二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW *道標の灯火*
- 日時: 2020/09/15 16:16
- 名前: 霧火# (ID: HEG2uMET)
初めまして、霧火と申します。
昔からポケモンが好きで、今回小説を書こうと思いました。
舞台はポケットモンスターブラック・ホワイトの世界です…と言っても舞台はゲーム通り
イッシュ地方ですが、時間軸はゲームの【数年前】でオリジナル・捏造の要素が強いです。
そして、別地方のポケモンも登場します。Nとゲーチスは出ないかもしれません(予定)。
!注意事項!
↓
1.本作のメインキャラは【最強】ではありません。負ける事も多く悩んだりもします。
2.書く人間がお馬鹿なので、天才キャラは作れません。なんちゃって天才キャラは居ます。
3.バトル描写や台詞が長いので、とんとん拍子にバトルは進みません。バトルの流れは
ゲーム<アニメ寄りで、地形を利用したり攻撃を「躱せ」で避けたりします。
4.文才がない上にアイデアが浮かぶのも書くペースも遅いため、亀先輩に土下座するくらい
超鈍足更新です。
3〜4ヵ月に1話更新出来たら良い方で、その時の状態により6ヵ月〜1年掛かる事があります。
申し訳ありません。
新しいタイトルが発表されてポケモン世界が広がる中、BWの小説は需要無いかもしれませんが
1人でも多くの人に「面白い」「続きが気になる」と思ってもらえるよう精進致しますので、
読んでいただけたら有り難いです。
**コメントをくれたお客様**
白黒さん パーセンターさん プツ男さん シエルさん
もろっちさん 火矢 八重さん かのさん さーちゃんさん
有り難うございます。小説を書く励みになります++
登場人物(※ネタバレが多いのでご注意下さい)
>>77
出会い・旅立ち編
>>1 >>4 >>6 >>7 >>8 >>12 >>15
サンヨウシティ
>>20 >>21 >>22 >>23
vsプラズマ団
>>26 >>29 >>30 >>31
シッポウシティ
>>34 >>35 >>39 >>40 >>43 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>56
ヒウンシティ
>>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72 >>75 >>76 >>78 >>79
ライモンシティ
>>80 >>82 >>83 >>88 >>89 >>90 >>91 >>94 >>95 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>106 >>116 >>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>130 >>131 >>134 >>137 >>138 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>148
>>149 >>150 >>151
修行編
>>152 >>153 >>155 >>156 >>157 >>160 >>163 >>166 >>167 >>168 >>169 >>170 >>171 >>173 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>180 >>182 >>183
>>185 >>187
番外編(敵side)
>>188
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火 *5/11更新* ( No.146 )
- 日時: 2013/05/14 19:34
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: FLZh3btT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=10872
ご無沙汰しています。混濁の使者が完結して新二次板に移りました、白黒です。
リオ&アキラ対リマ&アヤネのダブルバトル……鉄板というか、リマとアヤネが勝つだろうことは予測できましたが、それでも凄い戦略とコンビネーションですね……
ポケモンの技や特性だけでなく、体格や性質、果てには人間の心理まで利用して勝利を収めるとは、恐れ入ります。ここまで綿密な展開を思いつく霧火さんも凄いですね……白黒はもう最近、クオリティが下がり気味で。
