複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怠惰の爪先。【完結】
- 日時: 2012/04/15 17:37
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
朝倉疾風です。
以前のようにふがふが言いながら執筆していきます。
小説を書くのは久しぶりなので、文章力皆無です。
朝倉の趣味で書いているので、少々悪趣味な表現があると思います。
ご理解くださいますよう、お願いします。
まだまだ未熟者ではありますが、よろしくです。
執筆開始 2月2日〜
【登場人物】
松原朝春 (マツバラ トモハル)
無口ではないが、人との関わりをあまりしたくない性格。
絵が異常に上手い。 後ろ向きな考えが多い。
客観的で妙に冷静。小夜子を気に入っている。
臣小夜子 (オミ サヨコ)
大人しく面倒見が良いが、実は感情の起伏が激しく、ヒステリック。
目立つことを嫌っているが、綺麗な印象を周りに与える。
臣明里 (オミ アカリ)
小夜子の双子の妹。快活で明るいく口調は少し独特。
小夜子と同じ顔だが、明らかに何かが違う。
朝春に好意を抱いていて、彼を「ダーリン」と呼ぶ。
子どもじみているが、非常に観察力が良く、人の心理を読み取れる。
七瀬周(ナナセ アマネ)
朝春の家の近所に住む中学生。
成績優秀眉目秀麗で注目を集めているが、本人は興味が無い。
クォーターで髪が明るい。
「自分を愛してくれる人間は自分だけのもの」だと思っている。
2章からの登場人物>>26
ネタバレ有 登場人物 >>66
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.2 )
- 日時: 2012/02/03 18:56
- 名前: 朝倉疾風 (ID: yqB.sJMY)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
【第1話 はじまりの中に解ける僕ら】
9月下旬のことである。
特に良い天気でもなく、まるで俺の心をそのまま溶け込ませたような空の下、ランドセルのフックに引っ掛けてある給食袋がブザーとぶつかって、カタカタと音をたてる。 まさに下校中だ。
給食係だからちゃんと皆に手を洗うように言ってと、担任のぶっとりとした女の先生に無茶ぶりされることには、いつも困っている。
「給食係辞めたいなー」
独り言。
周りにはもう誰もいない。
なんか、田んぼしか特徴ありませんみたいな辺鄙な道を歩いているわけだけど。 いつもより早めの下校時間にもかかわらず、人っ子ひとりいないってどういうことだよ。 俺はハブられてるのか。 歓迎だ。
このまま一直線に帰宅してもいいけれど、俺はどうやら家が嫌いらしい。 いや、本気で嫌いだからこのままブラブラと放浪することにした。
いつもの日課。 習慣化してきている。
そういえば、最近ここらで殺人事件が起きているらしい。
だから今日の下校時間が早まったわけなんだけど。
「ふらついてんの見られたら、先生に怒られるかな」
どうやら先生は俺を怒ることを趣味としているらしく、俺は些細なことでよく呼び出しをされる。
生まれてきてこの11年間、図工で描いた風景画を褒められたこと以外は、俺に笑顔が向けられた記憶がない。
……ファーストフード店に言ったら、タダで笑顔が手に入るんだろうけど。
田んぼや畑ばかりの細道を歩いて、歩いて、なんかもう意識が遠のくほど歩いて。 いや、これは冗談。
かなり歩いたけれどべつに疲れてはいない。
さっきまでの曇り空はほとんど夕焼けに侵食されていて、ああ神秘的ってこういうことなんだーとか感心する。
着いたのは、少し異臭のする廃屋のアパート。 建設途中になっていて、そのままになっている。 危ないから子どもは近づいちゃだめと言われてるけど、俺はたまにここに来る。
「うわーまた来てるしー」
来るのは俺だけじゃないけど。
なんか、ここ最近俺の他にもこのアパートに来るようになった。
偶然見つけたのか、それとも好奇心からここに来たのか。 たぶん前者だろうけど、なんか……いる。
俺と同じ学年で違うクラスの、おみ…………おみ、なんだっけ。
アパートの階段の所に座ってウトウトしているらしく、瞼が重そうに垂れている。 けれど、俺に気づいたのか一気に瞳孔が開いて、肩がビクリと震えた。
「殺人犯だと思った?」
どう声をかけようか迷って、とりあえずそうしておいた。
話題は流行のものを使ったらいいよって言われていたから。
おみ……とかいう子は少し苦い顔をして、
「松原くんって変だよね」
ありゃ、こっちの名前は知ってんのか。
「変? まあ自覚はあるけど、なんで俺が変なんだよ」
「わたしが殺人犯だったら、どうするの?」
う、あ、まー。
それは……考えてもみなかったけど。 どー。
「冗談、だよ」
「……あのさあ、すっげえ失礼なんだけど名前ってなんだっけ」
「臣小夜子」
ああ、思い出した。
隣のクラスの臣小夜子。 綺麗だから、生徒数が多いうちの学校でもかなり目立っている。
「俺の名前わかる?」
「松原朝春くん。 隣のクラスだよね」
「なんで知ってんの」
「うーん……妹がよく話してくれるから」
妹? 妹……臣に妹っていたっけ。
「ねえ、松原くん。 松原くんの名前に“朝” って漢字あるでしょ」
「ああ……あるな。 それがどうしたんだよ」
「わたしの名前にはね、“夜” っていう字があるんだよ」
……は? ああ、うん。 まあ確かにそうだよな。 漢字表記だと朝と夜になるよな。
臣はなんというか、つつけばすぐに壊れてしまいそうな笑顔を浮かべた。
下手くそだと思ったけど、俺ほどじゃない。
「似てるけど、ぜんぜん違うよね。 わたしたち」
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.3 )
