複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1
日時: 2013/05/23 22:08
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 明るくて陽気なミルクレープと、その師匠ノエル。
 そして少し馬鹿なプレッツェル君や、シスコンのシフォンさん、マフィンちゃん、不運なことにもマフィンちゃんに恋しちゃったマカロンさん。


 そしてある呪いから生まれた過去から今につながる魔法使いの壮大な物語が今ここに!

 おとぎ話が現実に?七人の人形遣い。消えた七人目はどこへ?
 そして人形遣いが言う『ソール』とは何者か?
 戦いへ踏み出す一歩を。
 ギャグもあるよ☆

第一魔法  1−11まで
第二魔法  12—23
第三魔法  24−36
第四魔法  37−48
第五魔法  49−50 

 私は一体誰なのか、
 この世界が消されようとしているのなら、私は守るよ。だって皆が大好きだから!!


 原作。どるさん。キャラクターデザイン(名前や性格など設定もろもろ)←神。

 書く人、だらだら長くてごめんね(泣)  緑ノ 柊

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.13 )
日時: 2013/04/20 22:18
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 どこに隠し持っていたのか、突然きらんと光り輝く刃を、私の喉元に当て目を光らせた。
 その行動に私の笑顔は凍りつく。
 え……。何?何が起きたの?えっ?ええっ!?
「聞こえなかったの?離れなさいと言ったのよ。さもなければ、今ここでお前を……殺す!」
 さっきとはうって変わった低く、冷たい声でその人は耳元で囁く。
 背中にぞわりと鳥肌がたった。
「ミルクレープ!」
「わー!止めロ止めロ!!ティラミス!頼むカラ!」
 慌ててそうノエル先生が止めさせようとする。
「はい。せんせぇ」
 ティラミスは途端に、さっきのようなふんわりとした雰囲気に戻ると、素直にミルクレープの喉元から剣を離した。
 圧迫された喉からは、ひゅーひゅーと乾いた息と咳がこみ上げてくる。
 プレッツェル君が倒れそうになる私を支えるように肩に手を置いた。
 ノエル先生は苦しさに顔をしかめる私を心配そうに覗きこむ。
「大丈夫カ?」
 掠れた声で答える。
「はい……なんとか……」
「……良かっタ」
 ほっとノエルさんはため息を吐き、それから少し責めるような視線でティラミスさん?を見た。
「お前も、一般人にそう易々と襲いかかるナ」
「……はい」
 ティラミスさんは悲しそうに、しゅんと肩を下ろした。
 なんだかこちらもすまない気持ちになってくるが、己のとんでもない行動が理由だ。しょうがない。
 しかしノエル先生もそこまで悪人ではないようで、やれやれとため息をひとつ吐くと、
「取りあえず、この客人達にお茶を入れてくれないカ?」
 ティラミスさんの表情に明るさが戻っていく。
「はい!」
 元気よく返事をすると、慌ただしく台所へと走って行った。
 あーあ、でもそんな動きにくそうな服でツルピカなフローリングなんて走ったら……。
「きゃっ!?」
 ……転んだ。

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.14 )
日時: 2013/04/20 22:19
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

