複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怠惰の爪先。【完結】
- 日時: 2012/04/15 17:37
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
朝倉疾風です。
以前のようにふがふが言いながら執筆していきます。
小説を書くのは久しぶりなので、文章力皆無です。
朝倉の趣味で書いているので、少々悪趣味な表現があると思います。
ご理解くださいますよう、お願いします。
まだまだ未熟者ではありますが、よろしくです。
執筆開始 2月2日〜
【登場人物】
松原朝春 (マツバラ トモハル)
無口ではないが、人との関わりをあまりしたくない性格。
絵が異常に上手い。 後ろ向きな考えが多い。
客観的で妙に冷静。小夜子を気に入っている。
臣小夜子 (オミ サヨコ)
大人しく面倒見が良いが、実は感情の起伏が激しく、ヒステリック。
目立つことを嫌っているが、綺麗な印象を周りに与える。
臣明里 (オミ アカリ)
小夜子の双子の妹。快活で明るいく口調は少し独特。
小夜子と同じ顔だが、明らかに何かが違う。
朝春に好意を抱いていて、彼を「ダーリン」と呼ぶ。
子どもじみているが、非常に観察力が良く、人の心理を読み取れる。
七瀬周(ナナセ アマネ)
朝春の家の近所に住む中学生。
成績優秀眉目秀麗で注目を集めているが、本人は興味が無い。
クォーターで髪が明るい。
「自分を愛してくれる人間は自分だけのもの」だと思っている。
2章からの登場人物>>26
ネタバレ有 登場人物 >>66
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.32 )
- 日時: 2012/02/22 19:04
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
松原くんにされたこと。
腕を縛られた。 髪の毛をボサボサにされた。 靴下を片方だけ脱がされた。 ベッドに寝転ばされた。 口をタオルで塞がれた。 焦点は天井の木目を見ていてと言われた。 できるだけ無表情でお願いと要求された。
正直ホッとした。
あの男たちみたいに、裸になれと言われたり、子猫の死骸を抱いていてと言われたり、性器を露出しろと言われたり、明里ちゃんとキスしてみてと言われなくて。
こんな軽い拘束くらいなら、何時間だって耐えられる。
松原くんはベッドのすぐ傍に椅子を持ってきて、そこに腰掛けた。 手には大きなキャンバスと、鉛筆を持っている。
わたしと目が合って、軽く微笑んだ。
「臣小夜子を捕まえた」
さっきまで大人びた顔をしていたのに、いまはなんだか幼児のようにでも思える。
だけどいざ鉛筆を走らせると、その表情から感情というものが消えた。
そっと目線を天井の木目に移し、そのまま数十分動かないでいた。
喋る者も邪魔する者俺はもいない時間。
昔とは違って、なんだか松原くんのモデルになっていると、不思議と心は落ち着いた。
「できた」
言って、松原くんはわたしの口を塞いでいるタオルを解く。 腕は拘束されたままだ。
顔を上げると、真っ白のキャンバスの中に、鉛筆だけで描かれたわたしがいた。
「…………うまいね」 「背徳的な絵が好きなんだ。 風景画とかじゃなくてさ」
人を描くのは好きだ、と松原くんは付け足して、わたしの腕も解く。 自由になった体を起こして、ボサボサの髪を整える。
「ねえ、小夜子」
名前を呼ばれてドキリとした。
「さっき小夜子は俺に、どうして母親を殺したのか聞いただろ」
「うん」
「俺はその質問に、絵を破られたからカッとなったって答えたんだけど」
「ああ……うん。 それがなに」
なんか知らんけど肩を両手で掴まれた。 身動きとれない。
「子どものときの俺にとって、小夜子はなんていうか……憧れっていうか……すごく描きたいって思ってた。 まあ、そのときの小夜子は明里だったわけだけど。 あいつに会うたびに、俺は小夜子の姿を記憶して家に帰って、スケッチブックに描いてた」
わたしって松原くんの初恋なんかなーとか。 ちょっとだけ思ってみる。
嬉しくない。
気持ち悪いというか、なんか、変な感じ。
「だけど……俺の母親は馬鹿だよな。 もともとおかしいんだよ。 俺を見て笑いながら臣小夜子を描いたって話してるの見たら、ああコイツ殺そうかって。 ……憧れを穢されたらさ、誰だって怒るよな」
それはわたしに賛同の意見を聞いているのか、それともまた違った返答を求めているのか。 まったくわからない。
どうしていいか分からず適当に時間が経つのを待っていると、うわーなんかちゅーされましたけどおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
「な、にすんの」
できるだけ動揺隠そうと思ったけど無理だった。 ひー気持ち悪い。
「俺さ……女ダメなんだ……。 明里がさ、なんか……あいつも変だよな小夜子。 お前知ってたか? あいつ俺のこと好きなんだ。 俺は嫌いなのに……」
「なに……明里ちゃんが、なんて?」
「明里、俺のこと好きすぎて、怖いんだ」