- 日時: 2012/02/04 02:17
- 名前: 朝倉疾風 (ID: yqB.sJMY)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
俺は生まれて11年間、絵のことで微笑んでくれたこと以外に笑顔を向けられてないんだけど。
なんか知らんけど、隣のクラスの可愛い子から笑顔を向けられた。 しかもへったくそ。
だけどそんなことを言っちゃあ何されるか分からんから、とりあえず無表情でいた。 よく何を考えているのか分からないって言われるけど、相手に考えていることダダ漏れってけっこう怖くないか。
とりあえず臣の反応を観察してみる。
こちらは相変わらず下手くそな笑顔をしていた。 だけど、なぜか美人さんだから不思議だ。
「そりゃあ似てないだろ。 他人なんだし」
「松原くん、最近さあここらで人がいっぱい殺されてるじゃん」
「んーああ」
なんでその話になるんだろう。
話題の方向性の脈絡が見えなくて少し躊躇する。
「犯人ってさぁ捕まるのかな」
「捕まるんじゃねえの。 そのうちにさ」
「ふーん」
素っ気ない返事。
そろそろ茜色が空を侵食しだしているんだけど、帰る気にならないのかな臣は。 俺は別にいいんだけど、臣さんは家に帰らないといけないんじゃないかな。
だけどなんか、どちらも喋らない静かな時間が妙に心地よくてじっとしている。 うわーだけど蒸し暑い。
俺の方が忍耐力も限界で、おもいきって涼しい顔をしている臣に話しかけてみた。
「臣は帰らないの?」
「わたしは松原くんが帰るのを待ってたんだけどな」
「ああ……そっか。 じゃあ帰ろうか」
「だけどたぶん松原くんの家とわたしの家、逆方向だよ」
「じゃあここで別れるか」
気のせいかな。 少しだけ臣の目が宙に泳いで、ぐるぐると黒目が一周して、最終的に俺の目と重なり合う。
目と目が初めて合った。
臣は綺麗というか、人形みたいというか、なんか不自然に綺麗に整いすぎていてかえって不気味というか。 綺麗すぎて人間じゃない気もする。
そんな目がじっと僕を見てくるから、思わず目を逸らした。 なんか、臣と目を合わせるのは怖くもある。
「松原くんはなんか、朝なのに夜の人っぽいね」
「朝春って名前だけだろ。 俺には似合わないんだよ、こんな名前」
母親が付けたらしいけれど、どうして僕にこんな名前をつけたのか皆目見当もつかない。
「臣の名前が羨ましいよ。 綺麗じゃん。 俺は夜のほうが好きだな」
「…………そんなこと初めて言われた」
心底驚いたらしい。 目がまんまるになっている。
小夜子って良い名前だと思うんだけど。 俺だけそう思ってるのかな。 だけど少なくとも臣自身にはその名前が似合っていた。 これが褒め言葉と捉えられるのかどうかは、分からないけれど。
「嬉しかった、松原くん。 わたしの名前をそんなふうに言ってくれて。 ありがとう」
「そんなにお礼言われることでもないと思うけど」
少しの違和感を水に流して、俺は立ち上がって臣に背を向ける。
「帰るよ。 お腹もすいたし。 臣も気をつけて帰りなよ」
「うん、うん。 松原くん、あのね」
臣は俺に笑いかけてくれる。 不自然なほどに下手くそな笑顔を。
「殺されないようにね」
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.4 )
- 日時: 2012/02/04 20:05
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)
覚えていらっしゃるかわかりませんが、お久しぶりです!!
久しぶりにカキコに来てみたら、ファジー板で朝倉さんの小説を見つけて思わず飛びついてしまいましたwww
相変わらず心理描写が絶妙でたまらんです!!
ちなみに、私はファーストフード店でスマイルを頼めないタイプの人だったりw←
更新、頑張ってください!!
陰ながら応援させていただきます^^
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.5 )
- 日時: 2012/02/04 23:17
- 名前: 朝倉疾風 (ID: yqB.sJMY)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
心温まるコメント、ありがとうございます
もちろん、覚えてますよ。
朝倉はここ最近カキコの詩スレッドにしか
彷徨いていなかったのですけれど…。
こちらこそ、覚えていてくれて嬉しいです。
そして飛びついてくださってありがとう。
野宮さん、大丈夫です。
わざわざスマイルを無料だからと言って頼む
人もなかなかいないと思うので!
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.6 )
- 日時: 2012/02/05 00:47
- 名前: 風猫(元:風 ◆Z1iQc90X/A (ID: UmCNvt4e)
- 参照: 詩上手ですよね? コツ教えてほしいな?
お久し振りです。
初夏の頃でしょうか……颯爽と現れたと思ったらあっという間に銀賞を取って去っていった貴女が神々しく見えたものです(苦笑
ファジーは、朝倉様の作風に向いていると思うので楽しみでなりません♪
何だかそう言えば朝倉様の作品は田舎が多い気がしますね。まぁ、田んぼや林だけの道はある種恐怖を感じさせるものですけどね。
赤ん坊なんてまっさらなんだからその先どうなるかなんて分らないと思うんですよね……
正直、名前は性格を現すファクターだって言う人が居ますけど否定派です。重荷を背負わされている気が…………
何だか物語の本筋と全く違う話になってしまって申し訳ないです。
更新頑張って下さい★
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15