二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来 任務募集
日時: 2011/07/20 17:41
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

▼ご挨拶
 初めまして、またはこんにちは(他作品の読者がいないのに)。
 この「ジュクジュクの未熟者」などの作品を見てくださっている、あなた。そう。猫背している方!
 …ゼリーぐらいにだらーっとリラックスしちゃってください。

▼この作品について
 この作品は、作者の身勝手な妄想によってうまれたものです。
内容としましては、アレンたちの子孫、仮想21世紀を想定しています。
つまり、現代です。
「19世紀だからいいんだろ馬鹿か死ね」とかお考えの方。残念ですが、その通りです。
この作品はもう流石に取り消せませんので、今のうち出ちゃった方がいいです。

▼お願い
 以下のことについて、お願いします。
・キャラが思いつかないかもしれません。オリキャラ、出してほしいキャラ等、応募します。
・荒らしが出た場合、作品の敵キャラに見立てふるぼっこにするかもしれません。ご了承を。
・感想、意見、提案、反省点を挙げていただければ、速やかに変更します(もちろん荒らしはダメ)

 最後まで注意書きを見てくださったんですか!
 いー方ですね(/T−T感涙)。
 では! その期待に頑張って答えたいです! 応援、お願いしまっす!

 オリキャラ応募用紙

▼氏名・
▼年齢/性別・
▼出身国
▼性格・
▼特徴・
▼イノセンス/読み方・
▼形状・
▼型(タイプ)・
▼技・
▼趣味・
▼好きなもの・
▼嫌いなもの・

任務応募用紙

▼任務内容(アクマ退治、イノセンス回収、怪奇調査
▼派遣者(エルバ・ウォーカー、神田シュウ…という風に
▼出るアクマ(無しでもおk
▼アクマの特性(ワイサの鏡の反射など
▼イノセンスの容貌(薔薇など
▼怪奇の正体(イノセンス、またはアクマによるもの

 …あ、三角の記号書かなくていいです。
 形が好きなだけなので。
 ご応募お待ちしてます!

>>1  第1夜 新たなる神の使徒たち
>>3  第2夜 その2 >>70 番外D灰 消えた弟
>>8  第3夜 その3
>>14  第4夜 その4 >>137 エルバ 情報書
>>15  第5夜 その5 >>138 神田  情報書
>>17  第6夜 その6 >>139 シャオン情報書
>>24  第7夜 その7 >>140 バノ  情報書
>>27  第8夜 その8 >>157 カーン 情報書
            >>
>>30  第9夜 神の子のミサ
>>36  第10夜 その2
>>37  第11夜 その3
>>39  第12夜 その4
>>46  第13夜 その5

>>47  第14夜 薔薇と聖女の子守唄
>>51  第15夜 その2
>>52  第16夜 その3
>>54  第17夜 その4
>>55  第18夜 その5
>>56  第19夜 その6
>>59  第20夜 その7
>>62  第21夜 その8
>>67  第22夜 その9
>>68  第23夜 その10
>>69  第24夜 その11
>>73  第25夜 その12
>>76  第26夜 その13
>>77  第27夜 その14
>>80  第28夜 その15

>>83  第29夜 戦の後に
>>84  第30夜 神の力の守護者
>>89  第31夜 楽観
>>95  第32夜 闇の聖職者
>>100 第33夜 黒と黒
>>118 第34夜 怒りの矛
>>120 第35夜 不可思議
>>125 第36夜 皮肉屋を愛する者
>>132 第37夜 暗黒の神の使徒

>>146 第38夜 不老不死者と子供
>>152 第39夜 その2
>>153 第40夜 その3
>>154 第41夜 その4
>>163 第42夜 その5
>>165 第43夜 その6
>>168 第44夜 その7
>>171 第45夜 彼らと彼らは出会った
>>174 第46夜 その2
>>175 第47夜 その3
>>178 第48夜 その4
>>192 第49夜 消える
>>204 第50夜 急ぎ
>>205 第51夜 その2
>>212 第52夜 記録者の血
>>214 第53夜 裏切り者の血の逃走者

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71



Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.118 )
日時: 2010/07/03 09:53
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

