複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- メリーな都市伝説【1000参照突破!】
- 日時: 2013/05/10 23:34
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
- 参照: https://twitter.com/raika861
↑活動用ツイッター始めました。現状報告等を呟いていきます。
オリキャラ募集終了しました。
応募してくださった皆様、ありがとうございました!
あの都市伝説が、俺の所にやってきた。
あの『話』が、俺の所にやってきた。
はじめまして、星の欠片と申します。
この作品は興味本位で都市伝説を調べて後味が悪くなったので、怖くない都市伝説の小説を書こうと思い始めたものです。
ライト板で書いていたものですが移転しました。
・都市伝説に特別な嫌悪感を持っている人はブラウザバックをお願いします。
・読んでくださった方はできれば感想等のレスを下さると嬉しいです。励みになります。
・荒らし目的の方はお帰りください。
・少なからず戦闘描写があります。
・題材が題材なので一部、残虐な描写等があります。
目次
登場人物 人間編 >>1
プロローグ >>2
第一章・人形編
#1 >>3
#2 >>4
#3 >>5
#4 >>6
#5 >>7
第二章・怒れる子狐編
#6 >>8
#7 >>9
#8 >>10
#9 >>11
#10 >>12
第三章・二色の死紙編
#11 >>13
#12 >>14
#13 >>15
#14 >>20
#15 >>21
#16 >>22
#17 >>23
#18 >>24
#19 >>25
#20 >>26
#21 >>28
#22 >>29
第四章・泡沫の煌き、不変の輝き編
#23 >>30
#24 >>34
#25 >>37
#26 >>41
#27 >>45
#28 >>46
#29 >>49
#30 >>50
#31 >>51
#32 >>52
#33 >>53
第五章・結び束ねるもの編
#34 >>54
#35 >>55
#36 >>56
#37 >>57
#38 >>59
#39 >>60
#40 >>61
#41 >>62
#42 >>63
#43 >>64
#44 >>66
#45 >>67
#46 >>68
#47 >>69
#48 >>70
#49 >>71
#50 >>73
#51 >>74
#52 >>75
第六章・鏡の休日編
#53 >>76
#54 >>78
#55 >>79
#56 >>80
番外編『おまけな都市伝説』
参照100記念 >>27
参照200記念 >>42
参照300記念 >>58
参照400記念 >>65
参照500記念 >>72
参照600、700、800記念 >>77
コメントをくださった方々
・saku様
複雑・ファジー板で『神喰い』という作品を書いています。
神様や妖怪が好きな方におすすめです。
・秋桜様
・氷空様
・優勇様
同作者の別作品(良かったら拝見して下さい)
二次創作(映像/アニメ、ゲームなど)板
『未来日記 The Destiny』
未来日記の二次創作。
三周目の世界で行われる新たなサバイバルゲーム!
- #4 ( No.6 )
- 日時: 2012/08/12 20:45
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
「ちょ、大丈夫!?」
俺は思わずその少女のもとに走っていた。
「どうしたの?」
と聞くと、
「…えぐっ…人を……探して…ヒック……るんで、す…」
しゃくり声が混じっていたがとりあえず分かった。
誰か人を探していると。
嫌な予感しかしないが一応聞いてみる。
「……誰を?」
「樋口…優輝さん、です…ヒグッ…」
「えっ」
「えっ」
思わず聞き返したのが仇となったか。
少女が此方の顔を見た。
「……」
「……」
しばらくの沈黙が流れる。
そして、
「ああああああああああああ!!??」
驚愕の表情で此方に詰め寄ってきた。
「だああああああ!?」
肩を掴まれ、咄嗟に引き剥がそうとするが、思った以上にその力は強く、びくともしなかった。
「な、な、な…」
「…な?」
「何で夢と違う行動するんですかああああああああ!?」
「えええええええええ!!??」
〜〜〜〜〜
結論から言うと、少女は俺を探していたようだ。
少女は俺に夢を見せ、その夢と同じ展開になるように行動していたらしい。
しかしデジャヴを感じた俺が夢と違う行動をしたせいで少女は夢と同じ行動が出来ず、結果迷子になったようだ。
「まぁ…なんだ、ごめん」
「いぇ…こちらこそ……」
一応俺が悪いっぽいので謝っておくと少女はガラス玉のような双眸を潤ませながらも許してくれた。
「ところで、どうやって君は俺の夢を操ったんだ?」
夢を操る。
人間にそんな不思議な能力は無い。
それが出来る以上、彼女が人間ではないことは明確だった。
幽霊、妖怪、神。
人知を超える何か。
きっと彼女はそんな存在なのだろう。
「人々の信仰で生きている以上、人の意識に介入するくらい簡単なことなんですよ」
「信仰で?」
人の信じる心。
それで生きているということは、やはり神の類か。
核心を突いてみることにしよう。
「率直に言うけど、君は何者なんだ?」
「あれ? 言ってませんでした? メリー…」
「あ、名前じゃない」
どこか抜けているようだ。
- #5 ( No.7 )
- 日時: 2012/08/12 20:46
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
「メリィィィィィ————・メアリィィィィィィィ————・ミラァァァァァ————!!!!」
夢の中とはいえ、あんなダイナミックな自己紹介をされては忘れようが無い。
メリー・メアリー・ミラー。
それが彼女の名前だろう。
そういえば…
「私こそ、この世に名高い世界最強の「レジェンズ」…」
こんなことも言っていた気がする。
「レジェンズ」。
それが一体何を意味するのか。
直訳で…伝説?
