複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある天才のイミ Cacophonous Divge
日時: 2013/03/21 21:58
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)

——願いを叶えてくれるのならばやろう。この人生<ゲーム>を!


題名のアルファベットは「カコフェナス・ダージ」と読むのです。

 僕の妄想が膨らみすぎて救いようの無いぐらい可笑しな小説です。
 嗚呼、きっと神様はあざ笑うのでは(笑)

 この小説にはグロい描写があるかもです。あくまでも予定なので無くなるかもしれません。
 ちなみに僕は一時期別の名前で小説を書いておりましたが解っても突っ込まないで下さい。お願いします。
 題名は勿論意味があります。変だけど突っ込まないで下さい。お願いします。
 さて、前書きは此処までにしておきましょう。
 駄作になのでしょうけどお楽しみ下さい。







 嘘吐き。嘘吐き。先輩の嘘吐き。
 帰ってくるって言ったじゃない。なのになのになのに、どうして? あれからもう何日も経ってるのに帰ってこないの? 連絡が無いの?

 お母さん、ねえお母さん聞いてよ?
 ……もう、いつまで寝てるのよ。いくら寝るのが好きだからって道路で寝ること無いじゃない。しかもこんなに冷たくなって……。外で寝ていれば誰だって冷たくなるわよね? 早く起きて、家に帰って温かいスープでも飲みましょ? ねえ、お母さん。
 いくら揺すっても、頬を叩いてもお母さんは起きない。どんどん冷たくなっていく。……? お母さんってこんなにも白かった? いつも頬は赤くて、笑顔が似合うのに、今日は随分と白いのね。まるで血が流れてないみたいじゃない。

 ——長い戦争から一年が経った。何が原因で始まったのかは知らないけど、私は全てを失った。家もお金も友達も家族も大切な人も大好きな街も、全部全部全部!

 どうしてこうなった?
 人間が居るからだ!
 どうすればいい?
 人間を消せばいい!
 人間を消して、美しい理想郷<セカイ>を創ろう!




 ——それが全ての始まり。



プロローグじゃないよ! 前書きみたいな何かだよ!


目次
平行世界編
プロローグ>>1
第1話「アンドロイド」
>>2>>3>>6>>7>>8>>9>>10>>12
>>13>>14>>15>>20>>21

第2話「笑顔」
>>22>>25>>41>>52>>58>>65

第3話「存在理由」
>>68>>75
番外編>>44>>47



お客様リスト
風死様
咲楽月(桜月)様
チェリー様
匡匪 吠兎様

Re: とある天才のイミ ( No.43 )
日時: 2013/03/16 15:00
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)

吠兎さん
 ナツミは多分ユーマとジュントより男前です。
 あと、2人よりも女の子に優しいです。(男に生まれればよかったのにね)

 どうぞどうぞ、好きなだけ妄想してください。許可します!←ww

番外編 ( No.44 )
日時: 2013/03/16 17:10
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 今更だけど、キャラクター紹介が無いのは仕様なの


 ——まだ、俺が小4の時の話。

 昔から俺は近所の人とかに”顔”を褒められていた。「かっこいい」「きれい」「うらやましい」たくさん、たくさん言われていた。それがもう、うんざりだった。俺が褒めて欲しいのはそんなんじゃない。俺が努力している事を褒めて欲しかった。でも、誰にも気付いてもらえなかった。

 ある日、とある芸能プロダクションからスカウトされた。そうか、俺は他の人と比べて顔はいい方だもんな。おかげで友達はたくさんだ。”表面上”のな。本当の友達ダチは男子だけだ。女子は俺の顔目当てで近寄ってきているんだ。スカウトの件は母さんは乗り気だったが俺の意見を尊重してくれるようだ。俺はバスケが出来なくなるのは嫌だったので断った。

 翌日、近所の人やクラスメイトになんで断ったのか質問攻めにあった。なんで知っているんだよ、気持ち悪い。何回も何回も聞いてきて嫌になった。家に居ても落ち着かなくなって、家を飛び出した。



 飛び出して、当ても無く走り続けた。少し遠いところまで来たようだ。夕焼けが綺麗な頃、一生このままでいいと思うほど綺麗だった。
 夕焼けに見とれていると聞いた事のあるような少女の声が聞こえた。

「あれ? なんで村井君が此処に居るの?」

 振り向くとショートカットの少女、確かクラスメイトの柊さんだ。柊さんはあまり話したことが無い、近寄ってこない。確かいつも、朝霧さんと宇佐美と喋っていた。
 何も答えられないでいると柊さんは悟ってくれたのか「私の家に来る?」と言ってくれた。お言葉に甘えて、お邪魔した。



 柊さんの家は高層マンションだった。おつかいの帰りだったようなので買い物袋を持った。本人はいいと断っていたのだが。

「まあまあ、母さん仕事で帰ってくるの6時だからそれぐらいまでゆっくりしていってよ!」

 花が咲きそうな笑顔でココアを差し出してくれた。




 続くよ!

