二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来 任務募集
日時: 2011/07/20 17:41
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

▼ご挨拶
 初めまして、またはこんにちは(他作品の読者がいないのに)。
 この「ジュクジュクの未熟者」などの作品を見てくださっている、あなた。そう。猫背している方!
 …ゼリーぐらいにだらーっとリラックスしちゃってください。

▼この作品について
 この作品は、作者の身勝手な妄想によってうまれたものです。
内容としましては、アレンたちの子孫、仮想21世紀を想定しています。
つまり、現代です。
「19世紀だからいいんだろ馬鹿か死ね」とかお考えの方。残念ですが、その通りです。
この作品はもう流石に取り消せませんので、今のうち出ちゃった方がいいです。

▼お願い
 以下のことについて、お願いします。
・キャラが思いつかないかもしれません。オリキャラ、出してほしいキャラ等、応募します。
・荒らしが出た場合、作品の敵キャラに見立てふるぼっこにするかもしれません。ご了承を。
・感想、意見、提案、反省点を挙げていただければ、速やかに変更します(もちろん荒らしはダメ)

 最後まで注意書きを見てくださったんですか!
 いー方ですね(/T−T感涙)。
 では! その期待に頑張って答えたいです! 応援、お願いしまっす!

 オリキャラ応募用紙

▼氏名・
▼年齢/性別・
▼出身国
▼性格・
▼特徴・
▼イノセンス/読み方・
▼形状・
▼型(タイプ)・
▼技・
▼趣味・
▼好きなもの・
▼嫌いなもの・

任務応募用紙

▼任務内容(アクマ退治、イノセンス回収、怪奇調査
▼派遣者(エルバ・ウォーカー、神田シュウ…という風に
▼出るアクマ(無しでもおk
▼アクマの特性(ワイサの鏡の反射など
▼イノセンスの容貌(薔薇など
▼怪奇の正体(イノセンス、またはアクマによるもの

 …あ、三角の記号書かなくていいです。
 形が好きなだけなので。
 ご応募お待ちしてます!

>>1  第1夜 新たなる神の使徒たち
>>3  第2夜 その2 >>70 番外D灰 消えた弟
>>8  第3夜 その3
>>14  第4夜 その4 >>137 エルバ 情報書
>>15  第5夜 その5 >>138 神田  情報書
>>17  第6夜 その6 >>139 シャオン情報書
>>24  第7夜 その7 >>140 バノ  情報書
>>27  第8夜 その8 >>157 カーン 情報書
            >>
>>30  第9夜 神の子のミサ
>>36  第10夜 その2
>>37  第11夜 その3
>>39  第12夜 その4
>>46  第13夜 その5

>>47  第14夜 薔薇と聖女の子守唄
>>51  第15夜 その2
>>52  第16夜 その3
>>54  第17夜 その4
>>55  第18夜 その5
>>56  第19夜 その6
>>59  第20夜 その7
>>62  第21夜 その8
>>67  第22夜 その9
>>68  第23夜 その10
>>69  第24夜 その11
>>73  第25夜 その12
>>76  第26夜 その13
>>77  第27夜 その14
>>80  第28夜 その15

>>83  第29夜 戦の後に
>>84  第30夜 神の力の守護者
>>89  第31夜 楽観
>>95  第32夜 闇の聖職者
>>100 第33夜 黒と黒
>>118 第34夜 怒りの矛
>>120 第35夜 不可思議
>>125 第36夜 皮肉屋を愛する者
>>132 第37夜 暗黒の神の使徒

>>146 第38夜 不老不死者と子供
>>152 第39夜 その2
>>153 第40夜 その3
>>154 第41夜 その4
>>163 第42夜 その5
>>165 第43夜 その6
>>168 第44夜 その7
>>171 第45夜 彼らと彼らは出会った
>>174 第46夜 その2
>>175 第47夜 その3
>>178 第48夜 その4
>>192 第49夜 消える
>>204 第50夜 急ぎ
>>205 第51夜 その2
>>212 第52夜 記録者の血
>>214 第53夜 裏切り者の血の逃走者