そう呟いて、松原くんがわたしの胸に顔を埋める。 泣いているのかと思ったけど、ただ涙を流しているだけだった。
明里ちゃんと失踪していた1年の間、何があったかキツく問い詰めようと思ったけれど、どうやら彼なりのトラウマに触れるらしい。
「まー落ち着きなさい、松原くん。 わたしは臣小夜子だから」
思い出す。
明里ちゃんの、どこか普通の子とは違う雰囲気。 そこにいることが不自然な存在。
わたしの片割れ。 双子の妹。
□■
ここにもいない。
こんなに捜しているのに、どこにもいない。
なにがいけなかったの。
こんなに苦しい想いをするのは、どうしてなの。
「もうそろそろで警察が来る。 さっさと行くぞ」
胃液をすべて吐き出して、人を殺した恐ろしさとバイバイする。
手はもう震えていない。
証拠品はぜんぶ回収したから……だから。
今夜もボクは捕まらない。 ずーっとずーっと捕まらない。
「指と足の指紋は削ったし、凶器もこっちが持ってる。
もし家宅捜査されても、人を殺した包丁で料理しているとは、誰も思わんだろ」
人を殺すと、なんだか興奮してくる。 足の爪先から頭までゾクゾクと。
腰が疼く。 尿を漏らそうになったけれど、なんとか堪えた。
あーもっとなんかないかな。
でもきっとこれ以上やると、ボクは捕まる。 捕まるのは嫌だから。
「おい、聞いてんのかっ」
「ねえ……ボク、なんか発情期みたい。 ニャンニャン鳴いてやるから、
今日の夜は相手してよね。 どうせ暇でしょう」
沸き上がる劣情を我慢できない。
我慢できない。 我慢できない。 我慢できない。 我慢できない。
我慢できない。 我慢できない。 我慢できない。 我慢できない。
我慢できない。 できない。 できない。
できるわけない。 我慢できない。 できるわけない。
我慢できるわけない。 できない。しない。
「我慢できないんだってば♪」
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.33 )
- 日時: 2012/02/22 21:16
- 名前: 池野 刃 ◆aGBzpMBufE (ID: kAWEuRKf)
すごい!
特に描写が!
過去に戻った時なんかはかなりネタがくられていて読みがいがある
>>32
ラストが怖い
でも面白い!
趣味で書いているとは思えないほどクオリティーが高い!
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.34 )
- 日時: 2012/02/25 22:38
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
心温まるコメント、ありがとうございます。
学年末試験真っ最中なので、コメントに
なかなか気づけなかったことを、お詫びします。
描写が凄いだなんてありがたいです。
もう朝倉にはもったいない言葉です…。
趣味として書いていますが、適当には
書かないことにしているのです。
だけど、クオリティが高いだとかは
思っていなかったので…ありがとうございます!
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.35 )
- 日時: 2012/02/27 15:29
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
- 参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/
じっとりとした暑さに不快感を覚えて自然と眠気が覚めた。
最初に視界に入ったのは、松原くんの寝顔だった。 安心しきった顔で、わたしの隣で眠っている。
死んでいるようで、少し怖くて額に触れる。 温かかった。
なんだかホッとしてそのままじっと整っている顔を見る。 なんだか造られたみたいな、綺麗なんだけど少しだけ崩れそうな、不安定な顔立ち。
あの変態たちも、わたしなんかじゃなくて松原くんを描いたらよかったのに。 ……なんていう最低な想像をしながら時間が経つのを待つ。
あーそういや留年のことも考えないと。 今日もけっきょく学校を休んでしまった。 出席日数が足りないのと、授業態度、生活面での心の乱れ云々を指摘されてばかりで、いくら頭が良くても世間ってそんなに甘くないなっていうのを実感。
そういえば松原くんもあまり学校に来てないみたいだけど、何をしているんだろう。
あーなんかグルグルしてきた。 とりあえずもう一回寝て、それから、それから……
「朝春ーお前のこと呼んでるの聞こえねえのー?」
「…………ッ、え」
なんか、誰かが入ってきた。 松原くんと似たような髪の色をしている男の人。
黒縁眼鏡をしていて、年齢はわたしより少し上くらい。 大学生かもしれない。
その人と目が合って体が硬直する。 なんだか似ている気がした。 ……気のせいかもしれないけど。
「アンタ、何さん? 朝春が女を連れ込むなんて珍しいな。 俺にしか反応しねえのかと思ってた」
「……臣小夜子です」
「……はぁっ?」
ずいずいずいずいずいずいずいずいずいずいずい、なんかうわ、近寄ってこられた何これこの人って目が黒じゃないね、ていうか近!
