複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

言霊〜短編集〜(第Ⅱ部 題『天気予報』)
日時: 2013/02/13 17:32
名前: レストラン『Kotodama』 (ID: mwHMOji8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6071

 
 ——おっと、いらっしゃいませ。ようこそ、レストラン『Kotodama』へ。

 さあ、お好きな席へどうぞ……ご覧の通り閑古鳥が鳴いておりますが、何も味がまずい訳ではありませんのでご安心を。なに、少しばかり天気が悪いせいですよ!

 では、ご注文を……と言いたい所なのですが、実は当店、メニューは『お任せコース』の一つ切りで御座いまして。ええ、六人のシェフによる、或るテーマに沿ったコースで御座います……え、ごった煮? いえいえ、各々混ぜる訳ではありませんので、ここはコースという事で一つ。今は丁度、第Ⅰ部の『四季』コースから始まり、第Ⅱ部ではシェフを変えてのコースを用意しておりますので、いかがでしょうか?

 ……はい、承りました。では、ご期待に沿えるようシェフ一同砕身致しますので、今暫くお待ちください。

 そうそう、お客様。『言霊』という言葉をご存じでしょうか? はい、当店名でも御座いますが。古来、言の葉には力が宿るとされて来ました……いえ、オカルトの類ではなく現実に、で御座います。もし、今宵のコースの中で気に入られた言の葉がありましたら、是非とも口にしてみると宜しいでしょう。運が良ければ、貴方にも素敵な物語りが訪れるやもしれませんよ?

 ああ、失礼……つい要らぬ語りをする悪い口で御座います。では、直ぐにお持ちいたします故、どうかごゆるりと。
 

○第Ⅰ部執筆者 (紹介>>38)
結城柵、火矢八重、霖音、陽菜、あんず、Lithics(順不同、敬称略)

○第Ⅱ部執筆者 >>67より
ryuka、狒牙、逸見征人、友桃、Lithics(順不同、敬称略)



○御客様
椎奈様>>13 白波様>>36 紫蝶様>>39 黒雪様>>55

○お品書き

第Ⅱ部〜〜『天気予報』〜〜

オープニング >>67

前菜:『夢見る天気予報』(ryuka) >>68
パン:『或る予報士の憂鬱』(Lithics)>>69
スープ:『title:crybaby by nature』(狒牙)>>72

メインディッシュ(肉):『心の天気予報』(狒牙)>>70-71
ソルベ:『■「あーした、天気になーれ!」っていうのも嘘(笑)■』(ryuka)>>73-75
メインディッシュ(魚介):『ウルフマン・スタンディング』(逸見征人)>>76






第Ⅰ部〜〜『春』〜〜

前菜:『春と未来』(Lithics) >>1

   『春といえば』(陽菜) >>2
スープ:『桜の記憶』(あんず)>>3
    『春の色』(霖音)>>4
メイン(魚介):『遅咲きの春花』(火矢八重)>>5
ソルベ:『春色血の色?』(結城柵)>>6
メイン(肉):『西行奇譚』(Lithics) >>7 >>8

デザート(フルーツ):『雪解け』(結城柵)>>9
グラスワイン(赤):『虜と屍と紅の花』(あんず)>>10
デザート(プディング):『花の色は』(あんず)>>11

クロージング:>>12



第Ⅰ部〜〜『夏』〜〜

オープニング:>>15

前菜:『真夏の雪』(結城柵) >>16
スープ:『とある日の事』(陽菜)>>21
パン:『To be continued!!』(Lithics)>>22
サラダ:『アマゴイ』(あんず) >>23

メイン(魚介):『Tanatos Eater』(Lithics)>>24
ソルベ:『オンボロ夏休み』(霖音) >>25
メイン(肉):『螢の約束』(火矢八重)>>26-27