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71



Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 任務募集 ( No.168 )
日時: 2010/07/11 23:30
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

「——で、千年伯爵と一緒にいたその子、確かに『ロード』と言われてたんだね?」
「はい」

 今エルバは見学を終え、カーンに理事長室に呼ばれている。
 見学時に出てきた、千年伯爵と、ロードという少女についてのことだ。

「ちょっとまってね…」

 カーンは資料で溢れ、今にも崩れそうな本棚から、一冊の分厚い真っ白なファイルを取り出した。

「カーンさん、それは?」
「数百年くらい前に現れたノアについてまとめたものだよ。確かここに…」

 パラパラとページをめくっていき、カーンはあるページをエルバの前の机に置いた。
 英語で『ロード・キャメロット』と書かれ、ロードの写真がクリップで挟まれている。

「この子です。千年伯爵といたのは」
「やっぱりかい。僕の予想は間違っていないようだ」

 カーンは革の椅子に重そうに腰を下ろす。

「彼女は何年たっても年を取らず、ノアの中でも一番年上らしい。先代から継承したメモリーと呼ばれる力
は『夢』といったかな」

 カーンはファイルを丸暗記しているらしい。
 そのままのことがファイルに記載されている。

「ノアって…本当に何者なんですか?」
「はっきり言っちゃえば分からない事が多すぎる。ただ、エクソシストの敵、としか言えない」

 カーンは深い溜息を吐き、うなだれた。

「厄介なのがでたなぁ…一番出てほしくないやつらだよ」

 エルバはそんなカーンに、何を言おうか迷ってしまった。しかし、何かを言おうとする前に、カーンがこ
う切り出した。

「そうだ、291ページを開いてくれないかい?」

 はっと何かを思いついたように言った。
 それに逆らう理由もないので、エルバは素直にそこを開いた。
 そこには——。

「…僕?」

 そのページには、『アレン・ウォーカー』と書いてあったが、写真はエルバそのものだった。

「彼はロードが言っていた、アレンという少年だよ。最年少臨界者。そして、アクマにした父親に、左目に
呪いをかけられた」

 その時、エルバははっとした。

「この人が…僕の先祖?」
「そう。名字が同じだから間違いないと思うよ」

 カーンは軽く息を吐き、無理矢理微笑んだ。

「面白いものとはよく言ったものだけど、そんなに心配することもないだろう。安心してもいいよ」

 エルバは、カーンがものすごく疲れていることが目に見えたが、あえて気遣い、気付かないふりをして理
事長室を後にした。

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 任務募集 ( No.169 )
日時: 2010/07/11 23:33
名前: クリア (ID: BYL1WsmD)

▼氏名・月宮 リザ
▼年齢/性別・16 女
▼出身国 日本
▼性格・推理小説大好き名探偵。かなり遠慮がない。
    なんでもかんでも事件につなげようとする。
    洞察力は高く相手の一歩前を行く。
    たまーーーに良いこと言う。
    密室事件が起こると興奮して熱血キャラに。
▼特徴・黒髪ポニーテール。体型は平均的。常に推理    小説を持ち歩いている
▼イノセンス/読み方・リザの戒律
▼形状・高そうな本
▼型(タイプ)・装備型
▼技・「第一条 真実の提唱」
    この技が発動している間は相手が嘘を言えば    赤い杭が相手を貫く。ただし問いかけても黙    っているのは嘘をついているわけではないの    で効果は無効になる。
    杭は猛スピードで直進するが曲がれない

    「第二条 虚実の提唱」
    第一条とは逆で真実を言うと青い杭が相手を
    貫く。第一条の杭とは違い、スピードが落ち    るが追跡機能が付いている。杭を壊すか、他    の者に当てるしか杭から逃れられない。
    だんまりについては第一条と同じ。
  
    「第三条 提唱の拒否」
    相手が問いかけても何も答えなかった場合に    発動する。紫の杭が相手を貫く。
    第一条のスピードと第二条の追跡機能がある    ので杭の中では一番強い。
     