至近距離で吸い付くように近寄ってきたその人は、じっとわたしの顔を見て、わたしの隣で寝ている松原くんを蹴った。
ズルリと松原くんがベッドから落ちて 「あっ、だあああ!」 奇声を上げる。
「なんでここに臣小夜子がいるんだよ。 つうか、お前らって同じ学校だったわけか?」
「……周、起こすならもうちょっと加減してくれ。 いちいち痛いんだよお前の蹴り」
「そうでもしないとお前は起きねえ。 ていうか、説明! 俺に何も言ってきてねえぞ」
松原くんの胸をつかみあげてなんかまくし立てているこの男。 やっぱりどこかで見たことがある。 ……どこだっけ。
「臣小夜子を描きたくなったから、ちゃんと許可取ってきた。 寝てたけどなんもしてねぇよ。 ……んで、俺らは中学も高校も同じだっつうの」
「ちゅ……っ、中学から……? さっさと転校させりゃよかった……」
なんだかわたしの居心地が非常に悪い。 目の前のアマネさんって人は、わたしを明らかに邪魔者にしてるし。
「とりあえず臣小夜子、お前はもう家に帰れ。 あと、2度とコイツに関わんなよ! わかったな!」
「どうしてわたしが関わっちゃだめなの」
「どうしてもだ!」
何をそんなに怒っているのかが分からない。 わたしと松原くんが接点を持つことがそんなに不快なのか。
もう決して消せない接点があるというのに。
アマネさんに背中を押されて、わたしは玄関までズルズルと連れてこられる。 無言で腕を引っ張られて、何か言い返そうと思ったけれど、
「アイツに関わるな」
さっき言われたことをもう一度言われ、口が閉じる。
アマネさんはこちらを見ずに警告してくる。
「お前はアイツと関わらんでも生きられるだろ。 ならそのままでいい」
「不思議なことを言いますね。 まるで松原くんがわたし無しでは生きられない、みたいな」
「……あと、臣明里のことについては言及するな」
「明里ちゃんのことを何かご存知なんですか? 貴方も7年前の事件の関係者とか……?」
「俺にも喋りかけるな」
「質問に貴方が答えないだけです。 好奇心旺盛でごめんなさい」
「……お前はムカつく女になったな、臣小夜子」
わたしに会ったことがある……?
わたしもこの男の顔をどこかで見た。 どこだっけ。
「……わたしに欲情して犬みたいに唾液を零していた変態さんの、身内か何かですか。 顔が似ているので」
「父、だろうな。 俺と父は瓜二つだとよく言われる。 クォーターなんだ俺は。 父は昔から絵に対して興味があった。 お前の穢らわしい絵を家にもって帰っては、ひとりでヤッてたのを覚えてる。 反吐がでそうだ」
表情にほんのりと殺意が現れた。 その顔が素敵だと言いそうになって、慌てて口を紡ぐ。
玄関から外に出ると、昼間の太陽が容赦なくわたしに降り注ぐ。 あの時は一生見ることができないだろうと思っていた太陽が、すぐ近くにある。
「もうここには来んな。 臣小夜子をアイツに思い出させるな」
理不尽にそう言われ、ドアが閉められる。 残されたわたしは左右を見て、土地勘で足を進めることにした。
あー学校、行かないでおこうかな。
- Re: 怠惰の爪先。 ( No.36 )
- 日時: 2012/02/28 10:38
- 名前: 楽朝 (ID: blFCHlg4)
はじめまして。|´・ω・`)
お名前は存じてたんですが初リアルタイム連載に遭遇できて胸アツです。日常に溶け込む殺人観が朝倉さん味が出てて美味しいと感心した25歳♂です。
殺人は普通の人からみたらとんでもないことだけれどある殺人者にとってはフツーでしかなかったり、殺人するしないはミリ単位のズレのような、ああうまくいえないああもどかしい……。
ホラー小説は書かれませんか?いつかぜひ読んでみたいなあと。
幽霊や怪奇+殺人者を絡めたような。では。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15