複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

言霊〜短編集〜(第Ⅱ部 題『天気予報』)
日時: 2013/02/13 17:32
名前: レストラン『Kotodama』 (ID: mwHMOji8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6071

 
 ——おっと、いらっしゃいませ。ようこそ、レストラン『Kotodama』へ。

 さあ、お好きな席へどうぞ……ご覧の通り閑古鳥が鳴いておりますが、何も味がまずい訳ではありませんのでご安心を。なに、少しばかり天気が悪いせいですよ!

 では、ご注文を……と言いたい所なのですが、実は当店、メニューは『お任せコース』の一つ切りで御座いまして。ええ、六人のシェフによる、或るテーマに沿ったコースで御座います……え、ごった煮? いえいえ、各々混ぜる訳ではありませんので、ここはコースという事で一つ。今は丁度、第Ⅰ部の『四季』コースから始まり、第Ⅱ部ではシェフを変えてのコースを用意しておりますので、いかがでしょうか?

 ……はい、承りました。では、ご期待に沿えるようシェフ一同砕身致しますので、今暫くお待ちください。

 そうそう、お客様。『言霊』という言葉をご存じでしょうか? はい、当店名でも御座いますが。古来、言の葉には力が宿るとされて来ました……いえ、オカルトの類ではなく現実に、で御座います。もし、今宵のコースの中で気に入られた言の葉がありましたら、是非とも口にしてみると宜しいでしょう。運が良ければ、貴方にも素敵な物語りが訪れるやもしれませんよ?

 ああ、失礼……つい要らぬ語りをする悪い口で御座います。では、直ぐにお持ちいたします故、どうかごゆるりと。
 

○第Ⅰ部執筆者 (紹介>>38)
結城柵、火矢八重、霖音、陽菜、あんず、Lithics(順不同、敬称略)

○第Ⅱ部執筆者 >>67より
ryuka、狒牙、逸見征人、友桃、Lithics(順不同、敬称略)



○御客様
椎奈様>>13 白波様>>36 紫蝶様>>39 黒雪様>>55

○お品書き

第Ⅱ部〜〜『天気予報』〜〜

オープニング >>67

前菜:『夢見る天気予報』(ryuka) >>68
パン:『或る予報士の憂鬱』(Lithics)>>69
スープ:『title:crybaby by nature』(狒牙)>>72

メインディッシュ(肉):『心の天気予報』(狒牙)>>70-71
ソルベ:『■「あーした、天気になーれ!」っていうのも嘘(笑)■』(ryuka)>>73-75
メインディッシュ(魚介):『ウルフマン・スタンディング』(逸見征人)>>76






第Ⅰ部〜〜『春』〜〜

前菜:『春と未来』(Lithics) >>1

   『春といえば』(陽菜) >>2
スープ:『桜の記憶』(あんず)>>3
    『春の色』(霖音)>>4
メイン(魚介):『遅咲きの春花』(火矢八重)>>5
ソルベ:『春色血の色?』(結城柵)>>6
メイン(肉):『西行奇譚』(Lithics) >>7 >>8

デザート(フルーツ):『雪解け』(結城柵)>>9
グラスワイン(赤):『虜と屍と紅の花』(あんず)>>10
デザート(プディング):『花の色は』(あんず)>>11

クロージング:>>12



第Ⅰ部〜〜『夏』〜〜

オープニング:>>15

前菜:『真夏の雪』(結城柵) >>16
スープ:『とある日の事』(陽菜)>>21
パン:『To be continued!!』(Lithics)>>22
サラダ:『アマゴイ』(あんず) >>23

メイン(魚介):『Tanatos Eater』(Lithics)>>24
ソルベ:『オンボロ夏休み』(霖音) >>25
メイン(肉):『螢の約束』(火矢八重)>>26-27

チーズ:『水色カンバス』(霖音)>>28
フルーツセット:『水玉ワンピース』(霖音 >>29-30
デザート(サマー・プディング):『花火』(結城柵)>>31
アイスティー:『タブー』(Lithics) >>32
プチフール(ケーキ):『夏休みの宿題』(火矢八重)>>33
食後酒(シードル):『青林檎』(あんず) >>34

クロージング >>35



第Ⅰ部〜〜『秋』〜〜

オープニング:>>41

前菜:『Autumn Leaves』(Lithics) >>42
スープ:『泥まみれスカート』(霖音)>>43
サラダ:『南瓜』(Lithics) >>44

メイン(魚介):『クレイジー』(あんず)>>45
ソルベ:『コスモス』(結城柵) >>46
メイン(肉):『季節外れ』(Lithics) >>47

フルーツセット:『寂しいと思う時』>>48
チーズ:『夕暮れ』(陽菜)>>49
デザート(モンブラン):『秋風』(霖音)>>50
ミルクティー:『紅葉』(結城柵)>>51
プチフール(ケーキ):『秋雨ノベンバー』(あんず)>>52
食後酒(ワイン・ロゼ):『赤い糸巻き 金字塔』(あんず)>>53

クロージング:>>54


第Ⅰ部〜〜『冬』〜〜

オープニング:>>57


前菜:『白』(結城柵)>>58
スープ:『逃亡者タチ』(あんず)>>59
パン:『白の世界の黒』(陽菜)>>60
メイン(肉)『Straight』(Lithics)>>63 >>64 >>65
紅茶:『六花が咲き乱れる頃は』(火矢八重)>>61
デザート:『鮮血バレンタイン』(霖音)>>62

クロージング:>>66

オープニング ( No.57 )
日時: 2012/04/06 19:46
名前: レストラン『Kotodama』 (ID: x40/.lqv)

