複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 言霊〜短編集〜(第Ⅱ部 題『天気予報』)
- 日時: 2013/02/13 17:32
- 名前: レストラン『Kotodama』 (ID: mwHMOji8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6071
——おっと、いらっしゃいませ。ようこそ、レストラン『Kotodama』へ。
さあ、お好きな席へどうぞ……ご覧の通り閑古鳥が鳴いておりますが、何も味がまずい訳ではありませんのでご安心を。なに、少しばかり天気が悪いせいですよ!
では、ご注文を……と言いたい所なのですが、実は当店、メニューは『お任せコース』の一つ切りで御座いまして。ええ、六人のシェフによる、或るテーマに沿ったコースで御座います……え、ごった煮? いえいえ、各々混ぜる訳ではありませんので、ここはコースという事で一つ。今は丁度、第Ⅰ部の『四季』コースから始まり、第Ⅱ部ではシェフを変えてのコースを用意しておりますので、いかがでしょうか?
……はい、承りました。では、ご期待に沿えるようシェフ一同砕身致しますので、今暫くお待ちください。
そうそう、お客様。『言霊』という言葉をご存じでしょうか? はい、当店名でも御座いますが。古来、言の葉には力が宿るとされて来ました……いえ、オカルトの類ではなく現実に、で御座います。もし、今宵のコースの中で気に入られた言の葉がありましたら、是非とも口にしてみると宜しいでしょう。運が良ければ、貴方にも素敵な物語りが訪れるやもしれませんよ?
ああ、失礼……つい要らぬ語りをする悪い口で御座います。では、直ぐにお持ちいたします故、どうかごゆるりと。
○第Ⅰ部執筆者 (紹介>>38)
結城柵、火矢八重、霖音、陽菜、あんず、Lithics(順不同、敬称略)
○第Ⅱ部執筆者 >>67より
ryuka、狒牙、逸見征人、友桃、Lithics(順不同、敬称略)
○御客様
椎奈様>>13 白波様>>36 紫蝶様>>39 黒雪様>>55
○お品書き
第Ⅱ部〜〜『天気予報』〜〜
オープニング >>67
前菜:『夢見る天気予報』(ryuka) >>68
パン:『或る予報士の憂鬱』(Lithics)>>69
スープ:『title:crybaby by nature』(狒牙)>>72
メインディッシュ(肉):『心の天気予報』(狒牙)>>70-71
ソルベ:『■「あーした、天気になーれ!」っていうのも嘘(笑)■』(ryuka)>>73-75
メインディッシュ(魚介):『ウルフマン・スタンディング』(逸見征人)>>76
第Ⅰ部〜〜『春』〜〜
前菜:『春と未来』(Lithics) >>1
『春といえば』(陽菜) >>2
スープ:『桜の記憶』(あんず)>>3
『春の色』(霖音)>>4
メイン(魚介):『遅咲きの春花』(火矢八重)>>5
ソルベ:『春色血の色?』(結城柵)>>6
メイン(肉):『西行奇譚』(Lithics) >>7 >>8
デザート(フルーツ):『雪解け』(結城柵)>>9
グラスワイン(赤):『虜と屍と紅の花』(あんず)>>10
デザート(プディング):『花の色は』(あんず)>>11
クロージング:>>12
第Ⅰ部〜〜『夏』〜〜
オープニング:>>15
前菜:『真夏の雪』(結城柵) >>16
スープ:『とある日の事』(陽菜)>>21
パン:『To be continued!!』(Lithics)>>22
サラダ:『アマゴイ』(あんず) >>23
メイン(魚介):『Tanatos Eater』(Lithics)>>24
ソルベ:『オンボロ夏休み』(霖音) >>25
メイン(肉):『螢の約束』(火矢八重)>>26-27
チーズ:『水色カンバス』(霖音)>>28
フルーツセット:『水玉ワンピース』(霖音 >>29-30
デザート(サマー・プディング):『花火』(結城柵)>>31
アイスティー:『タブー』(Lithics) >>32
プチフール(ケーキ):『夏休みの宿題』(火矢八重)>>33
食後酒(シードル):『青林檎』(あんず) >>34
クロージング >>35
第Ⅰ部〜〜『秋』〜〜
オープニング:>>41
前菜:『Autumn Leaves』(Lithics) >>42
スープ:『泥まみれスカート』(霖音)>>43
サラダ:『南瓜』(Lithics) >>44
メイン(魚介):『クレイジー』(あんず)>>45
