二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜
日時: 2014/08/04 20:49
名前: 猫科の犬 (ID: NFbvEd0b)

おはこんばんわ。猫科です☆
今は名前変えて鏡猫になっています。
今回ボカロの曲を小説化したいと思います
んじゃっルールもしくわ注意事項

1、出来れば5話構成で進めていきたいと思います。
  しかし曲があまりにも短い(ネタがない)と3話になってしまう可能性があります。
2、不定期更新です。
3、「ほぼ」自己解釈ですのでそこらへんはお気を付け下さい。

〜お知らせ〜
*今は、名前変えて「鏡猫」になっています。
*おかげさまで参照7000突破しましたっ!いつも見てくれている方々は、ありがとうございます!

〜目次〜
1ページ目 >>87
暗い森のサーカス、ココロ、ココロ・キセキ、囚人、紙飛行機、少女と黒い猫
2ページ目 >>89
サイハテ、深海少女、リンネ、鎖の少女、悪食娘コンチータ、カゲロウデイズ
3ページ目 >>140
悪ノ娘、悪ノ召使、リグレットメッセージ、おおかみは赤ずきんに恋をした、罪と罰

4ページ目
Bad ∞ End ∞ Night:ミク、リン、レン、カイト、メイコ、グミ、ガクポ、ルカ
>>141 プロローグ・紹介
>>142 第1話 不思議ノ館
>>143 第2話 狂い狂った夜
>>144 第3話 狂い始めた時間
>>147 第4話 今宵の主人公
>>148 第5話 Bad enD?
>>149 エピローグ 曲・歌詞

ネジと歯車とプライド:鏡音リン2人、鏡音レン
>>152 プロローグ・紹介
>>153 第1話 新しい“ゴミ”
>>154 第2話 プライド
>>155 第3話 見つけた出口
>>156 第4話 脱出
>>157 エピローグ 曲・歌詞

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: サイハテ ボカロ リク的なもの募集中 ( No.54 )
日時: 2011/08/03 20:25
名前: 猫科の犬 (ID: LsYW7S6m)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

プロローグ・紹介

○月○日

私の恋人は、私を守るために死んでしまった。

あの日、彼とデート中だった。
それが初めてのデートではないけど。
その日は、いろんなことを話していた。いつもより盛り上がってたんだ。

だけど、運命のいたずらなのか事件は起きた。

ある車が信号無視で走ってきた。
その車は他の車と接触し、接触された方の車はこっちに飛んで来たんだ。

私は固まってしまったよ。
だけど彼は、私のことを第一に考えてくれて私を突き飛ばした。
その時私は一瞬何が起きたのかわからなくてそのまま転んでしまった。

気がついた時に腕と足の傷がものすごく痛かったけど、なんかそんなに痛くなかった。
すぐに彼の元へ向かったよ。倒れている彼の元へ。

彼の名前を呼んでも返事してくれなかった。
ゆすっても起きてくることはなかった。

そのかわりに、ゆすった時にぬるっとした感覚があった。
手を見てみると赤い液体がいっぱいくっついてたよ。
彼の血が彼の服全体に染みついていた。

それがとてもいたかった。
自分の腕や足なんかよりすごくいたかった。
胸がいたかった。













登場人物
初音 ミク

Re: サイハテ ボカロ リク的なもの募集中 ( No.55 )
日時: 2011/08/13 13:09
名前: 猫科の犬 (ID: UDcUxrh6)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第1話 天国への歌声

あの事故があってすぐに、ミクとその彼は病院に運ばれたが
彼の出血は、ひどいもので輸血してももう手遅れということだった。
でもミクの方は、彼に助けってもらったため、
死にいたるような怪我はしてなかったが、足の片方がものすごく重傷で車いすや、
誰かの肩を借りないと歩けない状態だった。
それでもミクは、痛くないと思っていた。この傷よりも彼の方がとても痛いという事を知っているから。
その時は泣いてばっかりいた。

そして数日が立ち、葬式が行われた。ミクの友人やその彼の家族などいっぱい来ていた。
彼は棺桶に入っている。ただ眠っていた。事故で起きた傷などは治療してある。
ミクはそれを見ていて悲しくなったけど、なぜか泣けなかった。今は、親友の肩を借りて立っている。


もう、天国には着いたのかな?無事についてくれたかな・・・。
もし無事について、手紙でもなんでもいいから、何か欲しいよ。


そしてその棺桶は、専用の車へ乗せられ火葬場へと向かう。
ミク達もそれについて行った。

そして、火葬場について少し離れた所でミクはその光景を見ていた。
数分後準備が出来たようで火葬炉の扉が開く。
同時にミクの心の中の何かも開いた。

今までなんとも思ってなかったのに急に悲しくなってきたのだ。
でもミクは今更遅いと分かっていたから動かなかった。
その棺桶はどんどん火葬炉の中へと詰められてゆく。
それが、なぜかスローモーションに見えた。

