複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

怠惰の爪先。【完結】
日時: 2012/04/15 17:37
名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/

朝倉疾風です。
以前のようにふがふが言いながら執筆していきます。
小説を書くのは久しぶりなので、文章力皆無です。


朝倉の趣味で書いているので、少々悪趣味な表現があると思います。
ご理解くださいますよう、お願いします。

まだまだ未熟者ではありますが、よろしくです。



執筆開始 2月2日〜




【登場人物】


松原朝春 (マツバラ トモハル)

 無口ではないが、人との関わりをあまりしたくない性格。
 絵が異常に上手い。 後ろ向きな考えが多い。
 客観的で妙に冷静。小夜子を気に入っている。


臣小夜子 (オミ サヨコ)

 大人しく面倒見が良いが、実は感情の起伏が激しく、ヒステリック。
 目立つことを嫌っているが、綺麗な印象を周りに与える。
 

臣明里 (オミ アカリ)

 小夜子の双子の妹。快活で明るいく口調は少し独特。
 小夜子と同じ顔だが、明らかに何かが違う。
 朝春に好意を抱いていて、彼を「ダーリン」と呼ぶ。
 子どもじみているが、非常に観察力が良く、人の心理を読み取れる。


七瀬周(ナナセ アマネ)

 朝春の家の近所に住む中学生。
 成績優秀眉目秀麗で注目を集めているが、本人は興味が無い。
 クォーターで髪が明るい。
 「自分を愛してくれる人間は自分だけのもの」だと思っている。



2章からの登場人物>>26

ネタバレ有 登場人物 >>66

Re: 怠惰の爪先。 ( No.52 )
日時: 2012/03/16 16:58
名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/






              α



 ダーリンと初めてキスをしたとき、彼は異常に怯えていた。

 震えて、オシッコなんか漏らしちゃって。 とても臭かった。

 なにがそんなに怖いのかわからなくて、笑ってしまった。

 ダーリンの子どもが欲しくて、恐怖で硬直している彼をなかに入れたときは、

 あまりの気持ちよさに頭が可笑しくなったかと思った。

「おい、手が止まってる。 気が乗らないなら、上からどけ」

「──ボクさあ、思ったことがあるんだけど」

 ビー玉も人形もいろいろ使ったけれど、でも、

「あんなんで、ダーリンは気づいてくれると思う?」

「気づくだろ。 その“ダーリン” 以外の周囲の奴らも」

「──ああ、そっかぁ。 ボクは双子だったね」

 ときどき、自分が “誰” なのかわからなくなる。

 淡々とした黒さは胸の真ん中にポッカリ浮かんで、だんだん浸透してくる。

 ボクは、一体誰だったっけ。

「他の奴らに邪魔されたら……ヤだなぁ」

「警察にだけは捕まるなよ。 まあ、無理だろうけど」

「そのときはオマエも道づれだから」

「うっわー最悪。 脅されて殺しただけって証言してやる」

「酷いね、オマエも」

 そして、ダーリンも。


 最終的に独りになるのは、いつもボクなんだ。

Re: 怠惰の爪先。 ( No.53 )
日時: 2012/03/16 22:24
名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/



【第4章 浮遊する疑惑と沈む本音】



『そんなの俺が許可するわけないだろうが。 だいたい、朝春にはもう関わるなって言ったはずだろう。 訳の分からん男と会って話をしろって言われても困るんだよ。 ていうか迷惑。 そんなことよりどうやってウチの電話番号を調べたよ。 最近はこうしてプライベートも流出してんのか』

 ……実に不快だ。

 芹澤が事前に知っていた番号に電話をかけると、松原くんではなく、アマネさんがでた。
 名乗るとこちらにまで聞こえてくる舌打ちをして、つらつらと関わるなだの許可しないだの並べてくる。 芹澤が松原くんと話したいということを伝えると、ますますヒートアップしてきた。
 こっちだって変態の息子に電話なんてかけたくない。 ていうか松原くんの家なのになんでアンタがいるんだ。

「わたしは松原くんと話したいんだけど、どうしてアマネさんが出るのかな」

『俺が朝春の保護者だからだ。 あと、アイツの一番の理解者だから。 ていうかなんで俺の名前知ってんだよ』

「前に松原くんが言ってたから。 ……髪の色、松原くんと似ていますね。 親戚か何かですか」

『ちげえよ。 ただの昔からの知り合い』

「知り合いにしてはずいぶんと親しいですよね」

 しばらくの沈黙。 その間、向こうから微かな男の声が聞こえた。 アマネさんではない。 松原くんもそこにいるのだろうか。

『野郎に嫉妬すんなよ、臣』

「嫉妬ではなく、警戒です」

 芹澤から言われた言葉を思い出す。
 警戒すべき対象は芹澤ではない。 けれど、わたしは少なからずとも芹澤を信用したわけじゃないから。
 だから、わたし自身以外は敵だと認識しておかないと、いつ飲み込まれてしまうかわからない。

