二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW *道標の灯火*
- 日時: 2020/09/15 16:16
- 名前: 霧火# (ID: HEG2uMET)
初めまして、霧火と申します。
昔からポケモンが好きで、今回小説を書こうと思いました。
舞台はポケットモンスターブラック・ホワイトの世界です…と言っても舞台はゲーム通り
イッシュ地方ですが、時間軸はゲームの【数年前】でオリジナル・捏造の要素が強いです。
そして、別地方のポケモンも登場します。Nとゲーチスは出ないかもしれません(予定)。
!注意事項!
↓
1.本作のメインキャラは【最強】ではありません。負ける事も多く悩んだりもします。
2.書く人間がお馬鹿なので、天才キャラは作れません。なんちゃって天才キャラは居ます。
3.バトル描写や台詞が長いので、とんとん拍子にバトルは進みません。バトルの流れは
ゲーム<アニメ寄りで、地形を利用したり攻撃を「躱せ」で避けたりします。
4.文才がない上にアイデアが浮かぶのも書くペースも遅いため、亀先輩に土下座するくらい
超鈍足更新です。
3〜4ヵ月に1話更新出来たら良い方で、その時の状態により6ヵ月〜1年掛かる事があります。
申し訳ありません。
新しいタイトルが発表されてポケモン世界が広がる中、BWの小説は需要無いかもしれませんが
1人でも多くの人に「面白い」「続きが気になる」と思ってもらえるよう精進致しますので、
読んでいただけたら有り難いです。
**コメントをくれたお客様**
白黒さん パーセンターさん プツ男さん シエルさん
もろっちさん 火矢 八重さん かのさん さーちゃんさん
有り難うございます。小説を書く励みになります++
登場人物(※ネタバレが多いのでご注意下さい)
>>77
出会い・旅立ち編
>>1 >>4 >>6 >>7 >>8 >>12 >>15
サンヨウシティ
>>20 >>21 >>22 >>23
vsプラズマ団
>>26 >>29 >>30 >>31
シッポウシティ
>>34 >>35 >>39 >>40 >>43 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>56
ヒウンシティ
>>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72 >>75 >>76 >>78 >>79
ライモンシティ
>>80 >>82 >>83 >>88 >>89 >>90 >>91 >>94 >>95 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>106 >>116 >>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>130 >>131 >>134 >>137 >>138 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>148
>>149 >>150 >>151
修行編
>>152 >>153 >>155 >>156 >>157 >>160 >>163 >>166 >>167 >>168 >>169 >>170 >>171 >>173 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>180 >>182 >>183
>>185 >>187
番外編(敵side)
>>188
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火*参照2900突破感謝* ( No.96 )
- 日時: 2012/07/10 21:14
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: QpE/G9Cv)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
どうも、白黒です。
なかなか犯人探しに苦労していますね、リオ達。しかし、アキラがまさかカメラで犯人を撮影していたとは。場合が場合ならこっちも犯人に……
それと、まさか電車が浮くとは……これもこれで驚きですね。イッシュはなかなか大事件が頻発してます。
それにしても、人を眠らせて電車まで浮かせるとは……もしや犯人のポケモンって……?
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火*参照2900突破感謝* ( No.97 )
- 日時: 2012/07/11 17:37
- 名前: 霧火 (ID: .7T494ht)
白黒さん
アキラにとっては逆に事件が起こって良かった、という感じですね(笑)