そしてフェイクやビッシュ、シャルロットが再登場ですね。個人的にフェイクの底の読めない感じのキャラは好きです。その辺が、フェイクの名前の由来なのでしょうか。
恐らくは彼らと敵対し、戦うことになるのだと思いますが、この作品の展開は本当に読めないので、今後が楽しみです。新二次板に移ってからは旧二次板はあまり覗かなくなってしまったのですが、これからも読み続けていたいと思います。
それではこれにて。
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火 *5/11更新* ( No.147 )
- 日時: 2013/06/23 21:02
- 名前: 霧火 (ID: KjZyd1Q/)
白黒さん
今回リオ&アキラvsリマ&アヤネの決着はバチュルの《放電》で幕を閉じましたが、
実は決着に関してはママンボウの最後の技で終幕…という別のパターンも用意してました。
これ以上長引くのもアレかと思い、その展開は没にしましたが…
リオ達も強くなってきましたが、それ以上にリマ達はトレーナー暦が長いので簡単には勝たせてくれません。
特にリマは普段の穏やかな姿からは想像できない程、かなりの負けず嫌いなので戦略もえげつないです←
フェイクを好きと言って下さり有り難うございます。これからも掴めないキャラ目指して精進して行きたいと思います。
ここ1ヵ月以上暑さにやられて全く更新出来ませんでしたが、そろそろ動き出したいと思います。
亀以上に遅い更新速度ですが、今後とも応援宜しくお願いします。
- Re: 75章 動き出す ( No.148 )
- 日時: 2018/06/09 12:39
- 名前: 霧火 (ID: RjvLVXA1)
扉を開けて足を踏み入れると、まず視界に映ったのは中央に置かれた漆黒のテーブルと椅子、
それに巨大なスクリーン。
テーブルの両側には白と黒のソファーが設置されていて、そこで横になって寛いでいた2人が
同時に体を起こした。
「ビッくん!おっかえり!」
黒のソファーから降りてぱたぱたと駆けて来たのは、腰近くまである白髪に赤い瞳、薔薇の模様が描かれた
黒のキャミソールを着た少女。
「おかえり、ビッちゃん」
白のソファーから降りてゆっくり歩いて来たのは、腰近くまである黒髪に青い瞳、蝶の模様が描かれた
白のビキニと同色のショートパンツを着用した少女。
髪と服の色が対照的な2人だが、顔は瓜二つだ。
「よう、モノクロシスターズ。自由奔放なお前等がここに居るなんて珍しいな」
「ボスに呼び出されたからね!アリスさんはとっても律儀なのだ!」
「眠かったけど…アリスもセシルも、遅刻しなかったもん」
「へー。偉いな、2人共」
自分の前に並んで誇らし気に胸を張るアリスと、目を擦るセシルにビッシュは顔を綻ばせ、頭を撫でる。
お世辞にも優しいとは言えない不器用な撫で方。
「えっへん!」
「……」
しかしアリスは満足げに笑って、セシルは恥ずかしそうに俯いた。
「…ビッシュってば罪作りな男だよねー」
「は?」
ビッシュの肩越しにやり取りを見ていたフェイクが呆れ眼で呟いた。
何の事だと言おうとしたビッシュの横を通り過ぎる。
この罪作りな仲間が、後ろで真っ赤な顔で震えている少女の非難を浴びる事は必至──それならば自分に火の粉が掛かる前に退散するに限る。
(ボクは何も聞こえなーい)
案の定聞こえて来た修羅場の様な会話に耳を塞いで、フェイクは我関せずとモンスターボールを拭いている
少女に近付く。
「お久ー☆メールも来てたんだー」
「…ボスは偉い。イコール、命令に従うのは道理。」
明るく声を掛けたフェイクに冷たい目を向けたのは、銀髪ボブヘアーの少女。
ヒウンシティでリオが出会った、コマタナを使う少女だった。
「相変わらずのボス主義思考だねーボクだったら集合なんて面倒だからバックれるのにー」
テーブルの上に腰掛けて笑ったフェイクにメールは目を細め、モンスターボールの開閉ボタンに指を伸ばす。
しかしボタンを押すより先にボールはフェイクに奪われてしまい、行き場を無くした指が固まる。
得意気にボールを玩ぶフェイクにメールは更に目を細めた。
「………返して。」
「もー、直ぐそうやってコマタナ出すの禁止ー!ほら、ちゃーんと時間通りに来たじゃんかー」
フェイクの言葉にメールは時計を見て──細めていた目を元に戻した。
「ボスの命令に背いたらダメだから。」
「んー…まっ、努力はするよー」
「…ダメだから。」
「はいはい」
「また漫才してら…相変わらず仲良いな、お前等」
ボールをメールに投げ返してテーブルから降りると、ビッシュが声を掛けて来た。
…若干窶れた気がするのは気のせいだろうか。
