二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜
日時: 2014/08/04 20:49
名前: 猫科の犬 (ID: NFbvEd0b)

おはこんばんわ。猫科です☆
今は名前変えて鏡猫になっています。
今回ボカロの曲を小説化したいと思います
んじゃっルールもしくわ注意事項

1、出来れば5話構成で進めていきたいと思います。
  しかし曲があまりにも短い(ネタがない)と3話になってしまう可能性があります。
2、不定期更新です。
3、「ほぼ」自己解釈ですのでそこらへんはお気を付け下さい。

〜お知らせ〜
*今は、名前変えて「鏡猫」になっています。
*おかげさまで参照7000突破しましたっ!いつも見てくれている方々は、ありがとうございます!

〜目次〜
1ページ目 >>87
暗い森のサーカス、ココロ、ココロ・キセキ、囚人、紙飛行機、少女と黒い猫
2ページ目 >>89
サイハテ、深海少女、リンネ、鎖の少女、悪食娘コンチータ、カゲロウデイズ
3ページ目 >>140
悪ノ娘、悪ノ召使、リグレットメッセージ、おおかみは赤ずきんに恋をした、罪と罰

4ページ目
Bad ∞ End ∞ Night:ミク、リン、レン、カイト、メイコ、グミ、ガクポ、ルカ
>>141 プロローグ・紹介
>>142 第1話 不思議ノ館
>>143 第2話 狂い狂った夜
>>144 第3話 狂い始めた時間
>>147 第4話 今宵の主人公
>>148 第5話 Bad enD?
>>149 エピローグ 曲・歌詞

ネジと歯車とプライド:鏡音リン2人、鏡音レン
>>152 プロローグ・紹介
>>153 第1話 新しい“ゴミ”
>>154 第2話 プライド
>>155 第3話 見つけた出口
>>156 第4話 脱出
>>157 エピローグ 曲・歌詞

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: 鎖の少女 ボカロ小説 ( No.89 )
日時: 2012/06/29 20:44
名前: 鏡猫 (ID: vDb5uiaj)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

〜目次2〜

サイハテ:初音ミク
>>54 プロローグ・紹介
>>55 第1話 天国への歌声 
>>56 第2話 青い空
>>57 第3話 さようなら 
>>58 第4話 きっとまた会える
>>59 エピローグ 曲・歌詞

深海少女:初音ミク
>>60 プロローグ・紹介
>>61 第1話 一筋の光 
>>62 第2話 あの気持ち
>>63 第3話 再び、光 
>>66 第4話 また暗闇へ
>>67 第5話 暗闇から地上へ
>>68 エピローグ 曲・歌詞

リンネ:初音ミク
>>69 プロローグ・紹介
>>70 第1話 声 
>>75 第2話 もう1つの自分
>>76 第3話 感情? 
>>77 第4話 彼の息
>>78 エピローグ 曲・歌詞

鎖の少女:初音ミク
>>81 プロローグ・紹介 
>>82 第1話 高校生活
>>83 第2話 転入生
>>84 第3話 希望?
>>85 第4話 友達
>>86 第5話 勇気
>>88 エピローグ 曲・歌詞

悪食娘コンチータ:MEIKO(鏡音リン・鏡音レン)
>>90 プロローグ・紹介
>>91 第1話 最後の晩餐
>>92 第2話 頭の悪い召使
>>93 第3話 性格の悪いメイド
>>94 第4話 うだつの上がらないコック
>>95 第5話 晩餐の終焉
>>96 エピローグ 曲・歌詞

カゲロウデイズ:初音ミク
>>97 プロローグ・紹介
>>98 第1話 黒猫
>>99 第2話 待ち合わせ
>>100第3話 夢と現実
>>101第4話 繰り返し
>>102第5話 夏の終わり?
>>103エピローグ 曲・歌詞

Re: 悪食娘コンチータ ボカロ小説 ( No.90 )
日時: 2012/01/28 22:14
名前: 鏡猫 (ID: cHwZ8QFd)