犯人のポケモンは、次回その姿が明らかになります。
- Re: 51章 暴走列車 ( No.98 )
- 日時: 2018/02/13 19:02
- 名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)
「頑張れー、疲れたら休んでいいかr「見つけた!」ありゃりゃ?」
後ろから聞こえた第三者の声に振り返る。
するとそこには、遊園地で見掛けた2人の子供が立っていた。
新緑を思わせる綺麗な瞳と黒真珠の様な光を持った瞳が、自分に向けられる。
「ビックリしたー、誰かと思ったら遊園地に居た子かー」
とても驚いている様には見えない。笑っているせいか、むしろリオ達を待っていた様にも見える。
一言も喋らないリオとアキラに構わず犯人は続ける。
「こんな所まで着いて来ちゃったのー?君等は、今ポケモン持ってない。つまり丸腰でしょー?」
「生憎、俺達はしつこいんでね。…丸腰?関係ねぇよ」
「ヒトモシ達を、皆のポケモンを返して!!」
静かに相手を睨むアキラと、感情のままに声を張り上げるリオ。
「……」
そんな2人の姿に犯人は哀しそうな顔をした──しかしソレは一瞬で直ぐにへらり、とした笑顔になる。
「………うん。どんな相手にも自分を貫き通せる、勇気がある子は嫌いじゃないよー。むしろ大好き」
「その言葉、アンタが悪者じゃなかったら素直に喜べたんだがな」
「〝アンタ〟じゃないよ。ボクにはちゃーんとフェイク、って名前があるんだから」
自分を指差してニッコリ笑うフェイクに、リオは息を吐いて気持ちを落ち着かせる。
「フェイクさん、もう1度言うわ。皆のポケモンを返して」
「無理だよー。だって君等のモンスターボール、ボク持ってないし」
あまりにもアッサリ言われ、2人は反応に遅れた。
しかしリオよりも早く言葉の意味を理解したアキラがフェイクに詰め寄った。
「持ってないって…どういう事だ!?」
「そんな恐い顔しないでよー、嘘じゃないよ。証拠にほら、モンスターボールなんて
どこにも無いでしょー?」
手をひらひらさせるフェイクに2人は押し黙る。
運転席に行くまで中を調べたが、この車両にはモンスターボールどころか埃1つすら見当たらなかった。
今フェイクが居る運転席にだって、モンスターボールを隠せる場所は存在しない。
フェイクの言葉に偽りは無かった。
「本命は今頃とおーい所かもねー」
「つまり…貴女は真犯人から私達の注意を逸らし、こうして追って来た私達をココに閉じ込める為の
囮ってワケ?」
「ピンポーン。大正解〜☆」
茶化しているのか真面目なのか──嬉しそうにリオに拍手を送るフェイク。
「おい」
そこに、アキラが大きな声を出した。
拍手を止め、フェイクはニコニコとアキラを見る。
「何かなー?」
「こんな回りくどい事をする必要はあったのか?アンタなら何時でも俺達を眠らせるなり、撒くなり
簡単に出来たハズだ。こんな密室にわざわざ俺達を閉じ込めて何になる?」
アキラの疑問にリオはハッとする。
(確かに囮だとしても、ここまで自分を危険に晒す必要は無いわ…)
「うーん。それはそうだけどさー、どんな仕事も成功率が高い方が良いでしょー?特に、そこの女の子」
「…私?」
「そう。君は子供だけど要注意人物にピックアップされてるから、こうして一時的でも
動きを封じる必要があるのさー。たとえ自分が捕まるとしてもね」
(要注意人物?何それ…私はこの人と過去に会った事は無い……それなら誰が、いつ、
私をそういう人間として捉えたの?)
色々な事が起こりすぎて頭の中はショート寸前だというのに、目の前の人物は
自分を〈要注意人物〉等と言う。
訳が分からない。
真犯人は誰で、どこに居るのか。
皆は無事なのか。
様々な想いが駆け巡って、頭を掻き毟りたくなる。
でもソレをしてしまったら余裕が無いと思われそうで、戦う前から負けてしまう気がした。
リオは開きかけた手を握りしめる。
そんなリオを隠す様に前に立ったのはアキラだった。
「なるほど。それならフェイクさん…アンタ、大人しく捕まる気はあるんだよな?」
「アキラ…」
2人を見ていたフェイクの顔が、ふっと緩む。
「…悪いけど、抵抗はさせてもらうよー?だってボク、悪役ですもん」
「ああ、そっちの方がありがたい。無抵抗の女の人に攻撃すんのは趣味じゃねぇ」
「じゃあボクは良い方向に進む様に悪あがきしますかねー…ねぇ、大変だけど頑張ってくれるー?」
フェイクは先程から後ろで待機していたポケモンに声を掛ける。
そのポケモンは頷くとフェイクとアキラの間に移動する。
『……』
シルエットは鳥、古代の象形文字を沸騰させる奇妙な姿をしたポケモン──鳥擬きポケモンのシンボラーだ。
遊園地でリオ達を眠らせたのも、今この列車を動かしているのもこのポケモンだ。
「真犯人の情報を聞き出して、アンタも真犯人も捕まえる。そんで犯人の目的をぶっ潰す!