Re: とある天才のイミ ( No.45 )
日時: 2013/03/16 17:16
名前: 匡匪 吠兎 (ID: TZln3PE9)
参照: http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2i6130316110017.jpg

ニヤニヤしてしまいますなwwwフォwww←
あれですよね?きっかけ的エピですよね!ww
もっとkwsk!!ww
更新待ってますww

Re: とある天才のイミ ( No.46 )
日時: 2013/03/16 17:19
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 今更だけど、キャラクター紹介が無いのは仕様なの

吠兎さん
 そうです、きっかけ的エピです!
 ジュンナツを描いてもらった記念に!
 これからまた執筆するのでお待ちくだされ……

 だめだ、にやけがとまらんww

番外編2 ( No.47 )
日時: 2013/03/16 17:49
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 今更だけど、キャラクター紹介が無いのは仕様なの


「あのさ、あんまり親しくない私に言うのもアレだと思うけど……」
 気まずそうに目をそらしながら柊さんは言う。
「何があったか、話してくれない? その方が気が楽じゃん」
 俺は言うべきなのか言わないべきなのかかなり迷った。でも、誰かに聞いてもらいたかったこともある。だから全て話した。
 柊さんは親身になって聞いてくれた。

「みんな酷いよね。スカウトを受ける受けないは村井君の勝手なのに」
 俺の味方になってくれた。それが嬉しかった。

「でも、君も辛かったよね。誰にも言えなかったんでしょ? これからは私になんでも相談して!」
 誰かにずっと言ってもらいたかった事を彼女は言ってくれた。悲しくは無いのに、涙が溢れてきた。拭っても拭っても溢れてくる。

「え、えぇえええ! ちょちょちょ、どうしたの!? 私なんか酷いこと言った? わわわわわ、ゴメン、ゴメンってば!」
「ち、違う。悲しいわけじゃ……」
 自分でもかなり情け無い声だった。
「……そっか、そんなにも辛かったんだね〜、よしよし」
 子供をあやす親のように背中を擦ってくれた。柊さんは本当に同年代なのだろうか、俺のことに気付いてくれた。






「落ち着いた?」
「……ああ」
「いや〜びっくりだよ。急に泣き出すんだから〜」
「ば、忘れろっ!!」
 泣き顔を見られたのが恥ずかしくて恥ずかしくてしょうがない。畜生、泣くんじゃなかった。

「あ、帰らなくて大丈夫?」
「あ」
 忘れていた。俺、すっかり家を飛び出してきた事を忘れていた。

「え? 村井君って意外と……馬鹿?」
「ちげぇよっ!!」
「あははー本当、君って面白いやー」
 人をからかうように笑う柊さん。それでもその笑顔が可愛いと思う俺は異常なのだろうか?
「んー、”村井君”ってなんか堅いなー」
 何が堅いのだろうか。

「よし! もう泣き顔見ちゃったことだし君の事をジュントって呼ぶよ! 泣き顔見ちゃったし!!」
「2回も言うな!!」
 恥ずかしい、泣き顔を見たことを何回も言わないで欲しい。そして、別の意味でも恥ずかしかった。何故だ? 名前を呼んで貰っただけなのに。

「まーまー、私のこともナツミでいいから! はい、おあいこ」
 胸が高鳴った。本当に何なんだよ。
「さ、帰るよーだから家教えて」
「え」
「教えろ」
「はい……」
 柊さん、ナツミの低い声では逆らえる気がしなかった。マジで怖かった。




 帰り道、ナツミは機嫌がいいのか知らないが鼻歌を歌っていた。俺が知らない曲。なんの曲かと聞いたら「ヴォーカロイド」の曲だそうで。……今度聞いてみよう。


 それから、他愛も無いことで盛り上がった。意外にもバスケの話で盛り上がった。ナツミは少しだがバスケに興味があるそうで。





 家の前に着いた。ナツミは「一緒に玄関まで行こうか?」と言ってくれた。しかしこれは俺の問題、巻き込むわけには行かない。

「そっか、じゃあ頑張って」
「ああ……」
「また明日ね〜」
 ナツミの背中が見えなくなるまで、俺は見ていた。それは家に入りたくないのか、ナツミを見て居たいのか解らなかった。

 俺は覚悟を決め、家に入った——











「懐かしいよな〜」
「何が?」
「俺とお前の出会い」
「あー、派手に泣いたやつだねー」
「ば、それを言うなよ!!」
「えー貴重な泣き顔だったのに〜」
 それから、ナツミのおかげで朝霧さん——ワカナ、宇佐美——ユーマとも親しくなり、今では4人で居る事が増えた。そして、あの時わからなかった事が解った。

「ふんっだ」
「餓鬼かよ……」
「うるせえ、この鈍感!!」
「ハァ!? 私アンタより反射神経いいのに!?」
「そういうことじゃねぇえええ!!」

 鈍感なナツミに俺の気持ちがわかってもらえる日は来るのだろうか……










 オワレ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。