二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ろくきせ恋愛手帖 (祝☆完結!)
日時: 2024/07/16 22:34
名前: むう (ID: X4YiGJ8J)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=18233

 「君に出会えてよかった」

 
 ********


 こんばんにちは、むうです!
 東方、鬼滅、花子くんにハマっている高1女子です。
 知ってるよーって方、いつも応援ありがとうございます。
 誰コイツって方、この機に是非名前を覚えて帰ってください。

 この小説は、六人の軌跡のスピンオフです。
 前作は参照のURLや、「完結小説図書館」にて読むことが出来ますよ。

 タイトルにもある通り、この小説はキャラ恋愛関係を始め、
 キャラの過去や裏話をぎゅっと集めた短編集になっています。


 また、話にはイメージ曲をつけているのもあります。
 私のおすすめの曲なので、聴いてもらえたら嬉しいです。

 あなたの推しの話が載るかも?
 楽しんで読んで頂けたらキャラも私も幸いです。
 では、短編集も完結までどうぞよろしくお願いいたします。



 〈作者からのお願い〉

「脱! 台本書き」目指して現在、セリフ量<場面描写の構成を頑張る日々。
 まだまだ普通の文章にはなかなかできず、台本のようになってしまうことがあります。
 ちょっと読みにくいかもしれません。すみません。
 温かい目で見ていただけると幸いです。


 〈注意〉

 ●スマホだと読みにくいかも
 ●ネタバレ入るかも
 ●オリキャラあり
 ●時々東方キャラ登場


 〈ルール〉

 ●拡散〇
 ●不定期更新
 ●中傷行為や荒らし、作品に対してのネット上での暴言×
 ●キャラの貸し出し〇(その場合コメント)
 ●また、ネット上での自作発言×
 ●リクエストなどはコメントにて
 



 上を読んで、OKな方はゆっくりしていってね!



 ▼むうの雑談掲示板もあるヨ。

「スレタイなんて知らないよ」

「【地縛少年花子くん】好きな人語ろ!」

 良かったらチェックしてみてね。

 
 ▼占いツクールでも執筆してるよ。

 よかったら『紅羽むう』で検索してみてね。
 評価してくれると嬉しいです。


 ▼2020年冬☆小説大会入賞!!

 ほんっとうに感謝です!
 ありがとうございました!
 受験受かりました!

 
  ーーーーーーーーーーーーーー

 【目次】♪→イメージ曲




 ◆◇企画コーナー◇◆

 キャラに○○してみる>>09>>53>>55>>78
 むうのおススメ本紹介>>13
 英語で鬼滅・花子くん!>>27
 ろくきせを知ったら知って欲しいもの>>96
 ろくきせ閲覧数10000突破記念>>118>>120>>121

 
 ◆◇むうの執筆裏話◆◇

 第1回「むうのリスタート」>>36
 第2回「遅くなりましたが受賞の言葉」>>34
 第3回「お知らせ! 必読お願い!」>>38
 第4回「むうと柱とカオ僕と」>>40
 第5回「花子くん考察と2話までの裏話」>>46
 第6回「第1回☆謝罪フェスティバル!!」>>58
 

 ◆◇オリキャラ設定集◇◆

 瀬戸山亜門>>31
 七不思議8番>>43
 

 ◆◇本編◇◆

 一気読み>>01-

☆1.トモダチ☆(by睦彦)

 ♪from Y to Y/初音ミク

 登場キャラクター紹介>>01
 時系列の図>>10
 Prologue>>02
 第1話「出会い」>>03-05
 第2話「嫌い。」>>06-08
 第3話「合同任務」>>11-12 >>14
 第4話「本当の気持ち」>>15-16
 第5話「早すぎる別れ」>>17

★2.踊り場の花子★(by花子隊)

♪春を告げる/Yama

 Prologue>>18
 第壱の怪「となりの怪異くん」>>19-21
 第弐の怪「……嘘でしょ!?」>>22-24
 第参の怪「黒札と白札」>>25-26
 第肆の怪「花子VS花子」>>28>>29>>32
 第伍の怪「月原八雲」>>35>>37>>39>>41-42


 ☆3.快晴☆(by有為)

 ♪快晴/orangestar

 登場キャラクター紹介>>80
 第1話「忌子」>>81>>82
 第2話「生きる意味」>>83>>84>>85
 第3話「懐古」>>86-89
 第4話「夜月家と宵宮家」>>90>>91>>92>>93>>94
 第5話「快晴」>>97

 
あとがき>>125
 
 
 

 
 
 

