複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある天才のイミ Cacophonous Divge
日時: 2013/03/21 21:58
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)

——願いを叶えてくれるのならばやろう。この人生<ゲーム>を!


題名のアルファベットは「カコフェナス・ダージ」と読むのです。

 僕の妄想が膨らみすぎて救いようの無いぐらい可笑しな小説です。
 嗚呼、きっと神様はあざ笑うのでは(笑)

 この小説にはグロい描写があるかもです。あくまでも予定なので無くなるかもしれません。
 ちなみに僕は一時期別の名前で小説を書いておりましたが解っても突っ込まないで下さい。お願いします。
 題名は勿論意味があります。変だけど突っ込まないで下さい。お願いします。
 さて、前書きは此処までにしておきましょう。
 駄作になのでしょうけどお楽しみ下さい。







 嘘吐き。嘘吐き。先輩の嘘吐き。
 帰ってくるって言ったじゃない。なのになのになのに、どうして? あれからもう何日も経ってるのに帰ってこないの? 連絡が無いの?

 お母さん、ねえお母さん聞いてよ?
 ……もう、いつまで寝てるのよ。いくら寝るのが好きだからって道路で寝ること無いじゃない。しかもこんなに冷たくなって……。外で寝ていれば誰だって冷たくなるわよね? 早く起きて、家に帰って温かいスープでも飲みましょ? ねえ、お母さん。
 いくら揺すっても、頬を叩いてもお母さんは起きない。どんどん冷たくなっていく。……? お母さんってこんなにも白かった? いつも頬は赤くて、笑顔が似合うのに、今日は随分と白いのね。まるで血が流れてないみたいじゃない。

 ——長い戦争から一年が経った。何が原因で始まったのかは知らないけど、私は全てを失った。家もお金も友達も家族も大切な人も大好きな街も、全部全部全部!

 どうしてこうなった?
 人間が居るからだ!
 どうすればいい?
 人間を消せばいい!
 人間を消して、美しい理想郷<セカイ>を創ろう!




 ——それが全ての始まり。



プロローグじゃないよ! 前書きみたいな何かだよ!


目次
平行世界編
プロローグ>>1
第1話「アンドロイド」
>>2>>3>>6>>7>>8>>9>>10>>12
>>13>>14>>15>>20>>21

第2話「笑顔」
>>22>>25>>41>>52>>58>>65

第3話「存在理由」
>>68>>75
番外編>>44>>47



お客様リスト
風死様
咲楽月(桜月)様
チェリー様
匡匪 吠兎様

Re: とある天才のイミ ( No.23 )
日時: 2013/03/10 23:04
名前: 匡匪 吠兎 (ID: rYvWlEkT)
参照: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode

アビチルの方でコメントした匡匪 吠兎です!
読ませてもらいましたが、登場人物の絡みが凄い面白いですww
ジュントくんはずっといじられキャラのままなのだろうか…w
面白かったです^^更新待ってます!

Re: とある天才のイミ ( No.24 )
日時: 2013/03/11 16:33
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 久々のこっうしーん♪

匡匪 吠兎さん
 やっとお客さんが来たよぉおお(涙)
 ストーリーよりも登場人物に力を入れているのでそう言って貰えて嬉しいです!
 いじられキャラは基本僕の小説には1人は居ます。面白いから。

 更新もりもり頑張ります!!

Re: とある天才のイミ ( No.25 )
日時: 2013/03/12 21:45
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 久々のこっうしーん♪


 ぽたり、と下駄箱から出たときに雫が落ちてきた。その雫に続くようにして沢山落ちてきた。もともと雨が降りそうだったけど、帰りに降るというなんともタイミングの悪い事。天気予報じゃ曇りだったのだが、いつも折り畳み傘を持参している私にとってはなんの問題でも無い。それは一緒に帰るワカナもで。

「いやー、まさか折りたたみ傘が使う日が来るなんてね。思ってもなかったよ」
「そりゃあ、雨が降る日は普通の傘持ってきているしね。当然でしょ」
「そうだねー」

 それから学級での愚痴を言い合う。お互い学級委員として苦労しているのだ。……先生に怒られる回数とか増えて。


「ねぇねぇー、誠って……」
「笑ってない」
 最後まで言わなくても「誠」の言葉で何のことなのか解る。それぐらい、毎日質問され続ければ自然と解るものだ。だから、そんな驚いた顔をしないで欲しい。

