複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある天才のイミ Cacophonous Divge
日時: 2013/03/21 21:58
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)

——願いを叶えてくれるのならばやろう。この人生<ゲーム>を!


題名のアルファベットは「カコフェナス・ダージ」と読むのです。

 僕の妄想が膨らみすぎて救いようの無いぐらい可笑しな小説です。
 嗚呼、きっと神様はあざ笑うのでは(笑)

 この小説にはグロい描写があるかもです。あくまでも予定なので無くなるかもしれません。
 ちなみに僕は一時期別の名前で小説を書いておりましたが解っても突っ込まないで下さい。お願いします。
 題名は勿論意味があります。変だけど突っ込まないで下さい。お願いします。
 さて、前書きは此処までにしておきましょう。
 駄作になのでしょうけどお楽しみ下さい。







 嘘吐き。嘘吐き。先輩の嘘吐き。
 帰ってくるって言ったじゃない。なのになのになのに、どうして? あれからもう何日も経ってるのに帰ってこないの? 連絡が無いの?

 お母さん、ねえお母さん聞いてよ?
 ……もう、いつまで寝てるのよ。いくら寝るのが好きだからって道路で寝ること無いじゃない。しかもこんなに冷たくなって……。外で寝ていれば誰だって冷たくなるわよね? 早く起きて、家に帰って温かいスープでも飲みましょ? ねえ、お母さん。
 いくら揺すっても、頬を叩いてもお母さんは起きない。どんどん冷たくなっていく。……? お母さんってこんなにも白かった? いつも頬は赤くて、笑顔が似合うのに、今日は随分と白いのね。まるで血が流れてないみたいじゃない。

 ——長い戦争から一年が経った。何が原因で始まったのかは知らないけど、私は全てを失った。家もお金も友達も家族も大切な人も大好きな街も、全部全部全部!

 どうしてこうなった?
 人間が居るからだ!
 どうすればいい?
 人間を消せばいい!
 人間を消して、美しい理想郷<セカイ>を創ろう!




 ——それが全ての始まり。



プロローグじゃないよ! 前書きみたいな何かだよ!


目次
平行世界編
プロローグ>>1
第1話「アンドロイド」
>>2>>3>>6>>7>>8>>9>>10>>12
>>13>>14>>15>>20>>21

第2話「笑顔」
>>22>>25>>41>>52>>58>>65

第3話「存在理由」
>>68>>75
番外編>>44>>47



お客様リスト
風死様
咲楽月(桜月)様
チェリー様
匡匪 吠兎様

第3話「存在理由」 ( No.68 )
日時: 2013/03/20 18:55
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: 少し、グロイかも知れないのだよ


 絵に描いたように美しい笑みはきっと殆どの人が惚れてしまうようだった。が、誠はアンドロイド。人間ではないのだから私は惚れてない。そう思いたい。

「にしても、コレさえなければいいのにな」
 右手首を見て誠は眉間に皺を寄せた。包帯で隠していたがそれでは何か不自然だ。腕を隠すと言ったらリストバンドぐらいだが……って、あるじゃないか。誕生日に買って貰った私の腕には大きいリストバンドが。

「ちょいと待ってて!」
 ダッシュで自分の部屋に戻り、引き出しを漁る。整理していないせいで散らかっている。しかしリストバンドだけは大事に箱にしまってあるのですぐに見つかるはずだ。
「……あった!」
 黒い手のひらより少し大きい箱を取り出す。その中にあったのは誕生日に買って貰った——桜が刺繍されている黒いリストバンドだ。
 誠ならこのリストバンドが似合うだろう。大きくてあまり着ける事も無かったから良かった。


「誠! コレを着けて!!」
 再びリビングへ走る。下の階あたりからクレームが来るんじゃないかと思うが気にしてはいけない。
「リストバンド?」
「そう、コレを着ければ隠せるよ」
「……そうだな」
 早速着けた。丁度あのおぞましい部分は隠せれたようで満足のようだ。そして、かなり似合っている。似合いすぎている。良かったねリストバンド。似合う人に着けて貰えて。