ソルベ:『コスモス』(結城柵) >>46
メイン(肉):『季節外れ』(Lithics) >>47
フルーツセット:『寂しいと思う時』>>48
チーズ:『夕暮れ』(陽菜)>>49
デザート(モンブラン):『秋風』(霖音)>>50
ミルクティー:『紅葉』(結城柵)>>51
プチフール(ケーキ):『秋雨ノベンバー』(あんず)>>52
食後酒(ワイン・ロゼ):『赤い糸巻き 金字塔』(あんず)>>53
クロージング:>>54
第Ⅰ部〜〜『冬』〜〜
オープニング:>>57
前菜:『白』(結城柵)>>58
スープ:『逃亡者タチ』(あんず)>>59
パン:『白の世界の黒』(陽菜)>>60
メイン(肉)『Straight』(Lithics)>>63 >>64 >>65
紅茶:『六花が咲き乱れる頃は』(火矢八重)>>61
デザート:『鮮血バレンタイン』(霖音)>>62
クロージング:>>66
- Re: 言霊〜短編集〜(コメント募集中) ( No.14 )
- 日時: 2012/02/23 00:49
- 名前: レストラン『Kotodama』 (ID: HnW2jOGR)
——椎奈さま、ようこそレストラン『Kotodama』へ。
この度は御来店頂いた上、わざわざ『春』コースの感想まで賜り、シェフ・スタッフ一同感激致しておる所で御座います。特に椎奈さまが当店初めてのお客様である事から、厨房ではそれはもう……ふふっ、『どんどんぱふぱふ』と大騒ぎで御座いました。斯く言う私も、一緒になって騒いで居りましたのですが。おや、イメージに合わない? ふふ、実は私とて、厨房に入ればシェフの一員で御座います故。品が喜んでもらえるという事に優る幸せは無いので御座います。
さて、『夏』のコースに関しましても、さほど御待たせせずに提供できるものと存じます。『春』より更に濃厚で、妖しげで、解放的な季節……ふふ、食材には困りません故、シェフ一同が皆、楽しそうにレシピを練っているのが印象的で御座いました。きっと、御客様にも楽しんで頂ける事かと。
——では、あまり要らぬ語りは控えまして。真に有難う御座いました、椎奈さま。またの御来店、心より御待ちしております。
- オープニング ( No.15 )
- 日時: 2012/02/27 17:26
- 名前: レストラン『Kotodama』 (ID: .DwXlVdY)
〜〜『夏』〜〜オープニング
——おや、いらっしゃいませ。ようこそ、レストラン『Kotodama』へ。
さあ、お好きな席へどうぞ……いやいや御恥ずかしい、矢張り閑古鳥が鳴いておりますが。味の方は変わりありません故、どうか御安心を。
おっと失礼、その席はいけませんな! 目に見えずとも、既に座って居られる方がいらっしゃいます故……ふふっ、当店の『夏』の気配に寄せられたのでしょうか。まあしかし、何を御尋ねしても応えて下さらないので、私としても困ってはおりますがね。
……はい、承りました。今時分のコースは『夏』で御座います。直ぐに御持ち致します故、今暫く御待ち下さいませ。ふふっ、今宵のコースにも、御客様に合った『言の葉』が必ずや在ることと存じます。ですが今回も夢々、深入りはせぬよう——なにしろ『夏』とは明暗の激しき季節で御座います故、老婆心ながら。
——では、要らぬ語りはこの程で。どうか、ごゆるりと御楽しみ下さいますよう。
○お品書き
〜〜『夏』〜〜
前菜:『真夏の雪』(結城柵) >>16
スープ:『とある日の事』(陽菜)>>21
パン:『To be continued!!』(Lithics) >>22
サラダ:『アマゴイ』(あんず) >>23
メイン(魚介):『Tanatos Eater』(Lithics) >>24
ソルベ(シャーベット):『オンボロ夏休み』(霖音) >>25
メイン(肉):『螢の約束』(火矢八重) >>26 >>27
チーズ:『水色カンバス』(霖音) >>28
フルーツセット:『水玉ワンピース』(霖音) >>29 >>30
デザート(サマー・プディング):『花火』(結城柵)>>31
アイスティー:『タブー』(Lithics) >>32
プチフール(ケーキ):『夏休みの宿題—読書感想文』(火矢八重)>>33
食後酒(シードル):『青林檎』(あんず) >>34
クロージング >>35
- Re: 言霊〜短編集〜( ( No.16 )
- 日時: 2012/02/25 11:37
- 名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: khvYzXY.)