プロローグ・紹介


昔々のお話です。
ある屋敷に1人の少女とその父が住んでいました。
その屋敷は、毎日のように晩餐が開かれます。
なので、毎日屋敷に客がたくさん来ていました。
父は、結構有名な人なのです。毎日、毎日晩餐は開かれ、毎日客はやってきます。
その都度父はいうのです。
「残さず食べなさい」
客には甘い父でしたから、客が残しても何もいいません。
その食事の処分を全て少女にまかせるのです。
そのため、少女は自然と残してはいけないんだ、と覚えてしまいどんどん太っていきます。
その姿を見た客達はみんな晩餐を断りました。

何十年かたったある日のことです。
何処からかの情報か知りませんが少女がやせた、という噂が流れました。
屋敷には、噂通りやせている少女がいたのです。
しかし、そばに父の姿はありませんでした。
だげど、少女は晩餐を開いたのです。たった1人で・・・



                 昔々のお話です。





紹介

バニカ・コンチータ
MEIKO

召使
鏡音 レン

メイド
鏡音 リン

Re: 悪食娘コンチータ ボカロ小説 ( No.91 )
日時: 2012/02/07 22:31
名前: 鏡猫 (ID: cHwZ8QFd)

第1話 最後の晩餐

ここ、暗い森の奥にそびえる不気味な屋敷。
中にはそこらへんから腐臭がただよっている。
まるで死体などが腐敗したようなきついにおいだ。
この屋敷の食堂のあたりに、3人の人影が見えていた。
1人は、赤い服を来て上品に食料を食べている。
しかし、机の上にのっている食料は、かなり多い。その多さに一般人がみたら身の毛がよだつほどの多さだ。
この女性はバニカ・コンチータ
他の2人は、召使やメイド、のようだ。服がそれっぽい。

——今日の最後の晩餐は始められていた。

なぜ「最後」と、いうのかは知らない。
「最後」といいつつも毎日のように開かれているこの晩餐。
いや、毎日開かれている、というよりかは、ずっと続いている。といった方がいいのだろう。

「あら、野菜がなくなりそうだわ。」

バニカは、呟いた。その声に近くにいたメイドが気付いたらしい。

「あ! お待ちください。ただいま持ってきます。」

数秒後、すぐにその野菜は机に並べられた。
それも大量の野菜が。
バニカはその野菜達をみつめ二ヤリと不敵な笑みを浮かべ残さず食べて行った。

「うん。どれもいまいちね。もっとうまいのは作れないの?」

「すみません。ただいま用意いたします。」

今度は召使が反応し、料理を取りに行く。
どうやらこの2人はこのバニカにとても忠誠心が高いらしい。
バニカの前では文句1つ許されない、といった感じの雰囲気が出ていた。

召使がさった後でも、バニカは食べ続けた。
もう、夜明けは来ている。

数分後、テーブルの上に乗っている皿の上に、食料が乗っていなかった。
メイドがそれに気付き、すぐにキッチンへと向かう。

「ちょっと!コック?コンチーター様のご飯がもうなくなってきてしまったわよ!早くしなさい!
 朝食のメニューは渡してあるはずよ。」

「あ、あぁ・・・」

メイドの叫び声にシェフはたよりなく返事をする。
その様子をみたメイドはもう一度声をあげた。

「あんたに休みなんてないのよ!さっさと作りなさい!」

「わ、わかったよ!今、今すぐ作りますから!」

そういってシェフはすぐに作り始めた。

その頃のバニカは、あまりにもの空腹さに朝食が来るのもまちきれず皿を食べていた。
召使は、その様子をみても微動だにしない。
しばらくすると、メイドが料理の皿を持ってバニカの前に差し出した。
バニカはその料理を見て、テーブルの上においてある青白く輝く液体を料理にまんべんなくぶっかけた。
その液体、予想では猛毒であろうと思われた。
ぶっかけた料理の数々は、どんどんその液体によって解けていくのだ。
だが、バニカは、そんなの気にせず自分の胃袋に収めて行った。
それを食べている時のバニカの顔は、最高に幸せそうだった。


〜本日の朝食のメニュー〜
・雑草16種の野菜ジュース
・鉄分のみたっぷりコンソメスープ
・毒茸のコンソメスープ
・シェフのきまぐれサラダ
・召使特製ブリオッシュ
・季節はずれのフルーツ盛り合わせ
・永遠に眠れなくなるコーヒー(カロリー控えめ)