「ありがとな」
 本日2回目の笑顔。はい、いただきました。美味しすぎました。

「あー、さて、私はさっさと宿題を……」

 ガシャッ——

「っ……」
 すさまじい大音声で思わず耳を塞ぐぐらいの何かが壊れる音がした。外からしたようで私達はベランダに出る。お隣さんの人も同じくベランダに出ていた。

「あら、ナツミちゃんと誠くん」
 とても顔の整った、優しい藍色の眼の人。思わず”女の人”と間違えてしまうぐらい綺麗な顔の人。誠が来てからもかなりお世話になった。そして、誰かに似ている。どこかであった誰かに似ている。

「あ、信さん。何があったんですか?」
「それが解らないのよ、ここ11階だし。何か落とされたのよ」
「なら、下に行くか」
 私達は急いで1階へ行った。エレベーターに乗ったのだが意外にも時間がかかる。誠と信さんじゃ階段でも平気なんだろうけども、私は運動神経0なんで階段なんて無理だ。絶対。


 エレベーターで1階についた頃には入り口付近に人だかりが出来ていた。その中にジュントの叔母さん——管理人が居て、何が起きたのか尋ねた。

「恐らく屋上からアンドロイドが落ちてきたのよ。早く業者が持ってかないかしら……」

 屋上からアンドロイド?
 疑問に思った。確かにアンドロイドは鉄の塊だ。でも、なんで屋上から落ちるのだろうか。主の命令か、それとも落とされたのか。気になって仕方ないので人だかりの方へ足を進める。


 人を掻き分け、アンドロイドのもとへ移動する。幸い私は背が低いのですぐ移動できるのだが、誠達はそうはいかなかった。そして、可哀相な事に今度は彼らのもとへ人……女の人が集まった。男の人はヤレヤレと去っていったが。イケメン爆発しろって声が聞こえそうだ。

 残された私とアンドロイド。倒れていたアンドロイドは——珍しい女形だった。あまり知らないけど女形アンドロイドはあまり生産されていない。確か——造りにくいからだそうだ。何で造りにくいのかというと……解らん。
 アンドロイドは身体が壊れていた。腕からはパイプや銅線が飛び出していた。足と同体は離れている。流石に血は出ないようだ。が、幸い顔は壊れていなかった。シルクのように艶やかで美しい淡い緑色の髪に、小さな唇。鼻は高すぎず低すぎず、横から見れば完璧なラインを描いている。眼は——辛うじて開いていた。エメラルドのような綺麗な瞳……でも輝きは失われていた。



「……可哀想に」
 ポツリとこぼした言葉にアンドロイドは反応したように思えた。

Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.69 )
日時: 2013/03/20 21:46
名前: 匡匪 吠兎 (ID: 7gBpjPib)
参照: http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2i6130316110017.jpg

使い物にならなくなったから捨てたとか…?
あ、信さんって拓さんの兄のイケオネェですか!?
え、違う?

そういえばユーマくんとワカナちゃん空気でしたねww
ジュンナツ来ますか!来るんですか!イェァッ!←


急にシリアス&ミステリアスになってきましたね…
続きが気になります!!!

Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.70 )
日時: 2013/03/20 22:04
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: ibのおかげでオネェに抵抗がついたんだ!二次元に限る

吠兎さん
 ヒントは藍色の眼ですよ!(ある種答え言っちゃってる

 ワカナはあまり空気じゃなかったんですけどねw
 ジュンナツは確定だろうな……だって可愛いからw


 この小説はできるだけシリアスで行きたかったんです。


 第3話はユーマがでしゃばる回になると思いますw

Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.71 )
日時: 2013/03/20 22:13
名前: 匡匪 吠兎 (ID: OXm6els4)
参照: http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2i6130316110017.jpg

でしゃばるww
活躍と言ってあげてwww

ジュンナツ確定がとにかく嬉しいです(キリッ

そして参照…ギャリーさんはイケオネェですよね!大好きです☆
でも最初本気で女性だと思ってました…ww

ゲーム自体はプレイするとかなり怖いですけどね!w

Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.72 )
日時: 2013/03/20 22:21
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: ギャリーさんいいよ。ギャリーさん

吠兎さん
 あ、はい。活躍ですね。活躍……するのかなー?

 ibでは最初の方実況見て「ひゃあ!」と奇声上げていましたww最後の方は全く怖くないんですけどね。カキコで知り合った3DSフレンドのおかげで最初っからギャリーさん男だって解ってましたよw
 あと、オネェといえば玲央姉は女だと思いました。


 フリーホラーゲームは大好きですよ!←魔女の家はグロすぎるが面白いです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。