複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怠惰の爪先。【完結】
- 日時: 2012/04/15 17:37
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
朝倉疾風です。
以前のようにふがふが言いながら執筆していきます。
小説を書くのは久しぶりなので、文章力皆無です。
朝倉の趣味で書いているので、少々悪趣味な表現があると思います。
ご理解くださいますよう、お願いします。
まだまだ未熟者ではありますが、よろしくです。
執筆開始 2月2日〜
【登場人物】
松原朝春 (マツバラ トモハル)
無口ではないが、人との関わりをあまりしたくない性格。
絵が異常に上手い。 後ろ向きな考えが多い。
客観的で妙に冷静。小夜子を気に入っている。
臣小夜子 (オミ サヨコ)
大人しく面倒見が良いが、実は感情の起伏が激しく、ヒステリック。
目立つことを嫌っているが、綺麗な印象を周りに与える。
臣明里 (オミ アカリ)
小夜子の双子の妹。快活で明るいく口調は少し独特。
小夜子と同じ顔だが、明らかに何かが違う。
朝春に好意を抱いていて、彼を「ダーリン」と呼ぶ。
子どもじみているが、非常に観察力が良く、人の心理を読み取れる。
七瀬周(ナナセ アマネ)
朝春の家の近所に住む中学生。
成績優秀眉目秀麗で注目を集めているが、本人は興味が無い。
クォーターで髪が明るい。
「自分を愛してくれる人間は自分だけのもの」だと思っている。
2章からの登場人物>>26
ネタバレ有 登場人物 >>66
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.22 )
- 日時: 2012/02/14 00:07
- 名前: 風猫(元:風 ◆Z1iQc90X/A (ID: UmCNvt4e)
朝倉疾風様へ
こちらこそ心躍るコメントを有難うございます^^
こんな真面目に返してくる人珍しいよ(照
いえいえ、パラノイアは企画効果の恩恵ですよ(苦笑
実際、ゴチャゴチャと込み入っていて読み辛いの何の(笑
簡潔で間の取り方の上手い朝倉様が私の目標の一つ!
やはりですか★
親近感湧きます! 私の実家も相当の田舎だし農家だし(苦笑
朝倉さんの都会ってどれ位? 人口二十万以上クラスとか? それとも百万以上?
その名前の通りになるように育てようとする親は居ますけどね。
正直、正反対な感じの性格の奴のがギャップが有って面白いですね(黙れ
後は、色とか数字とか虫の名前とか入れて統一感出すのも面白いですよね。
注目です!
そうですよ?
ほら、良く良質な詩の紹介みたいな所で載ってるじゃないですか?
コメントの返信が長くなったので感想は後程(苦笑
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.23 )
- 日時: 2012/02/14 23:04
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
風猫さんに目標云々だなんて光栄です。
だけど、例え企画物であってもそれだけ
多くの方から支持されているって、
凄いと思います(*´∀`*)ノ
朝倉の思う都会は、the☆東京みたいな感じです←
人口云々は分からないけれど、ビルがバーンと
建っていたり、なんか芸能人が当然のように
スタスタ歩いていたりする感じです!
名前って大事ですよね…。
なるべくありそうな名前を考えて、現実味を
出したいと思っていますが…難しいですね:(;゛゜'ω゜'):
名前を考えるのも、一苦労です。
詩の、そんなコーナーってありましたっけ:(;゛゜'ω゜'):
存じ上げないのですが!!
朝倉もコメントが長いので、お互い様で♪
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.24 )
- 日時: 2012/02/14 23:26
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
к
誰が妹を誘拐したかなんて、わたしは知らない。
興味が無いと言えば嘘になるけれど。
あれから7年経った今となっては、わたしの妹の失踪の行方なんて意識から薄れてる。
わたしは悪夢から解放されて、明るい日の下を歩いているけれど。
明里ちゃんはまだ、あの暗い夜を生きてるのかしら。
それとも、もうこの世界にいないのかしら。
どちらにせよ、いまさら考えても仕方がないから。
わたしを裸にして悪趣味な絵を描いていた男たちは、7年前に連続殺人事件を起こした。
老若男女問わず、猟奇的に。
迷宮入りだとか騒がれていたわりには呆気なく。
明里ちゃんが失踪して、警察が家で事情聴取をして、そこからは犯人逮捕まで早かった。
けれど肝心の明里ちゃんの行方は分からない。
死んだと言う人もいる。 どこかで生きているという人もいる。
みんな、明里ちゃんが殺されたとは言わなかった。
だって、明里ちゃんといっしょに誘拐された男の子が戻ってきたんだから。
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.25 )
- 日時: 2012/02/15 23:43
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
□■
授業がすべて終わった後の掃除の時間は退屈だったりする。
サボって自販機の前でつっ立ってたのが口やかましい担任にバレて、ぐだぐだと人目の気になる廊下でお説教される時間は、かなり憂鬱だ。
対して聞いちゃいない説教の内容は普段のわたしの授業態度や、協調性の無さ、服装の乱れから生活面にまで及んできた。
「わかっているの臣さん」
なにひとつわからない。
たかが掃除をサボっただけで、どうしてここまで怒られないといけないのか。 理解しがたいし。
てゆーか、この人はわたしを嫌ってると思う。
