?」
 偽神官はニタリと笑う。だが、こらえきれずに、遂に口を大きく開けて笑った。飽きもせず、しばらくの間ずっと。

 ・・・だが。






「アホかアンタはっ」






 突然その口の中に、罵声と共に勢いよく棒を突っ込まれたのだからかなわない。
「が、おぶがっ」
「うっわ、唾を飛ばすなっ」
「何その珍妙な叫び・・・」
 最初の声と、もう一つの声がした。
その無礼者たちの正体を確認しようとして、おそらく同じものであるその棒に、今度は頭をど突かれる。
勢い余ってむせかえる偽神官が顔を上げた時、そこにいたのは計五人の若者だった。
 棒を持っているのは蒼い姿、その後ろに派手な姿、さらにその横に、対照に暗めの色の姿と、完全に黒い姿、
そしてやけに背の高い姿の五人。
「な、な、何者だぁ・・・あぁ—————っ!?」
 顔を上げる途中に、思い出した。よく見てみる。
 そう、それは、順に、マイレナ、レイサ、ティルス、リーシア、カレイムである。
先程話題にしていた男含め、先日異世界に吹っ飛ばしたはずの四人がここに帰ってきているのであった。
「な、き、貴様らぁ、何故、何故此処にいるっ!!」
「はっ、アンタの吠え面見に戻ってきたんだよっ!」マイレナが不敵に笑う。
「強制移動呪文_バシルーラ_ は強と弱で紙一重」リーシアも続く。
「使用すれば強い毒を成す。が、それは己の実力とは外れしもの」
「散々その呪文に頼っていたようだが」ティルスも言う。「頼れるものを無くした時、あんたはどんな行動を見せるんだ?」
「同じことを繰り返しなんかさせない。あんたのずるい戦術、今ここで封じてやるっ!」
 レイサが締めくくり、ティルスから渡され済みだった静寂の玉を偽神官に向かってかざした。
玉が翠緑に光り、まっすぐに伸びてゆく——
偽神官は悶え、胸蔵を抑えつけた。「娘、何をした!?」
「・・・今にわかるわ。自分で確かめるのね!」
 レイサの言葉に、偽神官は憤怒に顔を歪める。
「・・・生意気な。二たび、食らわせてやろうぞ・・・二度と戻って来れぬ域までな!!」
 四人は、その言葉に対し、静かに笑って見せた。
「どうぞ、ご自由に——」


 戦闘、開始。


















          Chess))久々更新 m(_ _)m  永らくお待たせいたしました。

Re:   ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士  ( No.137 )
日時: 2011/10/31 21:24
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: EetYfsjv)

 ずっと頼っていたものを急に無くした時、生物は、どうなるのだろう。

「何故だ、何故効かない! 何をしたのだっ」

 多くのものは、嘆くか、喚くか、あるいは——この者のように、狂うか。そのようなところだろう。

「馬鹿な・・・この、儂がっ」

 もしくは、セファルを失ったリーシア・・・否、ヴェルシーナのように、全ての感情を閉ざしてしまうかもしれない。

 哀れなもの。

 リーシアは、同じ境遇にある者を見、それでも、冷酷に、剣を向けた。
同情なんてしない。同じだなんて思わない。
目の前にいるのは、同胞でもなんでもない。



 ———ただの、敵。



「 ———————————————— 」
 リーシアは目を閉じ、いつものように息を整えた。
 そろそろ化けの皮をはがす。そう言って、あくまでゆっくり、堂々と、前に進み出——地を蹴る。
 狂い喚き、未だ性懲りもなく呪文を唱え続ける偽神官の前で——刹那、リーシアは、消えた。

 そう、それは、消えたと言うに相応しいほどの速さだった。

 偽神官が、効いたものかと表情を緩ませる——が、それは一瞬。
その貌に、陰が指し・・・気付いた時にはもう、剣を振りかぶったリーシアが頭上でただ冷たく剛く眸を光らせていた。
甲高い音が響く。次いで、何かが落ちる、重い音がした。
 偽神官の首にかけられていた、何者かは知れないが、
何か強大な魔力を感じる数珠らしきものを切断した音と落ちた音である。
 生まれながらの魔法使いレイサは、その(仮に)数珠が偽神官から離れたことにより、
偽神官を取り巻いていた大きな魔力が急激に削がれていくのが見えた。
うねるように暴れ狂い、激しく流れるように消えてゆく。
・・・中から現れたのは。魔力を失い、本性を現したその姿は。

 紫色、ぶよぶよと膨れ上がっている。いたるところが破れているように見える。粘液が垂れている——
おぞましい魔物といえば、といわれて、真っ先に思いつくような、そんな姿であった。
「・・・げ。偽神官て、こんな奴だったのかよ」
 ティルスがあからさまに嫌そうな表情をする。「あんま触れたかねーな・・・そうも言ってられねーけど」
 ちょっと離れてろよと、ティルスがカレイムに言いかけた時、
「・・・こいつ・・・」カレイムが呟く。「いや、まさか・・・」
「おい、まさか、知ってんのか?」
「いや・・・」カレイムは戸惑うように、言葉を選ぶように、言う。
「でも、もし・・・こいつの名が、“ドリアル”なら——」
「「・・・ほぉ。知ってんのか、人間」」声色は変わらず、調子は堂々として。偽神官は——
偽神官であった者は、何重にも響くような声で、言った。
「「まさしく。わが名はドリアル、偉大なる魔術師」」
「まさか!」カレイムは叫ぶ。「紙の上の魔物が、存在できるわけがない!」
「紙の上」マイレナだ。「どういうこと?」
 カレイムはマイレナの方を少しだけ見、説明する。
「禁断の魔法 強制移動呪文_バシルーラ_ について綴った書物があったのです。
著者は、“ヴァジラース=[マラスィトム]”。小説も絵画も、恐ろしく優れた才能を持った人物です」
 著者の名に、リーシアは、ピクリとした。それはかすかなものだった、だが確かに、彼女は反応した。
(・・・ヴァ、ジラース・・・マラスィトム・・・・・・!?)
「そして、その強制移動呪文についての書物に出てきた、その魔物が——“ドリアル”」
「どういうことっ?」
 マイレナは無意識に、そういった。
「「そうよ。儂はその書から生まれた魔族! 話通り、儂が今から貴様らを食い殺してやる!」」
 それにはカレイムは、かくん、と膝を折る。いや、あの話は、旅人に斃されたはずだったが、と呟いたが、
ティルスが黙っとけ、と足を踏んだ。

「・・・ま」
 レイサが、にやりと笑った。
「これで、遠慮はいらないわね。・・・・・・・・・・・・・・腕が鳴るわっ!!」
 レイサが両の手を強く叩き合わせる。そして、渾身の 火炎呪文_メラミ_ を放った——・・・。















             Chess))あえてここで切ろう。

Re:   ドラゴンクエスト—Original—  漆黒の姫騎士  ( No.138 )
日時: 2011/12/05 20:36
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: EetYfsjv)

 Σ ゜Д゜)))
11月一回も更新していない・・・!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



この掲示板は過去ログ化されています。