 
 2020.8.21 スレ立て、執筆開始
 2020.8.30 第1話執筆開始
 2020.9.01 第1話完結
 2020.9.02 第2話執筆開始
 2020.9.22 第2話完結
 2020.10.23 キメツ学園執筆開始
 2020.11.09 受験勉強のため更新停止予定。
 2020.02.13 ろくきせシリーズ一周年!! いえーい!
 2021.09.04 本編完結。
 

Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.96 )
日時: 2021/04/27 20:41
名前: むう (ID: mkn9uRs/)

 【企画コーナー ろくきせを知ったら知って欲しいもの】



 その1 ☆キャライメージ曲☆



 色んな所でよく質問もらったりするんですけど(ネッ友とか某掲示板とかリアルで)

 オリキャラってどうやって考えてるのー?
 技名とかストーリーってどうやってるのー?
 どうしたらこんなに面白くできるのー?


 っていう質問が多くて、むうとしては「面白いって言ってくれる……(泣)」
 と歓喜に溢れてます。
 んで、「構成から思いつくの?」「プロットとか作ってるの?」って言う質問に答えます。




 キャラの作り方としては。

 「設定を細かく決める(誕生日とか血液型とかも決めると愛着がわいてくる)」
 ↓
 「イメージ曲を決める」
 ↓
 「ストーリーを決めて曲を当てて、いい感じだったら(`・ω・´)b」



 って感じです。私は曲を聴くと自然と乗るタイプなので、曲決め大事なんです。
 オリキャラのイメージ曲は大体こんな感じです。
 最近ボカロにハマってるのもあり、曲は全てボカロです…(⌒∇⌒)
 色んな曲を知っていく中で「こっちの方がいいな」と思うこともあるので、
 曲はコロコロ変わりますスミマセン。



 【睦彦:決戦スピリット/Honeyworks】


 睦彦はとにかくイケイケドンドンキャラなので、思わずノっちゃう曲をイメージしてます。
 決戦スピリット、これハニワには珍しいスポ根系…なんでこれかなぁ…と思った次第です。
 それ以外だと「ロキ」、あとはワンオクロックの「キミシダイ列車」とかね。


 【仁乃:ヒロイン育成計画/Honeyworks】

 
 仁乃はとにかく可愛い、なんか凄いキュンキュンする曲をイメージしてます。
 なにしろ仁乃のファンが多いので…(どのキャラもすいてもらって嬉しい限りなんですけど)
 この「可愛い、明るい」曲はやっぱりハニワかなぁって感じですね。


 【有為:失敗作少女/かいりきベア】

 有為ちゃんは過去編も踏まえて、かいりきベアさんの「失敗作少女」あたりが凄いマッチング。
 睦彦の過去も仁乃の過去も書きましたが、個人的に一番重い過去は有為だなあと思ってます
 皆色々抱えて生きてんだ。


 【亜門:あの夏が飽和する/カンザキイオリ】

 やばい、神曲に出会った。。。
 亜門は、鬼滅の二次創作を書く上で必ず一人は死んじゃう子を作りたいなぁって思いできた子
 ↑いい意味です。あくまでも。誤解なさらぬよう。
 また亜門くんはむっくんとの絡みを頑張ったのでそこらへんも見ていただければ幸い。



 【恋愛がテーマの話とかで参考にしてる曲】


 基本的には仁乃睦なんですけど…時に炭カナだったり花寧々だったり、そんなときは
 とにかくHoneyworksさん頼ってます。
「スキキライ」とか「恋色に咲け」とか「世界は恋に落ちている」とかおススメです♪


 
 その2 ☆むうの(へったくそな)イラスト☆


 小説イラスト掲示板に、半年前くらいまでイラストアップしてたので見ていただけるといいな。
 また受験終わったらイラストあげようと思うんでそっちもよろしくです。



 その3 ☆キャラの技名。(ろくきせのオリキャラ設定集に乗ってるよ)☆

 技名考えるのに一カ月かかったって話。これマジです。
 頑張ったのでカッコいいと思ったそこのあなた、是非とも観てってくれると嬉しいなあ。


 
 ********


 などなど書きましたが、オリジナルも色々書いてるけどやっぱりむうはこのろくきせが好きだな。
 見てくれてない人は見てくれると嬉しいな。
 前までは「面白ければそれでいい」って思ってたけどそれだけじゃダメだよね。
 作品を通して伝えたいこと、全面あぴっていきたいなぁ。


 ということでこれからも

 ろくきせも恋愛手帖も(あとコメライのカオ僕とファジーの死に花も)よろしくです!




Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.97 )
日時: 2021/01/25 17:26
名前: むう (ID: mkn9uRs/)


 有為過去編これにて完結ーどんどんパフパフ~。
 よって次は何をしようかなぁ……。
 柱たちが全然登場してないので次は柱のお話をやりたいなぁ。
 あ、あと退院しました。五日後の受験頑張ってきます……

 と言おうとして気づいたむう。
 この小説管理人賞だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! ぇぇぇぇぇ二連続でぇぇぇ!?
 ありがとうございマウスぅぅぅぅ(あらぶっております)

 ********


 〈有為side〉


 チ……チチチ……。


 窓の外で雀のさえずりが聞こえ、夢から覚めた時には自分の体は布団の中。
 ゆっくりと起き上がると同時に、視界に飛び込んできたのは布団に置かれている様々なもの。


 おまんじゅうに、お菓子に、綺麗な色のちり紙や、生け花、可愛い髪飾りにどんぐり。
 なんでこんなものが…と、ボクはどんぐりを一つつまんで眺めてみる。
 と、横の方で「すぅ……すう…」という寝息が聞こえて来た。



 有為「……? !? (横に視線を移して)」


 自分の布団に、炭治郎さんたちがもたれかかって微かな寝息を立てていたのにびっくりする。
 まさか、ボクが倒れたから、みんな夜遅くまで看病してたとか……。


 寧々「……むにゃ やめて、ブラックキャニオンちゃん……足を噛まないで足を……(寝言)」
 睦彦「………兄ちゃん………兄ちゃんはニンジンが嫌いです……うぅん(寝言)」
 炭治郎「………すみません鱗滝さん……ほんっとうにすみません……(寝言)」
 善逸「………ねぇぇぇずこちゃぁぁぁぁぁん(寝言)」
 光「………オレは勿怪じゃねぇぇぇ(寝言)」

 みんな、自分の為に……。
 心の中が温かくなるのを感じ、思わず涙が出そうになる。
 必死に涙をこらえていると、入り口のふすまが静かに開いた。


 花子「やあ宵宮。おはよう(ガラッ)」
 有為「あ、おは、おはようございます……」
 花子「どう、身体の調子は」
 有為「おかげで随分よくなりました。あの、みなさんはなんでここで寝ておられるんですか?」


 花子「ああ、看病疲れ。みんな宵宮が心配だからって言って」
 有為「そうなんですか。なんか、……ごめんなさい」
 花子「何で謝んのさ。何か調子狂うんだケド。いつも通りでいいよ」


 有為「あの、ここにあるドングリやちり紙とかは」
 花子「お見舞いの品だよ。みんなが元気になるようにって置いてった」
 有為「……そっか」


 仁乃「二人で何のお話してるの?」
 有為「仁乃さん」

 
 と、ふすまから仁乃さんが中へ入ってきて、早速話に食いついてくる。
 夜月家の術式にかかり、苦しそうにしてたけれどもう大丈夫なのかな。
 顔色は良くなってるし、問題なさそうだ。良かった。


 仁乃さんは「ん」?と首を傾げ、直後ニヤニヤしながら声を潜めて言った。

 
 仁乃「まさかとは思うけど、花子くん有為ちゃんのことが……」
 花子「ブ――――――ッッ」
 有為「それは絶対にない」


 仁乃「ええーもう……」
 花子「ハイハイ、その話は終わらせてみんな起こそうよ。恋バナはヤシロや刻羽とすればいいさ」
 有為「ああ、睦彦くんを誘うのにはボクも同意します」
 仁乃「!?? むっくんはダメ! むっくんだけはダメぇぇぇぇ!!」



 睦彦「…………なにが、ダメだって?(仁乃の大声で目を覚ました)」
 仁乃「はうっ。む、むっくん……」
 花子「それがねー。胡桃沢って刻羽のことが好…ウ゛ッ」


 ドベシッッッ


 
 仁乃「(パンチクリーンヒット)」
 有為「・・・・・・・・・・・・」
 睦彦「おいおいおい!? なんで急に殴んだよ胡桃沢??」


 
 置いてけぼりにされて目を白黒させている睦彦くんが気の毒に思えてくる。
 そして便所虫も、もう少しデリカシーというものを理解した方がいいですよ。
 

 光「んー。良く寝た。お、仁乃ちゃん睦彦、宵宮もおはよう!」
 有為「おはようございます」
 睦彦「ん」
 仁乃「おはよー光くん!(花子を羽交い絞めにする)」



 光「………何してんだ?」
 仁・有「ちょっとフィットネスを」
 光「………フィットネス?」



 寧々「お、おはよぉ………キャー、めっちゃ寝癖ついてるぅ! どうしよう……」
 伊之助「おい飯はどこだ! (グぅぅぅぅぅー)」
 炭治郎「…ふわぁ。おはようみんな。ってあれ? どうしたんだ?(花子くんをチラリ)」


