二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

雲雀&薄桜鬼
日時: 2011/09/18 19:46
名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)

はじめまして!!の方もこんにちは!!の人も
愛恋です♪
ちなみに、エレンですよ〜♪
もしかして、『アイコイ』とかって呼んでませんでした?(黙
まぁ。そんなことはおいといて!!

注意事項
☆この小説は、おなじみリボーンの雲雀さんと薄桜鬼のオリジナルストーリーとなっております。
「無理だわぁ」と言う方は回り右した方が身のため!!
☆作者のグダグダさが出ております。
☆グダグダで駄目駄目な作者と話です。
☆話or作者が嫌いだ!!と言う方は回れ右してくださいな。
☆更新は遅めです(多分)
☆結構自己満足のために作っているのかも……?
☆マナーを守ってください。パクリなどそういった目的の方は速やかに回れ右!!!
☆憲法に違反すること、マナー意識に欠けることモラルに欠ける発言などはやめてください。見つけた場合それなりの処置をします。

と、こんな感じです。
できれば、コメントは下さると嬉しいです♪
友達募集中です。友達できるのか分からないけど。。。

こんな、グダグダ&ダメダメ作者ですが!!
よろしくお願いしますm(_ _)m


『お客様』
☆ニョーコ★様>>
★坂田 美帆様>>106
☆奈絡様>>118
★こと様>>119
☆悪夢食様>>
★雅翠様>>
☆音色様>>105
★桜架様>>107

たくさんの方々に、支えられてます!!
本当にありがとうございます!!
これからも、愛恋をよろしくお願いします!!

(コメントくれた順番で、書いてます!!)


♪お話♪
雲雀恭弥(リボーン)

主人公&ヒロイン(←多分)
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 13/女
容姿 長くて黒い切りそろえられた髪の毛。
   容姿端麗。
   一見すると、おとなしそうだが好奇心旺盛。何にでも興味を示す。
その他 世間知らず。どちらかと言えば下界(外の世界)の事をまったくと言っていいほど知らない。その理由は、後々……
   勉強はそこそこ(中の中くらい自称だが)。運動神経抜群。(見かけによらず柔道とか剣道とか強い)
特技&能力
   自然(木々、花、草等)と動物(全般)の声が聞こえる。
   ↑の理由からか聴力が優れている。(遠くの音までよく聞こえる。)絶対音感等
   集中力と短期間暗記力はすごい(暗記しても、不必要だと思ったものはすぐ消える。)


薄桜鬼

主人公/ヒロイン
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 18/女
容姿 女なのに男装(意外と男に見える。)女装すると誰もが振り返る美人
   美しい黒髪(切りそろえられてはいない)
   容姿端麗(美人さんです)
   男装中はかっこよく、女装中は、美しい。
その他 旅をしている。行く先々で適当な職業について、いろいろ習得している。
言の葉一族の末裔。
    博学多才、運動神経抜群。
    頭がきれる。
    見るだけで、ある程度のことはできる。(分かる、習得する。)
    家事全般が好き。(料理が得意)
    実は、羅刹とは深い関わりがある。(羅刹化は習得済み)
特技&能力
   言霊を使う攻撃。
   人や、物など見るだけで、覚えてしまう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.108 )
日時: 2010/10/02 16:36
名前: 奈絡 ◆nMFqOF/qCM (ID: 3rAN7p/m)
参照: http://俺の名はロックオン・ストラトス

お久しぶり!
めちゃくちゃ進んでるね〜
がんばってね!!

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.109 )
日時: 2010/10/04 17:03
名前: 愛恋 (ID: fVg2zKE3)

えー。先に謝っておきます!!
土日更新サボってスイマセンでした!!
本当に、スイマセン!!
ごめんなさい!!((土下座

これからは、頑張ろうと思います!!
まぁ、この時期は。文化祭の準備で忙しく私にめんどくさい役回りが回って来てしまった(恒例)ので
更新のスピードが亀以下へと成り下がります!!
スイマセン。
では、ここからはコメント返しww

☆音色☆
コメント感謝!!
張り紙もありがとうね♪
感謝感激だよ^^*

土日の更新は、サボってすまなかった!!
本当に。これから更新するから待っといて((無理だろ←

☆ミー☆
コメント感謝!そして張り紙ありがとう!!
こ、転んだ!?大丈夫か?
保健室行くか?その前に水であらわなくては!!

私もよくこける(転ぶ)からお互い気をつけようねww

☆桜架☆
やほー!!
コメント&張り紙感謝、感謝♪
更新今からするから!!待っといてー(笑ww
桜架に応援されたら、もう頑張っちゃうよ!!
これからも、ヨロシクね!!


☆奈絡☆
お久しぶりww
そんなに進んでないよー多分ww
うん、頑張るね!!
奈絡も頑張ってね!!
また、そっちに訪問するねー♪


皆様!コメント感謝ですww

これからもよろしくお願いします!!