▼趣味・推理
▼好きなもの・推理小説、密室殺人事件
▼嫌いなもの・ファンタジー小説

お願いします

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 任務募集 ( No.170 )
日時: 2010/07/12 07:02
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

クリアさんへ

なるほど〜勝手に突っ走る方ですね?
なんか…昭和の警察の取り調べみたいなかんじで迫るんですね。
あ、だったらシャオン&サチュラの喧嘩で喧嘩の原因をさがす役にしよっかな(ブツブツ

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 任務募集 ( No.171 )
日時: 2010/07/12 07:45
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

  彼らは彼らと出会った


 エルバは理事長室から教室に戻ろうと廊下を歩いていると、シャオンにばったり会った。

「あらエルバ君、兄さんのところから帰って来たの?」
「うん、なんかすっごく気疲れしてた」
「そう…」

 しばらく沈黙が流れる。
 そこにバノがやってきた。

「2人とも…すっげー暗いぞ? どしたん?」
「いや、何でもないよバノ」
「ふーん。あ、そーだ2人とも」

 バノが背中に回していた手を前に戻した。
 ボールを持っていた。

「もう昼休みだから、一緒にドッチボールやらね? 他の奴らもいるけど」
「ええ、私いくわ。エルバ君はどう?」
「行くよ、やったことないんだ」

 シャオンが空気を変えるような笑顔で聞いたため、エルバはしっかり頷いた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「いっけーっ!! エルバにダイレクトアタックさ!!!」
「わっ!? ちょっ、イノセンス使っちゃだめ!?」
「だめだろ! ボール割っちゃうじゃん!」
「ええぇ〜!!??」

 現在ドッチボールは、エルバとバノとの死闘になっている。
 バノは意外にも腕力があるようで、ボールを投げれば目に見えなくなるほどだ。
 エルバもそれと互角なため、ほぼ勝負が決まらない。
 強制参加されていたのか、なぜかいる神田の横からアリスが口をだした。

「そろそろ終わらせてよエルバノぉ。これじゃあ勝負決まんないじゃん。昼休み終わるし」
「「漢(おとこ)の戦い!!」」

 二人はほぼドッチボールに入り込んでいた。
 エルバはもう、アレンやら子孫やら、どうでもよくなっていた。
 そして、それは起こった。


 キイィィィィィィ…


 淡い光が空から降り注ぎ、校庭を包んだ。

「エルバ君! バノ! あれ!!」

 シャオンは空を指差す。
 他に遊んでいた生徒がそれを見て驚愕する。
 教室にいた生徒たちもそれを見て驚愕する。
 試合を中断し、エルバ達もそれを見た。
 それは——。

「あれは…なんだ!?」

 エルバはそれしか言えなかった。
 他の生徒たちもそうだろう。

 大きな、大きな、四角い白い箱が、空に浮かんでいる。
 大きな白い箱から光の柱が生まれ、校庭の中央、エルバ達に当たる。

「眩しっ!」
「UFOか!? UFOなんか!?」

 そして、衝撃波がそこに炸裂した。

「うわっ!!」
「どわさっ!!??」
「きゃあぁ!!」

 砂埃が舞うが、エルバ達は無傷だ。


 別の声が、混じっていた。


「げほっ、ラビ! 勝手に弄らないでください!! 誤作動起こしちゃったじゃないですか!」
「うるへー! オレだって弄ってみたかったんさ! 貸してくれないアレンが悪い!」
「操作できるわけないじゃないですか! 奏者は僕なんですから!」
「テメエら黙れ、刻むぞ」
「もうやめなさいよ! 私怒るわよ!」

 知らない声が、4人分。

 砂埃が消えた。
 そしてそこには。

「「は?」」
「「ほへっ?」」
「「あぁ?」」
「「え?」」

 エルバ達の目の前に、自分とほぼそっくりな自分がいる。

「「ぼくぅぅぅぅぅぅぅぅう!!!???」」

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.172 )
日時: 2010/07/12 18:04
名前: アリス (ID: /jbXLzGv)

ドッチボールwww

さすが生徒ですね(笑


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71



この掲示板は過去ログ化されています。