「すまなかっタ」
 ノエル先生は改めてまずは私に頭を下げた。
「あぁ、いえ……私も……」
 と口にして、その後の言葉をつなげるか迷う。
 あれ、私はなにか悪いことしたっけ?
 まあ、腹黒い考えをしたのは認めるけど……。
「ところで貴方達はここに何をしに来たのかしらぁ?」
 いつの間に背後をとられたのか、ティラミスっさんの「うふふふ」という怪しい笑い声が聞こえてきた。
 私は出かけた悲鳴を飲み込む。
 でも言われてみて気が付いた。そうだった、私は大事な用を忘れていた。
「ノエル先生!!私を弟子にしてください!」
 突然深々と頭を下げる私を見ても、二人は驚く様子も無くやっぱりかというように顔を見合わせた。
 プレッツェル君は隣で呑気に紅茶を啜っているし……まあ、これには少しイラッときたけどそこは置いといて。
 今はノエル先生に気に入ってもらうことが優選です!
「……ふぅ」
 びくん!
 今はノエル先生のちょっとした動作だけで怯えてしまう。駄目だこのままじゃ、今回こそは弟子にとってもらわなくては!
「わ、私ノエル先生の事は本当に尊敬しているんですよ?そんな最年少で大先生なんて尊敬されてるのは!」
「だからボク幼くナイと言っているダロウ!?」
「え……でも」
 思わずじとーと怪しげな視線を向ける。
 ノエル先生は苛立たしげに頬をひきつかせた。
「せんせぇの言っている事は本当ですよぉ」
「ティラミスさん」
 ティラミスさんは相変わらずの笑顔で、手作りだろうかおいしそうなクッキーをお皿に大量にのせてやって来た。
 どうやらプレッツェル君のおいしい物レーダーが反応したみたい。もの凄い形相で振り返ります。
 あんたは飢えた野良犬ですか……。
 呆れていると、ティラミスさんは少し照れたように微笑み、しかし自慢するかのように良く通るハッキリとした声で言う。
「だって私達は夫婦ですものぉ」
 静寂。
 プレッツェル君はマンガみたいに持っていたクッキーをごとりと机の上に落とした。
 ノエル先生は少し恥ずかしそうに耳をぴくぴく動かす。
「「……え?えええええええええええええええええええええええええええええ!?」」
 二人の声が丁度重なると、まるで耳元で和太鼓を叩かれているかのような煩さだったよう。
 ノエル先生は耳を抑えて蹲っていました。もちろんさすがに蹲りはしなかったけどティラミスさんも。
「な、ななななな何で!?」
「何でって……それ答える必要はあるのかしらぁ?」
 うっ、確かに。
「でもでもでもっ、よりによって何で!?」
「おい、それはどうゆう事ダ?」
 非常に言いにくい事ですが、そのまんまの意味です。
 取り繕うように私はこほんと咳払いをする。
「でも結婚できるのなら、ノエル先生は十八歳くらいですか?」
 慌てて話題をずらす。多分それを言ってしまうと一生家の中にさへ入れてくれない気がするから。
 しかしノエル先生は嬉しそうに尻尾を揺らすだけで、その問いに答えたのはティラミスさんだった。
「ふふっ、残念それに十を足してみてください」
 十八+十。答えは簡単すぎて一瞬にして理解してしまった。
 そんな計算七歳ぐらいの子でも出来る。
「ええっ!?二八歳ですか!?……見えない」
 ノエル先生でも若く見られる事は嬉しいよう。
 でもすみません。見えないと言うのは、幼く見えすぎてしまうという意味で。決して褒め言葉ではないんですが。……待てよ!
 またしても私の中で腹黒い考えが思いつく。
 いい事思いついたぁ♪

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.15 )
日時: 2013/04/20 22:20
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