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.110 )
日時: 2010/10/04 17:45
名前: 愛恋 (ID: fVg2zKE3)

薄桜鬼

第壱六話

私が言ったことは。
「女です」
要約してしまえば、こんな事なのだが。周りの数人の方は、すっごく項垂れている。
何故こんなに項垂れているかはだいたい見当が付くというものだ。たいがいの場合。
「俺…いえ。僕が女だと気づかなかったんですか?」
小首を傾げていってみる。
まぁ、そんなこと聞かなくっても分かってはいるんだけどね。
「話を戻すぞ。」
と、土方さんの一言で場の空気が元に戻る。
こういうことができるからこそ、烝も一目置いているのだろう。いや、尊敬というものに達しているとも受け取れるのだが。そこはあえて深くは、入り込まないようにしよう。
「斎藤。総司と巡察に行ってここまでの事をちゃんと話せ。」
「副長。ここにいるゆかりが伝えたのでは?」
この時点で、数人が「一君が名前で呼んでる!」「明日雨でも降るんじゃないか?」などと話していると、土方さんの鋭い視線がすぐに黙らせた。
「僕。ちゃんと伝えたと思うんですけど。」
「いいから、話せ。」
嗚呼。なんということだろう。
せっかく僕がいたって普通の事を話してやったというのに。すべてが無意味になってしまう。
「……って事は。何か?こいつはお前らの……。」
「命の恩人……というところです。」
すべてを話し終わってから、急に肩身が狭くなってしまったような気がする。
「なんで、話しちゃったんですか…斎藤さん。」
斎藤さんの方を向く。
「別に、嘘は言ってない。」
「そ、それは。そうなんですけどね?いや、命の恩人ってのは…ね…。」
「話を聞く限りではそうなのではないか?」
と近藤さんが先ほどの項垂れ具合を吹き飛ばし話しに入ってきた。
「だから!!」
ため息を一つつき、体の向きを直す。
「あの戦いには、僕が巻き込んだんです。あの時、運動がてらに逃げたのが悪かったんです。さっさと記憶でも消して逃げればよかったものを……一般市民を巻き込むなんてありえない失態を起こしました。申し訳ありません。」
深々と頭を下げる。
「俺からも、申し訳ありません。」
烝も僕と同じように近藤さんに向かって頭を下げた。
「いやいや。二人とも頭を上げてくれ。」
そういわれて、ゆっくりと頭を上げた。
「戦いに巻き込まれたとはいえ、俺たち新選組は一般市民ではない。戦闘時に身を守れなかったのは自分達の失態で…。」
「違うんです!!」
言い終わらないうちに叫んでいた。
「僕の事情には、僕と“同じ種類の人間”だけが関わればいいんです。……斎藤さんあの敵のこと覚えてますよね?あいつ…いえ。あいつ等に僕は狙われているんです。」
「!!!」
「どういうことなんだ?よければ話してくれないか?」
「それは、ちょっと。ただ。僕は命を狙われているんじゃないんです。烝は…別ですけど。」
「ますます、意味わかんねえよ!!命以外に何狙われてるんだよ。」
と、藤堂さんが駄々をこねる子供のように聞いてくる。
「僕の……記憶です。だから、あいつらは僕を殺せない。でも、僕を狙ってくるんです。だから、皆さんも僕とあまり関わらないほうがいい。」
しばしの沈黙が続く。
各々、複雑な表情を浮かべている。
「よしっ!!決めた!!」
近藤さんは、その沈んだ空気を払うかのように両太ももを、バチンッと叩いた。
「君を新選組に置こう!!」
「………はっ?」
この人は、何を言っているんだ?さっきの話を聞いていたのか?
「それいい!!」
と、明るい笑顔で藤堂さんが。
「そうだな!斎藤たちの命の恩人をここで助けるって言うのもいいかもな!」
つられて笑顔の長倉さんが。
「俺も是非そうしてほしいです。」
と、烝が。
「いや。だから。」
「桜木君さえよければ、新選組に入隊してもらえないか?こっちも、人手が足りなくて困っているんだよ。」
「俺からもお願いします。報告書出すのが大変なんですよ。それに、傍に居てくれたほうが、いざというとき力を貸せる。」
「烝まで……。」
半ば、呆れかけてきた。
「駄目かね?」
僕は一呼吸おいて精神統一をする。
「わかりました。こちらこそよろしくお願いします。」
「やったぜ!!新しい仲間が増える!!」
そう言って、はしゃぎまわっている藤堂さん。こういうのをほほえましいって言うのだろうか?
「これからよろしくお願いします。僕のことはできれば、ゆかりでお願いします。上の名前で呼ばれても絶対に反応しない自信がありますから。」
「おう!俺のことは平助で良いからな!よろしくなっゆかり。」
肩を叩かれて少々痛かったがまぁ。これくらいされないと実感わかない…よね。
「近藤さんよー。こいつ…じゃなかったゆかりの腕はどうなんだ?」
と、肝心なところに気づいた原田さん。
そういえば、まだ刀や技なんかも見せていなかった気がする。
「それなら心配はないだろう。俺や総司が保障する。」
斎藤さんの一言は、なんだか僕に重くのしかかる。
「斎藤が言うなら、そうなんだろうが。まぁ一応明日試合を行う。それで入隊を許可する。」
土方さんの声に、ほっとしつつ。
僕の新しい仲間が増えていくことに、少し胸が高鳴った。

