二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

雲雀&薄桜鬼
日時: 2011/09/18 19:46
名前: 愛恋 (ID: 6Zh2W3f0)

はじめまして!!の方もこんにちは!!の人も
愛恋です♪
ちなみに、エレンですよ〜♪
もしかして、『アイコイ』とかって呼んでませんでした?(黙
まぁ。そんなことはおいといて!!

注意事項
☆この小説は、おなじみリボーンの雲雀さんと薄桜鬼のオリジナルストーリーとなっております。
「無理だわぁ」と言う方は回り右した方が身のため!!
☆作者のグダグダさが出ております。
☆グダグダで駄目駄目な作者と話です。
☆話or作者が嫌いだ!!と言う方は回れ右してくださいな。
☆更新は遅めです(多分)
☆結構自己満足のために作っているのかも……?
☆マナーを守ってください。パクリなどそういった目的の方は速やかに回れ右!!!
☆憲法に違反すること、マナー意識に欠けることモラルに欠ける発言などはやめてください。見つけた場合それなりの処置をします。

と、こんな感じです。
できれば、コメントは下さると嬉しいです♪
友達募集中です。友達できるのか分からないけど。。。

こんな、グダグダ&ダメダメ作者ですが!!
よろしくお願いしますm(_ _)m


『お客様』
☆ニョーコ★様>>
★坂田 美帆様>>106
☆奈絡様>>118
★こと様>>119
☆悪夢食様>>
★雅翠様>>
☆音色様>>105
★桜架様>>107

たくさんの方々に、支えられてます!!
本当にありがとうございます!!
これからも、愛恋をよろしくお願いします!!

(コメントくれた順番で、書いてます!!)


♪お話♪
雲雀恭弥(リボーン)

主人公&ヒロイン(←多分)
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 13/女
容姿 長くて黒い切りそろえられた髪の毛。
   容姿端麗。
   一見すると、おとなしそうだが好奇心旺盛。何にでも興味を示す。
その他 世間知らず。どちらかと言えば下界(外の世界)の事をまったくと言っていいほど知らない。その理由は、後々……
   勉強はそこそこ(中の中くらい自称だが)。運動神経抜群。(見かけによらず柔道とか剣道とか強い)
特技&能力
   自然(木々、花、草等)と動物(全般)の声が聞こえる。
   ↑の理由からか聴力が優れている。(遠くの音までよく聞こえる。)絶対音感等
   集中力と短期間暗記力はすごい(暗記しても、不必要だと思ったものはすぐ消える。)


薄桜鬼

主人公/ヒロイン
名前 桜木 ゆかり/サクラギ ユカリ
年齢/性別 18/女
容姿 女なのに男装(意外と男に見える。)女装すると誰もが振り返る美人
   美しい黒髪(切りそろえられてはいない)
   容姿端麗(美人さんです)
   男装中はかっこよく、女装中は、美しい。
その他 旅をしている。行く先々で適当な職業について、いろいろ習得している。
言の葉一族の末裔。
    博学多才、運動神経抜群。
    頭がきれる。
    見るだけで、ある程度のことはできる。(分かる、習得する。)
    家事全般が好き。(料理が得意)
    実は、羅刹とは深い関わりがある。(羅刹化は習得済み)
特技&能力
   言霊を使う攻撃。
   人や、物など見るだけで、覚えてしまう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.43 )
日時: 2010/08/16 11:19
名前: 愛恋 (ID: Cb0oSIti)

コメアリがトー☆
いやー、薄桜鬼。はっきり言って屯所に着かない!!
ドン所をゴールにするとが超遠い!!
つくまでに、短くても2〜3話あるからなー…。
気長に待っていて…山崎さんとも、面白い関係ができるから!!できてるんだけどww(ネタバレSTOP!!

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.44 )
日時: 2010/08/16 11:23
名前: 奈絡 ◆nMFqOF/qCM (ID: 3rAN7p/m)
参照: http://万死に値する!!  byティエリア

めちゃめちゃすすんでるね〜

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.45 )
日時: 2010/09/19 15:48
名前: 愛恋 (ID: fVg2zKE3)