頼んだ、イーブイ!!」
アキラのショルダーバッグから出て来たのは、相棒のイーブイだ。
その姿を見て、初めてフェイクが驚きの表情を見せた。
「あれー?君のモンスターボールは全部回収したつもりだったのに」
「こいつは家で留守番してて無事だったんだ。残念だったな」
「そっかー、それなら納得」
疑問が解決してスッキリしたのか、うーんと伸びをしてフェイクはアキラとイーブイを見る。
「この列車の終点が天国になるか、地獄になるか…すっごく楽しみだねー」
笑みを崩さず、フェイクはシンボラーを撫でる。
列車は【シリンダーブリッジ】に向かって加速する──
- Re: 52章 閉ざされた瞼 ( No.99 )
- 日時: 2018/02/13 19:03
- 名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)
列車は火花を散らしながら【シリンダーブリッジ】の下を走る。
周りの景色は森から海へと変わり、車窓からは水面がキラキラと輝いている美しい海が見える。
こんな状況で無ければ感動出来たのにと、誰もが思った。
「イーブイ、噛み付く!」
『ブイッ!!』
イーブイは頷くと、シンボラー目掛けて小さな牙を剥き出す。
『…』
しかしシンボラーは慌てる事無く、飛び掛かって来たイーブイをひらり、と躱す。
攻撃を躱されたイーブイは吊り革に頭を派手にぶつけ、床に落ちる。
(うわ、痛そう…)
赤くなった額を押さえて瞳をうるうるさせるイーブイに、リオは顔を引き攣らせる。
『ブイヤ〜ッ…』
「泣くなイーブイ!男だろっ!!」
『…ッ、ブイィッ!!』
アキラの喝にイーブイは体を起こし、吠えて自分を奮い立たせる。
その様子を見てリオは忍び足で運転席に向かう。
(アキラもイーブイも、頑張って…私は、自分に出来る事をする!)
敵が自ら進んで行った事だとしても、結果的にフェイクの逃げ道は無くなった──だが、
それにしては相手に焦りの色は見えない。
リオ達はこのフェイクという人物の事を知らない。
今は律儀にアキラからのバトルを受けているが、実は他に逃げる手段を隠し持っていて、
こうして戦っているのはソレを悟られない為かもしれない。
(…深読みしすぎなのは分かってる。でも、絶対無いとも言い切れない)
運転席に設置された装置を一通り見る。
(コレは車掌スイッチ…で、こっちがブレーキね)
リオは運転レバーにそっと触れる。
先程までは独りでに動いていたがシンボラーがバトルに集中している所為か、今は静かになっていた。
(いざという時は──私が、何とかしなくちゃ)
リオはイーブイに指示を出すアキラを見た後、ライブキャスターに視線を落とした。
「イーブイ、目覚めるパワー!」
一方、アキラはシンボラーの掴み所の無い動きと耐久力に苦戦していた。
何度攻撃を打ち込んでも躱され、運良く当たったとしても表情の変化が無いシンボラーだ、
効いているのかさえ分からない。
その事がアキラをより一層不安にさせていた。
「気持ち良いシャワーだったねー、シンボラー♪」
「ぐっ…!」
シンボラーが羽撃くのを止めて羽を上にピン、と伸ばすと、その勢いで羽に付着していた水滴が床に落ちた。
本気で繰り出した技をシャワー呼ばわりされ、悔しさで歯を食いしばるアキラにフェイクは肩を竦める。
「その子…特攻がかなり高いみたいだけど、やっぱりレベルの差なのかな?どの攻撃も生温いねー」
「そう言うが、フェイクさん…アンタは何で攻撃しないんだ?塵も積もれば山となるんだぞ?」
「だってボクのシンボラー、攻撃技は殆ど覚えてないもん」
フェイクの言葉にアキラは驚くが、やがて口許に弧を描いた。
勝機の光が見えた気がした。
「…それなら悪ぃけど、一気に畳み掛けさせてもらうぞ!奮い立てる!」
イーブイはシンボラーを見据え、全身を震わせる。
フェイクは何も喋らない。
「続けて突進!!」
イーブイは息をヒュッ、と吐くとシンボラー目掛けて突っ込む。
小さな体から放たれる気迫に、僅かにシンボラーが身じろいだ。
(イーブイの特性は適応力。タイプが一致する技…ノーマル技の威力が2倍になる。突進はノーマル技で、
更に奮い立てるで攻撃が上がってんだ、)
「こいつで流れを変える!!」
『ブイー!!』
シンボラーの視線がフェイクに注がれる。
しかしフェイクは楽しそうにイーブイを見つめる。
「なーる。今まで《噛み付く》と《目覚めるパワー》しか指示しなかったのはこの為かー」
『イー、ブイッ!!』
『…!!』
フェイクが頷いている間にイーブイ渾身の攻撃が決まり、シンボラーの体勢が大きく崩れた。
「良いぞ!そのまま噛み付く!」
アキラは拳を握り、更なる指示を出す。
フェイクはシンボラーを見て頷くのを止め、目を細めた。
「でも、」
…ゾクッ
フェイクの目を見た途端、アキラは冷水を浴びた様な感覚に陥った。
(な、んだ…何だよ、このプレッシャーは…!?)