『警戒? なんでまた俺に』

「少なくともあなたはわたしに警戒しているでしょう」

『俺がお前に警戒? なんで俺がお前如きに警戒しなきゃいけねえんだよ』

 まるで子どもだ。
 いとも簡単にこちらの挑発に乗ってくる。 見た目は二十代前半くらいだったけれど、もしかして案外負けず嫌いな性格なのかもしれない。
 なら、あとは簡単だ。

「警戒しているでしょう。 松原くんが芹澤やわたしを警戒するのはわかりますけれど、関係の無いあなたが警戒してくるのは少しわかりません」

『関係無くねえよ! 俺は朝春の保護者だっつってんだろ!』

 電話口で叫ぶな、五月蝿い。 音割れしてキンキンする。
 昔から英語のリスニングテストの時のスピーチや、給食のときのお昼の放送が嫌いだった。 スピーカーからガザガザと音が出る、五月蝿いあの機械に嫌悪感を抱く。

「だったら、松原くんといっしょにあなたも同行したらいいじゃないですか。 そうしたら芹澤が余計な事を聞いても、あなたが阻止したらいいでしょ」

 無言。

 芹澤がどうして松原くんに興味を持つのかは分かる。 わたし以上にアイツのネタになる人間なんて、松原くんか明里ちゃんしかいないだろうから。
 あの失踪事件から7年経つけれど、未だに明里ちゃんも、明里ちゃんの死体も発見されていない。
 生きてる、ということだろうな。
 隠れながら。 守られながら。 ──誰に?

『俺が付き添いで行ってやる。 もうそれっきりだ。 だから、その芹澤という男に会ったら、もう朝春にも俺にも関わるな』

「わかりま」 通話が、きられた。

 ツーツーという音を虚しく聞きながら、ため息をつく。 アポを取るのにどれだけの精神を削ればいいんだ。 疲れと胸くその悪さしか残らない。
 とりあえず、芹澤にも連絡を入れよう。

「うわー……もうこんな時間か」

 テレビのニュース番組に表示されている時刻を見て、またため息。
 ため息をひとつつくと、幸せが逃げていくらしいけれど、そしたらわたしのこの不運さは、ため息が癖になっているからかもしれない。
 誰だっけ。 おじいちゃんもよくため息をする人だった。 事故死したけれど、わたしの死もあんがい、あっけないものだったりして。

「────え」

 スピーカーからの音は苦手だ。
 あと、ラジオやテレビも苦手だったりする。 けれど静寂な空間は雑音よりも耐え難くて。
 だからBGMみたいな感じでずっとニュース番組をつけていたんだけど。

 その雑音が、わたしの動きを止める。

 また人が殺されたらしい。
 猟奇的な殺人方法で。 いや、それはいい。 そこはいい。
 けれど、なにこれ、どういうこと。

 7年前の児童虐待に似てるって、これ、わたしのこと?

 携帯を、落とす。 素直に携帯は床に吸い寄せられて、落ちていく。 音が、する。
 カタンと。
 テレビに映ってる、わたしがモデルとなったあの絵。

 
 猫の死骸を抱いて眠っている、裸体のわたし。



 これ、あれだ。 実際に腐って気持ちの悪い猫を抱いて、目を閉じて、じっとしてって言われて動かなくて。
 いくつもの気味の悪い視線が、じっとじっと、わたしの下半身に注がれて。


「────ああ、ひどいな。 明里ちゃん」



 次に殺された女子中学生も、猫の死骸を抱いていたらしい。 裸にさせられて。

「明里ちゃん、わたしは明里ちゃんが分からないよ」

 片割れのあなたが、こんなにも遠い。

Re: 怠惰の爪先。 ( No.54 )
日時: 2012/03/17 15:07
名前: 楽朝 (ID: blFCHlg4)

久々に来て読めた。うん。面白い!にしても…

>「あ、ああああああ、あああああああああああああああああああああああああああああああ、アアアアアアアアアアあああああああッッ」

>携帯から、男の人の声が聞こえる。


これを読んでアッ−−−!と早合点した26歳になった♂です。反省はしていない。下の息子も26歳♂です。オシッコ臭くなど断じて…ないっ…!と言っております。人はいつもゆらいでるからストンと落ちる事もねじれたり変化して。そんなところが今回も生々しく描かれていてさすがですな。何か持ってますよ、朝倉さんは。長文失礼しました。では。


Re: 怠惰の爪先。 ( No.55 )
日時: 2012/03/18 08:25
名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/