チーズ:『水色カンバス』(霖音)>>28
フルーツセット:『水玉ワンピース』(霖音 >>29-30
デザート(サマー・プディング):『花火』(結城柵)>>31
アイスティー:『タブー』(Lithics) >>32
プチフール(ケーキ):『夏休みの宿題』(火矢八重)>>33
食後酒(シードル):『青林檎』(あんず) >>34

クロージング >>35



第Ⅰ部〜〜『秋』〜〜

オープニング:>>41

前菜:『Autumn Leaves』(Lithics) >>42
スープ:『泥まみれスカート』(霖音)>>43
サラダ:『南瓜』(Lithics) >>44

メイン(魚介):『クレイジー』(あんず)>>45
ソルベ:『コスモス』(結城柵) >>46
メイン(肉):『季節外れ』(Lithics) >>47

フルーツセット:『寂しいと思う時』>>48
チーズ:『夕暮れ』(陽菜)>>49
デザート(モンブラン):『秋風』(霖音)>>50
ミルクティー:『紅葉』(結城柵)>>51
プチフール(ケーキ):『秋雨ノベンバー』(あんず)>>52
食後酒(ワイン・ロゼ):『赤い糸巻き 金字塔』(あんず)>>53

クロージング:>>54


第Ⅰ部〜〜『冬』〜〜

オープニング:>>57


前菜:『白』(結城柵)>>58
スープ:『逃亡者タチ』(あんず)>>59
パン:『白の世界の黒』(陽菜)>>60
メイン(肉)『Straight』(Lithics)>>63 >>64 >>65
紅茶:『六花が咲き乱れる頃は』(火矢八重)>>61
デザート:『鮮血バレンタイン』(霖音)>>62

クロージング:>>66

Re: 言霊〜短編集〜(『夏』完成!コメント募集!) ( No.52 )
日時: 2012/03/05 19:38
名前: 茜崎あんず (ID: UnXRlUte)


『秋雨ノベンバー』


11月7日(wednesday)

二回目のデートは多摩川の川辺を選んだ。
理由はあれだ、夕日が綺麗に見えるから。
彼女の誕生日まであと一週間。喜んでもらえるといいな。


11月8日(thursday)

今日も彼女は可愛かった。
あれから何一つ変わっていない。
変わっていない。
君が好きだ。


11月9日(friday)

彼女は今日も美しい。肩にかかった髪をかき上げたまま
僕に微笑んでいる。ずっとそのままなんだ。

壊れた眼鏡が宙を舞う。


11月10日(saturday)

土曜日だ。僕は何をしているんだろう。
そういえばあの日も雨が降っていたっけ。
彼女の本はどろどろのグチャグチャで僕の部屋に置いてある。


返したい
返したい

君に
会いたい


11月11日(sunday)

今日も雨が続いている。
赤い雨。
紅の雫が僕の服をぬらした。
長い悲鳴。

ヘッドライトが光って
現れたのは。


11月12日(monday)

あと二日で君の笑顔がもう一度見れる。
花のような微笑。
二人で見た
葉桜。

高らかな君の声。
「花の色は——。」


11月13日(tuesday)

あと一日だ。どんな服を着ていこうか?
君の好きな色は何だっけ?
雨がやむといいなぁ。

トラックが啼いている。






11月14日(今日)


「遅いなぁ・・・」

時計を見やる。君はまだ来ていない。
ビニール傘を握り締めた。

しとしとと反射、反乱して、氾濫するのさ。

君の生まれた日、11月14日。
大好きな君にまた会いたい。
あの夏のデート以来、会っていないからなぁ。

僕のクラスの委員長をしていた彼女は、しっかり者で地味な仕事ばっかりしてる目立たない子だった。
肩にかかる黒い髪。特にオシャレという訳でもなく、なのに。
惹かれてしまった。
頭の良すぎる彼女はクラスでは浮いた存在で、いつも屋上で一人本を読んでいた。
僕は一人ではいられない。つるんでいないと弱いけど。
彼女は崇高だ。美しくて強い。