 花子「…………うぅ……」
 仁乃「(今度同じこと言ったら許さないよとでもいうような鋭い視線)」
 禰豆子「ムー?」

 もっけ「ななばんしんだ」「しんだ」「しんだのかー」
 仁乃「うん、死んだよ♪」
 寧々「勝手に殺さないであげて(憐みの視線)」


 伊之助「おいメシはどこだって聞いてんだよオラ!!」
 炭治郎「伊之助! まずはおはようだろ! あと善逸いつまで寝てるんだ! 起きろ!」
 善逸「……炭治郎。俺が起きてないとでも思ったか? そりゃあ起きてるようるさいんだもん!」
 炭治郎「だったらおはようくらい言わないとダメだろう!!」



 伊之助「おいメシは!!」
 有為「……今から作りますよ。耳元で大きな声出さないでください。鼓膜が破れますから」
 光「お、オレも手伝うぜ!」


 寧々「私も私も! ほら花子くんも行くわよ!」
 花子「ヤシロぉ……胡桃沢が怖いよぉぉ………」
 寧々「何言ってるの! もう、ちょっと睦彦くん片方の足持って! 動かすわよ!」
 睦彦「え、あ、おう……」



 がやがやと朝からやかましいけど、幸せだな。
 こんな混沌とした世界で、優しい仲間に会えたこと。それが自分にとって一番の功績だ。

 窓を開ける。
 青い絵具をぶちまけたかのような青色の空。天気はもちろん、快晴。


 
 
 ☆第3話「快晴」END☆
 


 

 


 

Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.98 )
日時: 2021/01/28 19:10
名前: むう (ID: mkn9uRs/)


 受験終わったぁぁぁぁぁぁぁ!
 受かってるといいなぁぁぁぁぁぁ!

Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.99 )
日時: 2021/01/30 08:55
名前: むう (ID: mkn9uRs/)


小説イラスト掲示板に久しぶりにイラストあげてきました!
良かったら見てください!
本編の投稿は夕方くらいになりそうです!
LINEスタンプはあとちょっとなんで楽しみにしてて下さい!

Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.100 )
日時: 2021/01/30 18:34
名前: むう (ID: mkn9uRs/)


 【第4話:休日の過ごし方】


 〈しのぶside:蝶屋敷〉

 私は思わずはあっと息を吐いた。
 今日は、警備地域の見回りなどの仕事は非番。
 他の柱の皆さんも、任務がないと言うことだったので、なにか皆でできないものかと思う。


 しのぶ「何をしましょうかねぇ……」
 アオイ「どうされましたかっ!」
 しのぶ「今日は柱の皆さんがおやすみですので、皆で何かしようと思いまして」
 アオイ「そうですか。確か今日は神社のお宮でお祭りがあると聞きました。
     一緒に行かれてはどうですか?」

 しのぶ「なるほど……この冬の時期にお祭りですか。いいかもしれませんね!」
 アオイ「私も仕事終わりに、カナヲたちと行こうと思っていますので」
 しのぶ「了解です~。それでは私、皆さんに声をかけに行ってきますね~」
 アオイ「はい、お気をつけて」


 お祭りですか。前行ったのは、伊黒さんと甘露寺さんのデートの日以来ですね。
(詳しくは短編集をcheck)
 炭治郎くんたちも誘って、みんなで楽しめるといいですね。


 ********


 〈一方無一郎side:宵宮家〉


 無一郎「………本当に、ごめん、泊めてもらって……」
 炭治郎「大丈夫だ時透くん。何しろこんな雪だろ? 無事で良かったよ」
 有為「ええ。服にも雪がついていましたし、ボクもあんな状態では見過ごせませんでしたから」

 寧々「えっと、あの子は……」
 光「ああ、確か〈霞柱〉の時透無一郎さんですよね」
 花子「会うのは六新鬼月戦以来ダネー」

 
 無一郎「……ありがとう宵宮さん」
 有為「いいえ、お安い御用です。服が濡れてたので洗っておきますね」
 無一郎「自分でやるよ。君は座ってなよ」
 有為「いえ、大丈夫です! 今日は桜さん達も来られていますし、思う存分パシれるんで!」


 ~有為、働かせる気満々~


 桜「私たち、雑用係なのね」
 夏彦「まあオレたちは別にいいんだけど、キッパリ『パシリ』って言うあたり有為ちゃんだね」
 つかさ「わ、雪降ってきた! あまねー雪だるま作ろうよー!」