Re: 悪食娘コンチータ ボカロ小説 ( No.92 )
日時: 2012/02/11 21:21
名前: 鏡猫 (ID: cHwZ8QFd)

第2話 頭の悪い召使

時刻は、約10時。バニカ様の晩餐は終わる気配はない。
しかし、どんどんコックの作るスピードが遅くなってきている。
もし、コックが作るのをやめてしまったらバニカ様はどうするのだろうか。
もう少し作るのを速まらせなくてはいけない。
少しだけメイドにバニカ様の事をまかせよう。
僕は、バニカ様の元をそっと離れた。そしてメイドにそっと耳打ち。

「コックの様子を見てきます。」

そういってから僕はキッチンへ向かった。
そこにはぐったりとしているコックの姿がある。

「何をしている?速く料理をつくりなさい。」

「材料がないんです。後もう少しでなくなりそうなんです。」

「だったら速く知らせろといつもいってるじゃないか。残りの材料でなんでもいいから作っておけ。」

「いや、でもそれjy「はやく作れ。」「はいぃぃぃ!!」

まったく。
どのコックも弱音ばかりはいてやがる。
ちゃんと毎日休憩なしに働ける奴はいないのか?

僕は、キッチンにある扉から外にでた。
外には、キノコや果実、野菜や雑草。毒などいろいろな食材がある。
それを丁寧に1つ1つつんでいく。
せっかくの食材だ。傷をつけてしまっては、バニカ様の口にもあわないだろう。
手いっぱいに食材をつんだ僕はまたキッチンへ戻った。
そこではコックが皿に料理を盛っている所だった。
僕は、手いっぱいになった料理をテーブルの上に置く。
この作業を何回か続けた。
テーブルいっぱいに食材が乗ったのを見てこれくらいで当分は足りるだろう、と思い、バニカ様の所へもどった。

Re: 悪食娘コンチータ ボカロ小説 ( No.93 )
日時: 2012/02/21 22:50
名前: 鏡猫 (ID: lL8RIxSj)

第3話 性格の悪いメイド

召使が、コックの様子を見ている間、バニカ様は、皿にかぶりついていた。
ついには、臨時で持ってきた骨付き肉の骨までも食べてしまった。

「まだ、まだ来ないの!?早く持ってきなさい」

「少々お待ち下さい!ただいま持ってきます!」

少し速足でキッチンへ向かった。
途中で召使とすれ違ったが、何も持っていなかった。
きっとまだ出来あがってないんだろう。まったく、使えねぇコックだ。
キッチンの扉を勢いよく開けた。

「おいっ!コック!まだ料理は出来ないのか!?」

「ひぃ!そ、そこのテーブルの上に何皿か作ってあります!!」

「なんだ。出来てんじゃない・・・・って注文した数と全然違うじゃない!後、もう5皿よ!」

「そ、そんな事いわれましても、こんな大量な料理一気につくr「口ごたえ、するのかしら?」すみません!!」

作るのが遅すぎよ。まだこれくらいしか出来てないなんて。
でも、前のコックよりは長い期間働いてくれているのかしら?
その分マシなのかも知れないな。
とりあえず、これだけは持っていかないと。

すぐに皿を手に持ってバニカ様の所へ戻る。
バニカ様の所に用意されていたスプーンやフォーク、皿などはもう、ほとんど食べられていた。
なんとか間に合った見たい。

「おまたせしました、バニカ様。」

バニカ様の目の前に、今持ってた物を全て置いた。
まだ、テーブルの上には皿が残っていたな、と思いまた、取りに戻った。
コックは、さっきと違い、さっさと働いていた。
この繰り返しで、料理を次々と運んで行った。



〜本日の昼食のメニュー〜
・焼きネギと玉ネギのサラダ
・ピンクオクトパスのカルパッチョ 女王風味
・ナスの鮫風グリル、ナス抜き
・メイドが適当につくったパン
・シェフ特製いもけんぴアイス
・自作ハイポーション(マッケシェイケMIX)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。