そしてミクは、肩を借りてる親友に聴こえないように歌い始める。
自分のこの今の気持ちと思いと願いが届くというのを願って、静かに歌い始める。
とても悲しい歌を。今作り上げた歌を歌い続ける。

もし、天国から手紙とか通信手段がなくて伝えられないならこの歌声が天国に届くように静かに歌う。

天国に届くように歌うといったって、ただ大声で歌って伝わるものじゃない。
だからといって小さく歌ったって届かない。静かに歌ったって仕方ない。
だけど、ミクは歌う。

心の中で、天国へ届けと願いながら作った歌を、次々と思い浮かんでくる歌詞を歌った。
天国に、彼がいる天国に、最終的には彼に届くように心と願いを込めて歌う。

要するに必要なのは、

届いて欲しいと願うこと。

彼に伝えて欲しいと思う事。

心、感情が必要。そして大切なのだ。

Re: サイハテ ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.56 )
日時: 2011/08/15 21:41
名前: 猫科の犬 (ID: UDcUxrh6)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

短くてスミマセン

第2話 青い空

ミクはすぐに歌い終わって空を見上げた。
そこにあった空は、青かった。
どこまでも。どこまでも青かった。
白い雲。黒い雲なんてどこにもない。


白も黒もない綺麗な青い空。


一言で言うなら「晴天」どこか抜けそうな「晴天」


このお別れの日にこの「晴天」


嬉しいのか。悲しいのか。喜んでいいのか。全然わからない。


でも、人が燃やされるのだから悲しいのだろう。


悲しいくらいに晴れている。


この別れの日に悲しいくらいに晴れている。


ミクは改めて気づく。


もう、お別れなんだと。


今日は、もうお別れする日なんだと。


今日は、とても悲しいくらいにお別れ日和だった。


無駄に悲しいお別れ日和。


この空がもっと悲しみを込み上げさせた。

Re: サイハテ ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.57 )
日時: 2011/08/15 21:58
名前: 猫科の犬 (ID: UDcUxrh6)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第3話 さようなら

ミクは、その青い空を見て今までのことを考えていた。




今まで「恋」を知らなかったミクに「恋」を教えてもらった。

いつもの学校生活が今まで以上に楽しくなった。

あの時は、ものすごく緊張していた。馬鹿みたいに。

でも彼は、喜んで。驚いてその答えを了解してくれた。

その時のミクはものすごくおかしかった。

馬鹿みたいに顔を真っ赤にしてた。彼は笑っていた。

それにつられてミクも笑った。

ありふれた生活に紅が来たみたいに。

ミクに紅が来たみたいなたおやかな「恋」だった。






でもそんな彼ももういない。






ミクは、顔を悲しみの色に染めた。





そして言った。





彼に言うお別れの言葉を。



















“さようなら”

Re: サイハテ ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.58 )
日時: 2011/09/14 23:00
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.pixiv.net/member.php?id

第4話 きっとまた会える

その瞬間にミクは泣いた。
今日初めて泣いたのだ。
ミクの親友は、ミクの肩を撫でてあげる。
「大丈夫だよ」と声をかけてやりながら肩をなでる。
ミクは、泣き続ける。

「会いたいよ。最後に・・・一分だけでも会いたいよ・・・。」

ミクが小さな声でよわよわしく呟いた。
親友に聞こえるように呟いた。

「会えるよ。きっと会えるから。この世で生きてればきっと会える。」

親友はいった。ミクを慰めるようにいった。

「本当に会えるかな・・?」

ミクはまだ泣いている。だけど、少し泣きやんでいた。

「うん。会えるよ。だから、信じて生きて待ってよう?ミクには私達がいるんだから!!頼っていいんだよ。」

「そうだよね。うん。きっと明日からはいつも通りになるよ。絶対になるから。」

ミクは泣きながら親友に笑って見せた。
自分は大丈夫というように笑って見せた。
親友はそれを見て少しだけほっとしたらしい。

そして火葬炉の扉は閉まり、炎が燃え上がる。
ミクの恋人にかかわる人達はみんなその煙を見ている。

その煙は永遠に生き続ける。

空に舞い上がり、1つの雲が出来る。その雲から雨が降り、海になる。その海はまた雲になる。

海や空がなくならない限り、その煙は生き続ける。











"今まで「恋」を知らなかったミクに「恋」を教えてもらった。"

"いつもの学校生活が今まで以上に楽しくなった。"

"あの時は、ものすごく緊張していた。馬鹿みたいに。"

"でも彼は、喜んで。驚いてその答えを了解してくれた。"

"その時のミクはものすごくおかしかった。"

"馬鹿みたいに顔を真っ赤にしてた。彼は笑っていた。"

"それにつられてミクも笑った。"

"ありふれた生活に紅が来たみたいに。"

"ミクに紅が来たみたいなたおやかな「恋」だった。"








そして2度目にいった今度は言葉にしていった。












「さようなら」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。