「生還おめでとー♪ところでさー、背中のは何?子泣き爺?」
ニヤニヤしながらフェイクはビッシュを、正確にはビッシュの背中で蠢く2人を指差した。
「ビッくん、だっこー」
「ビッちゃんなら2人くらい余裕」
「何だよその理屈!?普通に無理だからな!?つーかいい加減降りろ!」
「「やだもーん」」
ソファーの前で上体を反らすビッシュと、離れまいとビッシュの首と背中にしがみつくアリスとセシル。
(漫才してるのはどっちだよー)
フェイクがそう言おうとした時、突然メールが立ち上がった。
驚いてメールを見上げるとメールの目は真っ直ぐに時計の針を見つめていた。
そして時計から目を逸らすと、今度は未だに格闘している3人に近付く。
「そろそろ時間。ボスが来る。離れて席について。」
「分かってる!ほら、遊びは終わりだ降りろ!」
「だがアリスさんは断る!」
「右に同じく」
「…………」
キリッと答えたアリスとセシルにメールは黙る。
しかし何を思ったのかソファーの上に立つと、アリスとセシルの腰を抱き、あろう事かビッシュの背中に
足を乗せて2人を引っ張り始めた。
「いででででで!!おまっ…メール!俺様の首と腰は頑丈じゃねーんだぞ!?」
「ビッシュなら大丈夫。」
「だから何なんだよお前等!揃いも揃ってその理屈は!?」
「…むぅ」
そんな微笑ましい(?)光景に頬を膨らますシャルロット。
引き攣った顔でこちらを見たビッシュに、フェイクは笑顔で親指を立てる。
「やったねビッシュ!修羅場が増えるよ!」
「おいやめろ」
真顔でビッシュが突っ込んだ時、扉の軋む音と同時に1人の男が入って来た。
その瞬間、全員の視線が男へと向けられる。
白衣を整えながら男が口を開いた。
「楽しそうな所悪いけど、取り敢えずビッシュが可哀想だからアリスとセシルは離れようか?」
「「…はーい」」
渋々といった感じに離れた双子に男は頷き、続いてメールを見遣る。
「君もだよメール。足を退けて、席に座りなさい」
「はい。……ボスの仰せのままに。」
ビッシュから離れて深々と頭を下げたメールに、ボスと呼ばれた男はにっこりと笑った──
1ヵ月以上の更新停滞、大変申し訳ありませんでした…!
異常なまでの暑さにやられて文字を打つ意欲はおろか、正直パソコンに向かう気も起こりませんでした……
夏(というか暑さ)に滅法弱い人間なのでこれからの時期、更新が今まで以上に出来なくなるかもしれませんが
今までサボッた分、明日もう1話更新したいと思います。
- Re: 76章 蛇のように ( No.149 )
- 日時: 2018/06/09 12:41
- 名前: 霧火 (ID: RjvLVXA1)
最後にボスがスクリーンを背にする形で一際大きな椅子に腰掛ける。
「さて。突然の召集にも関わらず、今日はこうして来てくれて有り難う」
「それは構わねーが…良いのか?全員揃ってねーけど」
ビッシュの言葉にボスは空いた席を見渡して苦笑する。
「此処に居ないメンバーは手足。切り落と「しちゃ駄目だよ、メール。仲間は大切にしなきゃ」……了解。」
ボールを握り締めて危ない発言をしようとしたメールを止め、ボスは続ける。
「仕方ないよ。忙しくて来れない場合もあるだろうしねぇ」
「えー!拒否権あったの!?アリスさん達だって忙しかったけど、体を引き摺って来たのにっ!」
「来たのにねっ」
「「ぶーぶー」」と声を合わせてむくれる双子にボスは両手を合わせる。
「ごめんごめん。ここはひとつ、季節限定デザートで手を打たないかい?」
「むむむっ…女の子が限定という言葉に弱いと知っての取引か!?」
「でも折角の厚意を無下にするのも悪いもんね…」
アリスとセシルは顔を見合わせ、頷いた。
「「その提案、乗った!」」
「有り難う。じゃあ約束のデザートは話が終わってからね」
「「はーい!」」
「よしよし。良い子だねぇ」
手を挙げて元気良く返事をした双子にボスは微笑む。
(簡単に丸め込まれやがって…)
(おこちゃまだなー)
ころっと機嫌が直ったアリスとセシルにビッシュとフェイクは呆れずにはいられなかった。
┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼
「さて。今日集まってもらったのは他でもない…標的についてだよ」
「標的って事は…射的?」
「射的って事は…お祭り?」
「「今日ここに集まったのはお祭りの計画を立てるため?」」
目を輝かせる双子にビッシュは深い溜め息を吐く。
「どう考えても違うだろ。この意味の標的っつーのはアレだ、攻撃する対象者の事を指してんだろ」
「なぁんだ。アリスさん、着て行く浴衣の色と柄まで考えたのに」
「残念。セシル、お金いくら持って行くか考えてたのに」
