二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

雲雀&薄桜鬼
日時: 2011/09/18 19:46
名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)

はじめまして!!の方もこんにちは!!の人も
愛恋です♪
ちなみに、エレンですよ〜♪
もしかして、『アイコイ』とかって呼んでませんでした?(黙
まぁ。そんなことはおいといて!!

注意事項
☆この小説は、おなじみリボーンの雲雀さんと薄桜鬼のオリジナルストーリーとなっております。
「無理だわぁ」と言う方は回り右した方が身のため!!
☆作者のグダグダさが出ております。
☆グダグダで駄目駄目な作者と話です。
☆話or作者が嫌いだ!!と言う方は回れ右してくださいな。
☆更新は遅めです(多分)
☆結構自己満足のために作っているのかも……?
☆マナーを守ってください。パクリなどそういった目的の方は速やかに回れ右!!!
☆憲法に違反すること、マナー意識に欠けることモラルに欠ける発言などはやめてください。見つけた場合それなりの処置をします。

と、こんな感じです。
できれば、コメントは下さると嬉しいです♪
友達募集中です。友達できるのか分からないけど。。。

こんな、グダグダ&ダメダメ作者ですが!!
よろしくお願いしますm(_ _)m


『お客様』
☆ニョーコ★様>>
★坂田 美帆様>>106
☆奈絡様>>118
★こと様>>119
☆悪夢食様>>
★雅翠様>>
☆音色様>>105
★桜架様>>107

たくさんの方々に、支えられてます!!
本当にありがとうございます!!
これからも、愛恋をよろしくお願いします!!

(コメントくれた順番で、書いてます!!)


♪お話♪
雲雀恭弥(リボーン)

主人公&ヒロイン(←多分)
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 13/女
容姿 長くて黒い切りそろえられた髪の毛。
   容姿端麗。
   一見すると、おとなしそうだが好奇心旺盛。何にでも興味を示す。
その他 世間知らず。どちらかと言えば下界(外の世界)の事をまったくと言っていいほど知らない。その理由は、後々……
   勉強はそこそこ(中の中くらい自称だが)。運動神経抜群。(見かけによらず柔道とか剣道とか強い)
特技&能力
   自然(木々、花、草等)と動物(全般)の声が聞こえる。
   ↑の理由からか聴力が優れている。(遠くの音までよく聞こえる。)絶対音感等
   集中力と短期間暗記力はすごい(暗記しても、不必要だと思ったものはすぐ消える。)


薄桜鬼

主人公/ヒロイン
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 18/女
容姿 女なのに男装(意外と男に見える。)女装すると誰もが振り返る美人
   美しい黒髪(切りそろえられてはいない)
   容姿端麗(美人さんです)
   男装中はかっこよく、女装中は、美しい。
その他 旅をしている。行く先々で適当な職業について、いろいろ習得している。
言の葉一族の末裔。
    博学多才、運動神経抜群。
    頭がきれる。
    見るだけで、ある程度のことはできる。(分かる、習得する。)
    家事全般が好き。(料理が得意)
    実は、羅刹とは深い関わりがある。(羅刹化は習得済み)
特技&能力
   言霊を使う攻撃。
   人や、物など見るだけで、覚えてしまう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.154 )
日時: 2011/05/11 16:11
名前: 愛恋 (ID: A53dvSWh)


こんにちは、エレンです
しばらくサボってスイマセン。

今週中には更新いたします。

なので、よろしくお願いしますww

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.155 )
日時: 2011/05/11 17:06
名前: 奈絡 ◆nMFqOF/qCM (ID: xRhmB4K7)

久しぶり!
私も更新サボってるんだよね〜
では、更新がんばれ!!

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.156 )
日時: 2011/05/21 19:51
名前: 愛恋 (ID: A53dvSWh)


☆奈絡☆
コメントありがとう!!
更新頑張るね!!

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.157 )
日時: 2011/05/24 10:16
名前: 愛恋 (ID: A53dvSWh)

薄桜鬼

第弐零話

「寂しっ。」
…………。
一言呟いても返ってくるのは沈黙というものばかり。
つまり、独り言になってしまう。
はぁ、と何度目かのため息をつく。
私はいま、一人で広間にいる。
広い間とかいて、広間。当たり前だが、広い広い。
その中央にポツンと一人。
ふと目線をあげれば、上物の座布団が一枚。上座においてあるだけ。それだけなのである。
それを見るだけで、寂しいという感情が押し寄せてくるのである。
そして、一番最初の呟きに戻るという動作を繰り返しているのである。