これからも息子さんを大切にしてあげてくださいね。
朝倉は16歳♀ですが、思考回路は30歳♂とみなしても
いいくらい……、あ、嘘。 嘘です。 地味に嘘です。

何も持ってません、失うものなんて何もない…。
格好よくは言ってますが、所詮はただの朝倉なのでした。

Re: 怠惰の爪先。 ( No.56 )
日時: 2012/03/23 15:54
名前: 朝倉疾風 (ID: 2WH8DHxb)
参照: http://ameblo.jp/asakura-3-hayate/




 7年前の連続殺人事件で逮捕されたのは、4人の芸術家たちだった。

 悪趣味のあるマイナーな写真家だったり、歪なものを彫る彫刻家だったり、死体愛好家の画家だったり、アダルトビデオの監督さんだったり。
 あれを芸術と呼べるのかはわからないし、わかりたくもないけれど。
 そのなかで唯一わたしの記憶に残っている男がいた。


 七瀬旱泥。

「ひどろ、と読むのか。 なんとも悪趣味な名前だ。 ハーフとは思えんな。 まあツラはそこらへんの女が群がりそうな二枚目ときている。 コイツの一人息子が松原朝春の保護者……ああ、これ以上無いほど興味をそそられる。 記事にするのはいつ頃になるだろうか」

「なんだかとてもご機嫌ね。 こんな顔写真までわざわざ持ってきてくれて」

 休日の昼過ぎのファミレスは混んでいて、いろいろと雑音が五月蝿い。
 店内の隅でわたしと芹澤は向かい合わせで座り、テーブルにはそれぞれが頼んだ珈琲と、七瀬旱泥の顔写真が置かれていた。

「そりゃあ今晩、松原朝春だけではなく、昔の殺人鬼の息子まで会わせてくれるときた。 これには俺も機嫌が良くなるだろう。 なあ、臣小夜子。 お前はつくづく過去に囚われてばかりだな。 客観的に見ると面白すぎて腹が痛む」

 表情ひとつ変えない芹澤が、テーブルを人差し指がコツコツとリズム良く刻む。
 それを見ても暇つぶしにはならないから、グルグルと珈琲をスプーンでかき混ぜてみた。 グルグルグルグル。

「芹澤さん、アマネさんは松原くんの付き添いよ。 あの人は何故か松原くんに異常なほど執着している……過保護、と言ってもいいかもしれない。 昔からの知り合いだそうだけれど」

「いっしょには住んでいないのか?」

「たぶん住んでいない。 前に松原くんの家でアマネさんに遭ったけれど、アマネさんと住んでいるっていう感じじゃなかった」

 どちらかといえば、訪ねてきた、というふうな印象を受けた。

「ただの昔の知り合いにそんなに執着するとは考えにくい。 七瀬周と松原朝春の間に何かがあったとしか思わんな。 まあ……あの変態鬼畜野郎の息子だ。 どこかが抜けてるかもしれんしな」

「──7年前は、七瀬周はまだ中学生だった……」

 なんだろう、この違和感は。
 不思議な感覚。
 松原くんと明里ちゃんが失踪したとき、まだ七瀬旱泥は捕まっていなかった。
 松原くんが、わたしを買っていた自分の母親を殺して、それがおおやけになるまで、臣小夜子が被害者となっていた虐待事件は、外部に漏れていなかったのだから。

「七瀬旱泥は……わたしに恋してた……」

 思い出すのは、あの奇妙な画家の存在。
 綺麗な髪の色。 顔。 わたしを見ていたあの目だけは怖かった。
 そして、告白されたあの晩、わたしの心を走った酷い痛み。

「七瀬旱泥はロリコン趣味でもあったというわけか。 まあでも安心しろ。 七瀬旱泥は既に刑務所内で自殺している。 これはニュースで知ってるか」

 珈琲を全部飲み干して、七瀬旱泥の写真を芹澤に返した。

「まあ、俺の好奇心が収まるのは今晩だ。 あの公園に行けば、松原朝春も、七瀬周にも会える。 これ以上無いほど嬉しいね」

「──明里ちゃんのことも聞くの?」

 気がかりなのは、松原くんの明里ちゃんに対するあの怯えよう。

「不思議なことを聞くなぁ、臣小夜子。 松原朝春は臣明里のことについて、どんなことをされても答えないのだろう?」

「それはそうだけど」

「なら俺は聞かないさ。 いくら餌をやっても釣れない魚を待つほど、暇でもないし気が長くもない。 短気なんだ、俺は」

 そう言って、芹澤がわたしを見る。
 その口元が若干、ほくそ笑んでいるように見えたのは気のせいだろうか。

「ただ、付き添い人には尋ねることもあるかもしれんなぁ」



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15