「この技使えるの忘れたのかなー?」
下ろされていたフェイクの手がゆっくり挙がり、スッとイーブイを指差す。
「催眠術」
波紋状に紫色の光がイーブイに放たれる。
最初は大きく開かれていたイーブイの目は徐々に細められ、やがて──
「イーブイ!」
瞳は完全に閉じられ、シンボラーに寄り掛かる形でイーブイの体は倒れた。
アキラは眠ってしまったイーブイに向かって声を張り上げる。
「起きてくれ!お前しか…お前しか居ないんだ!!」
しかし、悲痛な叫びは無情にも列車の音に掻き消された。
「…ふぅ。後はタイミングよね」
リオはライブキャスターの画面から目を離し、手元のレバーを見る。
ドッ
後ろで大きく鈍い音がした。
分厚い辞書が入った鞄を落とす様な音に、リオは後ろを振り返った。
「え」
無意識に声が出た。
リオの目に映ったのは、眠っているイーブイと──
「……アキラ?」
顔を床に付け、微動だにしないアキラの姿だった。
- Re: 53章 ─フェイク─ ( No.100 )
- 日時: 2018/02/13 19:10
- 名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)
「アキラ…?」
震える声で視線の先に居る幼馴染の名前を呼ぶ。
しかし、本人からの返事は無い。
「…っ!」
リオの全身から血の気が引く。
考えるより先に、体が動いた。
「アキラ!しっかりしてよ!!アキラッ!!!」
フェイクを押し退けアキラに駆け寄り、倒れた体を抱き起こす。
胸が上下しているので息はしているようだが、目は閉じられたままで、その表情は硬い。
動こうとするシンボラーを制止し、フェイクはリオに近付く。
迫る足音に気付いたリオは、庇う様にアキラを抱き締める。
「来ないで!!」
「心配しなくてもその男の子なら大丈夫だよ〜、シンボラーの《催眠術》で眠ってるだけだから、
直に目を覚ますよ」
その言葉を聞き、ギラギラとフェイクを睨みつけていた黒い瞳が僅かに和らぐ。
そこでフェイクは思っていた事を口に出す。
「…さっきから思ってたんだけどさー、君等ってどんな関係?」
リオは大きく目を見開く。
しかし問い掛けに答えず、リオはフェイクから目を逸らしてアキラを見る。
未だにアキラは目覚めない。
「幼馴染ってのは分かるよー、でも…只の幼馴染にしてはお互い相手の事を大切にしすぎじゃなーい?」
言い終えると、回答を待っているのだろうか…フェイクはリオをじっと見つめる。
リオはフェイクを横目で見て、直ぐにまたアキラに視線を戻す。
(これは答える気がないって事なのかなー)
そうフェイクが思い始めた時、リオがゆっくりと口を開いた。
「…アキラは、私の……」
そこで、列車が急カーブして大きな音が立つ。
「 」
肝心な部分が列車の音に掻き消され、フェイクは頭を掻く。
「ごめんねー、聞こえなかった。もう1回言って」
続きを促すが聞こえていないのか、リオはこちらを見ない。
「……仕方ないなー」
カーブした時に下がった眼鏡を持ち上げ、フェイクは1歩前に──
「念力!」
…出ようとした時。微弱な念がフェイク目掛けて放たれた。
しかしフェイクは慌てる事無く待機していたシンボラーに合図を送る。
「シンボラー、サイコキネシス」
シンボラーは《念力》の何倍も強力な念を放ち、向かって来た《念力》を打ち消す。
「…やはり穏便には行かないか」
「少年に手を出すとは、もう我慢ならん!」
リオはアキラから視線を外し、後ろを見て驚いた。
「あ、貴方達は…」
そこに立っていたのはカナワタウン行きの列車の中で出会った2人だった。
面識の無いフェイクは首を傾げる。
「だぁれ?君達」
「私はナツキ。将来エリートトレーナーになる人間だ」
「貴様の様な小娘に教える名前は無い」
律儀に答える青髪の少年──ナツキとは対照的に、山男は腕を組み傲慢な態度で言い放つ。
「カッチーン。今、すっっごく頭に来たよー」
「ふん、沸点の低い小娘だな」
フェイクと山男が火花を散らす中、ナツキがリオの肩に手を置いた。