さて、私は一人だけ置いてけぼりを食らったのは自業自得という奴なのである。
振り返れば、私が激情とともに口をうっかり滑らせたのである。
もう一度言うが、“うっかり”である。
決して、わざと、というわけではない。といっても、烝には言い訳にしか聞こえないみたいなのだが。
そろそろ、先ほどの動作を繰り返すこと自体が寂しさを帯び始める頃。障子が開く。
目線をあげると、近藤さんをはじめとする幹部全員の姿。
とういうか、土方さん目つき悪い。最高に悪い。
そう思いながら、中央の尋問席から立ち上がる。そして、端に移動して位置に付くのを見届けようとしたのだが。
「…………まてまてまてまてまて!!!」
近藤さんはいつものように上座に座ろうとする。
「なんで、上座に座ろうとするんだよ!!誰か突っ込めよ!!」
と、呆れ交じりの突込みを入れるのだが
「まずいのか?」
と、全員が疑問顔。
嘘だろ。
「聞きますけど、将軍とかに合う時の所作を知らないとかいいませんよね?」
問いかけて、目を合わせようとするのだが。
「……目をそらすな!!」
もういい。こうなったら基礎くらいを教えてやる。
私はそう意気込んで座る場所から、立ち居振る舞い。さまざまな所作を教える。
といっても、基礎中の基礎なのだが。

しばらくして。
「それくらいですね。後は、言葉遣いさえ気をつけていただければ。」
そういって、厳しい教えは終了する。
だらりと、正座の状態を崩す中で土方さんは私にいまだに、厳しい目を向けてくる。
土方さんを視界に捕らえて質問を投げかける。
「なんですか、土方さん。」
「…………。」
返ってくるのは沈黙。
まぁ、いい。
「そうだ、一つ言っておくことがあります。」
全員に向き直り背筋を正す。
「私、桜木ゆかりは。本名、徳川ゆかりです。桜木は言の葉の長が代々受け継ぐ名字なんで。あ、そうそう。これを見せれば信じてくれるんですよね?」
そう言って、胸元から葵の御紋が入ったくしを取り出す。
それを見た、全員が固まる。
「あぁ、もう。別に、何が変わる訳ではないじゃないですか。私は、私です。それに、徳川家には帰る気は無いですから。その証拠に桜木という名字を使っているんじゃないですか。」
くしをしまい、障子を開ける。
「着替えてきます。」
そう、短く伝えると広間を後にした。


「なぁ、土方さんよ。」
原田は、土方に問いかける。
「なんだ。」
「いやよ、なんだかこれが現実なのかって。」
「佐之さん、どういう意味だよ。」
平助が会話に割りこんでくる。
「だってよ、俺たちがいつも普通にしゃべってたゆかりが、姫さんで、しかもあの徳川家だろ?」
「聞いたときは、吃驚したよね。一君?」
「多少な。」
ざわざわ、した中で二人分の足音が近づいてくる。
近藤は、「頭を下げて待つように」といったゆかりの言葉とおりに頭を下げる。
それに習い、全員が頭を下げて待つ。
やがて、障子が開き。一人が上座においてある座布団に座る。
「ふぉふぉ。そう硬くならんでもよい。普通にしてくれてかまわんぞ。わしも、こういう城の中に居るような、堅苦しいのは嫌いなのじゃ。」
その言葉を聞いて、ゆっくりと下げていた頭を上げる。
そこに居たのは、商人のような服装をした老人と、渋い顔をした山崎だった。
「変な言葉遣いもいらんよ。近藤殿、皆さん。ゆかりがいつもお世話になっておる。迷惑と思うが、これからもよろしく頼みたい。」
「そ、それは勿論……!!」
近藤は、困惑したまま言葉をつむぐ。
それさえも、包み込むようにニコニコと、老人は続けるが。言葉の端々には、やはり一般庶民とは一線を隔すような、佇まいや言葉が混じっているようにも聞こえる。
「さて、と。わしが来て驚くのは分かるが。ゆかりは自分の身分を隠していたのだろうな。」
そう言って、山崎をちらとみる。
「はい……。」
苦虫を噛み潰したような顔をした山崎は俯きがちになる。
「ふぉふぉ。そうか。では、少々昔話に付き合ってもらおうかの。かまわんか?」
全員が無言でうなづく。
「たしか、あれは。ゆかりがまだ六つの頃だじゃ……。」


Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.158 )
日時: 2011/06/29 16:03
名前: 愛恋 (ID: L5UrJWz7)


えー更新停滞中ですwww

笑い事じゃないです、
スイマセン←

そのうち更新します!
とりあえず、受験生ですので。
大目に見てやってください!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



この掲示板は過去ログ化されています。