二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 雲雀&薄桜鬼
- 日時: 2011/09/18 19:46
- 名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)
はじめまして!!の方もこんにちは!!の人も
愛恋です♪
ちなみに、エレンですよ〜♪
もしかして、『アイコイ』とかって呼んでませんでした?(黙
まぁ。そんなことはおいといて!!
注意事項
☆この小説は、おなじみリボーンの雲雀さんと薄桜鬼のオリジナルストーリーとなっております。
「無理だわぁ」と言う方は回り右した方が身のため!!
☆作者のグダグダさが出ております。
☆グダグダで駄目駄目な作者と話です。
☆話or作者が嫌いだ!!と言う方は回れ右してくださいな。
☆更新は遅めです(多分)
☆結構自己満足のために作っているのかも……?
☆マナーを守ってください。パクリなどそういった目的の方は速やかに回れ右!!!
☆憲法に違反すること、マナー意識に欠けることモラルに欠ける発言などはやめてください。見つけた場合それなりの処置をします。
と、こんな感じです。
できれば、コメントは下さると嬉しいです♪
友達募集中です。友達できるのか分からないけど。。。
こんな、グダグダ&ダメダメ作者ですが!!
よろしくお願いしますm(_ _)m
『お客様』
☆ニョーコ★様>>
★坂田 美帆様>>106
☆奈絡様>>118
★こと様>>119
☆悪夢食様>>
★雅翠様>>
☆音色様>>105
★桜架様>>107
たくさんの方々に、支えられてます!!
本当にありがとうございます!!
これからも、愛恋をよろしくお願いします!!
(コメントくれた順番で、書いてます!!)
♪お話♪
雲雀恭弥(リボーン)
主人公&ヒロイン(←多分)
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 13/女
容姿 長くて黒い切りそろえられた髪の毛。
容姿端麗。
一見すると、おとなしそうだが好奇心旺盛。何にでも興味を示す。
その他 世間知らず。どちらかと言えば下界(外の世界)の事をまったくと言っていいほど知らない。その理由は、後々……
勉強はそこそこ(中の中くらい自称だが)。運動神経抜群。(見かけによらず柔道とか剣道とか強い)
特技&能力
自然(木々、花、草等)と動物(全般)の声が聞こえる。
↑の理由からか聴力が優れている。(遠くの音までよく聞こえる。)絶対音感等
集中力と短期間暗記力はすごい(暗記しても、不必要だと思ったものはすぐ消える。)
薄桜鬼
主人公/ヒロイン
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 18/女
容姿 女なのに男装(意外と男に見える。)女装すると誰もが振り返る美人
美しい黒髪(切りそろえられてはいない)
容姿端麗(美人さんです)
男装中はかっこよく、女装中は、美しい。
その他 旅をしている。行く先々で適当な職業について、いろいろ習得している。
言の葉一族の末裔。
博学多才、運動神経抜群。
頭がきれる。
見るだけで、ある程度のことはできる。(分かる、習得する。)
家事全般が好き。(料理が得意)
実は、羅刹とは深い関わりがある。(羅刹化は習得済み)
特技&能力
言霊を使う攻撃。
人や、物など見るだけで、覚えてしまう。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
- Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.169 )
- 日時: 2011/10/14 17:57
- 名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21373
お久しぶりです!!
学力テストが終わりました!!
苦手な英語がいい感じの点数だったことに感動を覚えている私ですが、
最近更新していないので、がんばってやりたいナーと思いつつ
もう一つのほうを更新してしまった;;
という失態ですww
とりあえず、頑張って、受験が終わってから
更新の頻度上げていくと思うのでよろしくお願いします!!
- Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.170 )
- 日時: 2011/10/15 18:31
- 名前: KIN (ID: 5YBzL49o)
薄桜鬼に更新楽しみにしています。
- Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.171 )
- 日時: 2011/11/30 15:00
- 名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)
薄桜鬼
第弐壱話
────そう、あれが私と義兄さんとの出会いで……。
ここは、私の故郷。そして、私の母の故郷。
「ゆかりちゃん!こっちで遊ぼう!」
「いや、ゆかりは俺たちと遊ぶんだ!!」
「違うよ、僕と遊ぶんだ!!」
「ちょ、ちょっと……。もう、皆で遊ぼうって言ったじゃん!!