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.111 )
日時: 2010/10/13 15:46
名前: 愛恋 (ID: UDcUxrh6)

雲雀 -事件-

第十六話

そろそろ、出発しようとしたとき僕の携帯の画面にある変化がおきた。
GPSの画面のままにしていた為に何が起こったのか見当が付く。
画面の一表示をすばやく読み取ると、ここからの時間を計算する。
「じゃあ、僕はもう行くよ。」
「待て、雲雀。」
赤ん坊に呼び止められしぶしぶ止まる。
「何処に行くんだ…?」
「君たちには関係ないよ。」
そう言って、僕は一度家に向かった。
その間も、画面を見ながらそこまでに良く道を頭の中に描き続ける。
いつ消えてしまうかも分からないその画面の中の赤い丸に、そのとき僕は。
…………──何かを託していた。





電話をしたいところなのだが。気が付いたことがある。そう、一番肝心なこと。
「ここ何処なのよ…。」
独り言をポツリと呟いてみる。
見たところ、どこかの古い空き倉庫。といったところか?なんというか。ベタだな。
「何処だろうね…?」
背後から声が聞こえたとの同時に、勢いよく振り返り、つめられていた距離を跳躍によって引き離す。
「畠陽一…。」
そこに居たのは畠陽一。
「陽一…ね。」
そう言って、おかしそうにくすくすと笑い始めた。
外に出たことがあまりない為にこういうものが、ホラー映画とやらで出てくると怖いのだろうと、想像してみる。
京子がそう言っていた気がする。
「何がおかしいの?」
「なんでもないよ?それよりさ…。」
そう言って真顔に戻る。
「君の事、生かしておけないかもしれない。」
そういうと、また可笑しそうに笑い出す。
薄気味悪い…という感覚は五感の中に残っている。
「驚かないんだね?」
しばらくすると、私の反応につまらなさを感じたのか、それとも凡人以外のものを感じたのかは知らないが笑いをやめて、手にはキレイに研がれたナイフが握られた。
しかし、私の心の中には恐怖というものは何処にもなかった。
ただ、ただ。
「あぁ。懐かしいな。」
懐かしい。変なのかもしれないが、今の気持ちにはこの言葉がしっくりくる。本当に懐かしい。
「懐かしい?こういう状況になれているのかい?…フッ。最近の中学生はゲームのしすぎなんじゃないのかな?」
「その言葉、そっくりそのまま返しますよ?現実を見れない大人が他人の事を覗き見するなんて。現実逃避もここまで甚だしいと呆れます。」
鼻で笑い、終始無言の状態が続く。
そして、凡人には感じられない空気の乱れを呼び覚ましつつある感覚で感じ取ると、そのまま振りかざされたナイフをよける。
少し高いけど大丈夫。
そう考えて行動するまでは、どんな殺し屋や、マフィアの攻撃よりはやい。手すりを握り下へと落ちていく。
キレイに足のばねを使い着地をすると、閉ざされていた重々しいシャッターが開いた。
そこに居たのは……。
「い、委員ちょ、う…?」
はためく、学ランに風紀の腕章。
間違えるはずがない。安堵と共に恐怖がわきあがってきた。
「君。何かってな行動してるの?」
「ご、ごめんなさっ!!」
後ろから、切り付けられそうなところを間一髪でよける。
「委員長!危ないです!逃げましょう!」
「何言ってるの?こいつらを……噛み殺す。」
「はっ……?」
こんなときまで、何を言っているんだ?
戦闘好きとはいえここまで無茶をさせてはいけない。
が、それは“一般市民”に対しての言葉だろう。
多分、委員長は。雲雀恭弥は……
その考えを振り切らせるかのごとく、私と畠陽一との戦いは続く。一瞬でも気を抜けば切られてしまいそうだ。
「話している暇なんてないんだよ?君は、僕らの邪魔をした。だからここで消えてもらう!!」
「死んでたまるか!!」
そういって、隙を突きナイフを持っている手を足で蹴り上げナイフを手放させると、高く早く跳躍してナイフを手に入れる。
「これで、五分五分?」
私は、にやりと笑うと着地し、すばやく委員長の下へと駆け寄った。
「委員長?準備は大丈夫ですか?」
「君こそ。さっさと隠れたほうが身のためなんじゃないの?」
その言葉に、苦笑を浮かべつつ感覚を研ぎ澄ます。
「大丈夫ですよ。少なくとも紗紅(わたし)は…プロですから。」


Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.112 )
日時: 2010/10/05 22:09
名前: 桜架 (ID: q9W3Aa/j)

こんばんわー^^
テスト期間なのにのん気に現れた桜架だよーう((

ゆかり無事入隊おめでとう♪かな??
うちも入隊してへーちゃんとお近づきになりたいっ////(おい

続きどうなるかなぁ・・・・><楽しみにしてるね!!
頑張ってね☆=3


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



この掲示板は過去ログ化されています。