文字通り伝説の存在、そういうことだろうか。
「レジェンズってのは何なんだ?」
少女、メリーにそう問うてみる。
「レジェンズというのは、信仰によってこの世界に具現化した『都市伝説』のことなんです」
都市伝説。
どこからともなく生まれ、人を介して伝わっていく口承のことだ。
愉快なものから不気味なものまで様々なものがあり、知ってしまうと不幸が訪れるなどの話も多く出ている。
学校の七不思議も言ってしまえば都市伝説の一つだ。
都市伝説にはごく少数の人にしか伝わっていないローカルなものから世界的に有名なものまであり、その数は無数とも言っても良い。
つまりは目の前に居るメリーもまた、都市伝説である存在ということか。
「都市伝説…メリー……」
一つ、思い当たることがある。
「……『メリーさんの電話』?」
「はい。私はメリーさんの電話のレジェンズ、『メリー・メアリー・ミラー』です」
メリーさんの電話。
その正体は捨てられた人形だという。
電話を介して自分の居場所を伝えることを繰り返し、最後の電話の内容は「自分の背後に居ること」らしい。
「……」
そんな有名な都市伝説が今、俺の目の前に居る。
その状況が果たして信じられるか。
いや、信じられない。
「…証拠」
「へ?」
「君が『メリーさん』だっていう証拠はある?」
いまいち、確信が出来ない。
今自分が置かれている状況が、すでに常識を逸している時点で。
きっとこれは悪ふざけか何かで、夢云々は奇跡的な確立で偶然話が合っているだけだと。
そう信じていたが、それは簡単に覆された。
『ピリリリリリ…』
鳴り響く携帯の着信音。
携帯を取り出して見て見ると、番号は「111*」。 *111はメリーさんの電話番号だという。実際はNTTの試験放送の番号らしい
不気味だが耳にあて、着信ボタンを押してみる。
「…もしもし」
自分は信じたくなかっただろうか。
信じたくなくても、内心信じていたのかもしれない。
悪ふざけだと思いたかった目の前の少女、メリーの正体に。
『もしもし、私メリーさん…』
電話越しに聞こえる声は、すぐ近く、というより目の前からも聞こえた。
「今、貴方の目の前に居るの」
この出来事が、俺の日常を保ちながらも少しずつ脱線させていく。
その引き金となるのであった。
- #6 ( No.8 )
- 日時: 2012/08/12 20:47
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
「信じました?」
こんな能力を見せられたら(聞かせられたら)信じるしかない。
「あぁ…」
目の前の少女が都市伝説。
その事実に未だに違和感はあるが、間違いはなさそうだ。
「ところで、何で俺の所に?」
問題はそこだ。
世にも有名なメリーさんが此処にいるという事実。
それは何故なのかと。
「実は、貴方に協力してもらいたくて」
「協力?」
「はい。レジェンズはもとになった都市伝説そのもの。つまり悪い都市伝説は悪のまま具現化してしまいます」
実際都市伝説のほとんどは誰かが死んだり悪いことが起こったりするものだ。
それ故に具現化される都市伝説も悪い存在が居るということか。
「だから悪のレジェンズを倒すのを手伝って欲しいんです」
都市伝説。
やはりそれは人の理を超えた存在なのだろう。
きっと人よりも強い力を持ってるだろうし、超能力のような力も持っているはずだ。
先程メリーが見せてくれた電話連絡も、きっとレジェンズが持つ不思議な力の一つだろう。
「それ、きっと無理だよ。俺普通の人間だし」
「そうなんですか? 情報によればこの辺りで最も優秀な人なんですけど」
「いや、そんなはずは……情報?」
「街に一人でも都市伝説を信じる人が居れば、自然と情報は集まるものですよ」
都市伝説は口承で伝わる。
人の情報も同じように人を通じて伝わっていくということだろうか。
「レジェンズたちの中では有名ですよ、貴方のこと。成績は学年一位以外を取ったことが無く、運動能力も世界大会の記録並み。
およそ取得できる限り全ての資格を取得し、完璧な存在だって」
誰だそんなこと広めた奴。
いや、一応事実なのだが、俺はそんな風に有名になりたくて努力していたわけじゃない。
『頑張ればきっと結果になる』。
父の言葉だ。
子供を放って旅に出てしまうほどの自己中心的な父親であるが、その言葉はきっと真実だろうと思い、あらゆる努力をしてきた。
それはいつのまにか、都市伝説たちにまで有名になったらしい。
誰だよ噂とかしてるやつ。
余計なことしやがって。
こういうのもなんだが俺はあまり目立つのが嫌いだ。
なのに努力云々というのも可笑しな話かもしれないが。
…それでも平凡な男子高校生でいたい。
だから出来る限りそういられるよう「にも」努力してきた。
「……分かった。やるよ」
俺の中で何か吹っ切れたらしい。
気付けばそう言っていた。
「それでこそ優輝さんです!」
目立たないように頑張ればいいだろう。
都市伝説なんて不可思議な敵を相手にするわけだし。
……吹っ切れてなかったみたいだ。
- #7 ( No.9 )
- 日時: 2012/08/12 20:48
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
メリーによるとレジェンズというのは信仰、知名度によってレベルが違うらしい。
元が良く知られていたり有名だったりする都市伝説ほど具現化したとき強い都市伝説になる。
レジェンズのレベルは1〜5の五段階で、メリーはその知名度から最高の「レベル5」に入るらしい。
そしてレジェンズとなりえるものは都市伝説だけに他ならないとか。
人々の恐怖の対象になったり、噂になったりするものは全てレジェンズになる要素があるらしい。
「つまりそれ、キリが無くないか?」
「まぁ、そういうことになりますね」
ただでさえ数え切れないほどの都市伝説があるのにレジェンズはそれ以上の数がある可能性が高い。
それらから悪いレジェンズを選別し倒していくのは面倒極まりない。
ではどうするか。
「一番簡単なのは向こうから来るのを待つことだけど…」
「まぁ、優輝さんの元には何もしなくてもレジェンズは集まってくるでしょうしね」
「え?」
それは初耳だ。
ていうかそれ危なくないか?