 花子「ヤダよ外寒いもん」
 善逸「お前元気だな………ふぇ、ふぇっくしょん!」

 寧々「花子くんって、意外と寒がりなのね」
 禰豆子「ムー?」

 仁乃「まあ寒いもんはしょうがないよ。私重湯作ってくるね!」
 睦彦「おおお、俺も行く!」
 有為「台所は廊下進んで突き当りにありますから」
 二人「はーい(奥に消えていく)」


 夏彦「ところでさ……こっちのお二人さんは何してんのかなあ」
 メイ「……ふわぁ……3番、ここはワタシが入ってるんですよぉ(コタツ沼にハマる)」
 ミツバ「4番どいてよっ、寒いんだから!!(同じくコタツ沼にハマる)」


 伊之助「何か変な奴がいるぜェ! 勝負しろォ!!」
 ミツバ「今コタツでぬくぬくしてるから無理―」

 花子「なんか他の七不思議も誘ったんだけどさぁ、結局3番と4番だけ応じてくれたんだ」
 メイ「言っときますけどぉ、七番様のことは相変わらず大嫌いですからねぇ」
 つかさ「どんまい、あまね」



 花子『1番ー。宵宮んとこいこー』
 茜『クリスマスはアオちゃんとクリスマスデートするんで無理です(キッパリ)』


 花子『2番ー。宵宮んとこ行くよね?』
 ヤコ『やあよ。子供と行ってきなさい』

 花子『土籠は宵宮んとこ行けるよね?』
 土籠『あいにく冬休みには年賀状とテストの採点溜まってるんで………』



 花子「全員にドタキャンされてさぁ……」
 禰豆子「ムームー」
 光「輝兄を誘わなかったオレの功績も褒めてくれよ……」
 

 炭治郎「でも良かったじゃないか。こんなに賑やかな年越しは初めてだよ(ニコ)」
 無一郎「僕は、毎年柱の皆と集まってやってる」
 善逸「マジで! いいなぁ、高いもん食べれるんでしょ??」

 睦彦「ただいまー。作ってきたから足湯したい奴はやっていいぞー」
 仁乃「何の話してたの?」
 もっけ「かすみばしらの としこし」「ごうかだった」「アメやる」

 

 無一郎「昨日は………みんなで胡蝶さんの家で『イントロドン』やったよ」
 寧々「い、イントロドン??? 大正時代で!??」
 無一郎「誰かさんが……教えてくれて」


 一同「誰かさん??」
 有為「誰に教えてもらったんですか?(緑茶を入れながら)」
 無一郎「えっと……確か……」


 無一郎「『じゅじゅつ』で『じゅれい』を倒してる人たちで」
 炭治郎「呪術で呪霊を倒してる人たち……」

 無一郎「『じゅじゅつこうとうせんもんがっこう』の一年ズって言ってて」
 善逸「呪術高等専門学校の一年ズ……」

 無一郎「担任の先生が鬼つよなんだって」
 睦彦「担任の先生が鬼つよ………」


 かまぼこ隊一同「どっかで聞いたような………」
 寧々「それってもしかして、葵が最近ハマってる……」



 葵『寧々ちゃん聞いて! 最近とっても人気なアニメがあってね』
 寧々『どんなアニメ?』
 葵『んふふー。呪術廻戦っていうの! おすすめだから見てみてね♪』



 一同「マジでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?? 呪術廻戦の人たち来たの???」
 無一郎「………じゅじゅつかいせん、だったっけ……忘れちゃった」


 寧々「え、え、え、有為ちゃんまたミスって召喚したの??」
 有為「知りません知りません! 最近は術も使ってないです!」
 光「あのあの、五条先生来たんすかっ!?」
 無一郎「そのひとは来てないけど、『イタドリ』と『クギサキ』と『フシグロ』はいたよ」


 一同「嘘ぉおおおおおおおおおおおおおおおお???」
 無一郎「……今も多分いるはずだよ」
 一郎「マジいいいいいいいいいいいい??」


 ~興奮でテンションがおかしい一同たち~


 と。
 ピンポーン


 炭治郎「誰か来たみたいだな。出てくる」
 有為「ありがとうございます」





 炭治郎「(ガララッ)はーい………あれ?」
 ??「えっと、ここであってるのよね? しのぶさんが言ってた家って。ぼろっちいわね」
 ??「うっほお! 大正時代ってすげえよな! なあ伏黒?」
 ??「まあな」



 炭治郎「(えええええええええええええええええええええええΣ( ̄□ ̄|||))」



 Next→まさかのまさかのコラボ! 次回もお楽しみに!


 
 



 

 
 


 


 


 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。