 ——おや、いらっしゃいませ。ようこそ、レストラン『Kotodama』へ。

 さあ、お好きな席へどうぞ。相変らず御客様の入りは悪いのですが……ふふ、その代わりに余裕のあるサービスを心掛けております故。どうか、ごゆるりと。

 ……はい、承りました。今時分は『冬』のコースをご用意させて頂いております。只今御持ち致します故、今暫く御待ち下さいますよう。ふふっ、『冬』のコースにもまた、御客様に見合う『言霊』が必ずや在る事と存じますが……他の季節同様、夢々、深入りをせぬよう。冬もまた、その無色の煌めきの中に魔を隠しているもので御座いましょう。

 では、要らぬ語りはこの程で。四季の彩りの最後のコースで御座います、どうかごゆるりと。

○お品書き

前菜:『白』(結城柵)>>58
スープ:『逃亡者タチ』(あんず)>>59
パン:『白の世界の黒』(陽菜)>>60
メイン(肉)『Straight』(Lithics)>>63 >>64 >>65
紅茶:『六花が咲き乱れる頃は』(火矢八重)>>61
デザート:『鮮血バレンタイン』(霖音)>>62

クロージング:>>66

Re: 言霊〜短編集〜( ( No.58 )
日時: 2012/03/11 05:29
名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: khvYzXY.)

『やあ、みんな。僕は、シェフの一人。結城柵だよ。今回のコースを最後に、お暇をもらう予定なのさ。最後の料理、味わってくれよ?』
〜※〜※〜

【白】

 冬がきた。
熊も蛙も冬眠をし、人間は寒さに凍える季節。冬がきた。
 夏休みに高熱を出した俺は、リベンジと言わんばかりにナンパにきていた。
しかし、なかなかいい女の子がいない。なんかみんな厚着で太って見えるよ……。
 そんなとき、ふわりと柔らかく、一人の少女が横切った。比喩なんかじゃない。本当に雪のような……。

「ねぇ、君、待ってよ!」

 なんだかすごく慌てて、彼女の腕を掴む。
細くて白い腕は、驚くほど冷たかった。

「きみさ、今ひま?って……」

 少女の顔をみて、僕はあんぐりと口を開けた。
高熱でうなされたとき、となりにいた、あの子だった。

「ほら。会えたでしょ?」

 少女は、柔らかく笑った。


〜※〜※〜
『よいしょ、と。どうだったかな。美味しかった?やっぱり僕はシェフには向いてないみたいだね。さ、次のメニューが待ってるよ。またね』

Re: 言霊〜短編集〜(『秋』、シェフ紹介完成!コメント募集!) ( No.59 )
日時: 2012/03/12 16:24
名前: あんず (ID: UnXRlUte)


『逃亡者タチ』


いけないと分かっていたのに。

君の手を引いて屋敷を逃げ出してしまった。



路上でキスして
爛れた生活


「ついてきたってことはそういうことなんだよね?」

「……………あァ」





君と一緒に何処までも。






降れ降れ雪よ
永遠に


僕らの足跡を隠して下さい。




降れ降れ雪よ
永遠に



禁断の愛を覆ってください。






白さに毒が溶け出して。









ーfinー
あんず


Re: 言霊〜短編集〜(『秋』、シェフ紹介完成!コメント募集!) ( No.60 )
日時: 2012/03/12 16:53
名前: 陽菜 ◆y/0mih5ccU (ID: c9ok9eqZ)

『白の世界の黒』

白、白、白。
この季節は全てが白くなる。
そして、私が目立つ。

(目立つのは、嫌いなんやけど。しゃあないわ)

傍から見たら、可笑しいと笑うかもしれない。
もうすぐで足につきそうなほどに伸ばされた黒髪。
真っ黒なケープには、これまた黒いリボンが付いている。
靴下も、靴も、全部が黒。

「しゃあないんよ…ねぇ、母さん」

足につきそうなほどに伸びた黒髪は、切っては駄目というお言いつけだもの。
黒い格好は、ヤタガラスの正装束やもん。

からすー?どうかした?」
「…何でもあらへんよー」

何百年も前のこんな時期に亡くなった母さん、父さん。
御二人をまだ待ってもええですか?

*陽菜作

Re: 言霊〜短編集〜(『秋』、シェフ紹介完成!コメント募集!) ( No.61 )
日時: 2012/03/12 17:02
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)


 朝、目を覚めてカーテンを開けると、冷たい空気が肌に触れた。
 バッ!! と全開に開けると、窓一面真っ白になっていた。




『六花が咲き乱れる頃は』



 私は、小さい頃から冬が大好きだった。

 春も好き。暖かく、桜が咲く姿も散る姿も。
 夏も好き。青々とした木々が伸び、白い雲と何処までも蒼く澄み渡っている空も。
 秋も好き。紅葉したカエデやイチョウも。

 でも、冬が一番好き。

 冬はとても寒くて、冷たくて。
 でも、雪が積もっていると、とても嬉しく感じるんだ。
 雪を掴むと、かじかんでしまうけれど。でも、素手で触ってみたくなる。

 触って、触って。
 そうして雪はあっという間に溶けて。


 あまりにも儚くて冷たい。




 ——昔、誰かが私の頭を撫でてくれた記憶がある。
 私の身体は、雪のように冷たくて。心も冷たかったのかもしれない。
でも、誰かがとても暖かい手で、私の頭を撫でてくれた。


 何時の記憶なんて、知らない。知ろうとも思わない。
 ただ、その記憶があって、冬が好きになったんだと、私は想う。




 さて、そろそろ同棲している恋人を起こさなきゃ。

「ほら、起きて、杏平君」


 六つの花が、ちらほらと降り積もっている。
 そんな、何てことのない冬の日。

                     終わり











何かよく判らなくなった(汗

ちなみに、設定は『六花は雪とともに』から(設定がめんどくなってしまった為((汗


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。