色々と。
「力が強い人の元に居ればレジェンズも強くなりますから」
なるほど。
力というのは学力、身体能力といった類のものだろう。
別に都市伝説たちに集まって欲しくて勉強とかしてきたわけじゃないんだが。
「じゃぁとりあえずはいつもどおりでいいって事?」
「そういうことです」
いいのだろうか。
「それじゃ、優輝さんの家に向かいましょう!」
「は?」
何か聞こえた気がする。
「聞き間違いじゃなきゃ、今俺の家に向かうとか言わなかった?」
「言いましたけど? レジェンズに襲われる危険がある以上貴方を守らなきゃなりませんから」
「……」
どうしてこうなった。
両親が留守な以上、止める人もいないわけだが。
いや、落ち着け。
家の向かうといっただけだ。
居候すると言った訳ではない。
落ち着け落ち着け。まだ慌てるような時間じゃない。
「じゃ、じゃあ、行こうか…」
「はい!」
何故か揚々としているメリーとは裏腹に俺は動揺しまくっていた。
- #8 ( No.10 )
- 日時: 2012/08/12 20:49
- 名前: 星の欠片 ◆ysaxahauRk (ID: t7vTPcg3)
やがて家に着く。
「わぁ、優輝さんの家って大きいんですねぇ!」
メリーがはしゃいでいる。
「ところで、さ」
「何ですか?」
さっきからずっと気になっていた事を聞いてみる。
「そのナイフは何?」
夢のときも持っていた気がする。
幅広のナイフ。
未だにそれを右手に握っていた。
「家の中にレジェンズの気配があるので先制攻撃でぶちこr…」
そこまで言った後こほん、と咳払いをして、
「護身用です!」
誤魔化した。
「ちょっと待て! 咳の前に問題発言が聞こえた気がしたぞ! というより何!? 家の中にゴファッ!」
問い詰めようとしたとき、何かが腹にめり込んだ。
それがメリーの左手だと分かった直後、俺の意識は彼方へと消えていった。
〜〜〜〜〜
一応威力は抑えたつもりなんですけど、結構ダメージ大きそうですねぇ。
優輝さん、ごめんなさい。
ともかく、家の中のレジェンズの正体を掴まなければ。
悪い奴だった場合、問題を起こす前にぶち殺さな…こほん、倒さないといけません。
とりあえず、お庭から覗いてみましょう。
もしかしたらくつろいでたりしてるマヌケなレジェンズかも。
「…いませんか」
まぁ、慎重なレジェンズなら外から見られる場所に居るわけがありませんよね。
きっと家の中の、どこか人目につきにくい場所に潜んでいるはずです。
では潜入しましょう。
ドアに手を掛け、引く…
「……」
引く…
「……っ」
引…
「……っ!」
……
押すっ!
「らあああああぁぁぁぁぁっ!!!!」
ドッゴォォォォォォォォ!!
よし、開きましたね。
レジェンズたるもの、時には大胆な行動に出ることも重要なのです。
情報によれば優輝さんのご両親は国外に旅行中。
ドアの一つや二つや三つ、ぶち壊しても問題ないでしょう。
「さてと、レジェンズはどこに——」
「何…!? 何事…!?」
家の奥から走ってくるその人。
「え、貴方…」
明らかに見たことがある…。
何故ここに…。
〜〜〜〜〜
「……っ」
メリーめ、思いっきり殴りやがって…。
未だに腹に鈍い痛みが残っている。
そういえばさっき家の中にレジェンズがいるとか言っていたような。
何故か吹き飛んでいるドアが既に異変が起きていることを象徴していた。
ということはもうメリーとレジェンズが戦闘を始めているということか!?
ドアについて問い詰めるのはこの際後回しだ。
メリーの援護に行かなければ…!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16