彼の傍らには薄い水色の体毛と黒い翼、そしてピンク色のハートをした鼻を持つ小さなコウモリ型のポケモン──蝙蝠ポケモンのコロモリが飛んでいる。
「大丈夫か?…彼は一体どうしたんだ?」
「シンボラーの《催眠術》を受けたみたいで…イーブイも多分ソレで…」
リオは言葉を切る。
寝転んでいたイーブイが身じろいだからだ。
『ブヤ…?』
「イーブイ!目を覚ましたのね!」
その様子を見たフェイクは頭の後ろで手を組む。
「あーあ。興味の対象外の人間は乱入するわ、ムサいオヤジには小娘呼ばわりされるわ…
一気につまんなくなっちゃった」
口を尖らせるフェイク。
しかし目は何故か笑っていた。
「……あ、そうそう。さっきはああ言ったんだけどさー」
目を閉じているアキラを見て、フェイクの笑みは深くなる。
そして──
「やっぱり一生目を覚まさないかも。その子」
残酷な言葉が告げられた。
そこだけ空間が切り取られた様な錯覚に陥る。
固まるリオ達に、フェイクは肩を震わせて笑う。
その笑い声に頭に血が上ったリオはフェイクを壁に押し付ける。
「なん、で…何で笑ってるの!?貴女、さっきは確かに!!」
「ほんとーに甘ちゃんだね、キミは」
笑みを崩さずフェイクは睨んでいるリオを見る。
「ボク等は敵同士だよー?敵にそんなお情けをかけると思う?」
「…っ!」
「それにボクの名前が意味する事分かる?フェイク──〈嘘〉って意味だよ。
ボクが今まで言った事はぁ……ぜーんぶ、ウ・ソ Vv」
フェイクの言葉にリオは絶句する。
(じゃあ盗んだボールが無い、というのは嘘?真犯人が居るっていうのも、自分が囮役って事も、
アキラが、目を覚ますっていう事も、全部……)
リオは頭を抱えてその場に座り込む。
「おい!」
「あははっ!何でそんな顔してるの?今の言葉自体が嘘かもしれないよ?」
ケタケタ笑うフェイク。
その笑顔が、今のリオにはとても恐ろしい物に見えた。
(分からない。この人の言葉が嘘なのか本当なのか…)
自分には相手の心を除く事も、未来を見る事も出来ない。
何の能力も無い人間だと突き付けられて──リオは唇を噛んだ。
(そんなの…分かってる。ずっと昔にソレを思い知った)
「…キミは本当に素直だね。ムカつく程に」
フェイクは笑うのを止め、眼鏡を押さえながらリオの腕を掴む。
すると次の瞬間、リオの背中に激痛が走った。
「かはっ…!」
突き飛ばされたのだ、運転席に向かって。
固く出っ張ったスイッチやレバーが背中の肉に食い込む。
想像以上の痛さに涙が出る。
「な…女性に何て事をするんだ!!」
「しっかりしろ、小娘!」
外野の声を無視し、フェイクは苦し気に息を吐くリオの前に立つ。
「ボクの言葉1つで表情をコロコロ変えてさ。さっきも言ったけどボクは敵だよ?
何でボクの言葉を信じるのさ」
「……」
無言のリオにフェイクは溜め息を吐くが、再び笑顔になる。
「もう少し人を疑う事を覚えた方が良いと思うよー?…その方が裏切られた時に傷付かなくてすむからさ」
リオはフェイクの言い方に、違和感を感じた。
(今の言い方だと、まるで……)
しかしリオは自分の傍にある物を見て考えるのを止める。
「さーてと。そろそろこの列車の旅にも飽きたしボクは帰るよ」
くるり、とリオに背を向けて歩き出すフェイク。
「…逃がさないっ、貴女だけは!!」
リオはそう叫ぶとレバーを思い切り押した。
途端、急ブレーキが列車に掛かった。
「うわっ!!」
突然のブレーキにリオを除く全員が驚くが、直ぐに各自近くにある物に掴まりブレーキに耐える。
唯一、何にも掴まってなかったフェイクは後ろに倒れた。
僅かに出来た隙をリオは見逃さなかった。
リュックから縄を取り出すと、フェイクの上に乗り手首と体を縄で縛る。
そのあまりの早業に感嘆の声をあげるフェイクに、リオは静かに口を開く。
「フェイクさん。貴女には本当の事を話してもらうわ。勿論、アキラを起こす方法もね」
力強い瞳に、フェイクは縛られたままの手で〈降参〉を表した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。