  怒りの矛

「じゃあ次は、布告していたように、そこの二人だ」
「「え…」」

 注目がエルバとバノに向く。

「…じゃ、じゃあバノ行きなよ」
「やややや! ここはエルバだろ」
「バノ」
「エルバ」
「どっちも、と俺は言ったはずだが?」
「う…」

 エルバはバノを見る。
 バノはげっそりとしている。
 この様子から、エピトはだいぶ強いことをエルバに連想させた。

「先生」

 不意に、エピトが手を軽く挙げた。

「僕もたまには練習したいので、イノセンスを使ってもいいですか?」
「いいだろう。こいつらにとってお前のアクマは強すぎる」
「え…」

 エルバは顔をこわばらせた。

「じゃあ二人とも並べ」
「「…はい」」

 二人はしぶしぶエピトの正面に立つ。

「はじめ!」

『イノセンス解放!』
『発動さ!』
『黒騎士(ナイトメア)発動』

 エルバは左腕を発動、バノは太もものホルスターに入っていた槌を取り出し振り回す。槌は巨大化した。
 エピトは左手が盾のように、右の小指が槍のようになった。

「改造アクマって、寄生型武器を持てるの?」
「内蔵された魂のエクソシストが元寄生型なら寄生型さ。まあ形は多少変わるらしいけどな…」

 バノは脂汗が瀧のように流れていく。そんなに怖いのだろうか。
 エピトは突進してきた。武器が大型なわりにだいぶ素早い。

「わっ!?」
「うは!!」

 エピトは二人を蹴散らすと、真っ先にエルバに突きをくらわす。
 エルバは爪でなんとか防ぐと、そのまま遠くに投げ付ける。エピトはひらりと着地すると、「技」を繰り
出してきた。

『騎士ノ閃光(レイブン)』

 槍から赤い光が漏れ、槍全体を光が包み込むと、切っ先に光の球体ができた。

「発射」

 光は膨れ、光線のように発射された。反動が強いのか、エピトは少し後退する。

「いいぃ!?」

 エルバはすんでのところで後ろにのけ反り、マト〇ックスになる。
 光線は見学している生徒にも襲ってきた。が。

「満、満、満!」

 巨大な槌が、光線を打ち消した。

「エッピー。オレの事も忘れないでほしいさ」

 バノがニヤニヤしている。
 騎士ノ閃光を打ち消せることが得意げなようだ。

「終了!」

 三人はほぼ同時に発動を解いた。

「エピト…って言ってましたよね」

 エルバは少しエピトを睨んで言った。

「私に何か用でもあるか? ウォーカー」
「…攻撃が派手すぎます。生徒に当たったらどうするつもりだったんですか」

 エピトは「ふむ」と言ってから、少し考え、答えを出した。

「あの程度で死にかける人間が悪い」

 エルバは血が熱くなるのを感じていた。
 髪が逆立ち、左目が殺気立つ。

「エルバ、かまうなよ。エッピーはそんなやつさ」

 きっとこのときにバノが止めなければ、エルバは本気でエピトを殺そうとしかけたかもしれない。

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.119 )
日時: 2010/07/03 21:49
名前: 六 ◆BbBCzwKYiA (ID: 6XpHmYt9)

おおう、それいいですね^^
後はAKUMAが大量にいる場所では軽く死にそうな位に苦しくなるとか、後は日常的にも発作が出たりとか、って所でしょうか。でも死なない。なんという拷問←
……知ったのは小4、書き始めたのは小5からです。現在小6。
シリアス、ダークで名前は違うけど色々書いてます。
……何か宣伝っぽくなってしまいました。すいません。

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.120 )
日時: 2010/07/07 23:19
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

  不可思議

 エルバは教室に戻ったあと、しばらく不機嫌だった。
 エピトの態度があまりにも許せなかった。
 確かにエピトはアクマだが、人間に何か恨みでもあるのか。
 そんなことを授業中ずっと考えていたため、授業に集中していなかった。
 トールにチョークの雨をふらされたのだった。