がっくりと肩を落とす双子に笑ってから、ボスは目の前に置いてあったリモコンを手に取り、
スクリーンへと向ける。
ピッ
小さな機械音の後、スクリーンに映像が映し出される。
パソコンを操作する人やエスカレーターに乗って下に降りる人、椅子に座り談笑する人──多くの人物が
スクリーンで動いていた。
「ポケモンセンターのえいぞうですね。来るのはユニフォームを着た人が多いから…ライモンシティですか」
「流石シャルロット、凄い観察眼だ。正解だよ」
嬉しそうに笑って、ボスは再びリモコンのボタンを押す。
見ていた映像が消えて、代わりに1人の人物が映し出された。
そこに映っていた人物は、正直汚かった。
服のあちこちに煤や埃が付いているし、明るい髪は走ったのか乱れている。
頬からは血が出ていて痛そうなのに、その人物はボールを片手に嬉しそうに1匹のポケモンと
笑い合っていた。
「…っ、この人が、ひょうてきさん…ですか?」
「そうとも言えるし、そうとも言えないねぇ」
「もー、何その曖昧な言い方ー?ハッキリしなよボスー」
「お前が言うな」
ビッシュの突っ込みを合図に、ボスはリモコンのボタンを押して映像を消した。
「標的は今、タッグバトルを終えてポケモンを回復させようと近くの街…ライモンシティの
ポケモンセンターで回復の順番待ちをしてる真っ最中なんだよねぇ。因みに戦った相手は
1度家に帰ったみたいだよ」
楽しそうに喋るボスに相槌を打ちつつ、ビッシュは疑問を感じていた。
(随分と標的と、その周りの行動を細かく把握してるな…今居ない奴等に尾行でもさせてんのか?…だが、
会話をしてる気配は無い。一体どうやって、)
「…止めとくか」
知らない方が幸せな事だってあるし、これ以上深く追究するのも良くない。
そう自分に言い聞かせて、ビッシュは考えを振り払った。
「そうそう。標的とは言ったけど、命を危険に晒すのは禁止だよ?」
「「しつもーん」」
手を挙げたアリスとセシルにボスは「どうぞ?」と笑いかける。
「ちょっかい出すのは良いの?」
「バトルは挑んでも良いの?」
「それくらいなら良いよ。でも素性がバレないようにね。他に質問はあるかい?」
暫しの沈黙の後、ビッシュが口を開いた。
「……標的にする程、こいつは脅威なのか?俺様にはポケモンが好き過ぎて周りが見えなくなる、
只のポケモン馬鹿にしか見えねーけど」
「うん、言い方を変えようか。この子は脅威になるから標的にしたんじゃなくて、全く別の理由で
標的にしたんだよ」
ボスの意味深な言葉に各々が首を傾げたり怪訝な顔をした。
「この子は僕にとって…とても大切な なんだよ」
ボスの呟きは小さすぎて誰にも聞こえる事は無かった。
しかし、唯一全てを知る者は静かに…どこか悲し気にボスを見つめていた。
- Re: 77章 綺麗な古い写真 ( No.150 )
- 日時: 2018/06/09 13:47
- 名前: 霧火 (ID: RjvLVXA1)
「今日は立て込んでいるので回復には少々お時間が掛かります。なので暫くの間、街の施設を
見に行かれてはいかがでしょうか?」
そう笑顔のジョーイさんに送り出され、今リオが居るのは着飾ったポケモン達が曲に合わせて舞台で踊る、
遊園地に次ぐライモン屈指の人気施設【ミュージカルホール】!
……なのだが、
「うーん…」
観客席に座りステージを見つめるリオの表情は冴えなかった。
(どのポケモンも綺麗に着飾ってダンスしてたけど…綺麗なのは衣装と小道具だけだったな)
もしこの場に心が読める人が居たら、直ぐに生意気だと罵倒されていただろう。
しかし、リオも最初はステージにポケモン達が現れた時、その華やかさに感嘆したのだ──その感嘆が落胆に
変わったのは、音楽が鳴り始めてからだった。
(まさか、ポケモン達があそこまで豹変するとは思わなかったわ…)
あの時は、リオは我が目を疑った。
観客が見ているのにも関わらず争う様にポケモン達は一斉にアピールをし始め、挙げ句の果てには
他のポケモンがスポットライトに照らされ踊っている時に小道具を振り回したり投げたりして、
妨害するではないか!
そして邪魔されたポケモンも、仕返しとばかりにそのポケモンの妨害をする…そんな事の繰り返しで、
曲が鳴り終わるとポケモン達は慌てて舞台裏へと消えて行った。
呆然とするリオを他所に他の観客は見慣れているのか、これもまたミュージカルホールの1つの形…とでも
考えているのか、小さいながらも拍手を贈っていたのには驚いた。
「お客さん。そろそろ…」
「あ、はい。今出ます」
そんなこんなで、リオは肩を落として観客席を立った。
(そろそろシビシラス達の回復終わったかしら…?)