【真夏の雪】
意識が、夢と現実を行ったり来たり。正直、今いるのが現実か夢かもわかっていない。
今は真夏。真夏だ。しかしこの俺が今まさにホットな人間だろう。高熱なうだ。
熱いし、苦しいし、痛いし、気持ち悪いし。
だけど、なにもできない自分にひたすらに気分は沈んでいく。
「大丈夫?」
澄んだ女の子の声。あぁ、ついに幻聴まで。そう思うと、ひやりと額に冷たい感覚。気持ち良い。
うっすらと瞳を開けると、黒髪がきれいな、真っ白な女の子。…誰だろう。
「あり、が、と…」
掠れた声で言えば、彼女はふんわりと笑った。可愛いなぁ、と思った。同時に、意識が消えていく。
「また、冬に会おうね」
☆ ★
「ん…」
目を覚ますと、女の子はもういなかった。当たり前だ。夢だったんだろう。
けれど、枕元には、そこに人がいたかのような形で、小さなみずたまりができていた。
「また冬に、か」
最後に聞こえた言葉を呟いてみる。
あの子は、もしかしたら…。
どちらにしても、俺の夏は、夏らしくないことばかり起きやがる。
『ま』なつのゆき by結城柵
- Re: 言霊〜短編集〜(エストック様、御呼び出し)) ( No.19 )
- 日時: 2012/02/25 13:10
- 名前: エストック ◆rx7XbMrXJU (ID: Y8BZzrzX)
どうも、お知らせありがとうございました。エストックです。
大変失礼いたしました。てっきり誰でも自由に参加できるものかと思い、参照をすっ飛ばして書いてしまいました。速やかに削除させて頂きます。お騒がせして申し訳御座いません。
- Re: 言霊〜短編集〜(コメント募集!) ( No.21 )
- 日時: 2012/02/25 14:49
- 名前: 陽菜 ◆y/0mih5ccU (ID: c9ok9eqZ)
『とある日の事』
———————暑い暑い、夏の日の事でした。
*
あッついなぁ…!
太陽はギラギラと照っている。この時期は、全国各地暑いのだが、ここ、南国と呼ばれる沖縄は、とくに暑い。
家でゴロゴロしてるのもなんだし、家の近くにあるサトウキビ畑に来ている。
…昔は、母さんとよく来てた…らしい。当時4歳なもんで、記憶はないんだよ。
———————葬式の日も、すごく暑い日だった。
昔から、病弱だった母さんは、病に侵され、私が4歳の時死んだ。
何で葬式のことは、覚えているのだろうか。幼い私にとって、すごく印象に残る事だったのだと思う。
2度と会えない。4歳の私にとって、辛いことだ。だから、大泣きしてたなぁ…。
顔は覚えてないし、写真が嫌いだったという母だから、写真も若い時のしか、見たことがない。
もう1度、会えたら、何を言おう?
サトウキビが、風に揺れる。
その光景を見てたら、何だか、涙が出そうになった。
———日向———
…ああ。1つだけ、母さんについて、覚えている事を、思い出した。
優しい、声。また、聞きたい。
*
———————暑い暑い、夏の日の思いで…。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16