「本当、若く見えますよ〜。何か特別な事でもしているんですか?」
「へへっ。特にはしてないヨ……でもたまに化粧水とかぬってル」
 プレッツェル君のショックを受けたその顔がこう語っていた。
 え……それ意味あんの?
 ……まあこのふさふさとした短い毛の生える顔に、化粧水をぬってどんな効果があらわれるのか。まあ、それは私も考えつかないけど。
 しかしそこは黙っておこう。
「へぇ〜、そうなんですか……」
 取りあえずの作り笑いで、さらにノエル先生を褒めたてる。
「でも二八歳なんてまだまだ若いですって!その年で大魔法使いになれるなんて本当尊敬します!」
「そうだネ。ボクもたくさんの苦労をしたヨ」
「ええ、そうでしょう……だから!」
 勢いよく私はテーブルに手を叩きつける。
 ばんっ!
 驚いたのかノエル先生はその小さな体を微動させた。
 手のひらがじんと痛んだが、そんなこと気にせず私はさらに思いのこもった口調でこう続ける。
「そんなノエル先生のもとで修業させて欲しいんです!お願いします私を弟子にしてください!」
 これは私の本心だ。
 ノエル先生の大きな可愛らしい瞳をじっと見つめる。
 私の頬は僅かに上気していた。
 心臓がどくんどくんと脈をうつ。
 全身の血管が浮き出るのではないかと、それくらい私は興奮していた。
 どれくらい時が経ったでしょう。ノエル先生は静かに瞳を閉じ、そして俯きました。
 さっきまで呑気にクッキーをむさぼり食っていた第三者のプレッツェル君でさえその雰囲気に乗せられ緊張した面持ちで、私達の行く末を見守っていた。
「……分かっタ」
「え?」
 期待していた言葉ではあるが、思わず動揺して私は聞き返してしまう。
 もう答えは分かっていたのに。
「そこまで言われて嫌な気はしなイ。それに君はやる気があるじゃないカ。喜んで弟子にとらせてもらうヨ」
 その時私はどんな顔をしていただろう。たぶん他人には見せられないような顔だっただろう。  
 私は今までで一番口角が上がったんじゃないかと思うほどの、笑顔を浮かべて何度も頭を下げた。
「ありがとうございます!ありがとうございます!」
 嬉しい……嬉しいっ!
「……で、名前はなんと言ウ?」
「はいっ、ミルクレープです!先生!」
 その時の顔を上げた私の瞳は、星がその中に入っているんじゃないかと疑われるほどに煌めいていたらしい。
 まあ本当にそう見えたのだったら、やってる本人が見たいですよ……。
 でもこの時私は本当に舞い上がってしまっていて、この後彼に振りかかる不幸(まあ、自業自得なんだけど)をすっかり忘れてしまっていたのだ。
 彼とは言わなくても分かるよね?彼は『彼』しかいない。
「本当に良かったな」
 プレッツェル君もまるで自分の事のように、私がノエル先生の弟子になったことを祝ってくれた。
「うん!ありがとう!プレッツェルのおかげだよ!」
 その表情のままくるりと振り返ると、プレッツェル君は目を見開いて。
 ……ん?
 そうまるで見惚れているかのように、じっと私を見つめていた。
「どうしたの?」
「えっ!?あっ、いっいやぁ……」
 問いかけると、プレッツェル君はハッとしたのか体をびくんと動かし、苦笑いを浮かべた。
 何やってんだ、オレ。と口が動いていた気がするけど、気のせいだと思う。

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.16 )
日時: 2013/04/20 22:21
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 そしてタイミング良く。鳩時計が鳴りだす。
 ポッポーポッポー
 鳩の鳴き声に一番に気が付いたティラミスが、
「もう九時ね」
 もう九時かぁ……。
 多分、私達四人は同じ事を考えていた。
「じゃあそろそろ帰らなくちゃ……」
「そうだな……ですね。じゃあミルクレープ城に帰りましょう」
 その一言がなければ、私は確実にその事を忘れていたのに……。
 その瞬間、さぁーっと血の気が引いて行くのが自分でも分かった。
 目の前で無邪気に笑うプレッツェル君。心が痛かった。
 しまったぁあああああああああっ完璧に忘れてたっ!あのマフィンちゃんの登場からいろんなことがあり過ぎてすっかり……でも言わなくちゃ……。もう、間に合わないけど。
「えっ〜と、大変申し訳にくい事なんですが。私は……そのぅ」
 プレッツェルは言いたい事があるならハッキリ言えと、不服そうにしている。
 うぅ〜出来るなら私だってそうしたいよ……。
 心の中でそっとそう叫んだ。
 でもその通り。言わなくちゃ早く言わないと、時が刻刻と過ぎるにつれ取り返しがつかない大事になってしまうかもしれない。
「……実は私は貴方が思っているようなお偉いさんじゃないの!」
 いえ〜い。勢いでぶっちゃけちゃいました☆(テヘぺロ)
 あーあ、やっぱり呆然と大口を開けているプレッツェル君。
 その姿はまるで意味が分からないと体全身で表現しているみただった。
 まあそうなんだろうけど。意味が分からないんだろうけど。これは私も本当に申し訳なかった。
「……どうゆうことだ?」
 一気にその声色はさっきのものとはうって違う。冷たいものに変わる。
 うっ!
 びくっと私は怯えて肩を震わせるが、そんなものお構いなしにプレッツェルは顔を寄せてくる。
「ど・う・ゆ・う・こ・と・だ!?」
 わざわざ言葉と言葉の間を区切って、さらに大きな声を上げる。
 ひぃっ!
 これは絶対怒ってるよ!どうしよう、どうしよう、どうしよう……。
 それこそ漫画で表現するなら目を渦巻きのようにぐるぐる回して。
 私の頭は恐怖とどうしようも出来ないという焦り、不安、申し訳なさで。パニック寸前だった。
「ごっ、ごごごめんなさいっ!」
 私はただ謝る事しか出来なかった。
「うっそだろぉー!?」
 耳元で劈くプレッツェル君の悲鳴。
「本当ごめんっごめんっごめんね!」
 こればかりは謝るしか出来ない。もう過ぎてしまった事なのだから。
 プレッツェル君は時計を確認する。
 午後九時五分を指していた。
「……クソッ。まだ間に合うか!?」
 私を責めるでもなく。そう呟くと私を押しのけもうスピードで階段を駆け降りる。
「プレッツェル!?」
「まだ間に合うかもしれねぇ!オレちょっと行って来る!」
 階段下から焦った声が聞こえ。乱暴閉じられたドアの音が続けて聞こえてきた。
 大慌てで出て行ったのだろう。
 しかし私は彼を止める資格はない。彼が、まあ、勘違いしてしまったのは自分の責任だが、こんな遅い時間に城まで全力疾走しなくてはいけなくなったのはここまでその事実を話していなかった私の責任でもある。
 ティラミスさんだけは心配そうに窓からプレッツェルの後ろ姿を見送っていた。