私は、毎日のように引っ張られながら皆と仲良く過ごしていた。
お父さんの顔は知らない。お母さんとずっと二人で過ごしてきた。そのお母さんも、少し前に死んでしまった。
いろんな人が、手を合わせてくれて。お母さんも幸せだったと思う。
悲しくない、といえば嘘になる。でも、今は皆と仲良く暮らしているし、友達ともたくさん遊んでいるから、そんなにさびしくはない。
なんでも、わたしのお母さんは、この言の葉一族の村の由緒正しい血筋の娘とかで、その血を引いている私は、時期、村の一族の頭首になるとか、ならないとか……。その辺は、難しいから分からないけど。
確かに、私自身の力は、他の子と違っているし。それに力も強い。だから、頭首っていう偉い人になってほしいらしい。
私は、それがいやじゃないし。むしろ嬉しい。
だって。それは、皆とずっと一緒ってことだから。
ある日。
私たちの村に、数人の大人の人たちがやってきた。一人は、若くてその周りに取り囲むようにして二人の男の人がいた。
村の人は、私をはじめ子供を全員隠した。
相手は、ただの人間だから。私たちの力を使えば、すぐに返すことができる。でも、私たちは争いをこのまない。とかで、普通の人には技を出してはいけない、っていっていた気がする。
少し立って、私は呼ばれた。
そして、私は村に来た数人の男の人のうち、若い男の人にだけ会うことになった。
他の二人は、なんだか反対していた。この方になにかあったら!とか言っていた。だから私は、
「私が何かあったらこの人を守るよ?私強いから!!」
そういって、笑えば若い男の人は私の頭を撫でてくれた。
「頼もしいな。でも、女の子がそういう事を言うもんじゃないぞ。ゆかりもこういっているのだから、心配はしなくていい。お前たちもゆっくりしていろ。」
「し、しかし……。」
「くどい。……さて、どこか静かな場所で話をしたいのだが。」
「私、いいとこ知ってるよ!!」
手を引っ張って、私はその人を連れて行った。
そういえば、何で私の名前知っているんだろうという疑問は、その時頭にはなかった。
しずかな丘の上。村全体が見渡せる。そこに私は男の人を連れて行った。
「ねぇ、お話って何?お兄さん。」
「そうだな、まず私の名前は、家茂。」
「ふぅん。家茂さんね!私の名前は……」
「しっているよ。ゆかりだろ?」
「何で知っているの?」
「それは……。」
一度家茂さんは口を閉ざして、再び開いた。
「じつは、私はお前の兄なのだよ。まぁ、腹違いではあるがな。」
そういって、いろんな事を話し始めた。
私と家茂さんは、同じお父さんと違うお母さんから生まれた、いわゆる兄弟らしい。義兄弟とかいっていた。
そのお父さんというのが、幕府の偉い人で、家茂さんは時期ショウグンというものになるらしい。
そして、私は
「お姫様?」
「あぁ。お姫様。腹違いとはいえ、私の妹というならば姫になる。そこで、私はゆかりを尋ねたのだ。」
「?」
「ゆかり、一緒にこの村を出て、城で暮らさぬか?」
頭が真っ白になった。私がこの村を出て、お姫様だから、城で暮らす?
「いや。絶対いや!!」
「ゆ、ゆかり……。」
「いやっ!だって、私のお父さんは、私とお母さんを捨てたんでしょう!?だったら、そんなとこにいきたくない!それに、私はこの一族の時期頭首なの!この村から出て行きたくないの!!」
「ッそれは違う。お前の父はそんな事をしたのではない。逃がしたのだ。お前の母がお前を身ごもったと知ったら、周りが怪しい動きをはじめたのだ。それを知った父は、お前とお前の母を生まれ故郷まで逃がしたのだ。そして、お前の住むこの村、いやこの言の葉一族は、いま幕府の手によって滅ぼされようとしている。私は、それを止めたい。それには、ゆかり、お前が必要だ。だから、すぐにここを出て、江戸に行かなければならないのだ。」
「う、そ。ここ、なくなるの?いや、そっちのほうがいや。もし、もしも、私がお城に行けば、そうならないの?」
「あぁ。」
私は戸惑った。私が行かないと、ここがなくなる。でも……。
「………………わかった。いく。でも、でも。あのね、一つお願いがあるの。」
「なんだ。」
「私が、もし適齢期って言うのになって頭首になる時がきたら、私は姓を桜木ってして、ちゃんとした頭首になりたいの!!それでも、いい……?」
しばらくの沈黙の後、家茂さんは頷いてくれた。
別れは辛かったけど、皆を守るため。いつか、必ず帰ってくる。そう言ったら、みんな納得してくれた。
そうして、数日後。
家茂さんと私は江戸えと発った。
江戸へきてすこしたったころ。
届いた知らせは、あまりにも残酷なものだった。
村が全焼。生き残っていたものは居ない、という。
これが、私とあの馬鹿義兄さんとの出会いだった…………。
そして、この時私は皆を守るため。その理由で皆と別れたのである。そして、初めて皆に誓った約束は、二度と守ることはできなくなった…………。
「まぁ、こんな感じじゃったかの。そのあと、烝と城で会って早々喧嘩を……。」
「その話はいいですから。」
そういって、山崎は話を止めた。
この話からすると、本当に将軍さまと血がつながっていることになる。
これは、色々と面倒になってきたと、新選組の面子は思うのであった。
「さて、もう行こうかの。話し込んでしまって悪かったの。ふぉっふぉっ。」
その時、すっと、障子が開いた。
- Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.172 )
- 日時: 2011/11/30 15:39
- 名前: 茉莉花 (ID: prO3xdH6)
久しぶりの更新
嬉しいです!!
頑張ってください!!
楽しみにしてます!
- Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.173 )
- 日時: 2011/12/01 15:02
- 名前: 桜舞姫 (ID: O72/xQMk)
こんちはー!えっと、元<アニメ好き>です。
改名して<桜舞姫・さくらまいひめ>になったんだ。
これからもよろしく。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
この掲示板は過去ログ化されています。