複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある天才のイミ Cacophonous Divge
日時: 2013/03/21 21:58
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)

——願いを叶えてくれるのならばやろう。この人生<ゲーム>を!


題名のアルファベットは「カコフェナス・ダージ」と読むのです。

 僕の妄想が膨らみすぎて救いようの無いぐらい可笑しな小説です。
 嗚呼、きっと神様はあざ笑うのでは(笑)

 この小説にはグロい描写があるかもです。あくまでも予定なので無くなるかもしれません。
 ちなみに僕は一時期別の名前で小説を書いておりましたが解っても突っ込まないで下さい。お願いします。
 題名は勿論意味があります。変だけど突っ込まないで下さい。お願いします。
 さて、前書きは此処までにしておきましょう。
 駄作になのでしょうけどお楽しみ下さい。







 嘘吐き。嘘吐き。先輩の嘘吐き。
 帰ってくるって言ったじゃない。なのになのになのに、どうして? あれからもう何日も経ってるのに帰ってこないの? 連絡が無いの?

 お母さん、ねえお母さん聞いてよ?
 ……もう、いつまで寝てるのよ。いくら寝るのが好きだからって道路で寝ること無いじゃない。しかもこんなに冷たくなって……。外で寝ていれば誰だって冷たくなるわよね? 早く起きて、家に帰って温かいスープでも飲みましょ? ねえ、お母さん。
 いくら揺すっても、頬を叩いてもお母さんは起きない。どんどん冷たくなっていく。……? お母さんってこんなにも白かった? いつも頬は赤くて、笑顔が似合うのに、今日は随分と白いのね。まるで血が流れてないみたいじゃない。

 ——長い戦争から一年が経った。何が原因で始まったのかは知らないけど、私は全てを失った。家もお金も友達も家族も大切な人も大好きな街も、全部全部全部!

 どうしてこうなった?
 人間が居るからだ!
 どうすればいい?
 人間を消せばいい!
 人間を消して、美しい理想郷<セカイ>を創ろう!




 ——それが全ての始まり。



プロローグじゃないよ! 前書きみたいな何かだよ!


目次
平行世界編
プロローグ>>1
第1話「アンドロイド」
>>2>>3>>6>>7>>8>>9>>10>>12
>>13>>14>>15>>20>>21

第2話「笑顔」
>>22>>25>>41>>52>>58>>65

第3話「存在理由」
>>68>>75
番外編>>44>>47



お客様リスト
風死様
咲楽月(桜月)様
チェリー様
匡匪 吠兎様

Re: 【少年少女と】とある天才のイミ【アンドロイドの意味】 ( No.18 )
日時: 2013/03/05 17:25
名前: チェリー ◆LhGj6bqtQA (ID: 3hSjWMJV)

>>せぷてむ
やっほー^^
来たよ!

名前変えてもやっぱり変わらず読みやすい!!
これからも頑張ってね♪

Re: 【少年少女と】とある天才のイミ【アンドロイドの意味】 ( No.19 )
日時: 2013/03/05 19:39
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: ってっててー

>(我らが姐様)チェリー

リア友2人目キター!!
名前変えたのは気分気分。読みやすくてよかったよー
出来れば物語の感想下さい……

これからもバンバン頑張っちゃうよ!!

Re: 【少年少女と】とある天才のイミ【アンドロイドの意味】 ( No.20 )
日時: 2013/03/05 20:11
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 久々のこっうしーん♪

 


 誠を買って家に帰った私達。道中、お姉様方の黄色い悲鳴合唱の不協和音で耳が痛くなった。誠を見るなりキャーキャー、思わず「うるせぇ!」って叫んでしまった。が、お姉様方には気付かれなかった。誠は相変わらずの無表情。逆ナンされても無表情。心なしか眉間に皺がよっていた気がする。あんな化粧の濃いお姉様に逆ナンされても嬉しく無いだろう。もっと清楚というか、純粋に『可愛い』子にされたら嬉しいだろうけど。