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.17 )
日時: 2013/04/20 22:21
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 ノエル先生はため息を吐いて、もう冷めてしまった紅茶を飲みほした。
「……彼も大変だナ。まぁミル。取りあえずお前ももう帰レ」
「え……」
「そうねですぇ。もう夜も深いですし。お家の方が心配されているんじゃないかしらぁ?」
「いえそれはないですよ。私は上京してきた身ですし」
 ティラミスさんは少し意外そうに「あら」と声を上げた。
「そうなのぉ。大変ねぇ」
 こうやって話しているとさっき剣先を向けてきたのは別人じゃないかと疑いたくなる。
 でも私やプレッツェル君の事を心配してくれているのであれば、心の芯から冷たい人物なのではないのだろう。
 でも、剣を突き付けられたのはさすがに驚いたけど……。
「なら宿まで私が送って行きましょうかぁ?」
「え……でも」
 私はティラミスさんの体をじろじろと見る。白い肌に細い腕。どちらかというと用心棒をする役より用心棒をされる役のほうがお似合いな気がする。
「こんなか弱そうな人がどうしてって顔してるわねぇ」
 ティラミスさんは別に怒る訳ではなく。やんわりとした口調でそう言った。
「あ……いえ、別に」
 丁度ピンポイントに私の心の声と同じ事を言われ、ぎくりとする。
 何とか誤魔化そうとするが、この人には叶わなかった。
「顔にそう書いてあるわよぉ」
 ふふふっとまた笑われてしまった。
 ……なんか可愛い人だなぁ。
 今日はなんだかマフィンちゃんといい可愛らしい人によく会う。あ、そのなかにはもちろんノエル先生も入っていますよ。
「でも、私止まる宿とか決めてなくて……」
 そういえばと私は気が付く。
 どうしてこうゆう大事な事を後回しにするかな。私の馬鹿!
 今日で一番最大なため息を吐く。
 ……ああ、ホントどうしよう。
 そんな私に気を利かせてくれたこのお二人は、本当お優しい。
「じゃあ良い宿を紹介するわぁ。値段もそこまで高くないし」
「本当ですか!?ホントいろいろとご迷惑をおかけしてすみません……」
 さていくらぐらい私の財布にはお金があるかと、バックから取り出そうとすると。
「……バックがない」
 一番大事な事に気が付いた。
「「え」」
 お二人が目を丸くして、私の顔を見つめた。
「……どこでしょうね。えへへへへへへ……」
 もう頭が真っ白になって、馬鹿みたいな笑いをする。……えぇ、そうですよ、私はどうせ馬鹿なんですよ。
 でもまあ、取りあえず。
「すみません。今日はどんなに格安の宿でも泊まれそうにないです☆」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。