混み合っていたポケモンセンターを思い出しながら赤い絨毯の上を歩く。
そのまま足は迷う事無く階段へと向かう筈だった──しかし途中の壁に飾られた、額縁に入った
古い写真にリオは足を止めた。
ミュージカルに参加したポケモンの写真が多く飾られている中、その写真だけ少女とポケモンが
一緒に写っていたからだ。
ポケモンはスポットライトに照らされて自慢の花が輝き、少女は少し大きめな桃色のワンピースを着て、
頬を紅潮させてポケモンと笑い合っている。
姿は幼いが、この人物は間違いなく──
「美しいでしょう?」
「きゃっ!?」
突然後ろから声を掛けられ、リオが驚いて振り返ると1人の老爺が立っていた。
(いつの間に後ろに…)
微妙に後退りするリオを余所に、老爺はリオが見ていた写真の額縁を撫でる。
「この写真はこのコンビが初めてミュージカルに参加した時の物なんですが…ポケモンの方は
大勢の観客を前にしても物怖じせず、自分が1番になる為に他のポケモンを蹴落とす真似もせずに
踊る事を心から楽しんでおりました。
トレーナーの女の子は舞台裏で火花を散らすトレーナー達とは違い、沢山のポケモンが踊るのを
目を輝かせて見ていました…ドレディアは千年に1匹の逸材でしたし、女の子も今時珍しい
純粋な心の持ち主でしたな」
その頃を思い出しているのか、老爺は目を細めて微笑んだ。
「あれから数年経ちますが、あの子達は元気にやってるのでしょうか…もう1度、お会いしたいのですがね」
そう言って、老爺は首だけを動かしてリオを見た。
突然こっちを見て来た老爺にリオはビクリ、と体を震わせる。
「…ところで君はあの少女にどこか面影が似ていますね。ここはどうでしょう、1度参加してみませんか?
経験なんて無くても大丈夫ですよ!誰でも参加可能ですから。それに君なら結構良い所まで行くと
思うんですよね。私、こう見えて見る目あるんですよ。だって私は、」
老爺が言い終わる前にリオは全力でその場から逃げ出した。
┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼
「…とまぁ、そんな事があったのよ。初対面の人を悪く言いたくないけど…ちょっと恐かったわ、あの人」
「恐いもの知らずのリオにそこまで言わせるとは、その爺さんただ者じゃねぇな」
遠くを見るリオの肩を同情する様にアキラが叩いた。
ポケモンセンターで互いのポケモンを受け取った2人は、今【バトルサブウェイ】前のベンチに座っている。
「そう言えば、アキラは今までどうしてたの?モグリュー達を預けた途端、アヤネさんと一緒に
出てったけど…」
「ちょっと思う事があってな…母さんと向こうで話してたんだよ」
「ふーん」
含みのある言い方が少し気になったが、リオは特に問い質さず相槌を打つ。
そんな2人の元に手に飲み物を持ったアヤネが近付く。
「アキラに今度の旅に役立つアイテムを渡してたの。勿論リオちゃんの分もありますよ」
「そのアイテムってこの地方にある物なんですか?」
「ある事はあるけど、希少だから手に入れるのは難しいと思いますよ?」
「そうですか。…それなら貰うのは止めておきます。旅で手に入る物なら自分で見付けて、
手に入れた方が価値があるから」
「…それは躊躇無く母さんから貰った俺に対する嫌味か?」
アキラが顔を引き攣らせていると、大きな影が3人の前に落ちた。
全員が上を見ると、リマを乗せたエアームドが上空から降りて来た。
「ただいま〜」
「お帰りなさいリマ。ムトーさんは何て?」
「お父さんに「残党共が踏み荒らした草花を植え直す仕事が残っとるのに、いつまで遊んどる気じゃ!」って
怒られちゃった」
困った様に髪を弄るリマにリオが声を掛ける。
「お母さん…残党共って?」
「言わなかったけど、一昨日ちょっとしたトラブルがあってね〜」
「トラブル?」
決して穏やかじゃない単語にリオは表情を引き締める。
「変な格好をした人達が、リマとムトーさんのポケモンを盗もうとしたみたいなんです」
「…みたい?」
「あの時は私もお父さんも用があったから、ポケモン達に留守を任せてたのよ〜」
「リマ達が帰って来た頃には全員泣き喚いていたそうです」
「一体誰が泣かしちゃったのかしらね〜?」
首を傾げるリマにアヤネは複雑な顔をする。
(…十中八九、あの子でしょうね。あの子はトレーナー泣かせで有名だったし、現に私も
昔散々泣かされたから)
昔の事を思い出しながら、アヤネは名も知らぬ悪者達に内心同情したのだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。