薄桜鬼

第七話

重い。これほど重いとは思っていなかった。重いんだろうなー。くらいだった。あのときの自分の浅はかさを恨んでやる!!
「担げる訳無いよなぁ。……しょうがない。」
私は、沖田さんを一旦元に戻し。つまり、仰向けの状態で放置した…と、までは行かないが。近い行動だろうな…。
私は、再度斎藤さんのほうへ行く。
そして、身をかがめて目線を合わせる。
「大丈夫…な分けないですよね。すいません。」
そういうと、私は手ぬぐいを取り出す。一先ず応急処置、というのが妥当な判断だろう。
敵だったヤツを、助けるっていうの事態が、普通じゃないって?
気にするな。そんなことを考えているのは、私の目の前にいる斎藤さんもだから。
私は、手際よく手ぬぐいを破いて止血する。
「よしっ。これで、まぁ、安心…と。」
キュッと結び目をきつめに縛る。
手当てしている途中、一言もしゃべらなかったな。何だか、不思議な気分。
「立てますか?」
「何故……殺さ…ない。」
「答えになってない。」
冷たく言うと、左手を自分の肩にのせて、立ち上がらせる。
何で左手かって言うと、利き腕で攻撃されないように。配慮してるんだよね。
そして、ゆっくりと沖田さんのほうへいく。
「まぁ。しいて答えるなら、羅刹を知っているからですかね?」
「…!!」
「あっ。驚きました?でも、今は、ちょっと勘弁してくださいね。」
ちょうどよく、沖田さんのほうまでつく。話が切れてよかった。これ以上追求されるのは、面倒だ。
「さぁ、行きますか。」
「何処にだ……。」
怪訝そうな顔の斎藤さん。何処にいくって決まってるでしょうが。
「僕の家です。」
そういうと、斎藤さんを沖田さんの傍に座らせて、立ち上がる。
「洗」
私が言うと、道に不自然な血の跡やクナイ。その他いろいろが、一瞬で跡形もなかったようになる。
そして、こんな感じだった…と思う印を結ぶ。
「木遁、じゃないけど…まぁいっか…。木の葉が暮れの術。」
そして、私と、沖田さん、斎藤さんはその場から“消えた”

そういえば、古来は手を何か複雑な形に、やらなきゃいけなかったみたいだけど、私の力を応用して印だけですむ。
いまだに、そうやっている人が、可愛そうだな…。

などと、無駄なことを考えているうちに、家の“中へ”到着してしまった。
まぁ、結果はどうあれ、移動する手間が省けた。
「ここが、僕の家…です。」
そういうと、自分の布団とその隣に、予備の布団を敷く。
「沖田さんを運ぶんで、手伝ってください。」
そういうと、またもや、嫌そうな顔をしている。そこで、仲間なんだろう?と、付け加えると手伝ってくれた。
「ふーっ。」
なんとか、運べた。
クナイは刺さっているけど…。
まぁ、手当てでもしておきますか。
「斎藤さん。今から、治療しますから。」
布団の上に、座っている斎藤さんに言う。
「手当てなら、してもらった。」
なんて、ぶっきらぼうなんだ…と不満を抱きつつ。これ以上、迷惑をかけたくないんだろうな、などと勝手に心中を察したことにした。
「手当て、じゃなくて、治療。」
そういうと、私は札を取り出す。斎藤さんが、身構えているように見えるんですけど…。
「あのっ…別に攻撃する訳じゃないんで…。」
私は、一言かけると胸の前で札を構える。
「聖光」
その一言で、札が丸い形の光に変わる。聖光とは、聖なる光。つまり、天からの光を意味する。そのまばゆい光は、私に備わっている力の大きさゆえに、どんな傷でも、病気でも治ってしまう。
「少し痛いかも知れないですけど、動かないで下さいね。」
そういって、聖光を斎藤さんの傷口に持っていく。
数分後。
「これで、よしっ。」
傷口も、すべて癒え傷跡も残っていない。
「内部破壊はないから、これで大丈夫だと思う。」
「すまない。」
「安心しました。じゃあ、僕…俺は着替えてきます。」
そういって、部屋のふすまを閉めた瞬間。
「終わりましたー。」
すぐにふすまを開ける。
これぞ、私の特技中の特技!!早着替え!!
「あれ、あんまり驚かないんですね。私が女だって事気づいていらしたんですか?」
……男装から、本来の姿(=女装)に切り替えたのに、驚かないなんて。こんな人始めてみたなぁ。

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.46 )
日時: 2010/08/16 12:12
名前: 愛恋 (ID: Cb0oSIti)

奈絡>
そうでも、ないよー☆
あんまし進んでない気がするww
書いてて楽しいけど(笑

Re: 雲雀&薄桜鬼 ( No.47 )
日時: 2010/08/16 16:57
名前: 愛恋 (ID: Cb0oSIti)