「どうしたのエルバ君。ずっといらついてるみたいだけど」

 給食の時間だった。学校の全員が食堂で学食を食べ始めていた。
 話しかけてきたのはシャオンだ。

「いや、なんでもないよシャオン」
「ううん、分かるわよ。エピトのことでしょ?」
「う…」

 少し困ったようにクスクス笑いながら、エルバの隣のいすに座る。

「…話は変わるけど…エルバ君」
「ん?」
「す、すっごく食べるね」

 エルバの前には山積みにされた料理という料理が生徒たちの目を引いている。

「これくらいはまだ軽い軽食みたいなものだよ? バノに聞いたんだけど、寄生型エクソシストはイノセン
スが体に宿ってる分、エネルギー消費が凄いんでしょ?でも、ここに来る前はお金が消えて消えて…」
「エピトだって寄生型エクソシストだけど、こんなに食べないよ?」
「そ、それをいったら僕がただの大食いじゃないか…」

 隣にひょいとバノが顔を出した。

「エルバ、お前すんげー食べるな。他にも数人寄生型いるけど、お前が一番だぜ?」
「バ、バノ〜…。それを言わないでよ…」

 エルバはふと、バノの横に女子二人がいることに気づいた。
 一人は短い茶髪で目は黒っぽく、頭に海賊のようにバンダナをかぶっている。
 もう一人は癖っ毛で短い金髪の髪にカチューシャをつけ、そして茶色の目だった。

「あれ? アナにマテル。どうしたの?」

 エルバは二人を知っている。それはもちろん、同じクラスだからだ。
 アナ・リズマン。そしてマテル・オズワルドだ。

「いつも二人と食ってるさ」
「そういや、あたいらは話したことないんやったな。じゃ、改めて自己紹介しとこか?」
「いやいやいーでしょ。紛らわしーし」

 マテルは普通だが、バノとアナはやはり口調がどこか外れている。

「…えっと、アナはロシア出身だよね?」

 エルバが聞いた。

「ん? せやけど?」
「なんで、大阪弁?」
「ん〜…大阪で過ごしてたからやろ。慣れてしもうた」

 そんな笑い方はまるで少年そのもの。

「隣座るさー」
「ええ、どうぞ」

 バノはシャオンの隣に座った。
 バノの前の椅子に、アナ達が座った。

「エルバ、エピトにおこっとるんやろ?」

 ふいに、アナが話しかけてきた。

「ん…」
「ほーれ、あっちにおるで?」

 ニヤニヤしながら横に指で示した。
 ちょっとだけむっとしていたエルバだが、そちらを向かないとアナは笑い顔を止めない。
 仕方なく指した方を向く。
 エピトは寝ていた。…様に見える。


 泣いていたように見えたのは、エルバだけだっただろう。


「…あれ? そういえば、エピトは何か食べるの?」
「んー? 食べるよー。殺人衝動を食欲として抑えんの。うちらが食べられちゃやだからね〜」

 答えたのはマテルだ。彼女が笑って体が振動することで、彼女のきているポンチョが揺れる。

「ハーフダークはほかにもあと4人いるんだけど、なんでかエピトだけは人間嫌いなんさ」
「理由とかはいってないの?」
「オレも聞こうとしたんだけど、転換されたんさぁ。泣けるぜ!」

 絶対わざとだ、と全員が思った。

(なんでだろう…)

 エルバはやはり気になった。

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.121 )
日時: 2010/07/03 20:42
名前: アリス (ID: /jbXLzGv)

うわぁ、結構進みましたね(汗
けどそのぶん沢山読めるので楽しみです〜♪

ところでアリスいつ出るんですかね?
鬱陶しいですよね、すいません…。

Re: D,グレイマンⅡ 数百年後の終焉再来オリキャラ募集 ( No.122 )
日時: 2010/07/04 21:54
名前: 亜倉歌樹 (ID: EE/vzbC4)

アリスさんへ

よくぞ聞いてくださいました!
もう次で出るんですよ! マジで!
登場シーンが間違いなく「神田好きだな」
という印象を高めさせるものにしようと思ってます!
「かっんだーーー!!!!」
のあとに、
「あ、エルバノじゃん」
ってかんじでwww
お待たせして申し訳ありませんでした!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71



この掲示板は過去ログ化されています。