授業中はよく答える気のないわたしを当ててくるし、特に傷つきもしない姉のことをサラリと言ってくる。 なんてわかりやすい。
ぼんやりと、あくびが出そうなこのどうでもいい時間を、窓の外を見て紛らわす。
10月上旬はじめっとしていて、暑いというか鬱陶しい。
じっとりと纏わりつくような日差しを浴びながら、そっと中庭に目をやってみた。
「…………あ」
まだ掃除を続けている生徒の他に、あまりにも目立ちすぎる髪色の奴を見つけた。
あちらも掃除をサボってベンチに腰かけていたのか、生徒指導の……なんか怖そうな先生に仁王立ちされている。
松原くんだ。
校則があまり厳しくても、場所が田舎だからあまり髪の色を明るくしたりだとか、ピアスを開けるといった生徒は多くない。
真面目で平凡で普通な生徒たち。
そのなかで彼は一際異彩を放っていた。
容姿にしても、その人柄についても。
ようやく終わった担任から離れ、早歩きで廊下を渡る。
視線は彼を捉えたままだ。
戸から外に出て、生徒指導から解放された松原くんがダルそうにベンチに座っていた。
そして、その気だるそうな目が、こっちを見て。
わたしにきづく。
「………………………なんだよ」 「その髪の色は目立つよ、松原くん」
特に話したいこともないから、適当に無難な話題をぶつけてみた。
松原くんは面倒くさそうに髪を弄る。
白に近い彼の金髪は、炭のように黒いわたしの髪と対照的だった。
「なんだか……太陽、みたいだなー。 なんちって」
「は? なに……なんて」
「なんでもない。 ただ、その色が似合うのは松原くんだけだと思って」
嬉しくもなんともなさそうな顔。 やけに整っていて、冷たい印象を受けるけれど、喋ってみるとそうでもない。 ただ、感情を表に出すのが苦手なだけだ。 わたしみたいに。
「じゃあ、わたし帰るから」 「さっさと行けよ。 じゃあな」
面倒くさそうなくせに、ちゃんと挨拶は返してくれる。
不器用というか、なんだか素直になりきれていないような彼は、
明里ちゃんといっしょに失踪した男の子だ。
変態たちの絵のモデルになる。
借金を心配した母親がわたしと明里ちゃんを身売りさせたことは、わたしにとってはショックだった。
いや、正直言って本当に立ち直れなくなるくらい気持ち悪かった。
なんかもう、なんていうか。
わたし、こいつらに犯されるのか、とか思ってた。
なんでかわたしの表情を気に入った変態たちは、明里ちゃんそっちのけでわたしばかり絵を描いた。
絵の中でわたしは複数の男たちに汚されていたり、ハラワタがドロッと掻き出されていたり、虐待されてみすぼらしくなっていたり、猫の死骸と眠っていたり、それから、それから、それから。
蛆虫を食べるほうがマシかと思うくらい、それはひどく長い時間で、その間に明里ちゃんは普通に学校に行っていたらしい。
しかも、わたしを装って。
「最悪だよー明里ちゃんー」
臣小夜子になりすまして学校へ行き、ちゃっかり初恋相手の松原くんに取り入って、彼といっしょに失踪した。
そしてその1年後には、松原くんだけがフラリと帰ってきたから、驚いた。 神かくしにでもあったのか、けれど彼は確かに成長していて、そして極度のストレスからしばらく精神病にいたらしい。
臣明里の行方、今までどこにいたのか、何をしていたのか。
肝心なことは明かされないまま、それでも松原くんは言った。
「おかーさんを殺したのは、小夜子を護るため」
小夜子。
わたしの名前。 ほんとうのわたし。
ぶっちゃけわたしは小学校のころから松原くんと面識があったみたいだけど、記憶に無い。
きっと、それはわたしのふりをしていた明里ちゃんだろうから。
だからわたしにとって松原くんは、それ誰よって感じで。 彼がわたしを護るために母親を殺したなんてことも、知る由もなくて。
「松原くんってわたしのこと好きなんかなー」
駅のホームで電車を待ちながら、ぼんやりとそんなことを呟いてみる。
もしそうだとしたら、わたしはきっと松原くんを受け入れられない。 けれど、拒絶もできない。
かっこういいから、松原くんは。
「でもなかなか聞けないよね……当たり前か」
松原くんは何も語らない。 騙らない。
それは彼がただ単にその部分に触れて欲しくないのか、それとも。
「また殺人をしたの? 松原くん」
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.26 )
- 日時: 2012/03/07 11:26
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
【第2章からの登場人物】
臣小夜子(オミ サヨコ)
18歳 容姿端麗で誰が見ても美人だと思える美人。 どこか陰がある。
一人暮らしをしており、授業態度は悪い。
幼いころ、資産家である父親が倒産しそうになり、借金を返済するために
双子の妹・明里と一緒に絵のモデルと称した身売りを強要されていた。
松原朝春(マツバラ トモハル)
18歳 虚ろな目をしており、髪の色は白に近い金髪。
絵に関しては素晴らしい才能を見せており、独特の美意識と価値観を持つ。
11歳のとき、小夜子の双子の妹・明里と謎の失踪を遂げるが、1年後何故か彼だけが
帰還する。 その1年の間の事はいっさい明かされていない。
七瀬周(ななせ あまね)
22歳 朝春とは古い知り合い。父親が小夜子への虐待容疑で捕まっていた。
両性愛者。 朝春を気にかけており、体を重ねたこともある。
クォーターで髪と目の色が明るい。
芹澤麻也(せりざわ まや)
45歳 青白い病的な顔立ちで黒いスーツ姿の男。
記者で、臣小夜子を付け狙う。 娘がひとりいる。
記事が売れることを第一と考え、手段を選ばない。
臣明里(オミ アカリ)
臣小夜子の双子の妹。 優れた洞察力と観察力を持つ。
11歳のとき、松原朝春と謎の失踪を遂げ、未だに行方不明である。
小夜子とは容姿が瓜二つだが、決定的に違うと言う。
朝春を「ダーリン」と呼んだり、小夜子を装って彼に近づいたりと、朝春への愛情は異質。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15