雲雀 -日常-

第七話

「委員ちょーう」
私は、ドアを思いっきり開けると、いきなりトンファーが飛んできた。
見事に、額直撃。
出血多量。痛いです。痛いですよ、委員長。……中々いい短歌じゃないか…。
やばい、意識が朦朧として…こないんだよねー。これがまた。さっすが、私!
「入るときは、ノック。」
このまま床に突っ伏していたら、心配でもしてくれるんじゃないかと、期待した、私が馬鹿だった。
「早く起きて。」
「すみません。」
起き上がる私に、不愉快そうな顔をしている。
「なんですか?」
「……?なにが。」
「呼び出した理由もありますけど、その、なんか嫌ーな顔。」
顔といったところで、もう一つのトンファーが襲い掛かってきた。
が、しかし。
「同じ手は、二度は食いません。情ほ……いえ、馬鹿じゃないですから!!」
当たり前のように、トンファーを聞き手と逆の手でキャッチする。
「君は馬鹿だよ。」
「聞こえてます!」
ちょっと、驚いた顔をしていたが、すぐにもとの顔に戻ってしまった。
私は、2つのトンファーを片手に止血用に出した、ハンカチを片手に雲雀さんの向かい側のソファに座った。
「10…9…8…7」
なにやら、カウントダウンをしてきた。
「なにやってるんで…。」
あっ、わかった。
三分計っていたんだ。それで、思いのほか、早く来た私が意外だった。
そして、もう3人来ていないやつらを待っているんだ!
納得…。
「3…2…」
「おそくなりましたー!!」
そういって、応接室に飛び込んできた3人。
「ギリギリアウト。」
「なっ!!」
茶色の髪の毛の人が言う。
「私もそう思います。2分59秒だったけど…。」
「間に合ってるじゃねーか!!」
銀髪の人が切れる。
私は、すっとトンファーをおきドアを指差す。
「なんなんだ?いったい。」
黒い髪の毛の人が言う。
「ノック。」
私が言うと、困惑している茶色の髪の毛の人。
あぁ、可愛そうに。
きっと、何てことしちゃったんだー…とか、思ってるんだろうな…。
「委員長。許してあげたほうがいいと思いますよ。」
「なんで?」
「だって、この人たちに何かしていたら、この世で一番無駄な時間になると思います。」
「……。」
全員、沈黙が続く。
さりげなく、ひどいことを言ったとは知らずに話はすすむ。
「委員長。なんで、私と、この人たちを呼んだんですか?」
本題に切り込む私。
「あぁ、“例のこと”」
「あぁ。でも、私だけで事足りるんじゃ…?」
例のことってなんなんだ…、と思った三人をチラリと見てスルーする。
「そうだけど、この3人を噛み殺せないから、いっそのことついでに、罰則代わりにしようと思って。」
納得した私は、席をづらし3人を横に促す。
「はい。」
ちょっと、困惑していたけど雲雀さんの横に座るのは嫌だった見たい。
「まぁ、ここでは言えないけど、君たち3人を特例の罰則に処す。いたって簡単だ。僕とゆかりの手伝いをしてくれればいい。例の件が終わるまで。」
そういうと、雲雀さんはギロリと3人を睨みつけて、答えを待っている。
「わっ!わかりました!やります!」
「断るつもりだったの?」
「いっ、いえっ。」
こんなことして、何が楽しいんだろう。
「もう行っていいよ。邪魔だから早く消えて。それと、ゆかり。後で適当に説明して。腕章つけること。」
「はい。」
私は立ち上がると、3人を急かして応接室を後にした。

「……ふいてある。」
トンファーを眺めながら独り言。誰も聞いていなくて良かった。
いや、いるんだっけ…。絶対、噛み殺す。

私は、3人を屋上へとつれていった。
「はじめまして。桜木ゆかりです。って、さっきも言ったよね?桜かゆかりって呼んで。呼び捨てで。できれば下の名前がいいんだけど…。」
ニッコリと笑って、言う。
「あっ、俺は沢田綱吉。ツナでいいよ。よろしく、ゆかり。」
「ヨロシクね。ツナ。」
「俺は、山本武だ。まぁ、好きなように呼んでいいぜ!普通山本って呼ばれるけどよっ。よろしくな。ゆかり。」
「よろしく。山本。」
そして、最後の一人。私は、しっかりと顔を向ける。
「あっ!えっと、獄寺隼人。獄寺君だよ!」
「じゃあ、獄寺でいいですか??」
「好きにしろ。」
顔を、背けてしまう。こういうのって、ちょっと頭にくる。
「よろしくお願いします。」
私は、改めて頭を下げる。
「あっ、こちらこそ!」
ツナも頭を下げる。
「十代目!こんなヤツに頭下げなくてもいいんですよ!!」
「十代目?」
あぁ、なんか聞いたなぁ。それ。
「あぁ、何でもなっ…」
「誰!?」
ツナの言葉を遮って、後ろを振り向く。
「チャオッス!!」
「リッリボーン!!」
「リボーンさん!!」
「よっ、リボーン!!
次々にあいさつをしていく。このリボーンさんとか言う人は、すごい人なのだろうか…。どこかであったことある気がするんだよな…。
「よう。ツナ!!…と、誰だ?」
「しっ、失礼だろう!!」
「いえ、はじめまして、リボーンさん。桜木ゆかりといいます。」
「ヨロシクな。ゆかり。」
こうして、私の周りに楽しい人たちが増えました。
明日からも、学校が楽しみです…。
と、その前に説明しておかなければなりませんよね。“例の件”を
「お取り込み中いいですか?“例の件”について、言いますのでこちらへ。」
そういって、私は入り口付近からタンクがある所へ移動した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



この掲示板は過去ログ化されています。