「笑わないのってさ、ある意味不気味だね」
「まあ、そうなるわな」
「どうすれば笑ってくれるんだろうね」
「私が聞きたい」

 笑うときは基本自分が楽しいとき嬉しいときだ。誠にとっての笑う理由とはなんだろうか。命令すれば笑ってくれるのだろうか。私は見たい彼の笑顔を。表面上じゃない、本当の笑顔を。
 とわいえ、彼は”アンドロイド”喜怒哀楽の感情があるわけないだろう。私の、世間の決め付けだが、無いと思う。ジュントのようにあんな綺麗な事は思わない。所詮アンドロイドは”機械”なのだ。機械に感情など存在するわけ無いだろう。

 ——でも、誠には感情があって欲しいと思っている自分も居る。矛盾しているのだろう。そう思うと自然に笑みが浮かんでくる。自分を嘲笑うように。

「ナツミ、変だよ」
「私が変なのはいつものことでしょー」
「うん」
「そこは否定して欲しかったなー」
「えー」

 こんなやり取りもいつものことで、でも飽きない。それからゲームの話だったりした。凄く盛り上がった。ゲームのキャラがイケメンすぎて、誰を嫁(夫?)にするかとか、告白シーンの台詞で盛大に吹いたとか。

「誠に言ってもらったらー?」
「ゴメン、それで逝けるわ」
「なんか、いくって言う意味が物騒な気がするんだけどなー?」


 通学路は近くに高校があるので高校生とすれ違う可能性がある。女子高生のスカートの長さが短すぎると思う。足が綺麗な子はいのだが、太い人のミニスカなど誰も望んではいないだろう。私は思う、馬鹿じゃないのかと。何をそこまでして制服を短くするのか。
 そんな女子高生の集団が少し遠くに見えた。これまた黄色い悲鳴合唱で耳が痛くなりそうだ。その中心には紺色の傘。背の高さ的に男の人だろう。これで大体の事は予想つく。

「えーと、物凄いイケメンが居たから群がっている馬鹿女の図だね〜」
「さらっと酷いこと言うなよ、ワカナ」
「事実だよ?」
 事実を否定など出来ないが、なんかワカナが言うのは少し違和感があった。こいつは腹黒いからか。

 イケメンであろう中心人物の周りに次々に群がる華麗な蝶達……だけでなく蛾のような女の人も群がっている。哀れ、イケメンさん。
 しかし困った。これでは帰るのが面倒じゃないか。あんなにも集まっていたら通行の邪魔だ。轢かれればいいのに。

「あ……あの真ん中の人って」
 ワカナが言うので中心人物を再度見ると傘で隠れていた顔が見えた。整った顔立ちに真っ赤な髪、紅玉の瞳は——まさに、誠だ。よく見れば私の長傘を持っているのがわかる。まさか迎えに来てくれたのだろうか。嬉しいのか胸が高鳴る。

「誠だ」
「やっぱり? なんかデジャヴ」
「よし、行くぞ」
「どっどこに?」
 その震えようから何処に行くか解っているのだろう。なら聞かなくてもいいじゃないか。でも、あえて言う。

「あの集団の中に!」
「ですよねー」

 君に拒否権は無い。それを理解しているのか嫌々だが着いて来てくれる様だ。ありがとう、今度クッキー焼くね。



 私は誠のもとへ走り出した。

Re: とある天才のイミ ( No.26 )
日時: 2013/03/12 22:01
名前: 匡匪 吠兎 (ID: rYvWlEkT)
参照: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode

お、更新来ましたね!
誠くん…さん?w迎えに来てくれるなんて素敵過ぎるww
私も誠さんみたいなアンドロイド欲しいです。
何処で売ってますかね??←
更新楽しみにしてます^^

Re: とある天才のイミ ( No.27 )
日時: 2013/03/13 20:51
名前: せぷてむ ◆lzXFfF2iJc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 短いよ!

匡匪 吠兎さん
 誠くんはナツミのためなら何でもするでしょうね。アンドロイドだもんw
 誠くんは……何処に売っているんでしょう? 僕も欲しい。


 今度、誠くんの絵を載せますね。ついでにナツミも。二人ともモッチリさんに描いてもらったんです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。