「誠と歩くとマジ疲れんぞー。ナツミー昼メシぃー」
 何様のつもりなのかは知らないがジュントが偉そうにソファに座るもんでその辺のクッションを投げつけた。もう何回も投げているのに相変わらず避けれないジュントは学習能力が低いと実感する。

「あー、何作ろう? 何でもいいよね?」
「えー!」
「ね?」
「はい……」
 文句言うぐらいなら自分で作ったり食べなければいいだけの話だ。
 早速作ろうとしたら誠に腕を掴まれた。

「?」
「俺が、俺がマスター達の昼食を作るので主はお休み下さい」
「え、でも……」
「貴女はこういう事をさせるために俺を買ったのでしょう? だから、俺に任せてください」
「え、じゃあ、お願いします……」

 そしたら相変わらずの無表情で「かしこまりました」と言ってキッチンに向かった。
 確かに私は家事を任せるためにアンドロイド(誠)を買ったが、なんだろう、凄く変だ。家族でも無い人に料理とか作ってもらうのは凄く変な気分だ。それに年上(生まれたのは私のほうが絶対早いと思う)に敬語使われるなんて逆に緊張してしまう。……本当に買ってよかったの?


「あっれ? ナツミ準備はー?」
「誠がやってくれるよ」
「”アンドロイド”だもんな」
「召使みたいでいいじゃねーか!」
 そういうものだろうか。アンドロイドは人間に従順なペットのようだ。”心”など無いのだから何をされても何も感じないのだろう。でも、アレコレやらせるのは人間としてどうかと思う。

「アンドロイドに”心”ってあるもんなの?」
 ふとこぼれ出た言葉。それにワカナ達は反応してくれた。
「さぁ? 一般的に見れば無いよね〜」
「無いだろうな」
「んー」
 珍しく悩んでいるジュント。ジュントが真面目だと逆に調子が狂ってしまう。

「確かに、”無い”のかもしれねー。でもよ、その証拠なんてどこにもねーぜ。でも”在る”証拠もねー。つまりは、俺達の考え次第だな!」

「……」

 ジュントにしてはまともでいいことを言ったので皆黙ってしまった。世の中、ジュントみたいな人が沢山居たらこんな汚い社会は生まれなかったと思う。

「なんだよ……」
「見直したぞ。ただの馬鹿じゃないんだな」
「うん! たまにはいいこと言うんだねー! たまには」
「ジュントのクセにいい事言うなんてビックリだな」
「お前らさりげなく酷くねッ!?」




Re: 【少年少女と】とある天才のイミ【アンドロイドの意味】 ( No.21 )
日時: 2013/03/08 22:22
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 久々のこっうしーん♪


 誠の作った昼食、それは炒飯だった。誠「質素なもので申し訳ありません」と謝った。作ってもらえるだけありがたいというのに。これじゃ何のためにアンドロイドを買ったのだろうか。

「うめぇええ!」
「!!」
「おいしー!」
「美味しすぎるよこれ!」

 いつもは素直に感想を言わないジュントでさえも美味しいと叫ぶことからもこの炒飯は美味しいのだ。今までこんなにも美味しい炒飯を食べた事はない。この炒飯は中華料理の達人の舌を唸らせることができるんじゃないのか、そう思うほど美味しかった。
 誠は「光栄です」と頭を下げた。相変わらずの無表情だ。こういう時は店に居たアンドロイドのように愛想笑いでもいいから笑って欲しいもんだ。


 美味しい炒飯はすぐに食べ終わり誠が後片付けをした。楽ができてありがたいのだが、やっぱり申し訳ない。アンドロイドにそんな感情を抱く必要は無いのかもしれないけど。





 しばらく4人でゲームをしたり遊んでいたが時計の針が4時を差した頃に4人は帰っていった。本当、何しに来たんだと思ったが楽しかったからいいや。でも、帰ってほしくなかったな。
 ——だって、無表情のアンドロイドと2人っきりとか緊張しまくるよ! しかもかなりの美形。それに相手には敬語を使われている。一緒に生活するんだから敬語なんて使われるのは嫌だ。