笑顔の可愛い彼女は案外普通の女の子でビックリしたけど更にドキドキした。僕の言動にいちいち顔を赤らめて。
可愛い。
愛してる。

家に送ってあげるって言ったのに、一人で帰れるよって言ったから。
優しいな、人に気を遣える子なんだな。











そして
唐突に理解した。

君はもうやってこないって。



どれだけ待っても。





トラックが通り過ぎる。
水溜りを撥ね、黒の雫が僕の服をぬらした。
小さな舌打ちを漏らす。



君はもういないんだって
分かった


涙は出てこない。






僕のせいで消えた彼女の為に。








雨の中僕は笑う。

そして————。








−fin−
あんず


Re: 言霊〜短編集〜(『夏』完成!コメント募集!) ( No.53 )
日時: 2012/03/05 22:33
名前: あんず (ID: UnXRlUte)


『赤い糸巻き 金字塔』



縛って。

甘い毒。



愛想を尽かされないように、縛るの。




小指の様な態度で

白けた赤い嘘。





ぐるぐるぐるぐる

回して廻して


真っ赤な糸で繋ぎあうの




『ねぇ貴方、朽ちた私の×××を舐めなさい。』




再び歯車が回転しても


繋いで
レディー


真紅のウンメイ







−fin−
あんず














クロージング ( No.54 )
日時: 2012/03/06 06:08
名前: レストラン『Kotodama』 (ID: jOAGGOOx)

〜〜『秋』〜〜クロージング

 ——如何でしたでしょうか、御客様。当店自慢の『秋』コースは楽しんで頂けましたか?

 さて、『秋』という季節に関しましては、『食欲』・『読書』・『行楽』などなど……ふふっ、こうも様々な概念が与えられる時期は他に無いかと存じます。そういう意味におきまして、今回そうした季節の一面を切り取るにあたって、シェフ一同にも相応の迷いがあった事かと。涼しくなっていく外気に人恋しく、その寂寞に心痛める——そう、『秋』ほどに、『人々』を抜きに語れない季節は無いので御座いましょう。御客様におかれましては、この季節に傍に居てくれる方をどうか御大事にされますよう……老婆心ながら。

 おや、もう御帰りで御座いますか。いえいえ、これ以上御引き留めする訳にも参りません故。次にいらっしゃる頃には……ええ、ご明察で御座います。四季の終わりたる、『冬』のコースをご用意させて頂きます。

 ——有難う御座いました。またの御来店を、一同心より御待ちしております。

Re: 言霊〜短編集〜(『秋』、シェフ紹介完成!コメント募集!) ( No.55 )
日時: 2012/03/06 16:38
名前: 黒雪 (ID: zxZEzDNk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=11566


初めましてorこんにちは!同じ複雑ファジーで書いている黒雪といいます。

文才の塊ですね!分けて欲しいですww
最初から一気読みしたら満腹になりました。ありがとうございます。

『冬』は、私の一番好きな季節ということもあり、とても楽しみにしています。(どんなお料理かなぁ〜♪)

これからも更新がんばってください!!

Re: 言霊〜短編集〜(『秋』、シェフ紹介完成!コメント募集!) ( No.56 )
日時: 2012/03/06 22:57
名前: レストラン『Kotodama』 (ID: 7zw0g7CO)

 ——黒雪さま、ようこそレストラン『Kotodama』へ。

 この度は御来店頂いた上、感想まで賜り、真に有難う御座います。『春』から『秋』まで通して読まれるのは大変だった事と存じますが、作り手としましてはこれ以上ない喜びで御座います。ふふっ、文才は皆の商売道具で御座います故、譲渡はご勘弁の程を。然り、私個人としましては『書く』という行為をする以上、文才は各々に備わるものと存じますよ。

 さて、『冬』のコースに関しましても、さほど御待たせせずに提供できるものと存じます。これまで続けてきた『四季』の最後の彩りであります故、御期待に添えますよう、シェフ一同砕身して参る所存で御座います。

 ——有難う御座いました、黒雪さま。またの御来店を、一同心より御待ちして居ります。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。