 勇気を出して言ってみるか。


「ね、ねえ誠」
「なんでしょうか、主」
「あっあのさ、お願いがあるんだけど」
「俺にできることならなんなりと」
「っつ……」
 言葉が喉に引っかかって出てこない。勇気を出せ、出すんだナツミ!

「その敬語止めてくんない!」
「え?」

 少し怒ったようになってしまったが言えた。よかった。

「ですが、貴女は俺の主……そんな」
「主の命令なら?」
「——わかった。主」
「名前で呼んで欲しいな。そっちの方が家族みたいだし!」
 どうせなら誠と家族のようになりたい。アンドロイドは苦手だが、それはきっと何も知らないからだ。誠の事を、アンドロイドのことを私はもっと知っていきたい。

「ナツミ」
「うん」

 今の私は最高に笑顔が作れそうなぐらい名前を呼んでもらえたのが嬉しかった。

Re: 【少年少女と】とある天才のイミ【アンドロイドの意味】 ( No.22 )
日時: 2013/03/10 18:35
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 久々のこっうしーん♪


 ——誠が来て、名前を呼んでもらえるようになってから一週間が経った。一向に笑わない。
 別にそれでもいいのだけど全ての動作に感情が無いみたいで、やっぱり家族のようにはなれないのだろうか。それが今の私には悩みの種。誠に笑って欲しいのは私の我が侭だ。でも、笑って欲しい。


「はあ……」
 どんよりとした灰色の空を見る。今日の授業つまんないな。先生の話は勿論聞いている。聞いていなくて怒られるなんて嫌だ。だって、学級委員の面目が立たないじゃないか。なんでこんな面倒な事を引き受けちゃったのかな。
 そうも考えているうちに授業は終わり休み時間になった。今日の中休みの遊びは自由だ。みんな仲のいい子と固まってしまう。……別に私は友達が少ないわけじゃない。多くもない。でも、多い子が羨ましいとは思うな。

「ナツミ〜、最近浮かない顔してるね」
「うん、ユイ。アンドロイドってなんだろうね」
 私の仲の良い友達のユイは基本よく居る。ユイは正直言ってがさつだから気が合うんだよね。猫かぶりしているような女とは違って。

「いきなりなんなのさ」
「んー、買ったから」
「え? マジかよっ!?」
 あれ、言ってなかったけ。忘れていたよ、ごめんねユイ。

「まあ、いいけどさ。そんで?」
「笑ってくれない」
「いきなりだな、おい。っていうか、アンドロイドが笑わない?」
 いきなりなのはいつものことだからいい加減慣れてよ。

「最初から笑わない」
「え、故障してんの? アンドロイドって笑うプログラムあるよな?」
 あ、知ってるんだって顔をしたら「特集で知ったんだ馬鹿!」って怒られたけど。ホント、短気だな。人の事言えないけど。
「なんだろう、『笑う理由が無い』って店の人には言ってたらしい」
「まるで心が”在る”みたいだな」
 やっぱりユイもアンドロイドに心は”無い”って思い込んでいるのか。それが普通なんだろう。私は分からないが。

「どーしてだろうねー」
「知らん。でも、”命令”すればよくね?」
「私はそんな無理やり笑わせたくありませーん!」
「えー命令とか似合うのにーププ」
「……くたばれ」
「すんませんしたっ!」
 低い声で言っただけなのに、大げさだな。でも、ちょっとは気が楽になったよ。有難うね、ユイ。




 ——誠の笑顔はきっと綺麗で、どんなに上手な画家が描いても再現できないぐらい美しいんじゃないだろうか。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。